『公家・廷臣・門跡について知ったかしようぜ・4』

このエントリーをはてなブックマークに追加
927日本@名無史さん:2006/06/28(水) 23:26:17
定価!貴様まだ生きていたのか。恥を知っているなら二度と書き込みするな。みんなまだおまえのことをよく覚えているぞ。
928日本@名無史さん:2006/06/28(水) 23:50:59
定価、懐かしいね。内容が面白ければ、かきこしてもいいじゃん。
ただし、本物の定価かどうか分からないよ。
929日本@名無史さん:2006/06/29(木) 00:23:01
>>925
日野宗家と一線を画すなら、どうして家祖の父とは言え、日野宗家の兼光の「兼」を通字としたのか?
それと、「資」が通字のようなものとあるが、「資頼」ではなく、「頼資」であるのなら、
やはり、一線を画すためにも「頼」を通字とするのが、自然と思われる。
だが、日野家も、広橋家も、その後「兼光」の「光」を通字として、日野家は「資」と一代ごとに、
広橋家は「兼」と一代ごとに名乗っているところを見ると、日野兼光の存在が気になってくる。
しかし、四男とはいえ、頼資も蔵人頭から、大弁、参議を経て、権中納言従二位という、
父兼光と同じ官途を辿っており、抹殺されたような「頼」の字がどうしても謎に思える。
930日本@名無史さん:2006/07/01(土) 01:58:08
それをいったら、日野流は遠祖である藤原真夏の「真」も「夏」も後世に
全然用いていないわけだが。
摂家流が藤原冬嗣の「冬」や「嗣」を後世に頻繁に使うのとは好対照。
931日本@名無史さん:2006/07/01(土) 03:56:35
冬使ってるの鷹司だけやん
932日本@名無史さん:2006/07/01(土) 10:02:56
>>930
いやいや、遠祖の真夏まで遡られてしまうと・・どうなんでしょう。
そうすると、藤原家の始祖たるべき、鎌足や不比等の名まで問題にしなくてはいけないし。
933日本@名無史さん:2006/07/01(土) 10:14:43
>>931
一条とかでも使うぞ。
934日本@名無史さん:2006/07/01(土) 14:21:31
四條流は院政期の顕季がいるにもかかわらず「隆」がほぼ
通字になってるね。さすがに魚名、末茂に関連する名は皆無(と思う)。

「顕」はむしろ勧修寺流に多いけど、
勧修寺流はイマイチ法則性がない印象がある。
坊城なんかは「俊」が通字だし。
「俊」は大江氏系の北小路家の通字にもなってるね。
935日本@名無史さん:2006/07/01(土) 23:59:06
山科は?
936日本@名無史さん:2006/07/02(日) 09:41:08
山科はある時期から「言」が通字ね。四條流だけど。
成立事情からみても、山科は四條の一門という意識が希薄だったのかな?
937日本@名無史さん:2006/07/02(日) 13:50:01
山科家って初期の頃は「教」が通字じゃない?
それと山科家は初代の実教が徳大寺公能の猶子。
2代目の教成の生母はあの丹後局。
938日本@名無史さん:2006/07/02(日) 14:46:22
>>937
藤原実教は、藤原(徳大寺)公能の実子で、
四条流の猶子となったんでは?記憶違いならスマソ。

猶子ということで言うと、魚名流の中興の祖で、四条流の祖の
「六条修理大夫」こと藤原顕季じしんが閑院流の猶子になってるよね。
だから顕「季」なのか?
939日本@名無史さん:2006/07/02(日) 19:23:41
山科実教は「諸家伝」によると、故中納言家成六男 故三木左中将公親猶子とある。
公親は、徳大寺の祖実能の子である。
940日本@名無史さん:2006/07/02(日) 23:35:54
四条流の祖とも言うべき藤原顕季が、閑院流の藤原実季の猶子となったのは、母、親子の力が大きかった。
顕季は「諸家伝」や「公卿補任」には、隆経の子とあるが、「尊卑分脈」によると、「或本曰、真実者
顕季卿父也云々無官之間、顕季卿為祖父隆経子」と注されている。実父は無官師隆であるが、
祖父隆季の子となっていたらしい。魚名流は、魚名の失脚後振るわず、受領クラスの下級官人に甘んじていたが、
その行く末を案じた、顕季の母、親子は自分が白河天皇の乳母であるところから、天皇と天皇の母后茂子を頼り、
息子顕季を茂子の同母兄弟藤原実季の猶子にしてもらったのだと思われる。当時、院の近臣として勢力のあった、
閑院家と縁を持つということは、逼塞していた魚名流にとって、大きな庇護になった事であったろう。
「中右記」にも、従二位親子の死去の条があり、上皇が何度もその病床を見舞い、その死を深く悼まれた事が分かる。
上皇にとっても、親子は母とも言う存在であったのだろう。顕季にとって、いや魚名流にとっても、
親子の存在なくしては、その後の隆盛は無かったろう。


941日本@名無史さん:2006/07/03(月) 00:27:18
>>939
徳大寺家の2代目は公能では?
942日本@名無史さん:2006/07/03(月) 03:23:26
>>914>>921
とっととくたばれ!
このゴミめが!
943日本@名無史さん:2006/07/03(月) 09:15:33
>>941
実能には徳大寺家を継いだ二代公能の他に、公親と公保の二人の子があり、
山科の祖である実教は二男である宰相中将公親の猶子です。
944日本@名無史さん:2006/07/03(月) 09:18:54
↑書き忘れましたが、実能の三人の子というのは、公卿になった者で子共は他にもいます。
945日本@名無史さん:2006/07/03(月) 13:27:29
>>940
ほんと、有り難きは母の愛やね。しかし、親子も従二位の位を貰うんだから、
余程白河天皇の信任が厚かったんだね。
946日本@名無史さん:2006/07/09(日) 18:10:42
950踏んだ香具師が次スレ立ててね
947日本@名無史さん:2006/07/09(日) 21:16:45
次スレもういらね。こんなクソスレ続けても意味ない。
948日本@名無史さん:2006/07/12(水) 11:29:21
↑俺もそう思うわ。もう出尽くしたやろ。定価で荒れてたころが懐かしい。
949日本@名無史さん:2006/07/15(土) 11:30:40
まあそういうなって

定価さん抜きで5へ
950日本@名無史さん:2006/07/17(月) 14:30:33
age
951日本@名無史さん:2006/07/22(土) 03:36:01
定価は名無史で相変わらず書いてるだろ。まあ名無史状態でいて欲しいもんだ。
改行・空行・句読点を入れる事や、その位置取りがヘタクソで、
くどい長文が含まれていて、読みにくい投稿は定価だろう。
952日本@名無史さん:2006/07/22(土) 09:47:09
↑当り!924、929、940は、何を隠そう「定価」様です。まだ他にもありますけど。
953日本@名無史さん:2006/07/24(月) 15:18:04
子孫ネタは余談ていどに
954日本@名無史さん:2006/07/24(月) 16:04:16
新スレでは、明治維新以降の話は禁止にして欲しい。
他スレがたくさんあってかぶってる。
元々既存スレと内容が重複する新スレ立ては、禁止されているのだから。
955日本@名無史さん:2006/07/24(月) 16:05:19
現代の子孫の詮索はキモイので
956日本@名無史さん:2006/07/30(日) 13:06:44
新スレ立てました
957日本@名無史さん:2006/08/05(土) 07:41:52
北白川宮能久親王が独逸留学中にドイツ貴族の息女と結婚した
という話を耳にしたことがあります。
この相手の女性は何という名前の何家出身の人物だったのでしょうか。
また「結婚した」とすれば、宗教上の問題は無かったのでしょうか。
このあたりの経緯に就いて詳しい方々の御教示を願い上げます。

ブロッケンシュタイン公爵の令嬢という話も聞くのですが、
当主のブロッケンシュタイン公爵は何という名前で、
また、その令嬢は何という名前だったのでございましょうか?
御面倒ではありましょうが、何卒お教え下さいますよう願い上げます。
958日本@名無史さん:2006/08/05(土) 07:50:57
           |丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
           ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る!
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  恐れ多くも帝より三位の位を賜わり
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  中納言まで勤めた麿の言うことを聞かなくば
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  どのようなことになるのか分かっておるのか!
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    麿は昔のことが知りたいのではない!現代の子孫じゃ!
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     子孫の話を出さねば朝敵じゃ!
               } 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
              /l   丶、      ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、謀反人!逆賊!と呼ばれても申し開きできまいが!
            ,r'"^l !    ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ  ,}、
       ,. -ァ=く(:.:.:.l  l      //:.:.:.:.:.:., - '"  ,/ ヽ、
    , - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '"    \
959日本@名無史さん:2006/08/20(日) 18:47:26
次スレ立てたんで書き込みはそっちへ
960日本@名無史さん:2006/08/23(水) 01:20:45
>>956>>959
次スレ立てが早すぎる、きちんと誘導もしてないし。
このスレを、消化レスでないきちんとした本論レスで終了させてから、
次スレに移るべきだろう。ほんに相変わらず>>1はアッフォ。
961日本@名無史さん:2006/08/26(土) 17:31:46
そういう運営がらみの諍いは持ち越したくなくて敢えて誘導
しなかった。1に対する不満は公家〜スレ史上最も荒れたこの
4スレへの書き込みで尾張にしてくれ
962日本@名無史さん:2006/08/26(土) 17:33:42
sage進行で宜しく
963日本@名無史さん:2006/08/26(土) 17:45:20
仕切りたがり馬鹿発見。目立たせage
964日本@名無史さん:2006/08/30(水) 04:10:37

965日本@名無史さん:2006/09/12(火) 12:24:33
965
966日本@名無史さん:2006/10/03(火) 02:20:59
次スレへ書き込む前にこのスレを埋めようよ。
967日本@名無史さん:2006/10/03(火) 22:30:31
定子厨ってまだいるの?
968日本@名無史さん:2006/10/05(木) 00:13:29
>>920
天皇家の場合は皇祖・皇宗だよね。
969日本@名無史さん:2006/10/05(木) 00:21:13
カプッ!
970日本@名無史さん:2006/10/06(金) 03:14:48
皇祖=神武天皇、皇宗=綏靖天皇でOK?
971日本@名無史さん:2006/10/07(土) 19:43:16
>>970
皇祖=天照大神(アマテラスオオミカミ)。または、神武天皇。
皇宗=正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊(マサカアカツカチハヤヒアマノオシホミミノミコト)〜昭和天皇。
または、綏靖天皇〜昭和天皇。

現在皇室行事等で皇祖皇宗と使う場合、天照大神〜昭和天皇を意識するのが正式だろう。
戦前だったら皇祖と言えば、神武天皇ではなく天照大神1柱だけを指す言葉だった。
天照大神の父の伊奘諾尊(イザナキノミコト)は、皇祖皇宗から除かれている。
972日本@名無史さん:2006/10/08(日) 01:53:40
「祖」はわかるのだが、「宗」ってどんな意味なの?
973日本@名無史さん:2006/10/08(日) 03:50:14
>>972
太祖・太宗の太宗は、普通は王朝の二代目の皇帝に付けられる尊号。
皇祖皇宗の宗は、「同じ祖先から出た一族」と言う意味から転じて使われていて、
皇宗のほかに、宗族・宗法・同宗などの熟語がある。

皇祖皇宗の皇宗という言葉が、具体的に指すものは、
今上天皇の男系直系祖先と、傍系天皇と、傍系天皇の男系直系祖先と、
以上から皇祖を除いた全員を指す。
974日本@名無史さん:2006/10/12(木) 10:11:10
宗兄弟・・・
975日本@名無史さん:2006/10/12(木) 12:50:58
975
976日本@名無史さん