江戸城天守閣再建しよう。江戸には18代様入城

このエントリーをはてなブックマークに追加
79日本@名無史さん:2006/03/03(金) 06:32:30
徳川が好きな理由がわからんなw

まぁ、天皇家は京都御所に引っ越してもらって
天守閣を再建して、国民に開放して欲しいって思いはある。
明暦の大火?で焼けた天守閣は、大坂城や名古屋城の天守閣よりはるかに大きかったんだろ?
見てみたいよ。
80日本@名無史さん:2006/03/03(金) 07:08:24
天皇が好きな理由もわからんなw

歴史上の存在としてみるなら徳川も天皇も同じ。好きも嫌いもない。
81日本@名無史さん:2006/03/03(金) 07:58:57
大阪探題を設置して大阪を監視した方がいい
82日本@名無史さん:2006/03/03(金) 20:02:45
徳川がすきというより江戸城がすきなんだろ…
83日本@名無史さん:2006/03/04(土) 15:16:23
皇族に京都に引っ越してもらって江戸城再築城してほしいねぇ
84日本@名無史さん:2006/03/04(土) 19:53:29
>>83
お前がカネ出せよ、低脳。
85日本@名無史さん:2006/03/05(日) 10:08:35
>>84ウヨだまれ
86嵯峨侯爵夫人:2006/03/07(火) 00:52:55
現在の大奥では浅野ゆう子の方が一番将軍さまに
寵愛をうけている
87日本@名無史さん:2006/03/07(火) 01:51:01
金だすから天皇を引っ越しさせろよ
88日本@名無史さん:2006/03/07(火) 02:32:36
【ニートw】天皇制廃止!【アジアの毒素】
 65 :名無し :2006/02/23(木) 19:19:57
 東京都民として、江戸城が徳川で復帰するの大賛成!!!
 皇居は潰して、徳川公園にしてくれれ〜〜〜。
 江戸っ子は、徳川様の方がずっと親しみやすい!
 天皇、東京にいらない!!!

 皇族は全員、京都へ!!!!

 66 :日本@名無史さん :2006/02/23(木) 19:53:50
 現在の皇居を徳川に返して江戸城を復帰しろと言ってるわりに、そこを公園にしろ?
 どっちやねん

 67 :日本@名無史さん :2006/02/23(木) 22:08:14
 >>66どっちでもいいんだ世。明仁が千代田からいなくなれば

 68 :日本@名無史さん :2006/02/23(木) 22:12:29
 >>67
 国にカエレ

 70 :日本@名無史さん :2006/02/24(金) 14:41:48
 朝鮮人の言動は支離滅裂だからな。
 自分でも何を言っているのか把握してないんだろう。
89日本@名無史さん:2006/03/07(火) 02:35:46
北朝鮮にでも土地を買って皇室はそこに定住してもらおう
90日本@名無史さん:2006/03/07(火) 08:44:48
バカの上塗りw
91三条の方 :2006/03/07(火) 16:55:56
日本の皇室は北朝鮮に移住してもらって
ハプスブルク・ロートリンゲン家に日本の王位を継いでもらって
新・王妃に浅野ゆう子を推薦しましょう。
92日本@名無史さん:2006/03/07(火) 17:01:16
361 :絵島 :2006/03/07(火) 14:54:49
浅野ゆう子に徳川家を再興してもらったら?
93日本@名無史さん:2006/03/07(火) 17:08:11
徳川宗家は皇居に招かれた時家の物なのに・・・とおもうのかな?
94三条の方 :2006/03/07(火) 17:19:38
皇居には現在のポルトガル王室の一員に王位を与えてあげればよい。
95日本@名無史さん:2006/03/09(木) 15:28:47
愛子様の配偶者を徳川から選んで公武合体すれば無問題。
96お美代の方:2006/03/09(木) 15:30:38
皇室は北朝鮮に移住。
ポルトガル王家が新王朝
97日本@名無史さん:2006/03/10(金) 10:50:27
てゆーか、やっぱし、そもそも天皇家廃止とか京都に帰っていただくとかいう
話をしないと、天守閣の再建って無理なの?
天守台のある本丸は皇居ではなくて公園地なんだけど。

「前政権」をたたえるような事業はNGなのかな?
それとも、皇居を「見下ろす」展望台は不敬にして警備上危険だから?
だとしたら、やはり天皇家が千代田にある限り無理か・・・
98前田まつ:2006/03/10(金) 10:56:01
皇居にはポルトガル王家の王子に入ってもらうのが正しい。
99日本@名無史さん:2006/03/10(金) 12:45:23
>>97
天皇に関することに問題が無いとしても、
カネ と 木材 が無い。
100前田まつ:2006/03/10(金) 12:55:27
木材大奥に上沼恵美子が一番いい。
101日本@名無史さん:2006/03/10(金) 12:59:41
両国の江戸東京博物館をサラ地にして森ビルに売却、その金でコンクリート天守を建てて、内部を江戸東京博物館にする。
徳川を称えるということでなく、東京の都市史を記念するモニュメントとして。
実現する可能性があるとしたら2003年だったんだろうが、時期を逸したな。
102日本@名無史さん:2006/03/10(金) 13:00:59
皇室に北朝鮮に行けって言うのは意味不明だな
103北政所:2006/03/10(金) 13:13:06
皇室を北朝鮮に幽閉して千代田の城に徳川一族、赤坂御用地に浅野ゆう子日比谷公園に上沼恵美子を置く。
104日本@名無史さん:2006/03/10(金) 17:13:11
>>101
ここは一応学問日本史板なんだよ、
コンクリ天守閣なんて文化庁が許可しないことくらい知ってろよ、
恥ずかしい野郎だ。
105日本@名無史さん:2006/03/10(金) 18:47:15
大坂城はコンクリートだがその後禁止になったのか?
106日本@名無史さん:2006/03/10(金) 21:39:18
オマエは長生きする。間違いない。
107日本@名無史さん:2006/03/13(月) 14:52:37
葵の紋を無断利用してるがおまいら的にどうよ?

http://www.edojyo.com/
108わたしの葵鳥:2006/03/13(月) 15:18:27
ようこそ〜ここへ〜クックックック〜わたしの葵とり〜
109日本@名無史さん:2006/03/13(月) 16:08:20
許せんな
110日本@名無史さん:2006/03/13(月) 17:21:32
>>104

昭和末期に各界著名人が賛同する再建プロジェクトがあったことを知らない、
そんな子供が得意気に「俺って日本史は得意科目!」って集まるスレッドです。

そしてなぜ没になったかも知らない、そんな子供。

111日本@名無史さん:2006/03/13(月) 17:31:18
まあ現実的に考えると鉄筋コンクリートでの再築城は仕方ない
大阪城や名古屋城の様に
また城内が博物館になるのも否めない。
112日本@名無史さん:2006/03/13(月) 21:29:10

今は都庁こそ江戸城じゃないのか。

天守閣は展望台として開放されているぞ。
113日本@名無史さん:2006/03/13(月) 22:02:27
昔の再現だと建築基準法違反で中に観光客を入れられないんだよね
かといってコンクリートはナエナエでいやだし。
114日本@名無史さん:2006/03/14(火) 10:28:49
コンクリートのうわものを乗せて、石垣はつぶれちゃわないかが心配だ

>>110

やっぱし97の理由でポシャったんすか?
115日本@名無史さん:2006/03/14(火) 11:40:18
ここはお花畑スレ
116日本@名無史さん:2006/03/14(火) 12:39:36
>>114
仙台城は反対を押し切ってコンクリー隅櫓を「再建」しようとしたが、石垣自体も建築基準法に違反することが判明し「再建」は白紙になった。
117日本@名無史さん:2006/03/14(火) 22:26:40
闇社会・表社会・アンチ・信者・周辺諸国含めて、日本のあらゆるイデオロギーの中心にいる
人物が住んでる限り、技術的にクリアできても政治的に再建は不可能だと思われ。

天ちゃんがいなくなったらなったで、サヨクが潰せ潰せとうるさいであろうよ。
118日本@名無史さん:2006/03/15(水) 00:10:40
在日、乙!
119日本@名無史さん:2006/03/16(木) 00:14:23
皇室の皆様は桂離宮にでもお移りになった方がよいのでは・・・
ぜっーてー、体に悪いよあそこは

で、江戸城天守再建。勿論、木造。
外国人バカ受け。
畳敷いて、甲冑試着コーナーなんか設置すれば更にバカ受け
120日本@名無史さん:2006/03/16(木) 01:07:31
>>119

イナカの三流観光地みたいなマネはやめれ
121日本@名無史さん:2006/03/16(木) 10:31:41
吹上の広大な森林は市民の癒しのために
開放したほうがいいのか
手つかずの自然だからすばらしいのか
と勝手に考えながら記念かきこ
122日本@名無史さん:2006/03/16(木) 10:35:47
>>120
東京に田舎丸出しのネタがあるからこそ受けるという考えも
「東京の中心は田舎だった」
123日本@名無史さん:2006/03/16(木) 14:37:22
>>119
バカ
今こそ攘夷だろ
124日本@名無史さん:2006/03/16(木) 21:33:55
家康公入城400年祭 「市民の会」11日発足

静岡市が平成18、19の両年度に開催する「大御所家康公駿府城入城400年祭」を市民の手による祭りにしよう―と、
市内の歴史愛好家らが11日、祭りについて考える「市民の会」(仮称)を発足させる。広く市民から意見を募集しながら
祭りの企画を練り上げ、市に提案していく。
http://www.shizushin.com/local_social/20060309000000000073.htm

125日本@名無史さん:2006/03/16(木) 21:47:08
それでは天皇を被告に徳川様に江戸城を返却するように訴訟を起こしますか
126日本@名無史さん:2006/03/17(金) 18:45:39
こら旗本八万騎なんとかしろや。
127日本@名無史さん:2006/03/18(土) 22:17:18
50万の江戸在住武士を虐殺した事件でもでっち上げて皇室に謝罪と賠償を
要求すれば良い
128日本@名無史さん
皇室ちうか薩摩と長州と土佐。