【いよっ】大物歴史家総合スレ【御大】

このエントリーをはてなブックマークに追加
56日本@名無史さん:2006/01/07(土) 20:44:16
大物歴史家ねぇ。
デブの近代史研究者とか、ノッポの近世史研究者とかだったら知ってるがw
57日本@名無史さん:2006/01/08(日) 03:48:38
大物=gやcmではないぞ。
58日本@名無史さん:2006/01/10(火) 12:24:57
【訃報】近現代史評論家の田中正明氏が肺炎で死去…松井石根陸軍大将の秘書
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136818096/

ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/obituaries/update/0109/001.html
59日本@名無史さん:2006/01/13(金) 00:03:28
次はどの大物歴史家の著作集が出ますかね?
60日本@名無史さん:2006/01/15(日) 10:14:25
佐々木潤之介
61日本@名無史さん:2006/01/15(日) 13:18:19
網野著作集は出ないのかな?
62日本@名無史さん:2006/01/15(日) 13:36:56
尾藤正英著作集は出ないのかな?
63日本@名無史さん:2006/01/15(日) 23:44:16
>>62
論文集として単著は出るかもしれないけど、
著作集は無理でしょ。
そんなに論文書いてないし
64日本@名無史さん:2006/01/22(日) 11:54:10
10冊とかの大部なものは無理だろうけど、5冊くらいだったら出せるんじゃないの?
『日本封建思想史研究』『江戸時代とはなにか』『日本文化の歴史』の単著が3冊あるから、
これに論文を加えれば、立派なものができると思う。
65日本@名無史さん:2006/01/23(月) 23:31:54
>>64
朝尾直弘著作集の例を考えれば、
小学館版『日本の歴史19 元禄時代』も入るかな?
あれは名著だと思う。
66日本@名無史さん:2006/01/24(火) 00:18:18
問題は、出すために動いてくれる人がいるかどうか、というところでしょうか。
67日本@名無史さん:2006/01/25(水) 00:10:34
>>66
弟子筋がダメダメってこと?
68日本@名無史さん:2006/01/25(水) 00:14:57
弟子って誰さ?
69日本@名無史さん:2006/01/25(水) 12:32:35
>>68
お前だよ、お前。
この役たたずめが。史ね!
70日本@名無史さん:2006/01/25(水) 18:59:17
尾藤さんは思想史だが、尾藤さんのお弟子さんたちは
みんな左翼で地方だべ。あそこの師弟関係って、どうなってるの?
71日本@名無史さん:2006/01/25(水) 19:02:15
歴博のK氏が弟子だろ
あとは知らん
72日本@名無史さん:2006/01/25(水) 20:29:38
40〜50代の東大出身の近世史研究者は全員尾藤門下だよ。
今でこそ吉田・藤田と二人いるが、昔は尾藤教授しか東大に近世史の先生いなかったからな。
73日本@名無史さん:2006/01/26(木) 01:10:01
皆さん、ちゃんと「びとう」と読める人ばかりですか?
74日本@名無史さん:2006/01/26(木) 08:20:48
>>72
えっ? じゃあ山本博文も尾藤さんの教え子?
そりゃあ、師匠に影響を受ける人ばかりではないとはいえ、
あまりに学風が違うような・・・。
75日本@名無史さん:2006/01/26(木) 08:40:23
>>73
それ以外に何と読むの?
76日本@名無史さん:2006/01/26(木) 19:36:32
それよか「まさひで」と読んでる奴が多いんじゃないか?
77日本@名無史さん:2006/01/26(木) 20:26:50
>>76
えっ?違うのか?
78日本@名無史さん:2006/01/26(木) 23:28:37
「せーえー」は慣用読みだろ?違うのか?
79日本@名無史さん:2006/01/27(金) 19:32:35
>>74
どう違うと思うの?
80日本@名無史さん:2006/01/27(金) 21:32:29
>>74
氏は『日本文化の歴史』を新入生に勧めておりますな
81日本@名無史さん:2006/01/28(土) 00:59:04
>>75
おとうさん
82日本@名無史さん:2006/01/28(土) 01:06:03
石井大先生から頂いた名刺にねだって御真筆でサイン頂いたのが家宝です
83日本@名無史さん:2006/01/29(日) 01:34:13
>>74
遅レスだけど山本氏が研究で影響を受けたのは山口啓二だよ
84日本@名無史さん:2006/02/03(金) 20:46:35
田中卓ってまだ元気だったんだね。
このまえの所功といい、あの系統の人たちは女系容認なんだ。
85日本@名無史さん:2006/02/05(日) 17:31:35
大学院法学研究科の伊藤之雄先生
86日本@名無史さん:2006/02/09(木) 20:10:57
>>84
これで紀子さんが皇子を産んだら、所だとか田中だとかはどうするんだろ?
奴等のやったことは「男系にこだわる必要なし!」という根拠の提示だから、
左翼に「天皇制批判の根拠」という塩と米と薪と油と金銀を送ったことになる。
日本人=武士らしく責任とって潔く切腹してくれるのかな?
87日本@名無史さん:2006/02/09(木) 20:34:08
>>86
別にどうもしないんじゃないの?
田中卓氏の言いたいことは国体は常にその姿を変えつつも面々と維持されてきたってことでしょ。
じゃなきゃそれまで数百年の慣習を変えた後醍醐天皇や明治天皇を評価するとは思えないもん。

>塩と米と薪と油と金銀を送ったことになる
ワラタ。
だと、天皇家は生物学的に貴いなんてロジックに繋がりかねないこと言った某氏は一体何を贈ったんだろうw
88日本@名無史さん:2006/02/09(木) 20:38:36
2052年、壬申の乱勃発
89日本@名無史さん:2006/02/09(木) 22:48:33
まともに歴史学を学んだ人なら「男系にこだわる必要なし」という結論に達するのが当然。
男系維持を主張している知識人にまっとうな歴史学者はほとんどいない。
90日本@名無史さん:2006/02/10(金) 00:52:55




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
91日本@名無史さん:2006/02/10(金) 01:18:39
人類の歴史全体では、母系制の方が主流なのにな
父系制にこだわるもんだから、愛子ちゃんも、ますます父ちゃん似の醜女になってきてw
92日本@名無史さん:2006/02/10(金) 03:21:38
>>87後段
それは誰が言ったの?
93日本@名無史さん:2006/02/10(金) 08:54:36
20歳までに共産主義に傾倒しない人間は情熱が足りない。
20歳を過ぎて共産主義に傾倒する人間は知恵が足りない。
94日本@名無史さん:2006/02/10(金) 09:27:30
>>89
「まっとうな」歴史学ってなんだ?
根拠を書いてみ。

>>91
「人類」の歴史って、それは過去における「未開」段階の人類だろ。
歴史人類学が得意な範疇だ。
「文明」化した現在の社会では男系が圧倒的に優勢。
95日本@名無史さん:2006/02/11(土) 20:55:11
未開社会では確かに女系も存在したんだよな。
モルガンなんかも言ってる。
ただ文明・未開って区分自体が恣意性を含んでいるといえんこともないが。
個人的には男系で行く方がいいと思うんだが。
決まってるもんは守ればいい。
96日本@名無史さん:2006/02/11(土) 22:15:08
決まったといっても明治22年の話だろ。
伝統でもなんでもない。
97日本@名無史さん:2006/02/12(日) 00:37:17
>>96
天皇が男系なのは前近代から。
お前の頭が空っぽなのはよく分かったから、もうカキコするな。
98日本@名無史さん:2006/02/12(日) 01:10:06
2ちゃんではなんでも話せる匿名性と引き替えに、
頭も人生もからっぽの名無しになることを要求されるのさ。



違うか。
もとからからっぽの奴が2ちゃんにたむろして愚痴ってるのか。
くだらないな。
俺もお前もくだらない。
99日本@名無史さん:2006/02/12(日) 11:13:48
>>98
お前だけだ。
勘違いするなバカ。
100日本@名無史さん:2006/02/12(日) 11:45:20
くず!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
101日本@名無史さん:2006/02/13(月) 21:38:21
すれ違いや罵倒合戦はよそでね。
102日本@名無史さん:2006/02/19(日) 00:15:42
石母田正
103日本@名無史さん:2006/02/20(月) 00:38:21
宮本常一
104日本@名無史さん:2006/02/20(月) 14:41:47
菊地明
山村竜也
伊東成郎
105日本@名無史さん
益田勝実