日本の鎧兜について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
952日本@名無史さん:2009/04/04(土) 21:58:31
伊達には結構残ってるよね
昔はその本歌の鎧着て武者行列やってたって聞いたことがある
953日本@名無史さん:2009/04/05(日) 03:00:48
金陀美具足
南蛮具足
羊歯大黒兜具足
総熊毛具足

家康の具足は無駄に格好良いのう…
954日本@名無史さん:2009/04/13(月) 01:42:40
ある個人甲冑制作者のブログで故中西立太画伯の甲冑関連の本が紹介されてた
特に日本甲冑史は甲冑の勉強する上ではバイブルになり得るかな…?
955日本@名無史さん:2009/04/13(月) 21:38:49
>>954
デザインの変遷の歴史としてみれば、実に見やすい
良い本ではあるが、作るとなると難しいと思う。

作る参考にするのであれば、高額ではあるが
柏書房から出ている『図録 日本の甲冑武具事典』がおすすめだな。
956日本@名無史さん:2009/04/19(日) 21:45:09
大河ドラマの風林火山をDVDで見てるが放送初期の腹巻や胴丸、腹当姿で走り回るのいいねえ
957日本@名無史さん:2009/04/20(月) 00:26:09
紙で出来た甲冑があると聞きそんな馬鹿なと思ったらホントにあった

俺もこれに倣い紙で足軽甲冑から作り始めようと思う
末は南蛮胴でも五枚胴でも作るぞ
958日本@名無史さん:2009/04/20(月) 21:37:22
このスレで、いまだにうさぎ塾を知らんやつが居たとは…

ちなみに次スレは「2領目」でいいかな?
959957:2009/04/20(月) 22:06:58
>>958
うさぎ塾も小田原甲冑隊も大阪城の真田清掃隊も知ってるよ
そうじゃなくて安土桃山〜江戸時代の和紙甲冑のことだよ
和紙を張り重ねて漆で固めたやつね

今なら模造紙とボンド、ペンキとFRPで作れるかな?
960日本@名無史さん:2009/04/21(火) 19:20:09
新聞紙使え
961日本@名無史さん:2009/04/22(水) 17:39:24
前田慶次の甲冑を初公開 川西・掬粋巧芸館
ttp://yamagata-np.jp/news/200904/22/kj_2009042200379.php

川西町の掬粋巧芸館(きくすいこうげいかん)で21日、直江兼続と同時代、上杉家に仕官した武将
前田慶次と甘糟景継の甲冑(かっちゅう)の展示が始まった。いずれも同館所蔵品で、慶次の甲冑は初公開。
962日本@名無史さん:2009/04/22(水) 22:01:32
樽平住吉
好きだな、ここの酒。
963日本@名無史さん:2009/04/24(金) 00:09:17
>>961
初公開って学術的にも?
964日本@名無史さん:2009/04/24(金) 00:37:15
所有者自身が公開展示って事だ。
以前から所有していることは知られていたし、写真が本に載ったこともある。
確か、博物館に貸し出したこともあったような気がする。
965日本@名無史さん:2009/04/24(金) 01:04:13
>>964
そうなのか、ありがとう。
966日本@名無史さん:2009/04/24(金) 03:55:03
慶次郎の甲冑を酒蔵が所有してるというのが何ともw
写真で見たことがあるが西洋のかかしみたいなデザインだよね
あんなんが槍振り回して突っ込んできたらこえーわww
967日本@名無史さん:2009/04/24(金) 06:49:30
食玩で前田慶次のフィギュア出てるけど
やっぱり微妙に違うな本物と
968日本@名無史さん:2009/04/24(金) 17:30:25
>>967
エフトイズ社の食玩だったら、モデルになったのは米沢市の宮坂考古館のものですよ。
>>961のとは、傘型兜と肩のマンチラと、デザインに共通性がありますが。

前田慶次所要と伝える甲冑は3点あって、この掬粋巧芸館と宮坂考古館、それに金沢市の
個人蔵で、泉鏡花が旧蔵していたと伝えるものです。
969日本@名無史さん:2009/04/24(金) 22:08:42
>>966
あそこの死んだ爺さんは日本でも指折りの骨董好きで、焼き物コレクションも凄い。
以前某テレビ番組で、そこの爺さんが持っている元の青磁の壺が、日本にただ一点しかなく、値段が付けられないくらいの価値だと放映された。
爺さん大喜びで、自ら展示室で来館者に説明していたんだが、泥棒に入られてその壺が盗まれた。
ショックのあまり、爺さんは寝込んでそのまま死んでしまった。
ちなみにここの酒蔵は井上ひさしの遠縁。
酒も飲み応えがあるビリビリの辛口。美味い。
970日本@名無史さん:2009/04/24(金) 23:37:49
>>968
別モデルなのか…ありがとう!
もっと勉強せにゃならん
971日本@名無史さん:2009/04/25(土) 13:20:41
>>969
爺さん不憫すぎるだろ・・・
壷は見つからなかったのか
972日本@名無史さん:2009/04/25(土) 16:15:20
>>969-971
掬粋巧芸館のHPを見ればわかるが、盗まれたのはその壷じゃないよ。
まだ見つかっていないのも、リストと写真が載せられている。

件の壷は青磁じゃなくて染付(白地に青で模様が描いてある)ね。
染付技法の磁器は、明代からと思われていたのが、元代につくられたものが発見されて、
世界に英国と日本に二点しかないうちの一つがそれ。
重文指定で今も掬粋巧芸館にある。
973日本@名無史さん:2009/04/25(土) 16:40:42
前田慶次所用として知られる三点の画像はこちら

米沢市宮坂考古館所蔵で最もよく知られたもの
ttp://www.tentijin.jp/siseki_img/%E5%A4%A9%E5%9C%B0%E4%BA%BA-01.jpg

金沢市の個人蔵で泉鏡花旧蔵のもの
ttp://fubensai.hp.infoseek.co.jp/images/Syashi2.JPG

今回公開されたもの、カラー写真が公開されるのはこの記事がはじめて
ttp://yamagata-np.jp/news/200904/22/img_2009042200260.jpg
974日本@名無史さん:2009/04/25(土) 20:15:01
遠目だと足軽と勘違いしそうだなこの鎧
逆に足軽に見せかけて突撃とか慶次郎ならやりそうだね
975日本@名無史さん:2009/05/02(土) 14:04:38
だがそれがいい(ニコッ
976日本@名無史さん:2009/05/07(木) 03:27:08
サイゾーにDJ徳川家康とかいうのが出てたwwww
明らかに赤備えじゃねーかwwwwなめてんのかwww
977日本@名無史さん:2009/05/10(日) 20:11:55
新作が出来たようなんで一応

天地人・上杉の智将直江兼続(米沢市公式サイト)
武将兜ペーパークラフトPDFダウンロード 実物大と縮小版の2種
ttp://www.yonezawa-naoe.com/information/080813.html
978日本@名無史さん:2009/05/11(月) 03:18:09
ギリギリ雑兵じゃない小物頭級が着用していたような素朴な腹巻きがほすい
979日本@名無史さん:2009/05/11(月) 22:22:57
キム兄からもらえ
980日本@名無史さん:2009/05/16(土) 18:03:05
つぎの更新で落ちるぞ。
しかし鎧スレが2スレ目に続くなんて初めてじゃね?
日本史板的にも快挙だな。
981日本@名無史さん:2009/05/17(日) 13:07:04
当世具足★★★鎧について語ろう★★★大鎧 [戦国時代]
【鎧】甲冑ってどーよ?【兜】 [美術鑑賞]
↑続きはこっちでやってもいい気がする。
982日本@名無史さん:2009/05/17(日) 16:17:25
>>981
いや、前の小十人組っぽい鎧の人がお盆休みにうpしてくれるらしいから
迷わないためにも引き続きここで陣を張るべき
983日本@名無史さん:2009/05/18(月) 16:38:19
984日本@名無史さん:2009/05/18(月) 17:57:44
うめていい?
985日本@名無史さん:2009/05/18(月) 19:01:53
986日本@名無史さん:2009/05/18(月) 23:49:12
埋め
987日本@名無史さん:2009/05/18(月) 23:50:20
988日本@名無史さん:2009/05/18(月) 23:51:51
989日本@名無史さん:2009/05/19(火) 09:12:21
990日本@名無史さん:2009/05/19(火) 09:14:48
991日本@名無史さん:2009/05/19(火) 09:34:53
992日本@名無史さん:2009/05/19(火) 09:43:47
993日本@名無史さん:2009/05/19(火) 09:48:50
994日本@名無史さん:2009/05/19(火) 12:13:05
995日本@名無史さん:2009/05/19(火) 12:16:57
996日本@名無史さん:2009/05/19(火) 12:29:48
997日本@名無史さん:2009/05/19(火) 12:31:17
998日本@名無史さん:2009/05/19(火) 12:33:56
999日本@名無史さん:2009/05/19(火) 14:14:16
1000日本@名無史さん:2009/05/19(火) 14:16:17
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。