もし関ヶ原の戦いで信長が勝っていたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
どうなった?
2日本@名無史さん:2007/01/07(日) 12:31:53
意味わからん。
新年から糞スレ立てんなヴォケ!
3日本@名無史さん:2007/01/07(日) 13:07:34
Q もし関ヶ原の戦いで信長が勝っていたら?

A 謙信が網タイツをはいて京都市中で河童踊りをしていた。

でFAで宜しいですか?
4日本@名無史さん:2007/01/07(日) 16:48:20
それでいいよ
5日本@名無史さん:2007/01/07(日) 17:00:16
歴史にもしはないやろう?
6日本@名無史さん:2007/01/07(日) 19:06:17
>>5
そこにツッコミますかw
7OPS:2007/01/07(日) 19:45:25
まず信長が関ヶ原で勝利するという前に本能寺から脱出しているという仮定が必要。
8日本@名無史さん:2007/01/07(日) 22:13:02
脱出してたら関ヶ原おきてないだろ
9日本@名無史さん:2007/01/07(日) 22:35:16
天武天皇は関ヶ原で勝っている
10日本@名無史さん:2007/01/07(日) 22:41:16
>>1
ミッドウェー海戦での敗北はなかったんじゃないかな
11日本@名無史さん:2007/01/07(日) 22:46:55
もし関ヶ原の戦いで秀吉が勝っていたら
12日本@名無史さん:2007/01/07(日) 23:00:09
裏切られるために生まれてきたような信長が関ヶ原に勝てるのか?
信長と三成の最強裏切られ武将決定戦をやったら面白いな
13日本@名無史さん:2007/01/08(月) 01:25:54
もしお兄ちゃんに夢があったら
14日本@名無史さん:2007/01/08(月) 09:00:05
そもそも徳川家康が信長に反旗を翻す訳がないだろ。
15日本@名無史さん:2007/01/08(月) 14:59:15
実は関ヶ原の戦いを仕掛けたのは織田秀信だったのです
勝利後に信長に改名する手筈だった。
16日本@名無史さん:2007/01/10(水) 08:08:07
もしも小早川秀秋が織田信長だったら。
17日本@名無史さん:2007/01/10(水) 21:05:22
裏切りを宣言したところで家臣に裏切られ松尾の山で空しい戦死
18日本@名無史さん:2007/01/11(木) 00:22:26
是非に及ばず
19日本@名無史さん:2007/01/11(木) 00:51:10
自衛隊が天下取ってるだろ。
20日本@名無史さん:2007/01/11(木) 23:41:37
関ヶ原で戦さ(決戦)になるような展開は、概ね東西まっぷたつになる展開が
必要で、信長の場合、本能寺の変がなかったとしてもそのような展開は考えに
くいですねえ。

一旦まとまるか、まとまりかけたが、内部抗争が発展するような展開が必要な
のでは。
壬申の乱、南北朝期の青野ヶ原の戦いが、大規模に関ヶ原周辺であった戦いで
すから、それらの展開を考えると、そう思えます。

でも、近い展開なら、小牧長久手の戦いが一歩間違えばそうなった可能性が
あり得ますね。美濃(犬山)で池田恒興が動いたことにより、伊勢長島の織
田信雄支援へ動いていた家康が急遽美濃に向かいました。一方秀吉はその頃
近江坂本にて兵を集めています。織田信雄の動きがもう少し機敏であれば、
または秀吉の動きがもう少し緩慢であったなら、関ヶ原の戦いは1584年、そ
して秀吉と家康の直接対決の可能性があったかも知れません。
21日本@名無史さん:2007/01/12(金) 00:53:38
勝ったから美濃が手に入ったんではなかろうか?
斉藤氏との戦いだよね?
22日本@名無史さん:2007/01/12(金) 02:13:24
小早川秀明は太平を愛した武将だったんだよ。
だから、戦国の世を治める為に三成を攻めた。
でも、家康に裏切られて自衛隊と共に殺されたんだ。
23日本@名無史さん:2007/01/12(金) 02:56:29
どうでもいいけど、これほど歴史を愚弄した発言て無いですよね?
24日本@名無史さん:2007/01/12(金) 06:03:17
このスレが許されるなら、
{淀殿が天下を摂れたのは何故?}とか
{真田幕府の黒幕は信玄?}も許されるの?
25日本@名無史さん:2007/01/12(金) 09:52:12
もし本能寺の変で卑弥呼が殺されていたら
26OPS:2007/01/12(金) 10:10:04
時代が飛びすぎ
27日本@名無史さん:2007/01/12(金) 12:57:31
>>1
史ね
28日本@名無史さん:2007/01/12(金) 13:41:32
もし信長が黒船で来航したら?
29日本@名無史さん:2007/01/12(金) 14:41:01
秀信が喜ぶ
30日本@名無史さん:2007/01/12(金) 14:43:14
もし、おいらが黒船で来航したら?
31日本@名無史さん:2007/01/12(金) 16:26:47
もし、氏真が野心家だったら・・・
32日本@名無史さん:2007/01/12(金) 16:29:22
>>30
>>31
特に変化なし
33日本@名無史さん:2007/01/12(金) 17:43:38
もし応天門の変の黒幕がヒトラーだったら
34日本@名無史さん:2007/01/12(金) 17:45:24
もしも壬申の乱で聖徳太子が勝っていたら・・・・
35日本@名無史さん:2007/01/12(金) 17:48:06
もし日清戦争でイランが勝っていたら
36日本@名無史さん:2007/01/12(金) 18:40:56
もしも日本列島がカリブ海にあったら。
37日本@名無史さん:2007/01/12(金) 19:38:18
日本がイスラム教に改宗していたな。
38日本@名無史さん:2007/01/12(金) 19:41:09
もし、おいらが信長の家臣だったら…

天下統一?
いやいや世界統一?

いやいや、宇宙戦艦ヤマトを撃墜し、宇宙統一
39日本@名無史さん:2007/01/12(金) 20:41:54
信長は戦が下手。
40日本@名無史さん:2007/01/12(金) 22:38:16
でも逃げ上手
41日本@名無史さん:2007/01/12(金) 22:39:28
もし日本シリーズに信長軍が出場したら
42日本@名無史さん:2007/01/12(金) 23:18:49
↓↓

ハンカチ王子
vs
信長軍

天下をとるのはどっち?
43日本@名無史さん:2007/01/13(土) 00:04:03
もし!ユーとおいらが手をくんだら…
44日本@名無史さん:2007/01/13(土) 08:35:11
信長が関ヶ原に参戦する場合は信長が本能寺の下でずっと気絶してて
ゾンビのように急に18年の時を経て蘇生して、安土に帰ったら「あれ?」
岐阜まで歩いて行ったら大きくなった孫・三法師が福島池田らにまさに攻められる寸前!とかいうIFか

岐阜に入城し、岐阜方の出撃を取り止めさせて東軍への調略切り崩しから始めるだろう。
45日本@名無史さん:2007/01/13(土) 11:27:14
20万人が参加した関が原だ
○×信長という名の足軽がいても不思議ではない
46日本@名無史さん:2007/01/13(土) 16:55:59
いねーよ
47日本@名無史さん:2007/01/13(土) 17:08:19
>>44
切り崩しから始めようとして、
「猿、サル!」
といつまでも喚いている、67歳の信長・・・
48日本@名無史さん:2007/01/13(土) 19:31:54
信長復活の報に腰を抜かす江戸の家康
49日本@名無史さん:2007/01/13(土) 20:22:13
信長復活の報に頬を染める江戸の家康
50日本@名無史さん:2007/01/13(土) 20:26:27
ついに自分の番と思った家康!!そこに信長復活、まさに家康にすれば
邪魔者到来、さぁ律儀な家康も織田徳川同盟を破棄してしまうのか!?
51日本@名無史さん:2007/01/13(土) 20:48:05
信長が生きていたら何歳なんだ?
戦国時代の80代のよぼよぼには戦は無理だぞ
52日本@名無史さん:2007/01/13(土) 20:48:38
つ早雲
53日本@名無史さん:2007/01/13(土) 21:24:56
早雲には出来るけど信長には無理。それだけ
54日本@名無史さん:2007/01/13(土) 21:50:36
どうやって織田信長生存と関ヶ原の戦いを両立させるかが問題だ。

「本能寺の変(信長横死)」の時点で、織田氏の勢力圏は
関東・・・群馬
甲信越・・・長野・山梨
東海・・・同盟下の徳川氏の領土として愛知県東部・静岡県
     自領としてその他の全域
近畿・・・全域
中国・・・鳥取・岡山の一部
あと、四国へは遠征軍を準備中だった。

織田信長生存の場合、四国は容易に織田氏の勢力圏に入ったと思われ、
中国地方はこのまま押せば毛利氏は屈していたであろう。
九州はまだ大友氏が勢力を維持しており、
豊臣秀吉の遠征時のような島津による統一が行われていないため、こちらもより侵略は容易と思われる。

つまり、西日本には織田の敵はいない。

東日本は、この時伊達氏はまだ弱小だった。上杉氏は概して武田氏より弱かった。後北条氏も同様。
つまり、東日本にも織田の敵はいない。

織田信長が生存していれば、統一は敏速に進行し、天下分け目の戦いが起こる可能性は少なくなる、と思う。
55日本@名無史さん:2007/01/14(日) 00:44:56
組織がちゃんと出来た形の統一なら天下分け目にはならないだろう。
秀吉みたいに天下統一したのに、組織の整備がなされていなかったら、
やっぱり死後、天下分け目の戦いが起きる。なぜなら組織が機能して
いたら、政権交代や勢力図の塗り替えは組織の中で行われるから。
人事かもしれないし、陰謀かもしれないし。それがないからいくさを
するしかなくなる。誰が頂点の場合でも、これ、同じね。
56日本@名無史さん:2007/01/14(日) 02:35:50
ぎゅぎゅってみたが、確認できなかった。
でも平安時代、鎌倉時代には信長はいた。
57日本@名無史さん:2007/01/14(日) 04:28:20
信長が統一し、組織まで編成するのは結構大変。おそらく今までにない
独自の組織を模索すると考えられるから。そうすると、その組織が基礎
だけでも出来ればよいが、その前に信長が亡くなると、やはり天下分け
目へと事態は推移していくだろう。
家康の江戸幕府は三河仕立てで、基本的に徳川家の家内統制システムを
そのまま幕府組織にした(その為に鎌倉幕府や室町幕府とは全然組織構
成が異なる)為、徳川家独裁=外様大名が幕府に参与できないので、弊
害はあるが、反面組織整備が出来ていて、それが永続政権へと展開する
要因となったと思われる。徳川家自体が割れない限り、天下分け目には
当面ならない。

ただし、外様が幕政に参加できない弊害は、幕末になって問題化する。
58日本@名無史さん:2007/01/14(日) 12:55:31
秀吉みたいに諸勢力に気を使わずにどんどん征服できたから、毛利のあと九州四国も
簡単に獲って、あとは徳川、伊達、北条、上杉だけ。これで経済力の優位な西軍に勝
つ見込みはない。現金さえろくにないんだからw
59日本@名無史さん:2007/01/14(日) 17:37:01
もし関ヶ原の戦いで三沢さんが勝っていたら
60日本@名無史さん:2007/01/14(日) 19:39:57
逆に史実の関ヶ原が発生した理由の後継者が幼君、一門衆もいない、
室町以前からの外様が乱立、配下の譜代大名がそれぞれ大きな勢力持ちながら対立とか
いろいろあるけど、信長の場合最後以外は解決できるだろう。
それで家中を二分するようなことがあるとしたら、むしろ応仁の乱型じゃないか。
後継者問題で一門が争い、それに譜代や地方の大名の利権争い相続問題が絡む。
無理矢理、1600年とか信長の子供の代あたりでおきるとすれば、秀信宗家が嫡男なく断絶し
信孝、信雄が跡目争いをするとか。

秀信は切腹じゃないと仮定すれば早死にだし、その死後1605年あたりに起きるかもしれない。
信忠に他に子供がいないか、側室の同年生まれが複数居て揉めてそれぞれに信孝信雄が付く構図かもしれない。
信雄に明智徳川北条伊達上杉、信孝に柴田羽柴毛利長宗我部島津とか。
かなりあやふやだけど、家康は信雄が次男という原則重視でついたり、清洲会議の
ように信孝ひいきで柴田がついたり、信孝が四国に入った縁で婚姻むすんだ西国大名がつくとか。
61日本@名無史さん:2007/01/14(日) 19:41:15
ああ、書き忘れたけど信長がいるときには考えられないということね。
スレ違いかもしれないけど
62日本@名無史さん:2007/01/14(日) 21:20:43
考えられないってのは家臣が割れないということか。
だったらなぜ謀反が起こり、それで死んだのかと小一時間(r
63日本@名無史さん:2007/01/14(日) 21:33:57
>>62
光秀みたく、クーデターを起こして信長を殺すことは可能。
だが、信長を生かしたままで、織田家中から独立勢力を立ち上げるのは無理。
64日本@名無史さん:2007/01/15(月) 19:04:25
2行目はそのまま秀吉に当てはまる言葉だな。
65日本@名無史さん:2007/01/15(月) 20:07:42
秀吉みたいに完全制覇したわけじゃないから、東西決戦みたいな
単純な構図にはならなかっただろうね。織田家中の複雑な合従連
衡が延々続いただろう。
66日本@名無史さん:2007/01/15(月) 20:24:47
まぁ信長がいれば分裂をさせようというような気配出せば粛清されるしな。
信長が天下統一後に、信長が生きている間に東西二分する決戦もありえない。
外様は生き残っても力削がれてるし、信長が居る場合の一門の離反もあり得ない。
そういう権力闘争の概念を超えて騒乱が起きるなら、信長が宣言した事に反発した
朝廷がけしかけて、謀反を起こす方の織田一門に大義与えるとかかなり強引なことするか、
秀吉の場合よりもキリスト教が広まって、利害を超えたキリシタン大名同盟が発足して
信長を仏敵ならぬ神の敵として糾弾する誰かがあらわれるか。それは恐らく、信長が統一まで
重用し大名達の信頼を得た法王から任を得たとかいう高名な宣教師とかだろう。秀吉における利休みたいな。
67日本@名無史さん:2007/01/15(月) 20:31:08
ルイス・フロイスが天下統一。
そしてニフォンは植民地に。
1960年代に阿吽酸将軍みたいなのが出てくるまで、独立はなかった。
68日本@名無史さん:2007/01/15(月) 21:05:45
>>66
まあその場合、天皇制も消滅している可能性が高いし、対抗する勢力も
政治組織もなくなっているかもね。

やはり後継者問題か。信広は優秀だから、秀頼もたいな悲惨な事はない
にしても、信長個人への畏怖心と忠誠を二代目に託す事を可能にする政
治形態を、果たして信長が生み出し得たかどうか。
69日本@名無史さん:2007/01/15(月) 21:20:54
信長を神体としてまつる運動が完成して、信長を開祖とする神聖織田家という
認識が完成されて、朝廷から独立した皇帝のような存在を信忠宗家、信雄家、信孝家
が優遇されて、徳川における将軍家・尾張家、紀州家のように帝位を相続できる
家柄として別格扱いになれば血筋だけは徳川幕府のように安泰かもな。補佐として
勝長家は水戸のようになって後世に御三家扱いになるか。朝廷はあっても
皇帝になる仮定で右大臣任官とか、信長を手本とした前例主義をとりつつ朝廷の権威も
利用したりして。皇帝という正式な名称はなくとも、前右大臣というものに名称ができるか。
それで後継者問題があるなら、その信長御三家の姓と他の織田家の姓が同じなのが危険だな。
信宏とか徳川における結城家みたいだし、これは松平にして線を引いたけど。
他の信長の子供とか、有楽の息子らとか。信長があのあと新しい姓を名乗るのかまったく分からないし。
70日本@名無史さん:2007/01/15(月) 21:26:20
戦いの焦点は、既に大陸へ移っていた。
日本を統一した信長は、朝鮮半島へ出兵。半島は苦もなく占拠し、明との
全面戦争に。明王朝は流石に滅亡までには至らないが、後退期に入っており
押し捲られ、都を南京に遷す。そこへ、女真族のヌルハチが南下してきて
混乱の中、信長は病死。信忠を補佐する羽柴秀吉と徳川家康による「天下
三分の計」により、漢民族・満州民族・日本民族による第二次三国時代へ
突入する。
関ヶ原? 何のこと?
71日本@名無史さん:2007/01/15(月) 22:11:24
>>70
秀吉は信長より生きてもすぐ死ぬだろう。
本能寺82〜史実逝去まで16年、信長が国内平定を秀吉版より早期に完成
したとして、5、6年としても、十年でそこまでは無理だろう。
信忠相手にも清洲同盟を堅守する家康の、信忠家康同盟というのは大いに面白そうだが。

まぁほかにもツッコムところたくさんあるがw>>70のつづき・・
1614年、外征に夢中な織田に朝廷が反旗を翻して、まず東北の伊達政宗が謀反、岐阜安土大阪の
織田畿内常備軍が主力として、伊達討伐に向かうも織田軍が小田原を通るあたりで
後水尾天皇が一般民衆に募兵をかける、外征の長期化に不満を持つ民衆は民主革命軍を結成、
若き近衛信尋公が総大将となり、即座に小田原の織田勝長率いる織田国内軍を殲滅に向かう。
信尋公はこの度の戦は朝廷軍の古事にならう、天武天皇の勝利の慶事に習い、わが軍は美濃関ヶ原に
おいて敵を迎え撃つべしと宣言、松尾山に砦を築き鶴翼の陣にて迎撃。9月15日
両軍は関ヶ原で激突し・・・・
朝廷方が勝てば、王政復古の大号令が発せられる。しかし、功第一の伊達政宗が天子様の
御子を擁立し、イスパニアの援軍を得てキリシタン大名を味方につけ第二南北朝に。
織田軍が勝てば、朝廷に弓引くものとして名をのこすが後水尾天皇は我関せずと言い
罪を免れるも、朝廷の権威は失墜。しかしこの内乱で外征中の日本軍も混乱し外征は
失敗へ向かい、信忠亡き後は徳川秀忠が実権を握り天下統一。このことから関ヶ原で
織田軍を勝利に導いた松尾山の松平忠輝の裏切りは、秀忠に天下を取らせる謀略とも言う。
信長死後、朝廷ありのイフだが、信長が関が原で勝ったらとするなら、役変えれば作れるな。
72日本@名無史さん:2007/01/15(月) 22:30:56
>>71補足)
織田勝長軍が松平忠輝の内応により関ヶ原で勝利した直後、徳川家康が大陸で
陣中死、戦局は悪化し数年後の信忠の死により日本軍の劣勢は決定的になり、
信忠に跡取り無く、信雄信孝の後継者騒動も重なり同盟者徳川秀忠の勧めもあり
日本軍は大陸から撤退、朝鮮に補給路も残すも、後に反撃に合い消滅する運命。
信雄信孝はそれぞれ実子を信忠の跡目にと推薦するも家中われて、合戦に。
両軍は決戦において信雄が徳川秀忠の援軍もあり勝利するも織田家は衰退。
徳川秀忠が実権をにぎる。・・・家康のこと書かないと1614年にした意味なかった。
73日本@名無史さん:2007/01/15(月) 22:37:57
なんで天皇が民主革命軍を組織するんだよw
しかもフランス革命すら起こってない頃に民主って
74日本@名無史さん:2007/01/15(月) 23:23:09
まぁ、そこは信長の専制支配に対してという意味でさ
民衆が立ちあがり天皇を担ぐというかなんというかそこは深く考えてないw
75日本@名無史さん:2007/01/16(火) 00:48:57
>>72
信忠に跡取り無く、・・・って、三法師丸(秀信)は?
76日本@名無史さん:2007/01/17(水) 19:13:15
三法師は自然死だとすれば1614年時点で生きてないだろう
死因は豊臣政権とか関ヶ原に関係した心労の為であるとすれば別だし、
信忠にも子供は一杯できるだろうけど、まぁ史実では、ということで。

関係無いけど秀信や正則は切腹という妄想が俺の中では決定してるけどね
7770:2007/01/18(木) 01:02:21
>>76
話リレーして頂いてどうも^^。
まぁ、また元の鞘へ・・・という感じだが、大陸はというと、
明 ・・・漢民族
後金・・・満州民族
和 ・・・日本民族
という国号で争った後、明は漢民族得意の遠交近攻策で朝鮮半島の
レジスタンス的勢力と結託。和の補給路を脅かすことで分断を図り、
また後金も焚きつけて、和勢力の大陸からの駆逐を画策するだろうね。
和は多大の犠牲を図りながらも、大陸から撤退、朝鮮半島を通るもの、
遼東半島から黄海経由で逃れるもの、黒竜江方面から海路敦賀を目指
すものと全面撤退の様相。ちなみに朝鮮半島を経由したものが最も
甚大な被害を蒙った。中でも薩摩から出征していた島津は、全軍の
95%の兵が命と引き換えに主君だけは内地に帰す「捨てがまり」により
主君島津忠恒(家久)を辛うじて薩摩に帰還させる。この時の出来事が
後に「妙円寺詣り」として鹿児島に残される。

で、大陸進出の大本営肥前名護屋城は廃城。秀忠は信長が本拠にしてい
た大坂城に城代を設けて江戸城で政務を摂ることに。

大陸は、明・後金が争うも、結局三国時代の魏→晋のように後金が大陸を
制し、国号を「清」とする。朝鮮は清の属国に。

ふぅ、これで、収拾したか。歴史の流れは結局概ねそのままに。
78日本@名無史さん:2007/01/18(木) 06:45:43
>>56
つ 甲斐の武田信長
むしろ仕えた足利義教の方が信長そっくりだけど。死に方や場所も信長と
かぶるし。
79日本@名無史さん:2007/01/19(金) 22:20:15
わけわかめの関ヶ原・・・
80日本@名無史さん:2007/01/25(木) 10:26:56
昔々、織田信長という人がおったそうな
81日本@名無史さん:2007/01/25(木) 18:47:31
>>75
つーか信忠に跡取りがない方がすっきりすると思わねーかw
82日本@名無史さん:2007/01/25(木) 18:55:20
確かに秀信はいない方がいいと思う
83日本@名無史さん:2007/01/25(木) 18:59:06
関ヶ原で師実に勝って関白になった藤原信長
84日本@名無史さん:2007/01/25(木) 23:32:52
天武天皇軍に信長が加わって、大友軍を関ヶ原で撃破したのです。
85日本@名無史さん:2007/01/27(土) 22:57:34
もし、今川義元により清洲城が落城していたら
86日本@名無史さん:2007/01/28(日) 02:44:18
もし秀吉がチンパンジーだったら
87日本@名無史さん:2007/01/28(日) 11:24:32
関ヶ原の戦いとは、角餅と丸餅の戦いである
88日本@名無史さん:2007/01/30(火) 16:07:47
豚肉と牛肉 または大和もぐらと西洋モグラの戦い
89日本@名無史さん:2007/02/02(金) 23:21:57
結果、宇宙戦艦ヤマトの圧勝。
しかし、死んだと思われていたデスラー信長は生きていた・・・
90日本@名無史さん:2007/02/03(土) 00:05:10
関ヶ原の戦いは今川義元が信長に勝利して上洛したハズ。
91日本@名無史さん:2007/02/03(土) 02:07:00
信長がたとえ関ヶ原で勝っても、
結局ア・バオ・ア・クーでマンコ・カパックに
一蹴されてただろう
92日本@名無史さん:2007/02/03(土) 20:51:07
「せめて石田三成が勝ったら?」にしてくれ!
馬鹿スレ多すぎる。
93日本@名無史さん:2007/02/03(土) 21:11:00
せめて「小早川秀秋が裏切らなかったら」が限度だろうな。
94日本@名無史さん:2007/02/03(土) 21:37:42
>>93
その通り。余りに無意味なスレッドが多すぎる。
95日本@名無史さん:2007/02/03(土) 21:39:03
>>1
阿呆すぎる。
96日本@名無史さん:2007/02/03(土) 21:43:00
もしタイムスリップした自衛隊が関が原で勝っていたら?
97日本@名無史さん:2007/02/03(土) 21:49:31
>>96
う〜ん?
98日本@名無史さん:2007/02/06(火) 16:51:06
もしも、耳の遠い武士の関ヶ原合戦があったら?
99日本@名無史さん:2007/02/06(火) 22:51:12
ない
100日本@名無史さん:2007/02/06(火) 22:53:05
もし、空母ニミッツの艦載機が真珠湾で圧勝していたら
101日本@名無史さん:2007/02/07(水) 02:20:23
ミッドウェイ海鮮がおきないので
日本が大東亜戦争に勝利する
102日本@名無史さん:2007/02/08(木) 07:33:12
そのまんま東は知事になってない
103日本@名無史さん:2007/02/09(金) 18:16:52
koeiは今でもエロゲー作ってる
104日本@名無史さん:2007/02/11(日) 08:50:43
もしアダムが包茎だったら?
105日本@名無史さん:2007/02/11(日) 09:18:21
江戸時代に2ちゃんねるがあったら立ってそうなスレ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1171104645/
106日本@名無史さん:2007/02/11(日) 13:18:22
もしもお江戸にピラミッドがあったら
107日本@名無史さん:2007/02/11(日) 13:19:44
もしも・・・威勢のいいお風呂屋さんがあったら・・・
108日本@名無史さん:2007/02/11(日) 13:19:48
財政破綻
109日本@名無史さん:2007/02/12(月) 02:09:13
もしも
110日本@名無史さん:2007/02/12(月) 08:36:27
金吾中納言が
111日本@名無史さん:2007/02/12(月) 08:38:23
いっぺん死んでみる?
112日本@名無史さん:2007/02/12(月) 09:52:55
つまり本能寺の変はなかったと?
113日本@名無史さん:2007/02/12(月) 19:18:30



命がたったひとつでないのなら、我々は何の為に必死になって生きているのですか!?
114日本@名無史さん:2007/02/13(火) 08:54:17
もし
115日本@名無史さん:2007/02/18(日) 08:14:18
金吾秀秋ちゃんだったら、
>>133
チンコ蹴られて死んでみる(´・ω・`)?
とか言いそうだな。

このスレには金吾ちゃん来ないのかな。
116日本@名無史さん:2007/02/18(日) 10:34:34
信勝の出番はなかった。
117日本@名無史さん:2007/02/19(月) 18:19:26
信長が御旗盾無も御照覧あれと言えば
家臣の団結も高まり関ヶ原でも買っていただろう
118日本@名無史さん:2007/02/19(月) 22:30:04
もうこういうしょうもないスレ立てるのやめれ。
119日本@名無史さん:2007/02/20(火) 01:44:03
120日本@名無史さん:2007/02/25(日) 01:44:27
もしも
121日本@名無史さん:2007/02/25(日) 14:01:41
もしも?
122日本@名無史さん:2007/02/26(月) 08:59:38
しかめよ
123日本@名無史さん:2007/02/26(月) 14:27:29
>>1
蘇我氏は滅ぼされなかっただろう
124日本@名無史さん:2007/02/27(火) 02:28:23
かめさんよ
125日本@名無史さん:2007/02/28(水) 00:13:06
もしこういうしょうもないスレ立てるのやめれ。
126日本@名無史さん:2007/03/03(土) 19:06:12
せかいのうちで
127日本@名無史さん:2007/03/11(日) 19:19:19
喪前ほど・・・
128日本@名無史さん:2007/03/12(月) 14:27:36
鮎身の脆い.....
129日本@名無史さん:2007/03/14(水) 00:31:46
喪のは名井・・・誰か止めろ・・・
130日本@名無史さん:2007/03/14(水) 08:50:18
どうしてそんなに

ヤらないか?
131日本@名無史さん:2007/03/17(土) 19:11:45
アーッ!
132日本@名無史さん:2007/03/27(火) 10:16:33
イッちゃった・・・
133日本@名無史さん:2007/03/27(火) 22:39:04
信長って織田くんの事かい、それとも西軍に信長さんって人がいたのかい?
134日本@名無史さん:2007/03/27(火) 22:40:47
もし関ヶ原で太政大臣藤原朝臣信長が勝っていたら?
135日本@名無史さん:2007/03/28(水) 00:41:43
織田君のことです。
事件は会議室で起きているんじゃない!現場で起きてるんだ!
136日本@名無史さん:2007/03/28(水) 23:47:30
真矢みきさんに射精したい・・・
137日本@名無史さん:2007/03/30(金) 01:00:41
会議室では寝ていても、現場は起きていたりします。
138日本@名無史さん:2007/03/30(金) 18:32:46
で・・・・・・・・・・・・・・・・











あるか
139日本@名無史さん:2007/04/01(日) 05:16:08
還暦過ぎた関ヶ原の信長・・・・・・・・なんて見たくない。
140日本@名無史さん:2007/04/01(日) 10:06:19
もし白村江の戦いでブラジルが勝っていたら
141日本@名無史さん:2007/04/09(月) 22:55:50
>>140
かなり、やばい事になっていたのでは?

かなり、やばい事に・・・

かなり、や・・・カナリヤ(ry
142日本@名無史さん:2007/04/10(火) 01:09:48
部落汁
143日本@名無史さん:2007/04/11(水) 01:29:57
なるほど、野田で死んだという偽情報に惑わされ、
関ヶ原では武田信玄が勝って武田幕府になってしまったわけだが、
信長が勝っていたら光秀と秀吉の出世競争がどうなってたか興味があるね。
144日本@名無史さん:2007/04/11(水) 01:36:14
平朝臣信長が勝っていたら?

シラネ
145日本@名無史さん:2007/04/11(水) 01:36:43
あんな山国で幕府開いてどうするw
146日本@名無史さん:2007/04/11(水) 12:49:38
今までのレスを総合的に判断しまして、
織田信長=サンジェルマン伯爵説発表しますです。
147日本@名無史さん:2007/04/14(土) 22:54:39
職田信長
148日本@名無史さん:2007/04/14(土) 23:31:59
このスレのタイトル、凄いなぁ。
149日本@名無史さん:2007/04/15(日) 02:55:41
>>145
関ヶ原で信長を撃破すれば畿内が手に入るから畿内で開くか、
それにプラスして駿遠三+尾張が自分のものになる(駿河は以前から領していたが)ので駿府あたりで開くか、甲斐では開かんだろう。

150日本@名無史さん:2007/04/17(火) 02:05:17
開く甲斐なし
151日本@名無史さん:2007/07/18(水) 07:25:02
世界に君臨する織田幕府

カッコイー!
152日本@名無史さん:2007/07/18(水) 19:06:46
正史では、死んだフリをしていた今川氏真が蹴鞠以上に戦術の天才であった
ことを証明し、徳川を撃破、関が原でも松尾山の明智の裏切りで大勝、
上洛後は義昭によって管領になったわけだが、もし信長が勝っていれば
織田が天下を取っていた可能性もある。
153日本@名無史さん:2007/07/18(水) 19:13:05
地政学的に見て甲斐は日本の中心であり、また守り易く攻め難いという利点がある。
武田が甲斐幕府を開く可能性も無くは無い。
154日本@名無史さん:2007/07/22(日) 22:24:32
征夷大将軍織田信長

なんか似合わねーな・・・

やっぱ信長大王だろw
死後は、全長1kmの前方後円墳に葬られるべしw
155日本@名無史さん:2007/09/14(金) 04:07:18
伊達幕府誕生
156日本@名無史さん:2007/10/14(日) 20:46:28
あるかいそんなもん
157日本@名無史さん:2007/10/14(日) 20:49:50
あるもーん
158日本@名無史さん:2007/10/14(日) 21:00:51
おいらは、仮に信長が生きていたとしても、彼は
征夷大将軍には、ならなかったと思う。
むしろ・・・時代の流れがもうちっと速く、世界に広がっていたと
たぶん、朝鮮半島とかにも無謀な出兵しなかったと思うし。
 むしろ、日本にもヨーロッパ並みの産業革命が起こって、
商業や工業がさかんで、別のところで日本が荒廃していったと
思うな。。。

 そう言う人だと思う。 好戦的な信長だけどさ。 無理はしてないじゃない。
若いときの信長以外は。。。
159日本@名無史さん:2007/10/20(土) 09:49:46
関ヶ原の戦いのときなら信長は還暦過ぎてるぞw
160日本@名無史さん:2007/10/20(土) 09:50:44
だから何?
161日本@名無史さん:2007/10/20(土) 10:46:23
>154
信長は天皇や儲君には礼をつくしてたんだって・・・
舅の斎藤道三に対してだって、やればできるんだから。
征夷大将軍か太政大臣で満足してたんじゃないの?
いうほど常識を逸脱した人でもなかったと思うよ
162日本@名無史さん:2007/10/30(火) 22:06:42
大東亜戦争で、米国を打ち滅ぼして、
アズチ城をマンハッタンに立てたが、
光秀がアルカイダに寝返り、自爆テロで死亡。
以上
163日本@名無史さん:2007/12/17(月) 00:32:53
関ヶ原の戦いのときなら信長は還暦過ぎてるぞw
164日本@名無史さん:2008/03/25(火) 01:05:51
ていうか本願寺が石山渡して、加賀の国を領地として認められたままってことになるんじゃね?
165健吾教kウ祖 ◆nxCnFY2L2.
マジレス乙^^