1 :
日本@名無史さん:
について情報求む
2 :
日本@名無史さん:2006/01/05(木) 12:58:35
3 :
楠木正成:2006/01/05(木) 12:58:52
('A`)
4 :
日本@名無史さん:2006/01/06(金) 03:00:17
ビチビチやねん…
兄貴は節子のウンコをご飯にかけて「マーボー丼」とか言って美味そうに食べてたよ
保守
他スレの情報によると近視だったらしいね。
安土城で迎え撃つのが得策だったなんてギャグでしょう
9 :
日本@名無史さん:2006/01/21(土) 02:07:26
禿げ
10 :
日本@名無史さん:2006/01/21(土) 03:03:36
11 :
日本@名無史さん:2006/01/21(土) 03:12:50
12 :
↑ミスった:2006/01/21(土) 03:14:09
こんな糞テンプレのスレ、次スレにするなや
立て直せ
14 :
日本@名無史さん:2006/01/21(土) 03:32:22
15 :
日本@名無史さん:2006/01/21(土) 09:27:50
だから不如帰だって言ってるのに。
16 :
日本@名無史さん:2006/01/21(土) 12:20:50
「 本能寺の変の真相 」
メキシコ革命の英雄パンチョ・ビラ(Pancho Villa)の甥であるオ−メコ・ビラ
率いる別働隊が、マンコ・カパック皇帝率いるインカ軍主力と合流し、首都クスコ
を建設しながら織田信長のいる本能寺を襲撃したというのが変の真相である。
本能寺の変後に、アルマグロ軍と合流した羽柴秀吉とチチカカ湖付近で大激戦となり、
後方から長期にわたって攻めたてられたマンコ・カパック軍は、ついに耐えきれず
総崩れとなった。これを山崎の合戦(マチュピチュの戦い)と言う。
なお、当時の公家の日記ではマンコをマンゴ(万語)、ビラ(Villa)をビラでなく
ヴィヤ(琵琶)と発音することから、朝廷陰謀説もささやかれている。
18 :
日本@名無史さん:2006/02/22(水) 02:34:27
保守
19 :
e:2006/02/22(水) 02:39:56
斉藤道三の娘の濃姫の従兄弟
信長より年上
日向守
娘は細川藤孝の息子の嫁
思ったよりネタすくないな....
20 :
日本@名無史さん:2006/02/26(日) 17:20:38
〉思ったよりネタすくないな....
君の知識が少ないのさ。
21 :
日本@名無史さん:2006/02/26(日) 23:02:38
22 :
日本@名無史さん:2006/02/26(日) 23:39:12
>>21 >んじゃ、君の知識の多さを見せてよ
自分で調べろよ。
明智光秀
通称を十兵衛、正六位下・日向守と共に惟任姓を拝領する。
美濃守護家・土岐氏の末裔で明智城主の子。
一説に若狭小浜の刀匠・冬広の子とも。
元は幕臣か。各国を流浪した後に越前朝倉氏に仕える。
足利義昭が義景を頼った際、回りまわって織田家との交渉を受け持ち
信長と面識を持つ。
後に織田家近臣として本領を発揮、頼れる実務官僚として活躍。
上落後は朝山日乗・秀吉と京都奉行となる。
金ヶ崎の退き陣では秀吉らと共に殿軍を務めた。
近江坂本に織田家初の城持ち大名として入城、丹波を平定す。
様々な戦いに参陣し、主君・信長より『天下の面目をほどこし候』
と評された。
家康饗応を三日で解任の後、領地召し上げと共に坂本より中国遠征の兵を纏め出陣
して中途の愛宕山で有名な『愛宕百韻』を読む。
信長の閲兵に託け京都へ馬首を向け、信長の寄宿寺・本能寺を包囲し
信長を討った。
これに伴い、二条城に籠城した信長嫡男・信忠をも討ち取り奇襲作戦は成功
した。
事後調略に失敗、細川藤考、筒井順慶らの援護を受けれず、
まさに電光石火の中国大返しを断行した秀吉に対峙して山崎付近(勝龍寺城付近・御坊塚)に陣を張ったが
兵数に劣った明智軍は潰走。光秀自身、逃走中の小栗栖で農民の竹槍に貫かれ絶命。
この後、南光坊智楽院天海になったとする説もある。
24 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 02:10:31
諸国放浪してたのは大河の秀吉で初めて知った。
なんでやろ?
明智家の出身ならお家断絶したとか、嫡男ではなかったからとか?
25 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 02:29:10
素性がアヤシイってことだろ
ただの素浪人だった可能性が大きいしな
26 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 02:30:48
油を盗みにきた細川藤高と斬り合ったのが知り合ったきっかけというのはマジですか?
27 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 02:35:42
藤孝と一緒に足利連れ出したのもマジなんですか?
28 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 03:13:02
連れ出す際に警備の兵と戦って撃退したのもマジなんですか?
29 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 09:01:13
土岐氏流明智は可児郡発祥です
恵那郡発祥の明智は遠山氏流です
勘違いしてる人が多い…
30 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 10:38:46
31 :
日本@名無史さん :2006/02/27(月) 13:00:51
>そもそも織田信長が明智光秀を金柑頭と呼んでいたというのは、あくまでも
>司馬遼太郎の作品において有名な事実であるものの、これが史実に基づいた
>ものかどうかは分かりません。
>例え史実であったとしても、金沢の方言である「きんかんなまなま」と尾張
>の織田家との相関関係を推測されるのは、方言の発生や伝播を考える上で、
>少々無理があるのではないか、と考えます。
32 :
日本@名無史さん:2006/02/27(月) 22:25:22
神と己を同一視させようとした信長や、切支丹を弾圧しよう
とした秀吉を、フロイスがあまり好意的でない記述を
するのは理解できます。
でも、光秀もただの陰険なおっさんみたく書いてるのは、
やっぱり本当に陰険なおっさんだったからだと思うのだ!!
33 :
日本@名無史さん:2006/02/28(火) 00:20:50
己を偽装することに抜け目がなく云々
姉歯を思いだしてしまった
姉歯は頭髪も偽装してたからな
36 :
日本@名無史さん:2006/02/28(火) 18:16:40
明智は頭髪までは偽造できなかったようだなw
37 :
暗黒兵長 ◆TclDh3O3UM :2006/02/28(火) 20:09:53
戦国無双じゃつまらないキャラだったな。
38 :
日本@名無史さん:
>>37 BASARAはおもしろいよ
おもしろいというか、キモイかも知れんが。