日本書紀紀年法がついに解明されました

このエントリーをはてなブックマークに追加
294日本書紀紀年法研究家
>>292さん
>>34のとおりですと、たしかに、五世紀後半に築造されたと推定されている
仁徳天皇陵は、雄略天皇陵である可能性が出てまいります。
しかしながら、>>34においては述べませんでしたが、各々の「年代列」には、
「確定紀年」と「延長紀年」の区別があります。応神元年から雄略五年までの
実際の経過年数の72年間に、120年分の紀年が加算されていますので、
「延長紀年」というものがあるのです。允恭列の「延長紀年」は西暦四七四年、
仁徳列の「延長紀年」は西暦四八三年まで延びてまいります。したがいまして、
仁徳天皇陵を雄略天皇陵と決め付けてしまうことは早急で、まだ、議論が必要です。