349 :
日本@名無史さん:2009/11/12(木) 13:01:09
じゃあ森が大友から派遣されてきて大友直轄城の角牟礼城の守将になってたのかな。
日田は島津に落城させられ奪われたんだっけ?
日田城はすでに廃城だったからロクに守らずに島津に降ったんじゃないか?
秋月あたりの働きかけで日田衆って岡城にいた義弘に内応したんでないかねぇ。
じゃなきゃ玖珠郡攻めに兵を分けたりしないだろうし。
351 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 11:17:28
南郡衆が島津に内応したのは耳川敗戦の責任を糾弾されたからと言われてますが、
南郡衆って大友の血はまったく入ってない国人衆なんですか?
352 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 13:58:34
角牟礼の森氏は土着だろ
>>351 いえ、基本的には大友氏族です。
離反は、二階崩れの変などでの遺恨や冷遇によるところが大きいようです。
354 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 16:05:56
二階崩れからずっと遺恨に思ってたのか。よく毛利に内応しなかったな
355 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 17:53:57
島津氏に暗君無しyo ドコぞと違って^^
DQN忠恒・重豪がいるではないか
357 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 19:10:04
戦国のレイプ王。鬼畜度、変態度MAX!ファンキーモンキーベイベー!
358 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 19:37:03
略奪しまくりした挙げ句に、日本人を肥後から島原へ連行して奴隷にして売りまくったりして九州亡国にした害虫島津に暗君なし…だと?
359 :
日本@名無史さん:2009/12/17(木) 21:41:27
大友の被官や家臣団に徳丸氏っている?
355が思う名君の定義は分からんが
薩摩藩は重税で民が苦しんでたとも聞くぞ
>>360 いつものオーバーな風説じゃね?
当時、金の卵の砂糖収穫なんかで、奄美は重税で大変だったらしいけど
362 :
日本@名無史さん:2009/12/18(金) 07:11:18
島津藩主は新しい物好きの趣味で放蕩してるから常に重税だよ
その民衆をかえりみない悪政を…新しい物好きの浪費を明君の証拠だからと屁理屈を持ち出すのが薩摩芋
民はロクに飯喰えない。
篤姫ではそれを「働かないけど食える侍には万が一の時は命を盾にして守る義務があるから」とか美化しててワロタ
国滅ばした大友は論外だけどな
364 :
日本@名無史さん:2009/12/18(金) 11:14:07
会津人に虐殺されまくった朝敵薩摩よりマシだけどな。
宗麟公の話が全くないのでツマンネ
島津厨が喧嘩売ってきたんだもん
367 :
日本@名無史さん:2009/12/19(土) 11:19:32
志賀にフルボッコにされて泣いて逃げた。へタレ蛮族それが島津
368 :
日本@名無史さん:2009/12/19(土) 12:49:30
佐伯にフルボッコにされて泣いて鹿児島まで逃げた臆病者が島津
>>359 いたと思う。
それほど有力者って言うわけじゃないが。
>>354 一万田・田北・戸次とかもそうだし、佐伯もそう。
大野郡・海部郡・直入郡辺りは、鎌倉初期からの勢力圏。
もともとの大神氏系は、没落していたし。
大友親治の始めた加判衆も最初期は大友氏の被官とか規模の小さい一族(又庶流)が
選ばれていたけれど、だんだん有力な一族が選ばれるようになった。
実は、宗麟の祖父・父も自分の方針に従わないものを加判衆衆から外したりして
反乱を引き起こしたりしている。
宗麟は、さらに大胆な人事を行ったわけで、それに不満を感じた者も
いただろう。
370 :
日本@名無史さん:2009/12/21(月) 22:05:35
大友 ザ ヒーロー 太陽よ!
371 :
日本@名無史さん:2009/12/23(水) 12:06:08
好士岳って唐津あたり?
372 :
日本@名無史さん:2009/12/27(日) 13:04:26
374 :
日本@名無史さん:2010/01/12(火) 15:28:11
寡兵の高虎にフルボッコにされて泣いて鹿児島まで逃げた臆病者が義弘
375 :
日本@名無史さん:2010/01/12(火) 17:23:23
大友って
直前で秀吉に救われた奴か
恥も外聞もなく泣きついた奴だな。
377 :
日本@名無史さん:2010/01/13(水) 03:04:52
大友家の祖先、相模の近藤って
近藤さんの本家筋?
近江から流れて行って相模といのは、
けっこう遠路はるばるという気がするのだが。
ちがうだろ。
大友は、波多野氏の流れ。
大友の初代は源頼朝の御落胤だよ。
宗家が滅びた段階で、大友が事実上源氏の嫡流だ。
380 :
日本@名無史さん:2010/01/16(土) 12:28:06
381 :
日本@名無史さん:2010/01/16(土) 12:30:22
頭丸めて土下座すっかw
382 :
日本@名無史さん:2010/01/16(土) 17:53:55
大友宗麟って典型的なバカ殿だと思うんだけど、よくそんなバカ殿に武田信玄も
賞賛した立花道雪や、戦国最強の1人に挙げられる宗茂が仕えてたのかよく分からん。
竜造寺(鍋島)や島津に行けば、簡単に九州統一できただろうに。
383 :
日本@名無史さん:2010/01/16(土) 18:03:38
┌─────────┐
│ .|
こう根殺人実行犯また放火殺人! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
|\
┌──────────┘- \
│ 猟奇殺人陵辱レイプ魔 \
│ /
└──────────┐- /
ヽ(´ー`).ノ |/
( へ)
く
- = ≡三 |\
- = ≡三 ┌──────────┘- \
_ = ≡三 │ \
 ̄ = ≡三 │阪大学院工学部1項ねとしゆき /
- = ≡三 └──────────┐- /
(´ー`) - = ≡三 |/
( ヽ ヽ)
/ >
>>382 毛利に島津に竜造寺、とライバルだらけの中で国を保ってたんだから、まるっと無能なわけではないだろ。
色々問題あったのは確かだが、見放すほどでもなかったんだろうな。
>>377 いや、それなりに本流筋じゃないかな>相模近藤氏
逆に苗字発祥の地である近江では、近藤氏って聞かないし。
それと大友氏は
>>388 氏の言う通り波多野氏流だよ。
能直の母が波多野(大友)氏で、能直は母方の家の方を嗣いだ。
386 :
日本@名無史さん:2010/03/07(日) 02:12:19
へえ。
387 :
日本@名無史さん:2010/03/09(火) 00:47:27
神奈川県愛甲郡辺りが本拠地
388 :
日本@名無史さん:2010/03/26(金) 00:08:26
愛甲猛の愛甲か
毛利氏と本拠地が同じなんだな
390 :
日本@名無史さん:2010/04/23(金) 10:29:23
大友氏の領国支配って連邦制みたい
直轄領ほとんどないし
中世武士なんてそんなもんだろ
392 :
日本@名無史さん:2010/04/30(金) 07:08:54
相模から下向した大名って他にもあるの?
>>341 こういう情報って、どうやって調べるの?
394 :
日本@名無史さん:2010/07/13(火) 10:57:56
大友宗家の家紋が算木って本当?
395 :
それがし入道して・・:2010/07/19(月) 12:21:34
抱杏葉じゃ?ここは岩屋城お膝元、紹運入道のファンです。本丸からの眺望は良いですよ。
もちろん島津と秋月は敵視しています。
惣領家は算木、同紋に許したのがギョウヨウ、って言ってる本があった。
大友八郎は惣領じゃないからギョウヨウだった、と。
ところで筑紫はどうです?
バテレン被れの十の字算木だろ
398 :
日本@名無史さん:
なるほど