男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
555日本@名無史さん
556日本@名無史さん:2005/08/18(木) 16:04:37
557日本@名無史さん:2005/08/18(木) 18:26:56
558日本@名無史さん:2005/08/18(木) 18:34:05
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560日本@名無史さん:2005/08/18(木) 20:57:55
561日本@名無史さん:2005/08/18(木) 22:52:15
562日本@名無史さん:2005/08/18(木) 23:51:27
563日本@名無史さん:2005/08/18(木) 23:55:43
564日本@名無史さん:2005/08/19(金) 00:57:03
565日本@名無史さん:2005/08/19(金) 12:45:02
566日本@名無史さん:2005/08/19(金) 14:28:21
567日本@名無史さん:2005/08/19(金) 15:20:42
568日本@名無史さん:2005/08/19(金) 15:34:30
569日本@名無史さん:2005/08/19(金) 16:23:46
570日本@名無史さん:2005/08/19(金) 17:45:25
571日本@名無史さん:2005/08/19(金) 18:19:49
>>554

産科医学会の研究者らとの懇談を、
急遽再設定せよ! ヴォケが!!
572日本@名無史さん:2005/08/19(金) 22:23:32
ヴォケが!!
573日本@名無史さん:2005/08/19(金) 23:05:24
がめら
574日本@名無史さん:2005/08/19(金) 23:39:10
ぎゃおす
575日本@名無史さん:2005/08/20(土) 08:30:00
ぎろん
576日本@名無史さん:2005/08/20(土) 10:30:14
議論
577日本@名無史さん:2005/08/20(土) 22:47:38
アメリカの根管治療専門医みたいな感じだね、専門医は高いけど

まっとうな歯医者は本当はそのくらいやりたいが、それじゃ
経営的に赤字になるし、患者さんに嫌われるのでなんとかして
手を抜いて時短するのがふつう
578日本@名無史さん:2005/08/21(日) 09:42:01
age
579日本@名無史さん:2005/08/21(日) 17:23:07
sage
580日本@名無史さん:2005/08/21(日) 20:03:14
sag
581日本@名無史さん:2005/08/21(日) 21:03:44
朕age
582日本@名無史さん:2005/08/21(日) 23:15:12
朕子
583日本@名無史さん:2005/08/21(日) 23:59:11
2005年
小泉自民党、総選挙に圧勝
小泉総裁の任期を無期延長
郵政法案可決

2006年
憲法改正、天皇を日本国の元首に規定
今上天皇が、総理大臣に日本国統治の権限を委任(大政委任論)

2007年
実質上の元首となった小泉首相、首相権限及び内閣府の機能を強化
・国会の賛否に関わらず、法案を成立、実行する権限
・内閣府と防衛庁の統合、幕僚会議の召集権を首相に一任
・今上天皇が三種の神器の管理権を首相に譲渡

2008年
小泉首相、終身首相制を制定(実質上の帝政の始まり)
皇族を京都に移封、皇居に首相官邸(皇帝宮殿)を建設
584日本@名無史さん:2005/08/22(月) 00:00:55
2014年
小泉孝太郎が副総理に就任(実質上の帝位継承者の選任)
小泉孝太郎と愛子内親王の婚約を発表(公政合体論)
 
2015年
秋篠宮眞子・佳子内親王がサラリーマン・公務員とそれぞれ結婚、皇籍離脱により、秋篠宮家断絶が決定
(すでに三笠宮、高円宮両家は内親王の結婚により断絶)
 
2017年
小泉孝太郎と愛子内親王が結婚、内親王は皇籍を離脱
 
2019年
小泉愛子が長男・純仁(すみひと・のちの三代皇帝)を出産
 
2021年
小泉純一郎終身首相(初代皇帝)崩御
直ちに衆参両院が小泉孝太郎の終身首相への就任を承認(二代皇帝即位)
陸海空自の各幕僚長が小泉孝太郎首相への忠誠を宣誓
 
2025年
秋篠宮文仁親王逝去

2030年
最後の男性皇族・徳仁天皇が逝去、小泉孝太郎首相が天皇制の自然消滅を宣言
これにより、継体帝に始まる皇統が1500年で断絶
宮内庁が「天皇家の祭祀は小泉愛子・純仁母子が継承することが望ましい」とコメント
大手メディア各社は「日本国の王氏は天皇家から小泉家へ移行した」との認識で一致(易姓革命論)
神社本庁が横須賀に小泉神宮の建設を発表
(伊勢、宇佐、平野神社に並ぶ、第四の国祖神=小泉純一郎を祀る神社)

2031年
熊沢家当主・熊沢寛教氏が天皇を自称(後熊沢天皇)