1 :
日本@名無史さん :
2005/08/22(月) 18:58:48 季節の名称を表す字(「春」「夏」「秋」「冬」)が名前につく人物といえば、藤原内麿の子供である真夏・冬嗣・秋継・桜麿の4兄弟(但し「春」は「桜」となっている)が有名だと思います。 ところが「春」「夏」「秋」「冬」のなかで、「夏」だけは他の3つに比べて後世の人名において使用頻度が著しく低いように思われます。 市販の漢和辞典においても、「春」「秋」「冬」の3つについては必ず人名訓が記載されているのに対して、「夏」については人名訓を載せていないものも見受けられます。 これについて、一説には真夏と冬嗣の兄弟のうち冬嗣の子孫のほうが繁栄したため「冬」に比べて「夏」の使用頻度が低いのだという話があります。 しかし、真夏は日野流の公家十数家の祖であり、摂関家となった冬嗣ほどではないにしても子孫はそれなりに繁栄していますし、なによりこの説では、真夏以上にマイナーな人物である秋継・桜麿の「秋」「春」については説明できません。 日本史の人名において「夏」の使用頻度が低い理由について活発な議論をよろしくお願いします。
2 :
日本@名無史さん :2005/08/22(月) 19:12:45
高師春 高師夏 高師秋 高師冬
>>1 むしろ民俗学の範疇かもしれないが。
それはともかく、まったくソースなしでカキコ。
「夏は疫神が跋扈する季節だから。」
4 :
日本@名無史さん :2005/08/22(月) 19:44:16
ゆ・4ちょる
5 :
日本@名無史さん :2005/08/22(月) 20:18:36
京極夏彦が有名すぎて実感がわかない。
6 :
日本@名無史さん :2005/08/22(月) 20:23:59
現代の人名としては冬の方が少なくない?
渡辺千春(伯爵 日本銀行) 渡辺千夏 渡辺千秋(伯爵 宮内大臣) 渡辺千冬(子爵 司法大臣) 千夏ってなにした人?
夏高津日神 夏花(物部君祖) 居夏姫 清原夏野 橘三夏 紀夏井 藤原夏茂 久賀三夏
> 渡辺千夏 聖光学院野球部の女子マネジャー
10 :
日本@名無史さん :2005/08/23(火) 01:19:40
春子 - 紺野まひる 夏子 - 上原多香子 秋子 - 上野樹里 冬子 - 石原さとみ
11 :
日本@名無史さん :2005/08/23(火) 01:41:20
夏山繁樹
12 :
日本@名無史さん :2005/08/23(火) 01:45:12
夏目漱石
>>6 松山千春・・いる
中山千夏・・いる
千秋・・いる
千冬・・いない
14 :
日本@名無史さん :2005/08/23(火) 19:42:09
千冬っていないの?
渡辺千冬(1876-1940)
16 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 00:28:01
今の渡辺侍従長は?
17 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 09:27:50
三条実美7女夏子の娘は酒井秋子
夏子は〜ん
19 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 12:09:49
三枝夕夏
20 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 19:37:47
橋本公夏
21 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 21:17:48
北条春時 北条夏時 北条秋時 北条冬時
は〜るなつ〜あ〜きふゆ〜♪ 中山千夏だっけ?
23 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 22:13:13
池澤夏樹
「雪月花」だって,夏が無い.
25 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 22:25:41
藤原真夏 藤原清夏 藤原御夏 川原夏吉 水取夏子 山村夏野 椋部夏影 巨勢夏井 大中臣夏名 枚挙に暇なし・・・
26 :
日本@名無史さん :2005/08/24(水) 22:31:52
朝丘 夏美(エル)
夏木マリ ってぜんぜん夏が付く人名って少なくないじゃん!
28 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 00:52:07
蠡夏懣瘰さん
30 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 03:01:11
宇喜多春家
31 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 08:01:09
ギャルゲーにはわりといる 村上夏美とかゲームじゃないが
32 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 08:15:11
山本夏彦
徳川家夏
34 :
21 :2005/08/25(木) 14:29:37
>>28 北条春時(伊具流、有時曾孫、駿河守)
北条夏時 (名越流、朝時玄孫、右馬助)
北条秋時
北条冬時 (名越流、朝時曾孫)
すまん秋時は顕時(赤橋流、実泰孫、評定衆)の勘違いです…
『北条氏系譜人名辞典』より
35 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 14:34:52
橋本夏子は実は東坊城夏長の娘
36 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 20:47:19
夏目吉信
37 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 22:10:57
夏目房之介 夏目雅子
38 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 22:28:32
クーラーのなかった古代〜封建時代。夏は呪われていたため。 新橋-横浜の蒸気機関車の乗客向け注意書きには、裸ニナリ乗者セシム ル事禁止との記述があり、江戸期までは、東京は夏は裸でうろうろして いたエキセントリックな街だった事が伺える。 あとは陰陽五行説のせいではないか?
暑さのあまり裸(下帯くらいつけているだろう)になっていたのを 「エキセントリック」なんてすこし厳しすぎないかw
40 :
21 :2005/08/25(木) 22:52:08
藤原北家閑院流に見る「春夏秋冬」 藤原実春(三条家、公爵、平安神宮宮司) 藤原実夏(洞院家、内大臣) 藤原実秋(武者小路家、早世) 藤原実冬(滋野井家、権大納言) 藤原公春(四辻家、参議) 藤原公夏(橋本家、権大納言、既出) 藤原公秋(玉松家、男爵) 藤原公冬(高松家、海軍少佐)
41 :
21 :2005/08/25(木) 22:54:50
↑『宮廷公家系図集覧』より
42 :
日本@名無史さん :2005/08/25(木) 23:04:01
日本人は夏王朝の子孫だから夏の字を忌避した。
44 :
21 :2005/08/26(金) 23:14:22
>>43 北条夏時は(なつとき)『北条氏系譜人名辞典』より
藤原実夏は(さねなつ)『鎌倉・室町人名事典』より
藤原公夏の訓みは手持ちの本になかった訳だが
おそらく「きみなつ」・「きんなつ」ではないかと…
あ、そのまま「なつ」でいいんだ
46 :
21 :2005/08/26(金) 23:31:24
『尊卑分脉』(索引)に見る「夏○」型の諱 藤原氏 夏影・夏通・夏茂 清原氏 夏野 紀氏 夏井・夏弘 和気氏 夏成
47 :
21 :2005/08/27(土) 00:12:03
江戸幕臣に見る「春夏秋冬」 鳥居忠春(信濃高遠藩主、主膳正) 酒井忠夏(旗本5500石、求次郎) 阿部忠秋(下野壬生藩主、豊後守、老中) 松平忠冬(旗本4500石、隼人正、勘定奉行) 『寛政重修諸家譜』・『三百藩藩主人名事典』 『徳川旗本八万騎人物系譜総覧』より 連投失敬!
48 :
日本@名無史さん :2005/08/27(土) 00:27:40
系図オタクうざい。 公家スレの定価みたいなことすんな。
70年代のアイドルぐらいだな
50 :
日本@名無史さん :2005/08/27(土) 10:06:02
>>43 すべて同じではない
「か」と読むのもある
51 :
日本@名無史さん :2005/08/27(土) 11:26:55
ラーメン店では「秋」が少ないぞ。
52 :
日本@名無史さん :2005/08/27(土) 11:58:25
夏純子 夏八木勲 夏木マリ 夏樹陽子 夏まゆみ 夏焼雅
53 :
日本@名無史さん :2005/08/27(土) 12:06:40
夏子の酒
54 :
日本@名無史さん :2005/08/30(火) 17:23:07
55 :
日本@名無史さん :2005/08/30(火) 17:52:23
若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏 若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏 若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏 若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏 若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏 若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏若槻千夏
56 :
日本@名無史さん :2005/08/31(水) 16:56:57
千冬はいないのか。
57 :
日本@名無史さん :2005/08/31(水) 18:28:09
夏川りみ
58 :
日本@名無史さん :2005/09/01(木) 19:26:16
三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ 三枝夕夏はとっとと引退しろ
昔の金持ちは子沢山だから、 名前付けるのにも大変だったのかなあ>春夏秋冬全員いる
60 :
日本@名無史さん :2005/09/02(金) 11:57:11
で、夏だけ漢和辞典の人名訓にないのは何故?
61 :
日本@名無史さん :2005/09/02(金) 23:46:42
漢和辞典なんてロクなもんじゃないから。
62 :
日本@名無史さん :2005/09/02(金) 23:51:39
漢和辞典に何か恨みでもあるのですか?
63 :
日本@名無史さん :2005/09/03(土) 13:05:13
岡本夏生どこいった?
>>38 現代の豪州ケアンズのショッピングモールに同様の掲示があったな。
ついでに裸足も禁止されてた。
65 :
日本@名無史さん :2005/09/04(日) 23:12:11
66 :
日本@名無史さん :2005/09/05(月) 16:29:39
青龍=青=東=春 朱雀=赤=南=夏 白虎=白=西=秋 玄武=黒=北=冬 だっけ?
67 :
日本@名無史さん :2005/09/06(火) 12:37:22
三並夏(みなみ・なつ)さん(15)
68 :
日本@名無史さん :2005/09/07(水) 14:39:08
春さん、秋さん、冬さんはいるの?
69 :
日本@名無史さん :2005/09/10(土) 10:48:17
日向夏美
70 :
日本@名無史さん :2005/09/12(月) 04:15:02
71 :
日本@名無史さん :2005/09/12(月) 04:18:29
ゲームにならいるけどな。
72 :
日本@名無史さん :2005/09/12(月) 07:36:45
姓ならよくて名は忌むってのもわからん話だな。
73 :
日本@名無史さん :2005/09/16(金) 10:27:50
でも苗字で「夏」が出てくるものもそんなにはないね。
74 :
16歳中卒ヒッキー ◆HCmIhYMlyc :2005/09/16(金) 10:31:02
夏目雅子 夏目漱石
75 :
16歳中卒ヒッキー ◆HCmIhYMlyc :2005/09/16(金) 10:39:52
若槻千夏
76 :
日本@名無史さん :2005/09/17(土) 10:55:41
若槻千夏は馬鹿女 三枝夕夏は赤字女
77 :
日本@名無史さん :2005/09/17(土) 12:08:01
足利直冬 足利義秋
78 :
日本@名無史さん :2005/09/17(土) 12:15:49
酒井(三条)夏子は早死にだね。娘は長生きだけど。
79 :
日本@名無史さん :2005/09/19(月) 14:58:02
若槻はわりと好きだけど三枝は大嫌い
夏子の酒
織田信夏
春と秋は多いかもしれないが、夏だけ少ないんではなく 夏と冬が少ないんではないか。 ハルとアキは同じ音で治や晴、昭、明、章、晃などが あるから人名としてつけやすい感じがする。 気候的にも夏と冬は厳しく穏やかでないからな。 扇風機やエアコンが出てきてからだろ、 燃えろいい女ナツコとか言い出したのは。
83 :
日本@名無史さん :2005/10/02(日) 03:52:34
>>82 「冬」は多いと思う。
特に摂関家の系図を見ると五摂家いずれにも頻出する。
84 :
日本@名無史さん :2005/10/22(土) 03:07:27
age
85 :
日本@名無史さん :2005/11/16(水) 20:53:59
夏にするよりは奈津が多いからな
樋口奈津
87 :
日本@名無史さん :2005/12/02(金) 23:10:27
>>85 多いというからには、前近代の人名で実例を最低10例くらい挙げてください。
88 :
日本@名無史さん :2005/12/02(金) 23:14:17
>>83 摂関家にとっては「冬」は偉大な先祖である藤原冬嗣の名前の字ということで、
縁起が良いものと考えられていたが、足利直冬の没落以降、冬は忌み嫌われる
ようになり、使われなくなる。
25にもあるように枚挙に遑がない。そもそもの1の前提が間違い。駄スレ決定。
早まるな。枚挙に遑が無いのは分かるが、あくまで使用頻度の問題。 系図を見ていて、「夏」の付く人名が少ないことは経験的に実感出来る。
91 :
日本@名無史さん :2005/12/04(日) 22:01:57
>>2 高師直の一族に春夏秋冬全部揃ってるのは何故?
92 :
日本@名無史さん :2005/12/04(日) 22:03:50
93 :
日本@名無史さん :2005/12/04(日) 23:53:25
>>92 嘘なんて書いていませんが何か?
嘘だというならソース出せ。
94 :
日本@名無史さん :2005/12/05(月) 03:35:20
冬 韓国語:겨울연라(겨울戀歌) 日本語:冬のソナタ 英語: Winter Sonata 中国語:冬季戀歌 秋 韓国語:가을동화(가을童話) 日本語:秋の童話 英語: Autumn in my heart 中国語:秋季童話 夏 韓国語:여름향기(여름香氣) 日本語:夏の香り 英語: Summer Scent 中国語:夏季香氣 春 韓国語:봄의왈츠 日本語:春のワルツ 英語: Spring Waltz 中国語:春季的華爾滋
夏ってなんか風流じゃない。
96 :
日本@名無史さん :2005/12/21(水) 21:41:37
age
97 :
日本@名無史 :2005/12/22(木) 08:12:22
確か、戦国時代の大名に斯波義夏というのがいたはず・・・。
98 :
日本@名無史さん :2005/12/26(月) 00:13:48
>>88 確かに五摂家分立以後の摂家当主の名前って、ほとんどがそれ以前の
藤原氏北家〜摂関家へと繋がる系図上にいる人物の名前の字を、組み合わせだけ
変えて使い回している感じだからな。
99 :
日本@名無史さん :2005/12/26(月) 00:17:33
夏目漱石
100 :
日本@名無史さん :2005/12/26(月) 00:19:16
萌えろ! な つ こ 〜 ♪ 眩しすぎるおまえとのであい〜♪
藤原清夏
102 :
日本@名無史さん :2005/12/28(水) 03:32:59
>>98 房前(北家初代)以降〜忠通・頼長(五摂家分立直前)までの歴代の名前の字で
後世の五摂家における使用例があるもの
「房」(房前・良房)、「前」(房前)、「内」(内麿)、「麿」(内麿)、
「冬」(冬嗣)、「嗣」(冬嗣)、「良」(良房)、「基」(基経)、
「経」(基経)、「忠」(忠平・頼忠・忠実・忠通)、「平」(忠平)、
「実」(実頼・師実・忠実)、「頼」(実頼・頼忠・頼通・頼長)
「師」(師輔・師実・師通)、「輔」(師輔)、「伊」(伊尹)、
「尹」(伊尹)、「兼」(兼通・兼家・道兼)、
「通」(兼通・頼通・教通・師通・忠通)、「家」(兼家)、
「道」(道隆・道兼・道長)、「隆」(道隆)、「長」(道長・頼長)、
103 :
日本@名無史さん :2005/12/28(水) 09:56:37
江夏豊
104 :
日本@名無史さん :2005/12/28(水) 11:31:56
どうでもいい
105 :
日本@名無史さん :2005/12/28(水) 19:38:42
106 :
日本@名無史さん :2005/12/29(木) 00:22:17
107 :
日本@名無史さん :2005/12/29(木) 20:00:50
夏帆
108 :
日本@名無史さん :2005/12/29(木) 20:14:20
狩野夏雄 夏木ゆたか
109 :
日本@名無史さん :2006/01/07(土) 16:49:42
苗字の話じゃないやろ。
冬の方が少ないかと思ってたYO
111 :
日本@名無史さん :2006/01/08(日) 03:40:00
>>102 摂関家の直接的な先祖でも、真楯(房前の子、内麿の父)の名前は後世使われないのね。
112 :
日本@名無史さん :2006/01/08(日) 04:44:27
小早川 秀秋
113 :
日本@名無史さん :2006/01/08(日) 10:20:13
京極夏彦
114 :
日本@名無史さん :2006/01/14(土) 22:37:43
115 :
日本@名無史さん :2006/01/14(土) 23:56:13
こういうのは生まれた季節にちなんで付けたりするから 夏は出生率が低かったりしたんじゃないかな。
116 :
日本@名無史さん :2006/01/14(土) 23:58:23
117 :
日本@名無史さん :2006/01/15(日) 03:09:24
>>115 でも諱って元服のときにつけるんだよ。
そのときに何年も前の出生のときのことにちなんだ名前なんて考えるのかな?
夏に元服したから「夏」、冬に元服したから「冬」。
119 :
日本@名無史 :2006/01/15(日) 13:15:18
足利義秋
晴る・明き・殖ゆ
121 :
日本@名無史さん :2006/01/17(火) 00:41:05
後鳥羽帝生母の坊門殖子って、もしかして読みは「ふゆこ」?
122 :
日本@名無史さん :2006/01/18(水) 23:41:04
>>120 「はる」や「あき」と読む人名訓はいくらでも思いつくけど、「なつ」とか「ふゆ」って読む人名訓ってほかにある?
123 :
日本@名無史さん :2006/01/19(木) 05:01:02
江夏が朝鮮人だなぁという連想からまさかと思って語源を調べたら なぜか「夏」だけ朝鮮語源説がある。他の季節にはない。 この資料だけでは詳細はわからんけど。 春−草木の芽が「張る(はる)」季節からとする説。 田畑を「墾る(はる)」季節から、「春」になったとする説。 気候の「晴る(はる)」が転じて、「春」になったとする説がある。 夏−朝鮮語の「nierym(夏)」、満州語の「niyengniyeri(春)」など、 アルタイ諸島で「若い」「新鮮な」の原義の語と同源とする説。 「暑(あつ)」が転じて、「夏」になったとする説。 「生(なる)」が転じて、「夏」になったとする説。 「熱(ねつ)」が転じて、「夏」になったとする説がある。 秋−空の色が「清明(あきらか)」な時期からとする説。 穀物などの収穫が「飽き満ちる(あきみちる)」季節から、「秋」になったとする説。 紅葉などに使われる「紅(あか)」が転じて、「秋」になったとする説がある。 冬−「冷(ひゆ)」が転じたとする説。 寒さが威力を「振う(ふるう)・振ゆ(ふゆ)」が転じ、「冬」になったとする説。 寒さに「震う(ふるう)」が転じて、「冬」になったとする説。 「殖ゆ(ふゆ)」が転じて、「冬」になったとする説がある。
124 :
日本@名無史さん :2006/01/19(木) 05:15:50
もともと日本は四季ではなくて三季だったのかもしれん。 穀物が「殖ゆ」から「張る」そして「飽き満ちる」。 「張る」と「飽き満ちる」の間は季節の一区分と認識しておらず、 外来の季節概念として輸入されたもので伝統的な概念ではないという 感覚が平安時代ぐらいまであって清少納言なんかはハイカラ趣味であえて使っていたとか。
125 :
日本@名無史さん :2006/01/19(木) 05:32:21
>>123 それ出典は何だ?
朝鮮語の「nierym(夏)」って中期朝鮮語だよな。
現代朝鮮語じゃないなら、ちゃんと断ってくれないと。
一瞬何かと思うじゃないか。
127 :
日本@名無史さん :2006/01/22(日) 05:49:20
夏は夜
128 :
日本@名無史さん :2006/02/02(木) 00:38:56
で、「なつ」「ふゆ」と読む人名訓は「夏」「冬」以外にある?
129 :
日本@名無史さん :2006/02/03(金) 13:58:53
日本語・・・現代朝鮮語・・・中期朝鮮語 春・・・pom・・・pom 夏・・・yeo-reum・・・nie-rym 秋・・・ga-eul・・・ga-yl 冬・・・gyeo-ul・・・gie-ul
130 :
日本@名無史さん :2006/02/03(金) 18:37:31
そうだな
131 :
日本@名無史さん :2006/02/04(土) 14:34:18
三枝夕夏 IN db 2006年第一弾! 『愛のワナ』 2006年2月15日発売! M-1 愛のワナ (テレビ東京系「格闘美神 武龍」オープニング) M-2 雨上がりの空に咲く虹のように M-3 もう自分に自分が嘘をつかないように M-4 愛のワナ 〜Instrumental〜 ※C/Wが急遽変更になりました! GZCA-4060 \1,260(税込み)
132 :
日本@名無史さん :2006/02/05(日) 21:21:02
133 :
日本@名無史さん :2006/02/05(日) 21:46:43
>>124 枕草子の冒頭では、普通に読めば春夏秋冬を同列に並べているように見える。
これだけでは、清少納言が夏に特別な意識を持っていたとは言い難い気がする。
もし他にも根拠があるなら示して欲しい。
134 :
日本@名無史さん :2006/02/05(日) 21:48:24
大庭美夏 引退しろ
135 :
日本@名無史さん :2006/02/05(日) 22:08:21
>>124 >>133 枕草子の冒頭って
春はあけぼの(曙)
夏はばけもの(化け物)
秋は?
冬はなべもの(鍋物) だっけ?
ダウト
藤原冬嗣の兄が「藤原真夏」
139 :
日本@名無史さん :2006/02/11(土) 22:51:07
藤原秋嗣
140 :
日本@名無史さん :2006/02/12(日) 01:39:59
藤原冬嗣の兄弟はもっとたくさんいるのに4人だけ四季を表す字が 使われているのは、どうしてですか?
141 :
柚原春夏 :2006/02/12(日) 22:10:16
呼んだの?
142 :
日本@名無史さん :2006/02/12(日) 22:45:09
岡本夏生 夏八木勲 夏木陽介 江夏豊 若槻千夏 ナッキーはつむじ風
143 :
日本@名無史さん :2006/02/15(水) 00:10:21
とりあえず
>>142 がこれまでのレスを読んでいないということはよく分かった。
夏は暑苦しいから少なくて当然。 最近はマリンレジャーのおかげで夏も見直されたがな。
145 :
名無し募集中。。。 :2006/02/16(木) 02:49:33
[壁]∂_∂'ル
146 :
日本@名無史さん :2006/02/18(土) 15:32:14
三枝夕夏 志ね!!!
スレ違い
148 :
日本@名無史さん :2006/02/25(土) 15:31:12
冬は摂関家が多用。
149 :
日本@名無史さん :2006/03/12(日) 03:42:07
>>124 季節の概念が三季って、あり得るの?
世界中みんな四季かと思ってたけど。
150 :
日本@名無史さん :2006/03/12(日) 03:51:59
魏王朝 曹氏の一族というか重臣に夏氏っていたけど 日本にはいないか。。
151 :
日本@名無史さん :2006/03/12(日) 05:25:41
152 :
日本@名無史さん :2006/03/12(日) 13:20:43
夏は結構いると思うよ。理由を考えなければならないほど少なくはない。 多さの順からすると江戸以前は 春>秋>冬=夏だとおもう。 現代は夏が一番多そう。 夏=春>秋>冬
153 :
日本@名無史さん :2006/03/12(日) 13:28:04
ウルトラマンレオのひと
154 :
日本@名無史さん :2006/03/13(月) 01:24:04
>>152 中世だとたぶん
冬>春=秋>夏
くらいの頻度だと思うが。
155 :
日本@名無史さん :2006/03/13(月) 11:13:17
夏目漱石 夏→春にしたら春目漱石だが。
157 :
日本@名無史さん :2006/03/17(金) 10:48:24
158 :
日本@名無史さん :2006/03/19(日) 15:35:25
ワハハッ!爆笑っ!!
159 :
日本@名無史さん :2006/03/19(日) 15:57:47
おめーのチンコもんじゃろか
160 :
日本@名無史さん :2006/03/31(金) 00:46:08
>>152 冬と夏では明らかに冬のほうが使用頻度が高い。
161 :
日本@名無史さん :2006/04/03(月) 01:02:53
橋田すが子ドラマに「ハルとナツ」ってのがあったけど、続編ができるとしたら「アキとフユ」になるのかな?
162 :
日本@名無史さん :2006/04/24(月) 20:21:36
有名な畠山義就は元々義夏という名 ヘェーヘェーヘェー 3ヘェ
164 :
日本@名無史さん :2006/04/30(日) 05:50:32
>>1 名前の春・夏・秋・冬は元来季節に起源するのではなく
別語源に由来すると考えれば無問題
166 :
日本@名無史さん :2006/05/13(土) 13:16:14
三枝夕夏 New Album「U-ka SaegusaV〜あなたしか見えない〜」 ヒット・シングル「飛び立てない私にあなたが翼をくれた」「ジューンブライド〜あなたしか見えない〜」「君の愛に包まれていたい」 「愛のワナ」「Fall In Love」「Everybody Jump」を含む待望の3rdフル・アルバム! 収録内容 01 君の愛に包まれて痛い 02 君が私のすべてだったように 君にとっても私は君のすべてだったの? 03 白のファンタジー 04 Delight Sweet Life 05 空飛ぶあの白い雲のように 06 Fall In Love 07 飛び立てない私にあなたが翼をくれた 08 あの日夢見た果てしない空の向こう 09 もう君のこと愛したりしない 10 Everybody Jump 11 愛のワナ 12 もう自分が自分に嘘をつかないように 13 君のためにもっと強くなれるように 14 ジューンブライド〜あなたしか見えない〜 15 もう二度と未来に迷ったりしない 16 あなただけしか見つめていられない〜ジューンブライドU〜 GIZAstudio/\3059[tax in] 皆さん2枚ずつ購入お願いします!
167 :
日本@名無史さん :2006/05/13(土) 22:11:08
三糞ヲタ、日本史板まで参入している・・・
168 :
日本@名無史さん :2006/05/13(土) 22:58:47
169 :
日本@名無史さん :2006/05/25(木) 23:14:37
三枝夕夏は引退しろ
170 :
日本@名無史さん :2006/05/25(木) 23:18:56
酒井春子 酒井夏子 酒井秋子 秋子は夏子の娘で夏子の夫は春子の甥 これで酒井冬子という名の人がいたらよかったのに
171 :
日本@名無史さん :2006/05/26(金) 02:43:12
高一族最強
172 :
日本@名無史さん :2006/06/11(日) 19:21:27
173 :
日本@名無史さん :2006/06/12(月) 22:37:11
姫路と伊勢崎
174 :
日本@名無史さん :2006/06/12(月) 22:52:56
集団ストーカーというのがよく話題になりますが、これを実施しているのは警察です。 部落民・朝鮮人というのは秘密の連絡網を持ち、秘密結社を形成していますが、 公安警察がこれを利用しています。 公安警察というのは部落民と朝鮮人によって成り立っていますが、彼らのネットワークを利用して、 一般人に嫌がらせをするというのが、集団ストーカーの正体です。 つまり、実行部隊として動いているのは、部落民と朝鮮人であり、命令は警察から出ています。。 部落解放同盟と警察はベッタリの関係ですからね。 また警察と朝鮮人は「警察=パチンコ=北朝鮮」というラインで繋がっています。 標的がどのようにして選ばれるのか、そういったことは不明です。 よって、集団ストーカーの被害を警察に訴えても、全く無意味です。 北朝鮮問題の解決とは、警察を北朝鮮の影響下からいかに脱却させるか、ということでもあります。 集 団 ス ト ー カ ー を や っ て い る の は 警 察 で す や っ て い る 実 行 部 隊 は 部 落 民 と 朝 鮮 人 で す
175 :
日本@名無史さん :2006/06/28(水) 21:19:53
暑いからだろう
176 :
日本@名無史さん :2006/06/28(水) 23:53:51
後鳥羽天皇の母の坊門殖子って、読みは「ふゆこ」なの?
177 :
日本@名無史さん :2006/07/01(土) 13:08:10
三枝夕夏と農家は氏ね
178 :
日本@名無史さん :2006/07/11(火) 00:48:45
奈津子
179 :
日本@名無史さん :2006/07/11(火) 02:19:42
>>7 「千○」っていう名前って、今も昔も男性名なのか女性名なのか微妙だよね。
春野さくら 夏輪ひまわり 秋茂あやめ 冬出ゆり
181 :
日本@名無史さん :2006/07/23(日) 13:29:45
なにそれ?
182 :
日本@名無史さん :2006/07/23(日) 14:12:00
夏目漱石
すれたての人の定義からして、同じ一族内の春夏秋冬の例を出してもらったら もらったで「それは面白いな」と、俺は思った。 だから別に、公家さんの名前が出てたからって、うっとおしいなんて思わない。 あの例を出していた人、本当に系図ヲタの嵐の人なの? なんか違う気がするんだけどねえ。 非常に繁栄して頭数の多くなった一族ほど、「OO流」とか書いてもらわないと 俺はイメージできないんで、ああいうカキコは助かるんだがねえ。
184 :
日本@名無史さん :2006/09/03(日) 11:05:57
吉川元春 小早川秀秋 毛利の両川に夏と冬はいない…
185 :
日本@名無史さん :2006/09/10(日) 00:48:00
>>183 どこに対するレスかわからないよ・・・。
186 :
信長 :2006/09/17(日) 16:56:25
かしまし娘 夏美 春美 冬美
187 :
日本@名無史さん :2006/09/20(水) 21:39:49
三枝夕夏は消えな
188 :
日本@名無史さん :2006/09/20(水) 21:41:31
189 :
日本@名無史さん :2006/09/20(水) 21:45:03
>186 それはちゃっきり娘 はい救急車
190 :
日本@名無史さん :2006/09/24(日) 23:50:06
なんすかそれ?
191 :
日本@名無史さん :2006/09/25(月) 00:16:03
家康公の家来に、確か夏目金右衛門ってのがいたよ。 三方が原の戦いで信玄にボロ負けした家康を逃すべく、家康が乗っていた馬の尻を槍で刺して馬を走らせて、 自身は、「危急のときとはいえ主君が騎乗する馬に槍を刺すのは不忠の至り」と、敵中突破して見事果てたという立派な侍なんだけど。 他は思いつかん。てかもう出とる。
192 :
日本@名無史さん :2006/09/25(月) 13:15:57
畠山義夏(義就初名)とほぼ同時代の室町幕府外様衆で、佐々木鞍智高夏というのがいる。 この時期は実名に「〜夏」と付けるのにあまり抵抗がなかったのかも。
193 :
日本@名無史さん :2006/10/23(月) 23:28:35
194 :
日本@名無史さん :2006/10/23(月) 23:32:57
多分、中華(中夏)の別称として夏が使用されているからさ。 夏は中国の王朝名でもあるし、中華(中夏)とも言うからね。 夏=中国と述べても間違いは無い。 何処かで聞いた事があるな。 負ける事を「敗れる北(敗北)」と表すのは、 北方(特定アジア)に敗れると言う意味があるからだそうだ。
195 :
日本@名無史さん :2006/10/23(月) 23:35:57
中華って中夏とも表すし、夏=華だもんな。 つまり中国=夏。夏は中国の王朝名。 夏が不人気なのは中国の王朝名であり、 中華=中夏であるし、夏を使用する事は中華を意味する言葉を使うからだ。
196 :
日本@名無史さん :2006/10/23(月) 23:37:54
敗れる事を敗北と言うのは北方に敗れる、 つまり特定アジアに敗れると言う意味だから敗北と言うらしい。 日本人は中国に対する対抗意識を持っていて、 だから中国を意味する夏を使用したくないのだろう。 王朝名だし中華(中夏)と言うからね。
197 :
日本@名無史さん :2006/10/24(火) 03:09:21
198 :
日本@名無史さん :2006/10/24(火) 07:07:12
何なのこのスレ いつの時点までの話?今は冬より多いだろ
199 :
日本@名無史さん :2006/10/24(火) 22:27:56
>>198 近代史板ではなく、ここの板にあるのだから、常識的には前近代の人名(諱)に
ついての話だろう。
>>196 華(hwa)と夏(ha)って発音違わないですか?
それとも中古音以前の漢字音では同じになるの?
200 :
日本@名無史さん :2006/10/28(土) 02:34:53
アタイこそが 200へとー
夏はピークって感じで、あとは衰退というか下降していくイメージがあるからとか、 (秋にもあるけど、収穫の時期だし) 詩の素材として、太陽より月が好まれるのと同じ感じじゃないのかな?
202 :
日本@名無史さん :2006/11/15(水) 23:22:33
203 :
日本@名無史さん :2006/11/18(土) 19:11:12
「夏」以外に人名訓で「なつ」と読むことがあり得る漢字ってある?
204 :
日本@名無史さん :2006/11/20(月) 01:11:37
「ふゆ」と読むのは「冬」と「殖」だけ?
205 :
日本@名無史さん :2006/11/20(月) 14:39:23
長○の愛人三枝夕夏
206 :
日本@名無史さん :2006/11/20(月) 15:43:39
吉川元春 夏目漱石 小早川秀秋 足利直冬
207 :
日本@名無史さん :2006/11/20(月) 23:47:31
>>190 ちゃっきり娘は 昭和39年に 松原夏美・春美・秋美の三人で
結成された音楽ショウで当初は 現在の春美の実姉が秋美として
加わっていましたが この姉が結婚を期に引退し昭和43年に
現在の二代目 秋美が加わって再スタートをしました
♪ハァ〜 ちゃっきりちゃっきり ちゃっきりなぁ〜 ちゃっきり娘がぁ
飛びだ〜し〜た〜♪ ・・・と威勢のいい
ちゃっきり節のテーマソングで登場し 賑やかな舞台で人気を博しますが
秋美が突然くも膜下出血で倒れ 緊急手術の末 一命は取り留めましたが
その後遺症で 重度の記憶喪失となってしまい
舞台復帰は無理かと思われましたが 春美・夏美の励ましで
奇跡の復帰を果たし 現在も三人揃って元気で活躍されています
特に秋美の救急車の物まねは 十八番ネタ!
208 :
日本@名無史さん :2006/11/21(火) 00:53:11
冬美はいないのか・・・。
加藤夏希
210 :
日本@名無史さん :2006/11/24(金) 21:36:28
ここは前近代の日本史を扱う「日本史板」なのに、どうして現代の人名を持ち出す馬鹿がたくさんいるんだろ?
211 :
日本@名無史さん :2006/11/25(土) 00:31:43
なぜ「黄」が苗字につく人が少ないのか
黄木 黄田 黄檗 黄川田 黄金 黄原
213 :
日本@名無史さん :2006/12/09(土) 17:02:43
夏は田んぼ で忙しいから ガキを生むのは、春迄にしてくれ。 主人より かあちゃんへ
214 :
日本@名無史さん :2006/12/09(土) 18:00:59
江夏豊
>>196 でたらめだから良い子はだまされないように
「北」自体に逃げるという意味があるんだよ
216 :
日本@名無史さん :2006/12/17(日) 23:50:46
>>215 漢和辞典を見ればわかるけど、「北」の字には「ほく」と「はい」という
2系統の音読みが元々あるからね。
現代中国語でも前者の読みは[bei3](古くは[bo4])、後者の読みは[bei4]で
区別がある。
同様に朝鮮語でも、前者は「북(buk)」、後者は「배(bae)」でやはり2通りの
音読みが存在。
現在日本語の場合、「北」の字に対して「はい」という音読みはあまり馴染みが
ないけど、例えば「北」を音符としている「背」のような字の音読みが
「はい」であることを念頭に置けば理解できる。
217 :
日本@名無史さん :2006/12/28(木) 09:18:48
>>203 人名限定で「蒼(なつ)」「玄(はる)」など
218 :
日本@名無史さん :2006/12/28(木) 09:20:50
北は2人の人が反対向いてる象形文字だよん 「きた」の他に「にげる」の訓がある
219 :
日本@名無史さん :2006/12/29(金) 17:43:02
義夏はいたの?
細川義春
足利義秋
吉良義冬
はいるけど
>>217 「治(はる)」もある
220 :
日本@名無史さん :2006/12/29(金) 22:54:30
夏川結衣
222 :
日本@名無史さん :2006/12/31(日) 15:49:22
>>217 >>219 「はる」「あき」は、「春」「秋」以外にも、そう読める字がいくらでもある。
しかし「なつ」「ふゆ」は、「夏」「冬」以外に、そう読める字があまりない。
加藤 夏希
源夏時
225 :
日本@名無史さん :2007/01/11(木) 18:44:54
226 :
日本@名無史さん :2007/01/12(金) 00:05:48
吉川元春
227 :
日本@名無史さん :2007/01/12(金) 23:03:18
>>225 それ何度も既出だけど畠山義就の初名だね。
戸川夏也
229 :
日本@名無史さん :2007/01/13(土) 02:18:29
夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅 夏焼雅
230 :
日本@名無史さん :2007/01/13(土) 19:46:50
>>226 「元春」って名前は、室町時代の毛利氏の当主にもいるね。
でも、「元夏」「元秋」「元冬」はいるんだろうか?
231 :
日本@名無史さん :2007/01/14(日) 00:25:21
三枝夕夏は長戸の愛人で今年27歳(本当は31歳)
>>230 >でも、「元夏」「元秋」「元冬」はいるんだろうか?
いるもいないも、吉川元春の弟に元秋はいるんだけど・・・。
233 :
日本@名無史さん :2007/02/21(水) 10:42:33
234 :
日本@名無史さん :2007/03/16(金) 12:21:35
足利将軍家には、義春(義晴)・義秋(義昭)・義冬はいるけど、義夏はいないね。
235 :
日本@名無史さん :2007/04/11(水) 22:26:10
同じ足利一門なら、斯波義夏というのがいる。
236 :
日本@名無史さん :2007/04/12(木) 08:28:13
畠山義就の初名も「義夏」
237 :
日本@名無史さん :2007/04/12(木) 22:19:27
ただし、この場合は「よしなつ」ではなく「よしか」と読むんだよなぁ・・・
238 :
日本@名無史さん :2007/04/15(日) 16:36:26
夏樹陽子 夏木マリ 夏木陽介 原田夏希 清浦夏実 小松彩夏 汀夏子 夏木彩 若槻千夏
240 :
日本@名無史さん :2007/06/14(木) 16:32:10
清原夏野。 舎人親王の子孫で、清原の姓を賜って臣籍降下。 あの清少納言は、清原夏野の子孫。
241 :
日本@名無史さん :2007/06/14(木) 16:34:43
明治天皇の典侍に 橋本夏子という人がいたよ
平常夏がでてないな
244 :
日本@名無史さん :2007/07/19(木) 22:20:43
三枝夕夏が消えれば全ては丸くおさまる。
245 :
日本@名無史さん :2007/07/25(水) 02:34:11
>>217 漏れの漢和辞典には「蒼」の人名訓が「しげる」しかなかった・・・。
246 :
日本@名無史さん :2007/08/12(日) 16:50:07
後ろに「〜子」をつけた場合は、一番違和感あるのは「冬子」なのにな。 「春子」「夏子」「秋子」は普通にいそう。
247 :
日本@名無史さん :2007/08/12(日) 17:31:21
秋や冬は暗いイメージがあるから、人名としては宜しくないだろ。
248 :
日本@名無史さん :2007/08/21(火) 02:47:19
前近代の日本史の人名(いみな)では「冬」の出現頻度が一番高く、 逆に「夏」の出現頻度が一番低いと思うが。 特に摂関家では「冬」はかなり頻出するが、それ以外の3つは見たことがない。
249 :
日本@名無史さん :2007/08/21(火) 21:57:08
>>232 「元」自体が「春」だもん。
元旦とか元日とかいうだろ、季節も一年も春から始まるから、最初を意味する「元」も
春なんだよ。
251 :
日本@名無史さん :2007/09/28(金) 23:24:18
94 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 20:12:22 ID:AMZ4oaj5O 文尊はいつのまにか夕夏のとりこになった。史子や子供たちの目を盗んで夕夏と密会するようになった。 やがて夕夏は妊娠して文尊の息子を産んだ。文尊は喜んでくれたが表沙汰には出来なかった。 しばらくして夕夏は再び妊娠して次男を出産した。しかし同じ頃史子も息子を産んでいたため文尊は以前ほど喜んでくれなかった。 テレビにうつる史子と赤ちゃんの姿は本当に幸せそうだった。それを見た夕夏は悔し涙を流す。 しばらくして夕夏は再び妊娠するがまたもや史子も妊娠した。そして同じ日に夕夏は三男、史子は末娘を産んだ。 夕夏が子供を産んで数日後史子の子供たちが史子の見舞いをする様子が放送された。 最新の医療に行き届いた看護、スイートルーム並の病室に豪華な食事、そして何より皆に祝福され大勢の子供に囲まれ幸せそうな史子。 いつしか夕夏は史子を不幸に陥れたいと思うようになった。
252 :
日本@名無史さん :2007/10/16(火) 18:06:03
ドキュンからバックアップうけている反日本記事捏造のアサヒる新聞。 恥ずかしくて公共の場では読めない新聞。
253 :
日本@名無史さん :2007/10/23(火) 17:50:23
>>250 へぇそうなんだ。知らなかった。
方角を表す「東」「西」「南」「北」がそれぞれ人名訓で
「はる」「なつ」「あき」「ふゆ」って読むのは知ってたけど。
254 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 00:57:52
「春」「夏」「秋」「冬」以外に、人名訓で「はる」「なつ」「あき」「ふゆ」 って読む漢字がそれぞれどのくらいあるか、ということなら 「あき」>「はる」>「ふゆ」>「なつ」だね。 「なつ」は「夏」以外に人名訓で「なつ」と読む字が思いつかない。
255 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 01:33:14
信春 信夏 信秋 信冬 義春 義夏 義秋 義冬 やっぱ夏が一番変だよ。だから当然少ない。
256 :
日本@名無史さん :2008/02/18(月) 19:32:00
「冬」も一般的な感覚では変だと思うのだが、歴史上の人名には「冬」が 結構いるから、日本史やってると変っていう感覚が麻痺してくる。
>>248 だから冬秋とか夏秋とか言うややこしい名前の人がいる。
「歴名土代」より
258 :
日本@名無史さん :2008/02/19(火) 18:00:48
江夏冬子
259 :
日本@名無史さん :2008/02/19(火) 18:30:07
260 :
日本@名無史さん :2008/02/25(月) 03:17:12
冬秋の方は系図に子孫付きで出ているから多分実在では。 系図の方には春秋なんて人も出ている。 一門ほぼ全部通字が秋だから字が足りなくなってきたんだろうな。
262 :
日本@名無史さん :2008/02/26(火) 14:41:44
で、何氏?
263 :
日本@名無史さん :2008/03/07(金) 20:41:34
作名って、な〜に?
264 :
日本@名無史さん :2008/03/08(土) 11:50:51
作者名or作品名
265 :
日本@名無史さん :2008/04/25(金) 22:31:35
金春秋 統一新羅初代皇帝
266 :
日本@名無史さん :2008/06/12(木) 20:07:43
夏王朝に遠慮した
267 :
日本@名無史さん :2008/06/12(木) 22:19:32
俺の近所に夏山さんっていう在日が住んでるよ。
268 :
日本@名無史さん :2008/07/08(火) 21:29:36
夏木ゆたか
269 :
日本@名無史さん :2008/07/23(水) 04:07:54
だから姓、苗字は関係ないの。
270 :
日本@名無史さん :2008/07/23(水) 21:12:10
ミスターサマータイム
夏八木勲(元新選組隊士)
272 :
日本@名無史さん :2008/09/10(水) 01:22:10
夏目宝石(ビトたけ)
273 :
日本@名無史さん :2008/09/10(水) 02:19:23
大野夏貞 上毛野夏蔭 葛城良夏 三統元夏 洞院実夏 津守国夏 薬師寺義夏 卜部兼夏 高師夏 八条公夏 仁木頼夏 小槻光夏 洞院公夏 中原師夏 四条隆夏 兼夏王 橋本公夏 久世通夏
274 :
日本@名無史さん :2008/09/10(水) 02:43:23
小早川秀秋
275 :
日本@名無史さん :2008/09/14(日) 10:04:53
冬木三男 汚染米の偽装、三笠フーズ社長
276 :
春夏秋冬 :2009/02/08(日) 09:26:23
アキコやナツコの場合、秋子・夏子以外に亜希子や奈津子のような当て字 が使えますが ハルコではむずかしい。季節的には春が一番人気なのに 当て字でなくても秋子や夏子のほうが春子より多い気がするのは不思議。
そいや、二昔前のギャグマンガに超人晴子とかいうのがあった希ガス もちろん、ハルクのパロでつけた名前だろうけど。
279 :
日本@名無史さん :2009/05/02(土) 16:05:31
そうなん?
>278-279 wikipediaの「超人ハルク (テレビドラマ)」の項に、 >その他 >・ジョージ秋山の漫画に『超人晴子』という作品があり、タイトルは「超人ハルク」のパロディになっているが、内容は全く関係がない。 という説明があるな。 どうもギャグマンガじゃなさそうだし、内容もハルクとは関係ないようだし、 eBookJapanのサイトの作品リストでは、 >超人晴子 (1) ジョージ秋山 >かつて日本の庶民の女はマイナーな存在であった。ところがいつの頃からかメジャーな存在となった。 >とくに奥さま族がどんどん強くなった。男が優しい生き物だと見破ったあたりから強くなりはじめた。 >奥さま連中が完全にメジャーとなった頃、パワーがあり明るい晴子の生き様を描く! とある。
281 :
日本@名無史さん :2009/06/13(土) 23:58:30
坂本冬美
282 :
日本@名無史さん :
2009/06/14(日) 00:16:33 漫才師の秋田實先生の 別名は夏輪あつし