82 :
日本@名無史さん:2006/03/07(火) 08:02:44
三国志の劉備は「劉勝(前漢6代・景帝の皇子)の末裔」を名乗っているが、
この経歴があまり疑われない理由の一つに
劉勝には120人以上の子があった
という事実が。
84 :
ジュチ:2006/03/29(水) 16:07:44
85 :
日本@名無史さん:2006/03/30(木) 18:55:16
スサノオとかもっとじゃないの?
86 :
日本@名無史さん:2006/04/04(火) 14:53:41
正直、毎日1人と行ったとして10人に一人が産むとするなら30年なら1000人は行けそうだな
中国の王朝みたいなら不可能でも無い気がするんだがな
高倉天皇は二十歳で死ぬまで七人子供をつくり、仲恭天皇は十六才で死んだが子供が一人いる。しかし称光天皇は深く仏教に帰依し、死ぬまで女性を近付けなかったそうだ。
88 :
日本@名無史さん:2006/04/07(金) 21:25:57
称光は弟と仲激悪だったらしいな。
89 :
日本@名無史さん:2006/04/07(金) 22:28:08
称光は娘がいたはずだが
90 :
日本@名無史さん:2006/04/07(金) 22:36:08
>>89 まじで!?ウィキペディアには子供がいるなんて書いてなかったが。
皇女が二人
配偶者は
日野有光女
持明院基親女
五辻朝仲女
下二人に皇女が一人づつ
92 :
日本@名無史さん:2006/04/08(土) 15:59:11
>>91 ええー 称光タン尊敬してたのに(´ω`)
93 :
日本@名無史さん:2006/04/19(水) 15:34:50
>>91 でも皇女が生没年未詳ってどれだけ影薄いんだ、称光天皇は
94 :
日本@名無史さん:2006/04/19(水) 15:44:17
昔は娯楽も少なく、粗食で空腹だってのでHの頻度も
多かったろう。(空腹の方がHに向いてる)ましてや
避妊具もないから必然的に子がよく生まれる。
95 :
日本@名無史さん:2006/04/19(水) 23:27:49
女を近づけなかったのは山名騒然だろ。
96 :
日本@名無史さん:2006/04/19(水) 23:33:14
称光のことは「皇位の呪縛」という本に書いてある。
まあ、小説だからどこまで信じられるかは疑問だが。
97 :
日本@名無史さん:2006/04/20(木) 02:58:07
近衛、六条、安徳、四条天皇は神聖であそばします。
>>97 近衛タンあたりは16歳まで生きたからもしかして・・・
99 :
日本@名無史さん:2006/04/20(木) 05:55:46
称光天皇は男色を好んで女犯を忌んで居たぞ。
皇女二人とて実名さへ不明ぢゃ!
養女かも・・・
100 :
日本@名無史さん:2006/04/24(月) 22:35:11
称光天皇は男色家だったんですか。
弟の小川宮は病的に奇矯で、一休さんは破戒坊主で、
後小松の皇子は変わり者ばっかりということですか。
101 :
日本@名無史さん:2006/04/25(火) 00:27:38
後小松っていやに子供少ないよな。男3人(一休含む)女2人だっけ?後醍醐や嵯峨みならわなきゃ、それが仕事でしょ?
102 :
日本@名無史さん:2006/04/25(火) 00:35:17
皇位を狙ってる将軍が側にいたしな。皇室は>101代で終わるとか噂流したり。
103 :
日本@名無史さん:2006/04/25(火) 00:48:33
>>102 後小松は義満の子というのは噂ですかね。まあもしそうだとしても、義満の血筋は称光で絶えたわけだが。
田安斉匡(将軍家斉の弟)30人
一橋治済最強
106 :
日本@名無史さん:2006/04/28(金) 21:15:39
>>96 『皇位の呪縛』よみました!真偽のほどは分からないけど、二人目の皇女は称光の実子っぽいですね。後花園の妻にその皇女を迎えてその皇子が皇統を継げば、崇光流+後光厳流でウマーだっのに。
107 :
日本@名無史さん:2006/04/28(金) 21:22:13
>>106 小説ですよね。それでも参考になりますか?
おもしろそうなら連休にでも読もうかと。
>>107 確かに後小松がケチョンケチョンに描かれてたり忍びが大活躍したりするけど、あの時代の歴史小説って珍しいから読んでみて損はないかとおもいまつ。
109 :
日本@名無史さん:2006/04/28(金) 22:10:35
>>108 ありがとう。早速買って読んでみます。明日は休みだし。
でも本屋では見た憶えがないな。
>>109 でっかい本屋じゃないと取り扱ってないみたい。漏れは取り寄せました。もし無くて取り寄せることになったら、連休中は取り次ぎも休みだからヤバス('A`)
111 :
日本@名無史さん:2006/05/01(月) 16:17:19
昔の人はちんちんがよく起ったので子も多い。
112 :
日本@名無史さん:2006/05/02(火) 12:25:17
昔の人は金玉をよく冷やして、精子を活性化したので
子もよくできたと言われているが定かではない。
小泉さんは連休中かねてODAで買収?してあるエチオピアなどを回って
日本の常任理事国入り支持再確認をアピールしている様だが、
幾らで買った?w
ODAは悪いことではないが、民主主義が未定着で政治が腐り、国内で馬鹿なことばかりやっていては
金で歓心は買えても尊敬は買えないよ。
114 :
日本@名無史さん:2006/05/05(金) 17:02:26
歴史上の人物でなく
職場の同僚なんだが、女、女ときて経済的に苦しかったけど
どうしても、男の子が欲しくて、3人目作ったんだけど
それが、双子の女の子。女の子4人になってしまった。
当然これで終了なんだけど、俺おめでとうって言ってあげたよ。
釣りが好きで、船に乗って沖までよく行ってたけど
もう、防波堤でさびき釣りしかできん、しかも、食うためにって言ってたよ
116 :
日本@名無史さん:2006/05/07(日) 06:11:37
昔の人は精液がピュッピュッと勢いよく
出て候。
117 :
日本@名無史さん:2006/05/07(日) 18:58:20
118 :
日本@名無史さん:2006/05/07(日) 21:27:59
確か、前田家の5代目か6代目あたりに子沢山がいたような希ガス
119 :
日本@名無史さん :2006/05/07(日) 23:54:46
>>113 ODAは、小泉政権になって減額されていますよ。
世界一の座も明け渡しているし。
つ歩留り(ぶどまり)
昔は乳幼児は死ぬのがあたりまえ。だから庶民だろうが高貴な人だろうが
たくさん出産し、生き残る確率を上げる。これ常識
121 :
日本@名無史さん:2006/05/08(月) 01:50:23
後水尾天皇は成人している皇子が何人もいたのに子供をつくり続けたよね。生まれても坊主になるしかないなんてカワイソス。でも何で第二十二皇子の霊元天皇は生まれてすぐに後光明の皇太子にしようとしたんだろ?まぁ結局後西が中継ぎに立ったのだが。
122 :
日本@名無史さん:2006/05/12(金) 10:54:00
昔、セックスの虫と呼ばれた与七という男
がいて候。
123 :
日本@名無史さん:2006/05/19(金) 19:56:50
与七という男が早漏?
124 :
日本@名無史さん:2006/06/08(木) 23:02:11
話を歴史に戻さないかい
>>121 作り続けたと言うよりも、やっていたら出来てしまったってのだとオモ。
それまではずっと和子オンリーだったし、色々貯まっていたんだろ。
126 :
日本@名無史さん:2006/06/28(水) 08:24:06
日本人よ
どんどん子供を産め!
127 :
日本@名無史さん:2006/07/01(土) 23:32:13
なんか一番の子沢山は備前岡山藩池田氏の二代目で70人だか60人らしいぞ
>>127 池田綱政だあね。73人の子供がいたとか。
129 :
日本@名無史さん:2006/07/13(木) 00:35:03
すごい
130 :
日本@名無史さん:2006/07/13(木) 00:46:35
>>128 もうサッカーチームができるとかの問題じゃないね。
131 :
日本@名無史さん:
>>127 らしいぞじゃなくて、お前
朝日新聞の殿様の通信簿を見て、書き込みしたんだろ?