553 :
日本@名無史さん:2008/12/21(日) 13:21:21
督姫は忠継より先に死んでるから毒殺はありえない
554 :
日本@名無史さん:2008/12/24(水) 16:40:49
しかしまあ、家康は晩年にいたるまでセッセとセックスしとったっちゅうことやな。
まさに英雄色を好むっちゅうのを実践しとったわけや。
555 :
↑:2008/12/24(水) 20:55:42
あたまの悪いレスだな
556 :
日本@名無史さん:2008/12/25(木) 20:48:35
忠輝の子孫はいないの?
>>556 一人いたけど父親に先立って死去(幕府の扱いが酷いために悶死、或いは抗議の自害をしたとも)
ちなみにその息子には妻子が無く、よって忠輝の子孫はいない。
558 :
日本@名無史さん:2008/12/26(金) 18:19:03
信吉の地味さが光る!
559 :
日本@名無史さん:2009/02/14(土) 16:18:41
>市 姫(1607〜1610)・・・伊達政宗の息子と婚約するも夭折、死ぬ直前に「申し訳ない」と夜通し泣き続けた
たった3歳でこんな殊勝なこと言えるかね
どこかの大名の姫の殊勝な遺書が残ってたね。
お父さんが懇意の大名に配ったとかいう。
小桜藩(鳥取藩支藩)の露姫か
562 :
日本@名無史さん:2009/02/15(日) 01:58:00
若桜藩な
>>539 そりゃ無理がないか?
秀康が生まれた時父親に愛されていなかった話が事実だとすると、秀康が跡目を継ぐ可能性はゼロとして、次の男子は信康切腹の5ヶ月前に生れた秀忠となる。
つまり、松平宗家を信康に継がせ、家康跡目を秀忠にすると家康が仮に考えたとしてもその期間はわずか5ヶ月間しかなく、それを具体化する何かを行うだけの用意が出来たとは思えない。
564 :
日本@名無史さん:2009/06/07(日) 22:00:33
なんで秀忠の同母弟の忠吉が東条松平なんてどうでもいい家の養子になったの?
>>564 十八松平で真面目に広忠−家康の系統を支持していたのは東条松平くらいなのだが。
東条吉良氏の養子の系統なら、足利とのつながりもあってそれなりに格があるんじゃないの?
567 :
日本@名無史さん:2009/06/12(金) 22:16:13
>>564 当時の徳川家自体が大したことなかったから。
信長の同盟者とは名ばかりの信長配下の大名で
しかも一番死ぬ確率の高い先陣役
今川の支配を抜けた後もこきつかわれた。
天下取りなんかが見えてきたのは家康の晩年でしょ。
家康の息子たちへの対応
信康、忠輝は放任
秀康は放置
秀忠と忠吉には教育パパ
義直、頼宣、頼房は溺愛
信吉とその他はわからん
こんな感じだな。
むらがあるのは年齢と相性によるのか?
569 :
日本@名無史さん:2009/06/19(金) 21:07:08
家康の男系子孫で自殺・他殺したのって、信康、忠長だけ?
松平光通
571 :
日本@名無史さん:2009/06/20(土) 09:51:46
息子、孫、ひ孫から1人ずつ自殺してるのね
忠輝の息子も自殺じゃなかったっけ?
573 :
日本@名無史さん:2009/06/21(日) 14:45:57
>>568 それぞれの男子が生まれてきた時代背景も影響してるでしょ。
御三家の祖になった3人が生まれた頃は家康の天下がかなり
確実視されてきた頃だし、逆に信康や秀康が生まれた頃の
家康は信長の家来同然の立場だし。
>>573 まあそうすると忠輝だけ扱いが異常なんだよな
忠輝本人が尋常じゃなかったせいもあるかもしれないが
家康は織田と組む前に今川へ臣従してた時
信康を人質として駿府に差し出してたよな。
576 :
日本@名無史さん:2009/07/02(木) 23:27:57
家康の息子は
武勇に優れてるけど血の気が多いイメージがあるな
まあ戦国時代だからなのかもしれないけど
578 :
日本@名無史さん:2009/07/09(木) 00:39:40
もし家康が子どもが無いまま死んだとしたら、従兄弟で妹婿の松平康忠が後継者になったのかな?
579 :
日本@名無史さん:2009/09/23(水) 18:50:39
異母弟の内藤信成が後継者になりそう
580 :
日本@名無史さん:2009/09/29(火) 21:33:19
家元は池沼だったの?
581 :
日本@名無史さん:2009/09/29(火) 22:45:14
家康は息子には何十万石も与えたのに
苦労を共にした弟には5万石弱とはひどすぎる
582 :
日本@名無史さん:2009/09/30(水) 01:18:19
>>578 子供がいなかったら、信康の代わりに切腹させられて、
三河一帯が織田の直轄領。
583 :
ぴーす ◆JmMUblnAP. :2009/09/30(水) 13:21:40
信孝、信お、秀勝のどれか
584 :
日本@名無史さん:2009/12/23(水) 16:44:54
>>578 時期にもよると思うが?
桶狭間の前の場合と桶狭間直後、そして織徳同盟成立後…
あぁ、IFの話に突っ込んでしまった…orz
586 :
日本@名無史さん:2009/12/24(木) 22:35:52
587 :
日本@名無史さん:2009/12/25(金) 15:25:19
康元と混同したとよく言われてるが、
仮にも江戸幕府が作成した史書や系図に、
神君家康公の係累でそんなミスを記すだろうか。
個人的には、足利義満の弟満詮同様、
偉大な兄に隠れた影の薄い弟と考えたい。
588 :
日本@名無史さん:2009/12/26(土) 12:22:19
家元と同等じゃいくらなんでも満詮が可哀相な気がする。
589 :
日本@名無史さん:2009/12/26(土) 13:03:07
家康ほどの超有名人で、江戸幕府にとっては神にも等しい人物の場合、
兄弟を別人と混同とか創作なんてありえんだろ。
家元の経歴見たら、別に捏造・創作する必要のあるような人物でもないし、
昔はよくありがちな、体が弱くて表に出られなかった人物だろ。
そもそも家康改名は1563年なのだから、元服時から「家元」を名乗ったとは思えないのだが。
秀康の双子の兄弟の信憑性とかはどうなるんだろう
592 :
日本@名無史さん:2010/03/06(土) 21:10:16
結城秀康の双子の兄弟は夭折したのでは?
594 :
日本@名無史さん:2010/04/09(金) 00:09:20
家元と似たようなものだな
595 :
日本@名無史さん:2010/04/09(金) 00:17:34
家元って捏造っぽいけど、誰得な気はするな。
596 :
日本@名無史さん:2010/06/14(月) 00:15:23
家元って特筆すべき事績が何もない
597 :
日本@名無史さん:2010/06/14(月) 00:31:30
家元ってそもそも名乗りからして有り得んだろ。
家の字を使う重要性もないし元康の元を下に敷くとか。
しかし、何の事績もない奴を捏造するメリットこそ無いだろ
子孫を名乗ってる奴がいるとかなわけでもないし
誤解と勘違いから生まれた物なら、故意の捏造じゃあないでしょう
600 :
日本@名無史さん:2010/07/16(金) 22:28:24
家康の庶兄とされる松平忠政みたいに存在を隠されたとか
601 :
日本@名無史さん:2010/07/26(月) 18:34:16
長七郎みたいに時代劇のヒーローにすればいい。
「家元公江戸日記」とか「暴れん坊家元公」とか「家元公捕物帳」とか。
孫の話はNG?