佐渡島の歴史について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大和守
佐渡のような小さな島でも、歴史は大きなものです。
そんな歴史について語りましょう。

ちなみに私の苗字は佐渡のある地頭〈本間以外〉と同じ苗字です。
2日本@名無史さん:2006/03/18(土) 14:39:45
3日本@名無史さん:2006/03/18(土) 14:42:11
ひとみの住人
4日本@名無史さん:2006/03/18(土) 22:18:18
佐渡酒造
5日本@名無史さん:2006/03/29(水) 17:15:36
奈良時代の佐渡島はどうなってたのかな?
6日本@名無史さん:2006/03/29(水) 18:10:02
そこにあったよ
7日本@名無史さん:2006/03/29(水) 18:24:28
>6
そういう意味じゃないだろW
8大和守:2006/03/29(水) 18:29:11
>>5
ようやく国になった程度ですかね。
9日本@名無史さん:2006/03/29(水) 22:58:37
佐渡は本間様の国。
10大和守:2006/04/06(木) 13:05:40
誰か佐渡出身の方はいらっしゃいませんか?
11日本@名無史さん:2006/04/06(木) 15:21:21
佐渡の中心地って今は両津だけど、昔は佐和田とか真野ら辺だったの?順徳上皇の御所跡とか佐渡高校が金井にあるのもなんでだろう。
12大和守:2006/04/06(木) 21:44:09
>>11
おそらく一時は本間氏の本家であった雑太本間氏の居城周辺(真野あたり)とか、戦国期には島内屈指の勢力だった羽茂本間氏の羽茂とか。
あと佐渡高校は金井ではないです。
13日本@名無史さん:2006/04/06(木) 22:18:03
>>12 佐渡高校は佐和田だったか。
14日本@名無史さん:2006/04/11(火) 20:02:48
琴欧州の記者会見どうとかいうニュースやってました。
15大和守:2006/04/12(水) 19:41:08
琴欧州って佐渡なんとか部屋でしたよね。
16日本@名無史さん:2006/04/12(水) 19:55:16
佐渡に横たう天の川
17佐渡奉行:2006/04/12(水) 23:26:52
先祖が幕末安政の頃、佐渡奉行のお付きの医者だったのですがルーツを探しています。安政の頃に佐渡奉行から大坂城代になったのって誰ですかね?
佐渡酒造?親戚かもしれませんね、マジで。身におぼえがあります。
18日本@名無史さん:2006/04/12(水) 23:30:14
佐渡ヶ岳(琴桜)は元祖無気力相撲の八百長野郎
19日本@名無史さん:2006/04/12(水) 23:31:36
佐渡ヶ嶽部屋
20日本@名無史さん:2006/04/12(水) 23:36:54
八百長野郎
21日本@名無史さん:2006/04/13(木) 02:53:27
順徳上皇って断食して死んだってほんとでつか?
22大和守:2006/04/13(木) 23:18:16
>>17
ご先祖様が佐渡奉行のお付のお医者様ですか?
安政に大阪城代になった方はわかりませんが、佐渡奉行から大阪城代とはずいぶんな出世ですね。

あと佐渡酒造、親戚ってどういうことですか?
23大和守:2006/04/13(木) 23:19:04
>>21
それははじめて聞きました。
24日本@名無史さん:2006/04/13(木) 23:28:04
順徳天皇の子孫で蘭さんとかって本当にいるの?
25日本@名無史さん:2006/04/13(木) 23:42:50
すーちゃんとミキちゃんはいないの?
26日本@名無史さん:2006/04/13(木) 23:57:16
佐渡の天領盃はうまい。

「計良」だっけ、この苗字多いよね。何に由来するんだっちゃ?
27日本@名無史さん:2006/04/14(金) 00:09:56
>>17
>佐渡奉行から大坂城代

そういうコースはなさそうに思えるが・・
28日本@名無史さん:2006/04/14(金) 00:37:58

佐渡奉行から大坂町奉行じゃないか?
29日本@名無史さん:2006/04/14(金) 00:46:31
>>17
>佐渡奉行のお付きの医者

差し支えなければ、名前の下のほう(○○玄庵とか)だけでも教えてみそ。
・・医学上の師匠の名は判明してる?
30大和守:2006/04/14(金) 15:18:41
>>26
由来はわかりませんが、佐渡は本間が特に多いですよね。
向こうのことわざで、犬も歩けば本間にあたるってw
31日本@名無史さん:2006/04/14(金) 23:02:37
地図で佐渡島を見てると、結構広い。
本州と佐渡島が地続きだったらなと思う。
32日本@名無史さん:2006/04/14(金) 23:22:19
>>29
ゴメンナサイ。
嘘ついてました。
うちは朝鮮からの移民です。
33日本@名無史さん:2006/04/14(金) 23:28:03
両津喚起地wさん>>1
34日本@名無史さん:2006/04/14(金) 23:30:17
上杉謙信の時代は上杉家と佐渡とはどんな関係だったのだろう。
35大和守:2006/04/15(土) 13:05:33
おそらく上杉氏とはなんらかの関係は結んでいたと思います。
しかし直接兵を派遣したりは、しなかったと思います。
佐渡の金山で上杉氏はずいぶんと潤っていたようですから、金山は上杉氏がほとんど独占していたと思いますね。
36日本@名無史さん:2006/04/15(土) 13:13:46
佐渡の金山って江戸時代からじゃあないの?
37大和守:2006/04/15(土) 19:35:33
>>36
佐渡の金は古くから有名でしたから。
38日本@名無史さん:2006/04/15(土) 19:49:53
欽明天皇五年(五四四)十二月
越國言「於佐渡嶋北御名部之碕岸、有肅愼人。乘一船舶而淹留。春夏捕魚充食。
彼嶋之人言「非人也」、亦言「鬼魅」、不敢近之。嶋東禹武邑人、採拾椎子。
爲欲熟喫、著灰裏炮。其皮甲化成二人、飛騰火上一尺餘許。經時相闘。
邑人深以爲異、取置於庭。亦如前飛相闘不已。有人占云「是邑人必爲魃鬼所迷惑。
不久如言被其抄掠」。於是肅愼人移就瀬波河浦。浦神嚴忌。人敢近、渇飮其水、
死者且半、骨積於巖岫。俗呼肅愼隈也」。
39日本@名無史さん:2006/04/15(土) 20:35:49
文武四年(七〇〇)二月己亥 令越後・佐渡二國、修營石船柵。
大宝元年(七〇一)八月辛酉 參河・遠江・相摸・近江・信濃・越前・佐渡・但馬・伯耆・出雲・備前・安藝・周防
             ・長門・紀伊・讃岐・伊豫十七國蝗。大風壊百姓廬舍損秋稼。
和銅二年(七〇九)七月丁夘 令越前・越中・越後・佐渡四國船一百艘送于征狄所。
和銅四年(七一一)四月庚辰 大倭・佐渡二國飢。並加賑給。
養老五年(七二一)四月丙申 分佐渡國雜太郡。始置賀母・羽茂二郡。
養老五年(七二一)八月癸巳 置長門按察使管周防・石見二國。又以諏方・飛騨隸美濃按察使。
              出羽隷陸奥按察使。佐渡隷越前按察使。隱岐隷出雲按察使。
              備中隷備後按察使。紀伊隷大和國守焉。
養老六年(七二二)正月壬戌 正四位上多治比眞人三宅麻呂、坐誣告謀反。正五位上穗積朝臣老
              指斥乘輿。並處斬刑、而依皇太子奏、降死一等。配流三宅麻呂於伊豆嶋、老於佐渡嶋。
神亀元年(七二四)三月庚申 定諸流配遠近之程。伊豆・安房・常陸・佐渡・隱岐・土左六國爲遠。
              諏方・伊豫爲中。越前・安藝爲近。
天平十三年(七四一)八月癸巳 佐渡國自去六月至今月、霖雨不止、有傷民産。免當年田租・調・庸。
天平十四年(七四二)十月戊子 塩燒王配流於伊豆國三嶋。子部宿祢小宅女於上総國。下村主白女於常陸國。
               川邊朝臣東女於佐渡國。名草直高根女於隱岐國。春日朝臣家繼女於土左國。
天平十五年(七四三)二月辛巳 以佐渡國并越後國。
天平勝宝四年(七五二)九月丁夘 渤海使輔國大將軍慕施蒙等著于越後國佐渡嶋。
天平勝宝四年(七五二)十一月乙巳 復置佐渡國守一人・目一人。
天平宝字二年(七五八)九月丁酉 始頒越前・越中・佐渡・出雲・石見・伊豫等六國飛驛鈴、國一口。
天平宝字三年(七五九)正月戊寅 外從五位下生江臣智麻呂爲佐渡守。
天平宝字三年(七五九)五月庚辰 先是、僧善神殉心以縱姦惡。僧專住極口而詈宿徳。並擯佐渡。
天平宝字四年(七六〇)三月庚辰 以外從五位下漆部直伊波爲佐渡守。
天平宝字五年(七六一)三月丁未 以外從五位下宍人朝臣和麻呂爲佐渡守。
40日本@名無史さん:2006/04/15(土) 20:36:49
神護景雲二年(七六八)三月乙巳朔 陸道使右中弁正五位下豊野眞人出雲言「佐渡國造國分寺料
 稻一万束、毎年支在越後國。常當農月、差夫運漕。海路風波、動經數月。至有漂損、復徴運脚。
 乞割當國田租、以充用度。(中略)詔並許之。
宝亀九年(七七八)二月辛巳 外從五位下黄文連牟祢爲佐渡守。
延暦四年(七八四)十月甲子 左降從四位下吉備朝臣泉佐渡權守。
延暦四年(七八五)十一月庚子 能登守從五位下三國眞人廣見、坐誣告謀反、合斬。減死一等配佐渡國。
延暦十年(七九一)九月甲子 叙佐渡國物部天神從五位下。
延暦十一年(七九二)三月壬申 流内膳奉膳正六位上安曇宿祢継成於佐渡国。
延暦十四年(七九五)十二月癸未 佐渡権守吉備朝臣泉、移備中国。
延暦十五年(七九六)十二月戊寅 流出雲臣家繼於土左国。家繼與叔父乙上不協、謀相傷。事覺及罪。乙上任佐渡權目。不預釐務、唯給公廨而已。
延暦二十一年(八〇二)正月庚午 越後国米一万六百斛、佐渡国塩一百廿斛、毎年運送出羽国雄勝城、為鎮兵粮。
延暦廿四年(八〇五)十月庚申 佐渡国人道公全成配伊豆国。以盜官鵜也。
大同四年(八〇九)二月庚午 置佐渡・隱岐兩国掾各一員。
弘仁元年(八一〇)九月丁未 藥子者位官解〈弖〉自宮中退賜〈比〉、仲成者佐渡国權守退〈止〉宣。
弘仁元年(八一〇)九月壬子 從四位下紀朝臣田上爲佐渡權守。
天長六年(八二九)十一月丙戌 佐渡国人丈部若刀自産三男。給正税三百束、乳母一人三箇年粮料。
天長十年(八三三)五月丁酉 勅「相撲之節、非啻娯遊。簡練武力、最在此中。宜令越前・加賀・能登・佐渡・
              上野・下野・甲斐・相摸・武藏・上総・下総・安房等國。搜求膂力人貢進。
41日本@名無史さん:2006/04/15(土) 20:39:24
承和元年(八三四)十月己夘 佐渡國言「慶雲見焉」。於是、下詔曰「(前略)其初見人五位者進位一階。
 六位已下二階。正六位上廻授一子二階。白丁免當戸今年調庸。又内外文武官主典已上加位一級。(後略)
承和元年(八三四)十一月己巳 佐渡國言「國例。毎郡々司一人、專當貢賦。冬中勘備、夏月上道。而或遭風波、
 留連海上。或供相撲節、不得早歸。此際無人充用、郡政擁滯。請正員外毎郡置權任員、支配雜務」。許之。
承和二年(八三五)八月甲戌朔 佐渡國言「去歳風雨爲災、年穀不登。今茲飢疫相仍、死亡者多。詔賑恤之。
承和六年(八三九)三月丁酉 遣唐三箇舶所分配。知乘船事從七位上伴宿祢有仁、暦請益從六位下刀岐直雄貞、
 暦留學生少初位下佐伯直安道、天文留學生少初位下志斐連永世等、不遂王命、相共亡匿。稽之古典、罪當斬刑。
 勅、特降死罪一等、配流佐渡國。
承和九年(八四二)七月戊午 少進正六位上藤原朝臣貞庭爲佐渡權掾。
承和十年(八四三)十二月癸未 謀反文室宮田麻呂罪當斬刑。宥降一等配流於伊豆國。其男二人内舍人忠基於佐渡國。
嘉祥三年(八五〇)四月己巳 詔佐渡國、放還配流罪人金剌福貴滿。
貞観十二年(八七〇)二月廿九 佐渡國獻奇龜一其爲形也。鳥觜赤甲黒質也。
貞観十三年(八七一)五月十日 佐渡國司言「兵庫震動」。
貞観十四年(八七二)二月廿一日 佐渡國言「紫雲見」。
貞観十六年(八七四)十二月廿九日 佐渡國正六位上花村神並從五位下。
元慶元年(八七七)九月二日 佐渡國言「樹連理」。
元慶元年(八七七)十二月廿一日 能登・佐渡両国並始置検非違使、帯剣把笏。
元慶二年(八七八)九月十三日 詔。佐渡国置国掌二員把笏。
元慶二年(八七八)十一月十三日 佐渡国正六位上佐志羽神、筑後国高樹神並従五位下。
元慶四年(八八〇)十月廿六日 太政官論奏曰「安倍吉岡、誣告大逆。罪当斬刑」。詔減死一等、処之遠流、配佐渡国。
元慶七年(八八三)二月二日 授佐渡国正六以上大庭神従五位下。
42& ◆bKUXW5VHrs :2006/04/16(日) 18:51:37
ありがたいんですが、よめない・・・・。
43日本@名無史さん:2006/04/17(月) 20:18:21
何処が読めないんだよ。言ってみな。
全部とかゆうなよw
44日本@名無史さん:2006/04/20(木) 18:22:00
読めても、意味がわからないんですよ
45日本@名無史さん:2006/04/20(木) 19:04:46
>>31 田中角榮の本読んだら初選挙の公約だか目標だかに「三国峠の山を削って佐渡から陸続きにしる」てのがあったよ。
まあ余りにデカイ企画で金ヤバいし、三国峠無くしたら関東に雪降りまくるし、色々な反対があり無理て言われたらしいんだけど、
今太閤と云われるだけあって大きな事考えるなあと感じました。それに佐渡が陸続きになったら面白いだろなとも思った
46大和守:2006/04/20(木) 19:20:53
陸続き・・・・途方もないですねw
メリットも少ないし。
47日本@名無史さん:2006/04/21(金) 00:03:13
デメリットは山盛りだろうな。
48日本@名無史さん:2006/04/21(金) 20:22:57
>>44
例えばどこがわかんないの
全部とか言わないでねw
49大和守:2006/04/22(土) 16:02:55
だってこれ古文書ですよね。
50日本@名無史さん:2006/04/26(水) 17:41:41
たしか佐渡島、隠岐、壱岐、対馬、五島列島、天草諸島、甑島列島、伊豆大島などは
本州とか九州にくっつくんじゃなかったっけ?
それと九州、四国は本州に近づいてるのかな?
51日本@名無史さん:2006/04/27(木) 00:31:35
日本列島&島&地下ガス田&竹島ごと、
脱亜入欧して欲しい。
52日本@名無史さん:2006/04/28(金) 00:34:21
>>38の欽明天皇時代の記録に「肅愼人」って載ってる。
アイヌ系ってこと? てか当時は東国全部アイヌ?

佐渡の住人は、洪積世の陸続きだった頃から住んでた人の子孫だろうか?
それとも島になってから越後あたりから渡って来た人の子孫だろうか?
53大和守:2006/04/28(金) 20:41:35
 はるか昔に渡ってきた人たちの子孫か、中世頃になってやってきた人たち(本間氏など)の子孫じゃないでしょうか。それに
大久保長安の時代以降、金を掘るために入ってきた人たちも多いのではないでしょうか。
54日本@名無史さん:2006/04/28(金) 21:02:26
佐渡で生まれた順徳上皇の子供って都に帰ることできたのかな?
55日本@名無史さん:2006/04/29(土) 00:30:46
>>52
肅愼ったら、ふつーはツングース系の渤海とか女真族あたりの民族だろうなあ。
当時北海道北部にいた、ギリヤーク族の遭難民だと個人的には思うぞ。
Wikipediaでは偽の記録ではないかと書いているけどね。
56日本@名無史さん:2006/04/29(土) 00:55:06
佐渡で生まれた人は背が小さいって本当?
57大和守:2006/04/29(土) 19:20:23
そうなんですか
58日本@名無史さん:2006/04/30(日) 02:07:40
そうなんです。
59日本@名無史さん:2006/05/04(木) 22:55:11
佐渡、淡路、壱岐、対馬が「国」とされたのに、
なぜ、五島列島、伊豆諸島、種子島は「国」扱いされなかったのでしょうか?
60日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:11:17
>59壱岐なんか国分寺ではなく"島"分寺が置かれたり、準「国」扱いだよな。
種子島(多祢島)は、701〜824まで100年以上独立してましたが何か。
61日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:12:58
屋久島、奄美大島、徳之島も独立「国」?
62日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:14:41
マルチでごめん ここに人がいるから質問だけど
南西諸島の種子島・屋久島より南が本来、日本とは歴史的にも民族的にも
関係ないの?
63日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:20:03
無視?
64日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:31:43
>61ヤク(ヤは手ヘンに夜、クは玖)はタネ(タは多、ネは衣ヘンに執)の一部。
奄美はのちの琉球の一部だが、江戸時代初頭に島津に取られる。だから今は鹿児島県。本当は沖縄県なんだが。
65日本@名無史さん:2006/05/05(金) 00:35:14
言い忘れたが多祢も大隅に編入されるまで、国衙(島衙?)と島分寺が在りました。
66日本@名無史さん:2006/05/05(金) 01:02:03
>>29
すいませんしばらく日本史板に来てませんでした。

下の名前は栄斎です。

佐渡奉行→大坂城代は出世しすぎなので佐渡奉行の上司が大坂城代になったという線で調べています。ひいじいさん(安政・大阪生まれ)・ひいひいじいさんはその後佐渡へ戻りましたがひいじいさんは再び大阪に戻っています。

現在も親戚が両津港におります。
67日本@名無史さん:2006/05/05(金) 10:03:58
>63他のスレに行っただけだろ?
68教育基本法改悪:2006/05/05(金) 10:32:16

伝統というと何でも良いものだと勘違いしている者が時々居るが、大きな間違いだ。
悪しき伝統、悪弊と言うものも有る。
天皇制は正にそれに当る。

天皇制が出来てからと言うもの、日本人は長い間、重税や徴用に苦しめられて来た。
自民党と公明党は教育基本法を改定して子供達に「伝統を重んずる国を愛する心」を押し付けようとしている。
伝統に固執した時、進歩は止まる。
インカやアステカの様になると言うことだ。
男尊女卑、封建的上下意識、天皇万歳、談合、天下り、癒着、町内会。
みんな伝統だ。
悪しき伝統、悪弊を断つ改革なくして、進歩は無い。
その進歩に必要な心を子供達から摘み取る積もりらしい。

国の行く末は子供達がどんな教育をされたかによって決まる。
間違った教育を受けた場合、もう、自力では元へ戻すことが出来なくなるのだ。
それが教育の恐ろしいところだ。
またバカをやって外国の軍隊に進駐してもらって正してもらうしかないだろう。
まぁそれまで、国民は散々苦しむだろうな。
69日本@名無史さん:2006/05/06(土) 15:17:29
佐渡は新潟から大して離れていないように見える
70日本@名無史さん:2006/05/06(土) 21:43:45
>>68
お前みたいのが反対しているのであれば、
教育基本法改正は正しいんだろうな。
71日本@名無史さん:2006/05/06(土) 23:16:44
こんな時こそドンデン山!!大野亀は古来ゆり変わりなく我々を見守りくださる
72日本@名無史さん:2006/05/06(土) 23:50:53
たしか本州から佐渡島は肉眼で見えるよ
73日本@名無史さん:2006/05/06(土) 23:55:27
そもそも順徳天皇を語る前に「保元の乱」を学びなされ。。。
74日本@名無史どの:2006/05/07(日) 00:26:12
江戸時代、佐渡島は金山が開山してたよ。
75日本@名無史さん:2006/05/07(日) 08:05:10
金山ほしさに上杉は本間をあぼーんし、
さらに秀吉に没収されて会津に追放?
76大和守:2006/05/07(日) 22:29:26
秀吉に転封されても佐渡は残りましたよ。
関が原の時に没収されたんです。
77日本@名無史さん:2006/05/08(月) 23:42:53
佐渡って、城館多いよね?
78日本@名無史さん:2006/05/08(月) 23:52:07
羽茂城や一部の城館の他はショボイよ。でも結構、短冊型地割が
残っているよ。
文化庁の主任調査官の坂井秀弥氏辺りの著作を読んでくれ。
氏によると、「佐渡は中世の匂いがする」のだそうだ。
どんな匂いなんだろ?
79大和守:2006/05/09(火) 19:50:30
城館は多すぎるほどあります。あの小さな島に異常ともいっていいほど多いと思います。
しかし城といってもたかが知れている程度ですが、今でも多く残っています。
城が多い理由は良くわかりませんが、佐渡が多くの領主に別れ、争っていたからだとおもいます。それに島国というのも理由のひとつかと。
80日本@名無史さん:2006/05/09(火) 20:02:59
村殿の城ってやつね。地頭関連の。藤津城絵図かっこいい!
81大和守:2006/05/15(月) 08:38:32
たしかにかっこいいです。
82日本@名無史さん:2006/06/14(水) 18:17:23
佐渡いらない
83日本@名無史さん:2006/06/15(木) 19:48:04
韓国がもらってもいいんかいw
84日本@名無史さん:2006/06/15(木) 20:42:29
ロシアの領土じゃぬーの
85日本@名無史さん:2006/06/16(金) 00:10:26
佐渡は、神話に出てくるね
86日本@名無史さん:2006/06/17(土) 00:08:45
佐渡の本間って
江戸期に有名な庄屋の本間家の本家?
87日本@名無史さん:2006/06/19(月) 18:53:57
それって庄内藩の日本一の地主の本間家のことですか?
いろいろ説はあるようですが、佐渡が滅亡したときに脱出した本間家のどれかが起こりだと思います。
88日本@名無史さん:2006/06/19(月) 20:11:06
>>37
いや、幾分、金山はあったけど、
本格的開発は江戸期からだよ。
89日本@名無史さん:2006/06/19(月) 23:01:27
本間ゴルフ
90日本@名無史さん:2006/06/20(火) 21:36:40
トラック野朗でジョナさんも砂金探ししたよね
ヒロイン役で出ていた片平なぎさは美しすぎる!
91日本@名無史さん:2006/06/29(木) 22:57:42
なぎさはキモイ
92日本@名無史さん:2006/07/05(水) 15:43:17
佐渡は罪人の島とか言うね ほんと?
93日本@名無史さん:2006/07/07(金) 02:49:39
1221年、承久の乱を起こした三人の上皇の一人の順徳上皇が佐渡に流されたよ
94日本@名無史さん:2006/07/15(土) 17:18:44
在任
95日本@名無史さん:2006/07/16(日) 21:40:40
佐渡に幕末の頃に築かれた砲台跡はあるの?
96日本@名無史さん:2006/07/17(月) 22:37:29
たくさんあるようです
97日本@名無史さん:2006/07/17(月) 22:45:13
拉致の秘密基地は?
98日本@名無史さん:2006/07/18(火) 21:09:59
海岸の岩陰にゴムボートを隠してた、秘密基地。
まあ、スレ違いだけど、島内にいる協力者の自宅が秘密基地って言えば、
そうなんだろう。
99日本@名無史さん:2006/07/26(水) 18:50:35
なんですか、それ?
100日本@名無史さん:2006/08/03(木) 22:09:21
佐渡って良い島。
101日本@名無史さん:2006/08/03(木) 22:33:53
>>98
秘密基地ってテレビに出てた焼肉屋のおばはんか、客の弟が消えたって
兄貴が探してたな!
ところでジェンキンスさん元気にやってますか?頑張ってほしいね。
102日本@名無史さん:2006/08/04(金) 17:25:21
ん〜ん
103日本@名無史さん:2006/08/04(金) 17:35:31
倭寇が主に朝鮮で活動した理由の1つが元寇の時の高麗兵
の残虐行為への復讐、という側面もあることを朝鮮人は忘れるなよ。
分かったか? 糞チョン
104日本@名無史さん:2006/08/06(日) 21:13:23
ニッポニア・ニッポンこと朱鷺は国産は絶滅してしまったか。
コウノトリみたいにいかないのか、というかなぜ佐渡で生き残ってたんだろ。
105日本@名無史さん:2006/08/07(月) 10:58:58
その辺は良く分かりません。離島と言うのが影響していそう。
106日本@名無史さん:2006/08/07(月) 23:57:36
花札に「松に鶴」って有るけど、鶴は普段に木に止まりません、地べたを歩きます
だから、あれは朱鷺です。
107生野銀山町:2006/08/09(水) 19:55:20
出雲阿国が勧進に行ったよね。佐渡廻り、それが転じてドサ廻りになったとか!!
108日本@名無史さん:2006/08/09(水) 22:37:47
佐渡は昔から韓国の固有の領土ニダw
って逝ったら今度こそぶっ殺すw
まぢぃでっぶっ殺すw
109日本@名無史さん:2006/08/09(水) 22:39:24
========= 改め PUについてかたるスレ ===========
このスレはPUが作った乱発スレの一つですが、それを逆手にとりPU対策スレとしています
※PUは1人で自作自演して、他の人がせっかく入れた意見を、消し去ります。しかも結論も無い妄想や暴言で!何とかしてください!
PU=プラム=安曇連=がいやまん =太国=ヒッキー=サガミハラ=本田=定ちゃん=彼都
♪探して♪探して♪ 更新望む


【PU作成HPワクワクするね必見だよ!】
http://www1.ocn.ne.jp/~gengoman/MyPage/album_show8.html?page=7
このアドレスよその窓に、貼り付けてみてください。この窓からは重いかも
PUのマニアックな生態が窺い知れます。

お仕置きしちゃだめ

    %%%%%%%%% 
    6| -σ-σ | 
     |   ゝ  |  <チョンコまるだしだから
     \ ∀ / 
    │|  │ 
     U ♂ )
     │|│|
     ⊂つつ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1151161164/l50
【大ヒット書き込み中】先行ぷスレ 今は座談会になってます。 【大ヒット書き込み中】
110日本@名無史さん:2006/08/09(水) 23:23:54
上のアドレスウイルス?
というより、PUって何?
111日本@名無史さん:2006/08/10(木) 00:52:36
pya!のpuかな?
112日本@名無史さん:2006/08/10(木) 01:07:47
欽明天皇五年(五四四)十二月
 越國言「於佐渡嶋北御名部之碕岸、有肅愼人。乘一船舶而淹留。春夏捕魚充食。
 彼嶋之人言非人也、亦言鬼魅、不敢近之。
文武四年(七〇〇)二月己亥
 令越後・佐渡二國、修營石船柵。
和銅二年(七〇九)七月丁夘
 令越前・越中・越後・佐渡四國船一百艘、送于征狄所。
和銅四年(七一一)四月庚辰
 大倭・佐渡二國飢。並加賑給。
養老五年(七二一)四月丙申
 分佐渡國雜太郡、始置賀母・羽茂二郡。
養老五年(七二一)八月癸巳
 佐渡、隷越前按察使。
養老六年(七二二)正月壬戌
 正四位上多治比眞人三宅麻呂、坐誣告謀反。正五位上穗積朝臣老、指斥乘輿。
 並處斬刑。而依皇太子奏、降死一等。配流三宅麻呂於伊豆嶋、老於佐渡嶋。
神亀元年(七二四)三月庚申
 定諸流配遠近之程。伊豆・安房・常陸・佐渡・隱岐・土左六國爲遠。
天平十三年(七四一)八月癸巳
 佐渡國、自去六月至今月、霖雨不止、有傷民産。免當年田租調庸。
天平十四年(七四二)十月戊子
 塩燒王配流於伊豆國三嶋‥‥川邊朝臣東女於佐渡國。
天平十五年(七四三)二月辛巳
 以佐渡國、并越後國。
天平勝宝四年(七五二)九月丁夘
 渤海使輔國大將軍慕施蒙等、著于越後國佐渡嶋。
天平勝宝四年(七五二)十一月乙巳
 復置佐渡國、守一人・目一人。
天平宝字二年(七五八)九月丁酉
 始頒越前・越中・佐渡・出雲・石見・伊豫等六國飛驛鈴、國一口。
天平宝字三年(七五九)正月戊寅
 外從五位下生江臣智麻呂、爲佐渡守。
113日本@名無史さん:2006/08/10(木) 01:08:43
天平宝字三年(七五九)五月庚辰
 先是、僧善神、殉心以縱姦惡。僧專住、極口而詈宿徳。並擯佐渡、令其悔過。
 而戻性不悛、醜聲滋彰。至是、還俗、從之差科。
天平宝字四年(七六〇)三月庚辰
 以外從五位下漆部直伊波、爲佐渡守。
天平宝字五年(七六一)三月丁未
 以外從五位下宍人朝臣和麻呂、爲佐渡守。
神護景雲二年(七六八)三月乙巳朔
 先是‥‥陸道使右中弁正五位下豊野眞人出雲言「佐渡國造國分寺料稻一万束、
 毎年支在越後國。常當農月、差夫運漕。海路風波、動經數月。至有漂損、復徴運脚。
 乞割當國田租、以充用度」。‥‥詔並許之。
宝亀九年(七七八)二月辛巳
 外從五位下黄文連牟祢、爲佐渡守。
延暦四年(七八四)十月甲子
 左降從四位下吉備朝臣泉、佐渡權守。
延暦四年(七八五)十一月庚子
 能登守從五位下三國眞人廣見、坐誣告謀反。合斬、減死一等、配佐渡國。
延暦十年(七九一)九月甲子
 叙佐渡國物部天神、從五位下。
延暦十一年(七九二)三月壬申
 流内膳奉膳正六位上安曇宿祢継成、於佐渡国。
延暦十四年(七九五)十二月癸未
 佐渡権守吉備朝臣泉、移備中国。
延暦十五年(七九六)十二月戊寅
 流出雲臣家繼於土左国。家繼與叔父乙上不協、謀相傷、事覺及罪。乙上任佐渡權目、
 不預釐務、唯給公廨而已。
延暦二十一年(八〇二)正月庚午
 越後国米一万六百斛・佐渡国塩一百廿斛、毎年運送出羽国雄勝城、為鎮兵粮。
延暦廿四年(八〇五)十月庚申
 佐渡国人、道公全成、配伊豆国。以盜官鵜也。
大同四年(八〇九)二月庚午
 置佐渡・隱岐兩国、掾各一員。
114日本@名無史さん:2006/08/10(木) 01:09:16
弘仁元年(八一〇)九月壬子
 從四位下紀朝臣田上、爲佐渡權守。
天長六年(八二九)十一月丙戌
 佐渡国人、丈部若刀自、産三男。給正税三百束、乳母一人三箇年粮料。
承和二年(八三五)八月甲戌朔
 佐渡國言「去歳風雨爲災、年穀不登。今茲飢疫相仍、死亡者多」。詔賑恤之。
承和六年(八三九)三月丁酉
 知乘船事從七位上伴宿祢有仁・暦請益從六位下刀岐直雄貞・暦留學生少初位下佐伯直安道
 ・天文留學生少初位下志斐連永世等、不遂王命、相共亡匿。稽之古典、罪當斬刑。勅。
 特降死罪一等、配流佐渡國。
承和九年(八四二)七月戊午
 (東宮)少進正六位上藤原朝臣貞庭、爲佐渡權掾。(承和の変)
承和十年(八四三)十二月癸未
 謀反文室宮田麻呂、罪當斬刑。宥降一等、配流於伊豆國。其男二人、内舍人忠基於佐渡國。
嘉祥三年(八五〇)四月己巳
 詔佐渡國、放還配流罪人金剌福貴滿。
貞観八年(八六六)九月廿二日
 善男配伊豆國。中庸隱岐國。豊城安房國。秋實壹岐嶋。淨繩佐渡國。(応天門の変)
貞観十六年(八七四)十二月廿九日
 佐渡國正六位上花村神、並從五位下。
元慶元年(八七七)十二月廿一日
 能登・佐渡両国、並始置検非違使(各一人)。帯剣把笏。
元慶二年(八七八)九月十三日
 詔。佐渡国、置国掌二員、把笏。
元慶二年(八七八)十一月十三日
 佐渡国正六位上佐志羽神、筑後国高樹神、並従五位下。
元慶四年(八八〇)十月廿六日
 太政官論奏曰「安倍吉岡、誣告大逆。罪当斬刑。詔減死一等、処之遠流、配佐渡国」。
元慶七年(八八三)二月二日
 授佐渡国正六以上大庭神、従五位下。
115日本@名無史さん:2006/09/05(火) 18:33:33
本州の海岸から肉眼で佐渡島は見えますか?
116日本@名無史さん:2006/09/05(火) 20:36:56
佐渡によこたふ天の川
117日本@名無史さん:2006/09/06(水) 03:58:07
記紀の国生みに出てくる佐渡、越の国あたりまでが、上代以来の日本だな。
それ以遠は後世の征服地。南の方も九州周辺まで。
118日本@名無史さん:2006/10/24(火) 22:36:01
佐渡は新潟から大して離れていないように見える
119日本@名無史さん:2006/10/24(火) 22:38:56
>>115
天気の良い日は寺泊からはっきり見えるおー。
120日本@名無史さん:2006/10/27(金) 20:18:22
荒海や 佐渡によこたふ 天の川 BY芭蕉

しかし実際には見なかったらしいが。でも普通は見えるらしい。
121日本@名無史さん:2006/11/22(水) 10:22:36
佐渡島の住人は罪人の子孫
122日本@名無史さん:2006/11/22(水) 10:51:14
>>87
>それって庄内藩の日本一の地主の本間家のことですか?

日本一の【地主】は伊藤文吉
いまでは北方博物館になってるがな

>>121
罪人てのは子無し
123日本@名無史さん:2007/01/20(土) 14:12:46
子種
124日本@名無史さん:2007/02/23(金) 08:35:42
>>122
罪人って子供作るの禁止されてたんですか?
125日本@名無史さん:2007/03/11(日) 21:27:25
はい
126日本@名無史さん:2007/03/12(月) 02:06:43
禁止されて守るのは善良な市民。守らないからこそ、かれらは「犯罪者」なわけでして。

>>121
そのとおり
127日本@名無史さん
小学生の頃新潟から来た転入生が佐渡の下敷きを持ってたので
興味本位で「さどからきたんけー」ってきいたらえらい起こられた記憶があるんだが
(後に新発田体と判明)新潟県民にとってなんかあるのか佐渡・・・

後俺の友人とか教授とか任方県民が異常に多いのもなんかあるのか佐渡・・・