日本史上の人物をコーエー風数値化するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
95日本@名無史さん:2006/06/22(木) 06:21:29
それか人外の者だったか。
96日本@名無史さん:2006/06/22(木) 06:38:03
>>45
遅レスだが、それはちと違う。
あんたは女子供=無抵抗な民衆と定義しているようだが、

長島一揆を見ればわかるとおり女子供が一揆衆に加わるケースもある。
朝鮮でも義軍といって多くの女子供が軍に加わっていた。
俺が見た朝鮮の役の映画では女が弓や鉄砲を取って日本兵を攻撃したり、
城に篭った女子供が熱湯や石を城に這い上がってくる日本兵にかけて突き落とす描写がある。

いくら女子供でもそりゃ武器を持ってれば危ないし正当防衛的に殺さなくてはいけない。
朝鮮の役というのは「正規の軍隊VS正規の軍隊」のようなすっきりした戦争ではなく、
日本川は正規の軍隊でも挑戦の側は正規軍も民衆も一緒くたにした連中だったんだよね。
島津その他の日本兵が殺した「民衆」とか「女子供」はそういう
義軍に加わっていた連中と思われる。
97日本@名無史さん:2006/06/22(木) 06:41:09
>>38-39
それともう一言、
中国や朝鮮では「鬼」というのは幽鬼とか資料とか死んだ人という意味で
単なる罵り言葉のはず。

島津はまだしも、加藤にいたって単に兜の形が朝鮮で
死んだ人にかぶせる帽子に似ていたから鬼上官と世は競れた
だけなんだが・・・・
98日本@名無史さん:2006/06/22(木) 12:42:49
>>94
>>28は痛い子
相手にも鵜呑みにもしちゃまずいけど
99日本@名無史さん:2006/06/30(金) 13:13:51
あげ
100日本@名無史さん:2006/07/01(土) 02:30:06
村上よしあきの能力値きぼんぬ。
101日本@名無史さん:2006/07/11(火) 00:20:13
おもろい
102日本@名無史さん:2006/07/11(火) 16:59:50
ファンニステルローイ
武力82
103日本@名無史さん:2006/07/11(火) 20:25:58
宮本恒靖
武力−37
 
柳沢敦
武力−91
104日本@名無史さん:2006/09/01(金) 21:02:18
夏休み
105日本@名無史さん:2006/09/02(土) 11:17:39
源義朝    源為朝
統率 74  統率 52 
武力 83  武力 99(弓装備時104)
知力 81  知力 76
政治 31  政治 24
魅力 42  魅力 96
106日本@名無史さん:2006/09/02(土) 11:31:24
平清盛    平知盛    源義経
統率 88  統率 87  統率 50
武力 62  武力 88  武力 98(騎乗時104)
知力 87  知力 85  知力 86
政治 97  政治 79  政治 16
魅力 67  魅力 96  魅力 96
107日本@名無史さん:2006/09/02(土) 11:44:50
源頼朝    平教経
統率 88  統率 37
武力 54  武力 85(義経を追っている時99)
知力 97  知力 36
政治 99  政治 16
魅力 58  魅力 90
108日本@名無史さん:2006/09/02(土) 11:57:39
静御前     巴御前
統率  3   統率 42
武力 31   武力 84
知力 20   知力 50
政治  8   政治 44
魅力 66   魅力 92 
萌え値 99  萌え値100  
109日本@名無史さん:2006/09/02(土) 20:26:20
>>106
義朝より知盛が上なんてありえん
110日本@名無史さん:2006/09/03(日) 13:58:02
age
111日本@名無史さん:2006/09/03(日) 14:29:49
上東門院  待賢門院  美福門院
権勢 93  権勢 65  権勢 84
美貌 76  美貌 87  美貌 91
知力 87  知力 55  知力 89
歌才 53  歌才 10  歌才 16
魅力 82  魅力 43  魅力 67
112日本@名無史さん:2006/09/03(日) 22:22:00
>>111
待賢門院の娘の上西門院は美人の伝承があるらしいが
美福門院の娘の八条院はどうだったんかな?
もしないんだったら美貌は待賢門院>美福門院 ?? 
113信長:2006/09/04(月) 23:12:46
     蘭丸      利家
年齢   100      50
従順度  100      70
角度    80 90
締まり 95 100
喘ぎ 85 95

114日本@名無史さん:2006/09/20(水) 19:27:57
ageageでいくか・・・
115日本@名無史さん:2006/09/20(水) 21:09:33
(・∀・)ツルペタ



・・・であるか
116日本@名無史さん :2006/09/20(水) 21:14:03
紀夏井すべてが100
しかし、運は無かった。
このスレで欠けている基準として運がある。
117日本@名無史さん:2006/09/23(土) 13:21:38
北条政子   北条義時   北条泰時   後鳥羽上皇
統率 86  統率 42  統率 82  統率 48
武力 30  武力 38  武力 76  武力 81
知力 77  知力 84  知力 80  知力 55
政治 86  政治 87  政治 98  政治 47
魅力 64  魅力 40  魅力 99  魅力 72
萌え値50
118日本@名無史さん:2006/09/23(土) 13:34:28
後鳥羽の武力
せいぜい35
119日本@名無史さん:2006/09/23(土) 13:48:05
>>73
東大や京大の法学部出てる奴も含まれてるんだから軒並み知力がそんなに低いって事は無いだろw
120日本@名無史さん:2006/09/25(月) 00:28:27
堀江由衣  田村ゆかり 川澄綾子   能登麻美子
統率 71  統率 42  統率 65  統率 48
武力 20  武力 28  武力 16  武力 41
知力 52  知力 57  知力 75  知力 45
政治 38  政治 71  政治 64  政治 47
魅力 84  魅力 76  魅力 71  魅力 90
義理 34  義理 27  義理 84  義理 80 
121日本@名無史さん:2006/09/25(月) 18:53:21
>>120
その4人って、誰?
122信長:2006/09/26(火) 05:12:55
ワタシモソレヲオモイ
シラベマシタガ
ドウヤラコエヲウッテイル
メスドモノヨウデス
シラナイアナタハセイジョウデス
123猛 虎 應 援 團 長 ◆TIGERSwVnk :2006/09/26(火) 05:23:04
124日本@名無史さん:2006/09/26(火) 06:15:35
>121
幼児性ばかりを前面に出した年増の芸能人。
125日本@名無史さん:2006/09/26(火) 21:20:02
>>117
義時は泰時より知力はあるんじゃマイカ?
政子も高過ぎ。お飾り説があるくらいだからねえ。

126日本@名無史さん:2006/09/27(水) 18:06:24
>>121
声優だよ ググってみると分かるかも
127121:2006/09/27(水) 18:55:12
>>126
別に知りたくも無いから、いいや。
128日本@名無史さん:2006/10/09(月) 00:33:40
むしろネタ出せ
129日本@名無史さん:2006/10/09(月) 01:26:00
別のスレでも書いたが、
藤原不比等の政治100は譲れないな。
130日本@名無史さん:2006/10/09(月) 08:59:58
藤原不比等 政治100
藤原不比等 腹黒200
131日本@名無史さん:2006/10/09(月) 09:06:34
牟田口廉也 第15軍司令官 異名「イカパール人肉ジンギスカン屋のムッチー」

【統率】0
【武力】0
【知力】0
【政治】500
【魅力】0

女と酒と祝詞をこよなく愛し、「葉隠」に精通する。なぜかテストには強い。
仁徳天皇
【統率】75
【武力】62
【知力】90
【政治】105
【魅力】91

神功皇后
【統率】113
【武力】47
【知力】79
【政治】84
【魅力】95

推古天皇
【統率】75
【武力】38
【知力】79
【政治】72
【魅力】88

天智天皇
【統率】80
【武力】61
【知力】74
【政治】79
【魅力】81
133日本@名無史さん:2006/10/09(月) 11:20:20
天武天皇
【統率】97
【武力】86
【知力】98
【政治】103
【魅力】100

桓武天皇
【統率】95
【武力】74
【知力】100
【政治】91
【魅力】90

平城天皇
【統率】45
【武力】38
【知力】59
【政治】81
【魅力】66

藤原薬子
【統率】58
【武力】24
【知力】83
【政治】75
【魅力】103
134日本@名無史さん:2006/10/09(月) 14:47:38
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1160229411/
205 :197:2006/10/08(日) 23:40:17 ID:???
>>202
もちろん私も波木井史観を学童向けに教えるべきではないと思っている。
あまりにも危険すぎる思想だからな。
「つくる会」や「自由主義史観研究会」の歴史観の威力が竹やりレベルだとすれば、
波木井史観はいわば核爆弾のようなものだ。
思想が持つ射程距離と影響の深刻さがケタ違いなんだよ。

私が言った波木井史観にもとづく歴史教科書というのは、
もとより凡百の子どもを対象とした学校向け教科書などであろうはずがなく、
厳しい思想的鍛錬を経た選民的な葵講員だけが閲覧を許される高級な書物である。
135日本@名無史さん:2006/10/09(月) 16:17:26
彦摩呂
【統率】3
【武力】2
【知力】5
【政治】7
【魅力】2
【グルメ】1
136日本@名無史さん:2006/10/09(月) 16:30:03
大正天皇

統率100武力1知力0政治1
137日本@名無史さん:2006/10/09(月) 16:47:08
>>135
グルメだけは上げてやれよw
138日本@名無史さん:2006/11/05(日) 00:29:23
【後白河】
統率1
武力1
知力1
政治100
魅力1
139日本@名無史さん:2006/11/05(日) 12:38:10
>>73
その当時なら小泉、今なら安倍の武力が高いだろう。
内閣総理大臣はいちおう、自衛隊の最高指揮官なんだから。
140日本@名無史さん:2006/12/05(火) 01:40:02
>>139
ゲームの能力にそうゆうの関係しないんじゃない?
141日本@名無史さん:2006/12/05(火) 03:52:12
松下幸之助(松下創業者)
【統率】88
【武力】25
【知力】67
【政治】75
【魅力】85

今村均(帝国陸軍大将)
【統率】85
【武力】62
【知力】73
【政治】83
【魅力】89
142日本@名無史さん:2006/12/14(木) 00:59:25
センシティブなレスのように思(おも)われるようなこともあると思(おも)うが
評価(ひょうか)すべきところはしっかりと評価(ひょうか)し
できないところはしっかりと批判(ひはん)することも必要(ひつよう)だと思(おも)うので

【日本語力】 ふりがな首相001  センシティブな官房長官001

伊吹文科相が「イデオロギー」のことを「イズム」と連呼してたのもなんだかな〜
今週某漫画雑誌に、細川護熙以降、国立大出の首相がいないと揶揄するギャグ漫画が載っていたが、笑えないよ。
143:2006/12/18(月) 07:43:49
加藤鷹 潮力100
144日本@名無史さん
(1)今年の漢字は「命」でしたが首相にとって今年の一字は?
(2)「変化」ですね
(3)一字ではなんでしょう?
(4)「責任」でしょうか

山口県の公用語は日本語でいいんですよね?

安倍晋三【知力】001