1 :
日本@名無史さん:
日本歴史上に存在した8人の女性天皇について語りましょう。
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2ちゃんねる」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守られながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
君の事を、君の名前を、僕はいつまでも、いつまでも忘れない。
天国にいる君へあふれる想いをこめて、今ここに刻み込む
2get
推古天皇
皇極/斉明天皇
持統天皇
元明天皇
元正天皇
孝謙/称徳天皇
明正天皇
後桜町天皇
--------------------------------------------------------------------------------
4 :
日本@名無史さん:2005/06/11(土) 18:44:53
33代推古天皇(592年〜628年)
和風諡号:豊御食炊屋姫天皇
(toyo-mike-kasikiyano-himeno-sumera-mikoto)
35代皇極、37代斉明天皇(642年〜645年)(665年〜661年)
和風諡号:天豊財重日足姫天皇
(ametoyo-takara-ikasihitarasi-himeno-sumera-mikoto)
41代持統天皇(690年〜697年)
和風諡号:高天原広野姫天皇
(takamanohara-hirono-himeno-sumera-mikoto)
43代元明天皇(707年〜715年)
和風諡号:日本根子天津御代豊国成姫天皇
(yamato-neko-amatumishiro-toyokuninari-himeno-sumera-mikoto)
44代元正天皇(715年〜724年)
和風諡号:日本根子高瑞浄足姫天皇
(yamato-neko-takamizu-kiyotarashi-himeno-sumera-mikoto)
46代孝謙天皇、48代称徳天皇(749年〜758年)(764年〜770年)
漢風諡号:宝字称徳孝謙皇帝
109代明正天皇1629年〜1643年)
117代後桜町天皇 (1762年〜1770年)
5 :
日本@名無史さん:2005/06/11(土) 18:47:18
見やすく改行。飛鳥時代から奈良時代にかけて異様に女性天皇が
多く存在していたような気がします。
第33代 推古天皇(592年〜628年)
第35代 皇極天皇(642年〜645年)
第37代 斎明天皇(665年〜661年)
第41代 持統天皇(690年〜697年)
第43代 元明天皇(707年〜715年)
第44代 元正天皇(715年〜724年)
第46代 孝謙天皇(749年〜758年)
第48代 称徳天皇(764年〜770年)
第109代 明正天皇(1629年〜1643年)
第117代 後桜町天皇(1762年〜1770年)
>>5 ありがとうございます。
今後とも有益な書き込みをお願いいたします。
7 :
日本@名無史さん:2005/06/11(土) 19:48:57
第33代 推古天皇(592年〜628年)→聖徳太子
第35代 皇極天皇(642年〜645年)→古人大兄、天智天皇
第37代 斎明天皇(665年〜661年)→天智天皇
第41代 持統天皇(690年〜697年)→文武天皇
第43代 元明天皇(707年〜715年)→聖武天皇
第44代 元正天皇(715年〜724年)→聖武天皇
第46代 孝謙天皇(749年〜758年)→ 道祖王
第48代 称徳天皇(764年〜770年)→ なし
第109代 明正天皇(1629年〜1643年)→ なし
第117代 後桜町天皇(1762年〜1770年)→ 後桃園天皇
中継ぎ、ただし、称徳天皇、明正天皇はぶちきれの結果の即位。
9 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 01:18:25
チキネットの武田の自作自演スレはここですか?
10 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 08:29:37
改正皇室典範素案
○皇室典範の「男子限定」規定をすべて「男女共通」規定に変更する。
○皇位と同様に世襲される「宮家当主」の地位を法的に新設する。
○性別にかかわらず、第1子優先で皇位・宮家当主を継承する。
○皇位継承者以外の親王・内親王(皇子・皇女・皇孫)は、皇孫が既存の宮家を継承する
場合を除いて、原則として新宮家を創設する。ただし、本人の意思に基づき、皇室会議の
議により、皇族の身分を離れることもできる。
○宮家継承者以外の王・女王は、原則、成年(または結婚)と同時に皇族の身分を離れる。
○天皇は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、皇太子
に譲位できる。譲位後の称号は「太上天皇」とし「上皇」と略称する。敬称は「陛下」と
する。上皇の皇籍離脱は認めない。
○宮家当主は、一定の年齢に達した場合、本人の意思に基づき、皇室会議の議により、第
1子に当主の地位を譲ることができる。前当主及び前当主妃の称号・敬称・待遇は当主時
代と同様とする。
○女性天皇、宮家の女性当主及びそれらの予定者は、皇族以外の者と結婚しても皇族の身
分を離れることがない。女性天皇の夫の称号は「皇配」とし、内親王・女王の夫の称号は
「王配」とする。ともに皇族の身分を与えられ、敬称は「殿下」とする。皇位継承順位に
は列しない。皇配及び王配が離婚した場合は皇族の身分を離れる。
○皇配・王配との間に生まれた子女も皇位継承順位に列する。
11 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 08:30:13
予想される皇位継承順位と皇室の将来像
0 天皇明仁 →皇太子徳仁に譲位
1 皇太子徳仁 →明仁の譲位を受けて即位
2 敬宮愛子 →徳仁の即位とともに立太子→結婚して皇統存続
3 秋篠宮文仁 →眞子内親王に継承
4 秋篠宮眞子 →結婚して文仁親王の跡を継ぎ宮家存続
5 秋篠宮佳子 →新宮家創設、結婚して宮家存続
6 常陸宮正仁 →将来断絶
7 三笠宮崇仁 →寛仁親王に継承
8 三笠宮寛仁 →彬子女王に継承
9 三笠宮彬子 →結婚して寛仁親王の跡を継ぎ宮家存続
10 三笠宮瑶子 →皇籍離脱
11 桂宮宜仁 →将来断絶
12 高円宮承子 →当主となり結婚、宮家存続
13 高円宮典子 →皇籍離脱
14 高円宮絢子 →皇籍離脱
皇太子徳仁親王が即位したあかつきには敬宮愛子内親王が皇太子に冊立される。結婚して
も皇太子の地位にとどまる。
秋篠宮家は文仁親王の後は眞子内親王が当主として継承し、結婚しても皇族の身分にとど
まる。
佳子内親王は成年または結婚を契機に新宮家を創設する。ただし、本人の意思と皇室会議
の議により皇籍離脱を選択することもできる。
三笠宮家は、崇仁親王、寛仁親王の後は彬子女王が当主として継承し、結婚しても皇族の
身分にとどまる。
瑶子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
高円宮家は、承子女王が当主となり結婚しても皇族の身分にとどまる。
典子女王、絢子女王は成年または結婚を契機に皇籍を離れる。
12 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 08:30:45
天皇の本質、そして天皇制の長期存続の秘訣は、
「変わらない」ことにあるのではない。
天皇の本質は「変わる」ことにある。
時代の趨勢や世論の要求にあわせて自らを変容させることによって、
天皇は、そして天皇制は千年余の歴史を積み重ねてきたのだ。
明治維新を見よ。
昨日まで攘夷の先頭に立つ軍神だった天皇が、
あっというまに文明開化の最先端をゆく開明的啓蒙君主に変貌した。
昭和20年の敗戦を見よ。
昨日まで世界征服をめざす現人神だった天皇が、
あっというまに平和主義を奉じる文化人天皇に変貌した。
天皇制存続の鍵はこの融通無碍な変わり身の早さにある。
天皇それ自体は真空の容器であって、なんの内容も持たないのだ。
状況にあわせて次々に中身を入れ換えることにより天皇制は存続してきた。
日本の歴史を学べば、おのずから見えてくることだ。
13 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 08:31:16
皇室が日本で唯一の皇室として認められているのはなぜか
それはあのご一家を「国民の象徴」だと国民がみな信じているからだ
敗戦からの復興も高度経済成長も震災や災害のときも、つらいときも苦しいときも
あのご一家が国民とともにあったからだ
血なんてどうでもいい
二重橋の向こうで
行幸の車の中で
避難所の被災者達の前で
あのご一家が手を振って下さり手を握って下さったからだ
DNAだのY遺伝子だのどうでもいい
聞いたことも無い旧宮家などごめんこうむる
国民はあのご一家を敬愛し思慕し尊敬しているのだ
そのご一家のご長男の一人娘があの家を継げないのならば
そんな決まりなど変えてしまえばいいのだ
われら国民の愛するあのご一家にはどうか栄えて続いていって欲しい
数千年の血が国民になにをしてくれた
大切なのは今あそこに確かに居て下さるあのご一家なのだ
14 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 09:43:50
>12.13
朝から天皇教宣伝活動ご苦労さん。
神奈川のキチガイのメスブタはここへ来るな!
ここは将来の天皇を語るスレではない!
自分の巣へ戻れ!
16 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 21:40:16
大阪のチキネットのネットストーカー武田信玄は2ちゃんに来るな!
ここはおまえの個人的な好き嫌いでスレ削除依頼を出すための場ではない!
おとなしくヒッキーに戻れ!
17 :
日本@名無史さん:2005/06/12(日) 21:52:29
>>14 彼らは皇室支持者の中では少数派です。だから
この時こそと喜んで書きにきたのでしょう。
軽くスルーで。
>>17 ありがとうございます。
あなたの様な方が来て下さって心強い限りです。
19 :
日本@名無史さん:2005/06/13(月) 01:04:36
今1500年の時をへまして今「オホド王」(継体)探しという
事でありんすか。
愛子内親王は「手白香皇女」あたりか。
たぶんまた@@大学出身者当たりを探すんだろうな
おっと、過去の女帝の話しでした。
正式に認められていない「仲天皇」=間人皇女
飯豊青皇女などをなぜ政府は「天皇」と認めないのか?
後者は、後生の歴史書によっては、天皇に数えられたりしているのに
まあ、一般にはどうでもいい話しなんですが
20 :
日本@名無史さん:2005/06/13(月) 01:21:21
そんなヤツらより、むしろ戦前なんかは神功皇后を歴代天皇として
カウントしてたんじゃなかった?
21 :
日本@名無史さん:2005/06/14(火) 22:25:50
しょせんチキネット武田ひとりではこの程度の自作自演が限度か・・・
22 :
日本@名無史さん:2005/06/29(水) 16:44:50
現代の、皇室論・女性天皇論は、別板へどうぞ。
過去の、8人10代の、女性天皇について、語って下さい。
23 :
日本@名無史さん:2005/06/29(水) 17:30:57
雄略天皇−春日大郎皇女−橘仲皇女−石姫皇女−敏達天皇−糠手姫皇女−舒明天皇−天智天皇
24 :
日本@名無史さん:
>>23 意図・人物取捨選択の基準が、良く分からない。
結果的に傍系となった天皇を、省略して、
入り婿的男子天皇の代わりに、その妻を表示すると言うなら、
雄略天皇−春日大娘皇女−手白香皇女−欽明天皇−敏達天皇−押坂彦人大兄皇子−舒明天皇−天智天皇
やはり傍系天皇省略で、天智天皇から女系中心に、皇族の範囲内で、逆上るのだったら、
雄略天皇−春日大娘皇女−手白香皇女−欽明天皇−桜井皇子−吉備姫王−皇極・斉明天皇−天智天皇