謎の女王 卑弥呼は誰か?邪馬台国問題に終止符!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939太国:2007/02/01(木) 22:21:58
>>937
お前は南極下へもぐって、エイリアンと仲良くやっていろ。
940太国:2007/02/01(木) 22:51:35
>>937
まだ見ぬ国に有りという〜・・・  ・・・〜古史の眠りに埋もれて
今も考古にありという♪www
941我が日本:2007/02/01(木) 23:00:36
日本人には昔から『和』という観念が根付いています それはただ「日本のモノ」という意味ではありません
色で例えると赤や黒といった原色ではなく、淡い色なのだ 中国や韓国、欧米圏にはっきりしない国だと言われるのはその為である 曖昧な表現が多い日本語にも表れてますよね
だが、一人一人をみるとお人好しの集まるとても優しい国民性を持つ国なのです お辞儀なんて素晴らしい文化だと思います
その『和』というのは曖昧であり、染まりやすいのです でも、だから敗戦後 GHQにもついていけたし、仕事という宗教に切り替え 
GDPを一気に世界2位まで押し上げることができたのです 
その結果今の日本人は走りすぎた為か物質的一辺倒に変わってしまった 
目に見えるお金やダイヤモンドという幸せを追い続けて、その先に本当の幸せがあると錯覚しているのです
そのせいで精神の自由と平和どころか、汚い仕事や浅はかな 人間関係、ストレスによって心は曇り
いじめに耐えてる子供をサポートしない 干渉しない 見て見ぬふり そして自殺者が増え、凶悪犯罪も増えているのです
弱いのがいけない 強くなれ だけではもう止められないのです
そこで我々は精神の自由と平和を理解、経験し、一度立ち止まり 足場を固め あらゆる個性との共存・共生に向けて進まなければなりません
942日本@名無史さん:2007/02/01(木) 23:16:38
>>941
読ませる文章で、趣旨も悪くないが、まったくのスレ違い!
ここはいま、「卑弥呼は誰か?」の議論をしている最中。
もし分かっててこの長文レスしたんだったら、よし、言ってやろう。


「オマエは、和を乱す人間だ!」

943九州出身:2007/02/01(木) 23:18:02
其國本亦以男子爲王、住七八十年、倭國亂、相攻伐歴年。乃共立一女子爲王、名曰卑彌呼。
               ↓
その國、もともと男子をもって王となし、住まること七、八十年。
倭國乱れ、相攻伐すること歴年、乃ち共に一女子を立てて王となす。
名を卑弥呼という。

略したらこれだがその中身にはいろんな意味が入ってる。
これでいいかな?反論ある人?
944九州出身:2007/02/01(木) 23:25:36
誰か携帯版のURLだしてくれない?
945九州出身:2007/02/01(木) 23:25:42
誰か携帯版のURLだしてくれない?
946我が日本:2007/02/01(木) 23:28:05
申し訳。。。 

でも和は大和の農民時代から受け継がれていると思うのです
そしてわたしはあらゆる人に読んで欲しいし 考えるきっかけになってくれればと思います
947日本@名無史さん:2007/02/01(木) 23:29:49
>>943
魏志倭人伝の、白眉ともいうべき記事だ。
よくこの記録を残してくれたと思う。

どうして「共に一女子を立てて王とな」したのか?
なぜ男王ではいけなかったのか?
いろいろ考えさせられる。
948九州出身:2007/02/01(木) 23:30:53
安帝、永初元年(107年)倭国王帥升等、生口160人を献じ、請見を願う

この帥升は卑弥呼の連合国家の初代王とみる 異論ある人?

しかもあの有名な神だ!
949プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/01(木) 23:31:20
>>943

>略したらこれだがその中身にはいろんな意味が入ってる。
これでいいかな?反論ある人?


大いにあり
950プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/01(木) 23:33:10
>>948

>安帝、永初元年(107年)倭国王帥升等、生口160人を献じ、請見を願う

この帥升は卑弥呼の連合国家の初代王とみる 異論ある人?

しかもあの有名な神だ!


ものすごく反論ありあり
951九州ですが ◆uZFVMLIhZI :2007/02/01(木) 23:33:11
>>941
でも正論かも。今を見つめる事は古代を凝視する事でもあり。
952九州出身:2007/02/01(木) 23:33:44
どうして「共に一女子を立てて王とな」したのか?

目をもっと開けてよくみることだ!
其國本亦以男子爲王、住七八十年、倭國亂、相攻伐歴年。って書いてるでしょ。
それが理由。
953プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/01(木) 23:34:59
携帯のURLはいよ!

http://c-docomo.2ch.net/test/-/history/i
954日本@名無史さん:2007/02/01(木) 23:35:55
>>944-945
>誰か携帯版のURLだしてくれない?

ほれ。
http://c-others.2ch.net/test/-/history/1168759518/i
955太国:2007/02/01(木) 23:40:44
>>948
正解に近い。ただそのぅ〜有名な神っていずれの神でしょうか?
この点は保留。zzzzzzzzzz・・・・・
956九州出身:2007/02/01(木) 23:41:25
>>947
『乃』
これをプレゼントしてやろう!

>>949-950
反論ありありっていまさら何を言う。
『根元』ってあなたが訳したんじゃないのか!

今日、自分のパソコンではレスできないので長くは付き合ってられない。
手短に反論どうぞ
957九州出身:2007/02/01(木) 23:43:32
>>954
サンクス!
958日本@名無史さん:2007/02/01(木) 23:43:46
こんなに沢山コテさんいるけど
何時になったら次スレたつの?
959プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/01(木) 23:45:05
>>956

『根元』と訳したのは『根本』との対比のため
何故ここに帥升が出てくるの?   ん?
960日本@名無史さん:2007/02/01(木) 23:45:48
>>952
其國本亦以男子爲王。
ここには「共立」とは書いてない。つまり、男王のときは、共立じゃなかったわけだな。
961日本@名無史さん:2007/02/01(木) 23:50:43
>>952
>其國本亦以男子爲王、住七八十年、倭國亂、相攻伐歴年。って書いてるでしょ。
>それが理由。

いや、本当の理由は、このすぐあとに記載されている。
962九州出身:2007/02/01(木) 23:52:33
>>955
>有名な神っていずれの神でしょうか?
ここはまだ確定したわけじゃないが・・・ほぼ邪馬台国初代王スサノオ神とみる。

>>958
明日、神奈川県民が立てるってさっきいってた。

>>959
>何故ここに帥升が出てくるの?
其國本亦以男子爲王。これがまさに帥升。出雲王だよ。

>>960 その文が全てならそうなるね



963九州出身:2007/02/01(木) 23:54:33
>>961
何いってるの?『乃』 がでてるでしょ?だからその前の
其國本亦以男子爲王これだ〜
964日本@名無史さん:2007/02/02(金) 00:00:23
>>963
まあ、そう言わずに、倭人伝のその次の記載を書き出してみろよ。
九州出身さん、読み下しは、オハコじゃないか。

「其國本亦」でずいぶん長いことやったし、そろそろ次へ行ってもいいんじゃないか?
965プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 00:01:50
>>962

倭人伝に
帥升ですか?


それに、何も状況証拠なりの提示がなされていませんが?
966九州出身:2007/02/02(金) 00:02:50
>>959
帥升の正体は出雲王『大国主』とでも?
違う違う!出雲の本当の神はスサノオ!
967プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 00:05:08
>>964さん

一緒にROMさせて下さいな 私もその先が知りたいです。
968九州出身:2007/02/02(金) 00:08:43
まあ、その帥升は今度やろう。

『以男子爲王、住七八十年』 これ誰か略してみて!
969日本@名無史さん:2007/02/02(金) 00:12:28
男子はおおさまで780年暮らしていた。
970九州出身:2007/02/02(金) 00:18:46
>>969
七百八十年なんてどこも書いてないぞ?

971日本@名無史さん:2007/02/02(金) 00:22:09
違うの? じゃあ教えて
972日本@名無史さん:2007/02/02(金) 00:25:43
先走りするようだが、キリのいいところまで倭人伝から引用。

其國本亦以男子爲王。住七八十年、倭國亂、相攻伐歴年。乃共立一女子爲王。名曰卑彌呼。事鬼道能惑衆。
年已長大、無夫壻。有男弟佐治國。自爲王以來、少有見者。以婢千人自侍。唯有男子一人給飮食傳辭出入。
居處宮室・樓觀・城柵嚴設、常有人持兵守衞。

「事鬼道能惑衆」……、これが卑弥呼が共立された最大の理由だ、と俺は思う。
だから、あまり一語一語でストップせず、せめて「其國本亦……能惑衆」まで一体のものとして、議論の俎上にあげられないか。
973日本@名無史さん:2007/02/02(金) 00:38:04
>>912
いやいや、あなたがおっしゃるその最初、由来、起源、来歴では、単に時間的なものを表すに過ぎません。
プラム先生は、それと同時に国の根幹である首都と言う意味も併せ持っているとおっしゃっています。(>>858参照)
974日本@名無史さん:2007/02/02(金) 01:35:37
>>858
【其国本】の【其】とは当然邪馬台国であり、【国本】とは邪馬台国の根幹である女王の都する
女王國のことだよ。

と言っておいて
>>878だと
【其國本】
邪馬台国(三十国体制)は建国当初から…

で、意味が変わっているんだよな。

其の国 本 と区切って、倭国はもともとと訳したのと一緒の意味になってる。
<其の国本>、<其の国、本>、どちらも変わらないじゃん。
975日本@名無史さん:2007/02/02(金) 01:51:44
いや違うよ
其國本、 なら主語は女王国で
其國、本 なら主語が倭国

ゆえに三十国体制の邪馬台国=倭国を主語にするなら其國、本と区切るはず
だから、其國本、で区切り女王国を主語として、<亦>の訳を(・・・もまた)とする
女王国もまたもともとは男子を王としていたがとなる。
976一応九州王朝説:2007/02/02(金) 05:49:29
やってみたけど私からは無理っぽいです。誰かお願い>次スレ

>>941
面白くないし間違ってるしスレ違い。大事なことだけど。
なんでもなあなあ、それじゃない?現代人に受け継がれた最大の負の遺産は。
上意下達でお上に逆らわない、風説に弱い、でも戦えずとことん我慢する。古代
だって地方豪族から大和政権に至るまで庶民は和を強制されただけなんだから。

そうじゃない時代や事件も沢山あったのにそんな風に戦前去勢されたまま来て
るんだよ。誤った古代史や天皇制理解の元に。だからそんな考え方も一度は
戦後GHQに解体されたはずなのに、すぐ亡霊のように出てくる。
天皇制の起源を考える=日本の政治思想史として現代に直結してしまうという
のは、これはもう哀れというか悲惨というか。
神殺しを強行した国、話し合いで制限した国、戦後出来たんで最初から無縁の
国、いろいろあるが、2000年前を引きずってるなんて馬鹿みたい。

でも現実だからしょうがない。
977九州ですが ◆uZFVMLIhZI :2007/02/02(金) 06:31:16
プラムさん
邪馬台国と、女王国と、邪馬台国連合30カ国とのたてわけをもっと説明してもらわないと混乱する。
邪馬台国は何カ国で、女王国は何カ国?倭人伝記載の30カ国名のうちどれがどれに当るのかを
もう少し詳しく。プラムさんは邪馬台国の位置は大体どこだと考えているんでしょうか?
仕事から帰ってからね。
978日本@名無史さん:2007/02/02(金) 06:46:32
次スレまだ?
979プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 07:13:12
所謂女王国は邪馬台国建国当初から存在していたのではなく、女王が共立され初めて出来た概念だ。と、言うことと、この記事は
魏時がメインの漢代記事と、言うことを認識
し、考えなければ混乱するだけです。
980プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 07:20:04
>>975


意味的には「其國本」ですが、本来は【其國本亦以男子爲王……】と、一気にでしょう。
981プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 07:40:33
この
【其國本……及共立一女子…】
は、古代史の根幹
この記事に全神経を傾け、仮設を立てなければ、この後に続く全ての記事に誤差が生じます。

何故一女子を共立しなければならなかったか?
何故相攻伐が起きたか?
何故倭国乱なのか?

その全てをこの記事にて探るのです。
982プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 07:57:59
>>977


それは
新スレが立つか、(ドン来い)の方にカキコします。
983太国:2007/02/02(金) 07:58:07
>>962
帥升はスサノオではないね、それに初代とか言ってるが、
元のスサノオに後代のだれかが勝手にスサノオを名のれば、それは
2代目とかになろうが、通常代数っていうのはスサノオにあるって
いうのは根拠が確定しにくく、まだ論止まりで、代々っていうのは
無いと考えたほうがいい。
984日本@名無史さん:2007/02/02(金) 09:09:22
どこかに合流汁
985日本@名無史さん:2007/02/02(金) 09:25:23
帥升は普通に九州の誰かだろうが
もしかしたら東北勢力かもしれないし
出雲族かもしれないしニギハヤヒかもしれない
が 卑弥呼はモモソ姫でガチ
986日本@名無史さん:2007/02/02(金) 10:23:48
帥升は上古音でシュセンです。この名は福岡市の西部に周船寺の地名としてのこっています。
このあたりが倭面土国の中心地だったのでしょう。
987プラム ◆TOfHBAKZgM :2007/02/02(金) 10:42:36
>>986

>帥升は上古音でシュセンです。


シュセン
まるっきりの日本語ジャン
988太国
>>986
まぁそのあたりかも知れんね?
古事記に九州の四面の記述があるから、そんな情報が大陸に行って、
倭面土国などという国名が出たんだろうかな?