鑓の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望
 鑓は刺すと柄と刃先を結ぶ個所でひっかかり、抜き取れない弱点が
あり室町中頃に長い穂の大身鑓が考案され、戦国後期に穂先の小型化
と接続部の工夫で長柄鑓ができたと書いてるのを読みました。
 刺すと抜けなくなるなら、途中で止まるように穂に十文字鑓の様に
何か付ければ良いと思う。
 戦争が個人戦から集団戦へ変わった以外で、鑓の歴史で技術的な事
について教えてもらいませんか?
2日本@名無史さん:2006/01/08(日) 10:46:23
鑓欲しいけど、とりあえず>>2getでがまん
3日本@名無史さん:2006/01/08(日) 18:56:19
刃物板に槍スレがあるよ
4 ◆4get18Q.d. :2006/01/10(火) 15:08:19
4
5日本@名無史さん
5