石田三成スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
932日本@名無史さん:2009/07/13(月) 13:33:44
石田三成って悪役で描かれることが多いの?

悪役みたいなの見たことないんだけど
933日本@名無史さん:2009/07/13(月) 13:55:52
悪役と言うより嫌われ役
クラスの学級委員みたいな
934日本@名無史さん:2009/07/29(水) 03:20:37
関ヶ原町

特別歴史講座「関ケ原合戦の真相」を開催します!
http://www.town.sekigahara.gifu.jp/view.rbz?cd=519

--------------------------------------------------------------------------------
特別歴史講座「関ケ原合戦の真相」を下記のとおり開催します。講師は、関ケ原合戦について第一次史料から検証されている笠谷先生です。

町内外問わずどなたでも参加できますので、奮ってご参加下さい。

日時 平成21年9月26日(土)14:00〜15:30

会場 関ケ原ふれあいセンター

講師 笠谷 和比古氏(国際日本文化センター教授)

参加費 1000円(ふるさと関ケ原歴史講座年間受講生は無料)

定員 先着100名


申し込み
8月10日(月)より教育委員会・中央公民館・歴史民俗資料館に申込用紙を配置します。町外の方で参加希望の方は、下記までお問い合わせ下さい。

--------------------------------------------------------------------------------

担当部署:教育委員会事務局 社会教育課
TELでのご連絡:0584-43-1289
935日本@名無史さん:2009/07/30(木) 00:20:36
age
936日本@名無史さん:2009/07/31(金) 08:40:34
お前らのような百姓が、石田を語るとは、聞いて呆れるわ。
937日本@名無史さん:2009/08/01(土) 16:24:30
百姓だから語れるんだが…
938日本@名無史さん:2009/08/07(金) 15:08:52
俺は神主の家系だけど?
939加藤清正 ◆4FfyOtW0fiF5 :2009/08/07(金) 19:36:47
糞たーけ!>三成
940日本@名無史さん:2009/08/12(水) 23:27:50
三成のあだ名

三成だからミッチー
佐吉だからサッチー

どっちがいい?
941日本@名無史さん:2009/08/13(木) 17:51:04
みったんに一票
942日本@名無史さん:2009/08/13(木) 20:19:13
戦術自体に問題があった。
兵を各地に分散させることなく、全軍を岐阜に直接集結させ、
家康が尾張に入るまでに東軍の豊臣恩顧大名たちを攻撃して大打撃を与え、
その後に、徳川本軍といつか対決する。
こんなやり方がベストだと思うんですが。

943日本@名無史さん:2009/08/13(木) 20:40:30
一度負けただけで没落するような戦をするのはやはり得策じゃないだろう。
義仲没後の源平合戦では一の谷、屋島、壇ノ浦と数度の戦で決着がついてますし、
三成がもし義経みたいに戦術だけを考えて戦に臨んでいたら、
面白いことになっているでしょう。
徳川は平家のように弱くないし、吉川広家という明確な裏切り者がいるので
どうなるかわかりませんが、関ケ原よりも面白いことになりそうだな。

944日本@名無史さん:2009/08/13(木) 20:48:08
942のやり方なら、島津や長曾我部も参戦してるだろうから勝つかもしれないな。
945日本@名無史さん:2009/08/13(木) 20:55:07
家康が岐阜近辺に来ていることさえ気づいていなかった三成を好む人は
理解できない。
946日本@名無史さん:2009/08/13(木) 20:58:24
三成は市役所の有能な役人であって、決して武将の柄ではない。
947藤紫:2009/08/13(木) 22:09:06
御話し中 申し訳ありませんが お・お・た・に・ よ・し・つ・ぐ様はイヅコに御出か ご存知の方は居られませぬか?
私、 藤紫 は越後からやって参りました、しがない女で御座います
948日本@名無史さん:2009/08/20(木) 20:50:06
バサラ3出場おめ
949日本@名無史さん:2009/08/28(金) 23:31:11
ここの住人的には「武功夜話」ってどうなの?
950日本@名無史さん:2009/09/05(土) 19:50:00
津軽氏のような、田舎侍に優しい秀吉と三成は好きだ。
秀吉が女のケツを追い始めて狂って居なければよかったと思う。
951日本@名無史さん:2009/09/15(火) 14:42:32
そもそも若僧の寝返りで総崩れを起こす西軍に問題は無かったのか?
952日本@名無史さん:2009/09/15(火) 21:26:40
主力の横っ腹を不意打ちされたら悶絶するのは当然だ
953日本@名無史さん:2009/09/19(土) 17:54:23
>>948
むしろお悔やみ申し上げたい
954日本@名無史さん:2009/09/20(日) 22:37:08
>>948
全く嬉しくねえよ
氏ねクズ
955日本@名無史さん:2009/12/19(土) 23:22:34
 
956日本@名無史さん:2009/12/19(土) 23:23:30
 
957日本@名無史さん:2009/12/19(土) 23:25:23
 
958日本@名無史さん:2009/12/19(土) 23:26:21
 
959日本@名無史さん:2009/12/19(土) 23:27:52
 
960日本@名無史さん:2009/12/20(日) 11:22:41
960
961日本@名無史さん:2009/12/20(日) 11:24:40
961
962日本@名無史さん:2009/12/20(日) 11:28:26
962
963日本@名無史さん:2009/12/20(日) 11:29:25
963
964日本@名無史さん:2009/12/20(日) 11:30:55
964
965日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:36:56
965
966日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:38:07
966
967日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:40:19
967
968日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:41:00
968
969日本@名無史さん:2009/12/20(日) 22:43:08
968
970日本@名無史さん:2010/01/11(月) 12:05:37
971日本@名無史さん:2010/02/24(水) 22:01:05
だれか教えてください!!
石田三成の6つめの称号はなんですか??

お願いします!!
972日本@名無史さん:2010/02/27(土) 00:17:56
三成に6つも称号あったっけ?
973日本@名無史さん:2010/02/27(土) 00:48:05
戦下手?
974日本@名無史さん:2010/02/27(土) 10:41:02
正室の皎月院はどうなった
975日本@名無史さん:2010/03/03(水) 04:09:22
,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
976日本@名無史さん:2010/03/03(水) 20:06:51
典型的な官僚
977日本@名無史さん:2010/04/04(日) 12:24:55
978日本@名無史さん:2010/04/05(月) 10:16:43
979日本@名無史さん:2010/04/06(火) 01:54:33
>>973
兵站奉行のような後方支援が得意かもしれんが、特に戦下手とは聞かないな。
賤ヶ岳では実戦部隊を指揮して戦っているし、
朝鮮では碧蹄館の戦いの戦略を立てて、実戦部隊を率いて戦い勝利。
幸州山城の戦いでは三成自身も負傷(他に宇喜多秀家、吉川広家も負傷)。
豊臣の武将は後方支援と実戦部隊が固定されているわけではなく、
福島正則などは朝鮮の役では兵站奉行だった。
980日本@名無史さん:2010/04/06(火) 08:21:50
一応20万石程度の大名なんだよな
981日本@名無史さん
関ヶ原の陣立ては、西軍のほうが上だしな