東北諸藩でも官軍に靡いた藩 最後まで抵抗した藩と様々ですね
ノーサイドとしませんか?
官軍と呼ぶのはよそうぜ。
薩長欲豚軍
927 :
日本@名無史さん:2007/11/17(土) 13:23:28
でも秋田藩の腰ねけぶりは 薩長にしってきするへタレ藩だな
928 :
日本@名無史さん:2007/11/17(土) 13:44:17
よし!わかった!
これからは「会津を賊軍、薩長を官軍」と呼ぶことにしよう!
それが事実なんだからw
929 :
日本@名無史さん:2007/11/17(土) 14:16:36
徳川の権力に媚たり
京都守護職という権力にすがった
会津は欲豚ではないのですか?
お前ら会津厨房は毎度の事ながら
会津の政策の不備なんかは棚上げで
発言するよなぁ
京都守護職はボランティアだよ。
>>929 財政的に厳しい京都常駐はどの藩も嫌がった。
会津は徳川ゆかりのカタモリが決断した。
家臣のほとんどは大反対。
勤皇志士の標的にもされるからね。
財政的・軍事的危険を顧みず受け入れたのは忠義の為。
薩長は下克上上等の欲豚思想
国家転覆を企て、朝廷を利用して官軍を気取っただけ。
欲豚に利用された朝廷も情けないが・・・
欲豚公家の岩倉なんて、ヤクザまがいの生活していた公家モドキだし。
932 :
日本@名無史さん:2007/11/17(土) 23:45:16
朝敵会津、討つべし!! 900mt級の水爆で会津を根底から消毒する為、焼払うべし。
933 :
日本@名無史さん:2007/11/17(土) 23:55:45
福島出身の娘だと知ったら必ずレイプしてやることにしてるけど
結構な乱れっぷりで泣きながら喜ぶのが笑える
934 :
日本@名無史さん:2007/11/17(土) 23:57:04
935 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 03:30:42
>>931 何が「忠義のため」だ、この司馬小説脳。
現代の日本政府ですら盲目的には信頼できないのに、
日本が土人国家だった時代の徳川のような李朝並の超腐敗政権に
なにが悲しくて忠義なんぞ払わなければならぬ。
だいたい、後に徳川が白旗揚げてんのにヨシノブの立つ瀬を
なくしてまで徹底抗戦を叫んだあたり、
綺麗事じゃなくて徳川にぶらさがって利権貪るための忠義だろ。
936 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 03:58:08
おれ、会津じゃなくて相馬なんだけど
相馬は元々、官軍側の考え方だから、すぐ降伏したんだけど
おれ、時々思うんだ
会津と長州の喧嘩を、タラタラみてると
何で、喧嘩してんの?って
どーでもよくね?そんなこと
本当、どーでもいいんだ、おれからしたら
937 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 04:05:01
相馬の人すみません、おれ本当は仙台市民です
938 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 06:13:01
>>936なんで会津=長州なの?
長州の他にも薩摩・土佐・肥前もいるわけだし
よその地域にも官軍の方が好きって人もいるだろうが。
長州と決め付けて話しを進めてるオマエはどうかしてるよ。
むしろ相手を長州と決め付けて怨念撒き散らしてるのは
会津と会津ヲタと会津系の作家だ呆けが!
じゃあ、会津を擁護すると会津人に認定するんだ?
いつも不思議に想ってたんだが。
940 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 12:34:39
>>939 会津ぐらいでしょw今でも薩長を恨んでいるの
星亮一や早乙女貢が本でそう書いて日本全国の本屋で販売中だよw
その星とか言う奴を叩けばよかろう。
だからと言って、会津=星なんて考える
事自体、見識が低すぎると思うが。
作家と会津人民は違うし、
一人の作家が悪いからと言って、
その地域を叩く事自体どうかと思うが。
942 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 13:35:00
だが「会津人は今でも薩長人を恨んでいる」と公言した本を星は全国書店で出している。
その本を読んだ人々が「会津人ってそうなんだ〜粘着〜」と思うのは自然な事だと思うけど。
なにしろ星は会津研究家と名乗っているから。一般の人は研究家を信じるでしょう。
943 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 14:35:16
俺は彰義隊の末裔だが、芋と鳴門は今でもむかつくぜ
大学時代、芋とナルト野牢はふるぼっ子にしてたぜ
芋の分際が故郷自慢した日には、ハラワタにえくりかえるわ
ナルトは俺の中じゃちょんと同等の糞にしかみえねー
会津だけじゃねーぜ?うらんでるのは。
俺の先祖寛永寺敗走してから 会津で戦死してる。
その戦死のしかたが、糞ナルト野牢に、 水を飲んでる最中
後ろから刀で腰を串刺しにしたとおじいちゃんが言ってた
農民兵の分際が 芋野牢とつるんで図になりやがって。
あ〜〜〜〜〜〜〜むかつくぜ 芋野牢
>>942 信じてない会津人もいるかもしれないだろう。
それを、星=会津じゃ可愛そうだと思うが。
お前さんが、星とか言う奴を叩く事は
お前さんの意見なので否定はしないがな。
945 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 14:55:55
>>944 そうじゃない
たとえ「信じてない会津人もいる」としても、
他県の人はそうは思ってくれないだろうという事さ。
>>942 俺は
>>944だが、例え話しするけど悪く思うなよ。
俺は例えば、薩摩、長州、肥後何処でも構わないが、
その県の人が悪い事をしたからと言って、
その地域を全部否定する事はしないな。
それぞれ考え方も違うわけだし、一緒くたに
話す事は、危険窮まりないと思うしな。
それぞれ、何処の地域でも良い人々が多いわけだし。
947 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 14:59:20
結局大昔の話しでファビョってるのは負けた方なんだなw
それなら星とか言う奴を叩けばよい。
そいつが悪ならそいつを叩けば良い話しでしよう。
俺はそいつが何を書こうが、信じるつもりはなし。
それは、各々で判断するべき事であるから。
949 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 15:01:03
>>943はなんで140年も昔の先祖の死に様をこと細かく知ってるの?
すんげー嘘臭いですよ
950 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 15:01:35
まぁ、その意見には俺も同意するけどねw
951 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 15:05:18
>>949 え?そんな昔じゃないだろ。おれのじいちゃんは
小さい頃 近所のばあちゃんとか普通に桜田門の見た人生きてたって言ってたよ。
いい大老とかも、暗殺直後 着ぐるみはぎや 手や腕を切り取ってもってっちゃウくらい
凄い悲惨さだったって言ってたし。
普通に由緒ある家なら 幕末程度なら語り継がれてるだろ。ちなみに俺のじいちゃんは死んだが
明治30年生まれだった。
>>950 まあ、色々言いたい事はあるのだろうけど、
お前さんも、理解出来ない人じゃなくてよかったよ。
意見はいくらでも言えばよい。
ただ、地域に住んでる人を全部
否定するのは良くない事だから。
星とか言う奴を叩けば良い事だしな。
953 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 15:40:17
>>952 言っておくが、俺は「レッテル貼り」は好きじゃないよ。
ただ、「レッテル貼り」をやっている奴にのみ「逆にレッテル貼り」をやるけどね
了解。レッテル貼りにしろ、地域叩きは
良くない事だからな。
お前さんは理解してくれるから助かるよ。
まあ、たまに来るけど、あまり熱くならないで議論しなよ。
なんか、分け判らなくなるから、
一応コテを付けておくから。
955 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 16:12:24
歴史でありがちな「俺の爺ちゃん・婆ちゃん・近所の古老」なんてのは信用ならんね。
つか明治30年生まれの祖父ってオマエは何歳だ?って感じだなw阿呆だろ子孫君はw
956 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 16:13:49
どんなに若く見ても団塊の世代より上だろうな
自称彰義隊の子孫くんは
>943
>その戦死のしかたが、糞ナルト野牢に、 水を飲んでる最中
後ろから刀で腰を串刺しにしたとおじいちゃんが言ってた
戦場で汚いも綺麗もない 戦闘の最中に水飲んで敵に背後を突かれてる時点で
隙があり杉 殺すか殺されるか究極の状況では油断した方が負け
ついでに言うと会津兵とか薩摩兵とかって括りじゃなくて薩摩藩と会津藩という枠で考える
薩摩はよく言えば賢くて現実的 悪く言うと汚い・節義にもとる
幕末の急転する時代情勢の中でいずれに付くかどう時局を乗り切れば勝てるのか
薩摩は全藩が理想の選択をしたと思う
西南戦争では叩き潰されたが
958 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 17:34:48
その前に個人が水飲んでる最中に殺されたという鮮明な出来事が
語り継がれてるのがきな臭いよな〜。鮮明すぎて真実味がない。
そんな鮮明な出来事が事実というのなら、それを見ていた奴は
見殺しにしたって事じゃん。武士にあるまじき行為では?
961 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 17:56:19
歴史ヲタにありがちな嘘
高齢の祖父母の話し
近所の古老の話し
現実と過去を混同する
いい加減、近代史板に移動しろ厨房
うめ
梅
徳川幕府こそ本当の日本人
薩ちょんは大日本朝鮮人
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )そうだったのか!
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ カッコイイ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. 詳しいなお前
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
971 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 21:03:32
>>958 誰が会津で武士と戦ったという?
奴等はただの朝敵にごわす。虫けらほどの命さえ持たぬ賊徒に何の習いも
ありもはん。
撃って撃って撃ちくずさん。天子さまに歯向かう鬼畜生は牛豚の如くとこ
とん殺りもはん。
とことん殺れ とん殺れとん殺れとん殺れな。
972 :
日本@名無史さん:2007/11/18(日) 21:06:42
しかし、薩長は会津を殲滅し切れなかった。
会津ごときゴミを一匹残らず消し去るべきあの局面で
キッチリ仕事が出来なかったくせに、大きな事を抜かすでない。
昨日までの友;会津を一瞬で裏切り長州と組んで会津を悪者に仕立てる
今で言うとIT企業の経営者に多い人種だと思う
変わり身の早さ
長州は小五郎以外は皆朝鮮顔だよなw
高杉と村田は更に奇形顔。