>「ガトリング家老・1年や2年は存分に暴れる海軍提督・今太閤首相」
その三人には共通して無責任野郎の称号がお似合いのように思える。
戊辰戦争で丸焼けになって、太平洋戦争で再び丸焼けになった
所って他にどこがありますか?
そういえば会津は空襲されなかったもんな
188 :
日本@名無史さん:2005/08/03(水) 06:46:47
内陸部とはいえ、艦上戦闘機や爆撃機の攻撃にあったよ→会津。
189 :
日本@名無史さん:2005/08/03(水) 10:28:13
長岡城奪回の作戦と敢闘精神はさすが!山本長官は河井公を尊敬した割には一時的でもガダルを確保もしくわ奪回すらしなかった!残念だ!!
河井先生は日本の野球界に影響を与えた人だという事を忘れてはいけない。
彼がいなければ甲子園球場や阪神タイガースは存在しなかった。
191 :
日本@名無史さん:2005/08/06(土) 11:57:57
長岡城が跡形も無くなってるのが残念だ
>>190 極端な例にせよ、河井が実業界に向いていたのはたしかだね。
でも会津よりも河井は観光のメインでないだけに、まだ好感
が持てるし。
あと、ガトリング家老の絵本が長岡で売っていたけどワラタ。
>>192 > 極端な例にせよ、河井が実業界に向いていたのはたしかだね。
もっと向いていたのが生活保護受給者。
195 :
日本@名無史さん:2005/08/16(火) 05:53:11 BE:14418263-
黙祷・・・
196 :
日本@名無史さん:2005/08/16(火) 20:12:56 BE:19224746-
命日age
197 :
日本@名無史さん:2005/08/16(火) 20:49:37
右・左翼…敵の動きを補足しつつ、随時呼応して最右・左翼旋回を指向して攻勢、兼ねて陽道とする。
中央…敵が左右に気をとられている隙をついて中央突破、拠点陣地を強襲する。
長岡奪還は、規模はちがえど棋譜としては奉天会戦と非常に似ており、
奉天会戦が相互延翼運動の結果、結局は中央突破ではなく左旋回により勝負をかけたのに対し、長岡奪還戦では過小の兵力で所期通りの作戦を遂行しきっている。
河合すごすぎ。鬼という言葉ぴったり。
「改革」を語るなら「米百俵」なんか引き合いに出すより
ガトリング家老を範にとる、とでも宣言したほうが、
決意の程がはっきり伝わっていいと思う。なにせ、筆頭家老を
閑職に飛ばして知行を2000石から500石まで削ったり、
遊郭を一掃したりで、藩を立て直す改革をやり遂げたんだから。
富国強兵路線をとって、無茶を言うのなら戦場でお会いしませう、
という決意も非友好的な周辺国に伝わってなおよろしい。
志を貫くためなら、死後、墓を何度も倒される位嫌われても
いいという覚悟があれば大抵の事は成せるさ。
199 :
日本@名無史さん:2005/08/20(土) 23:55:47 BE:7209533-
裏切り者の稲垣メンバー
200 :
日本@名無史さん:2005/08/21(日) 00:30:48
ガトリングどのは劇画チック ♪〜
201 :
日本@名無史さん:2005/08/23(火) 10:24:04
げえもねえ。
>>198 それを出すくらいなら大久保利通の改革を引き合いに出した方が分かりやすいと思われ
203 :
日本@名無史さん:2005/08/25(木) 12:35:11
すおですね!
204 :
日本@名無史さん:2005/08/25(木) 13:03:59
>>197坂の上の雲だけの知識で奉天戦を語るアンタの恥ずかしさに、乾杯。
205 :
日本@名無史さん:2005/08/26(金) 22:07:11
余事だ
206 :
日本@名無史さん:2005/08/28(日) 18:48:00
会津の総司令官に任じられていれば相当官軍はテコずったであろう人物。
下手すりゃ、薩長が敗れた可能性もある。
まぁ、山県辺りなら楽勝。
大村で互角。
207 :
日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:58:23
日テレの年末時代劇化
208 :
日本@名無史さん:2005/09/02(金) 02:08:09
歌舞伎俳優の中村勘三郎(50)が、年末放送の日本テレビ系
「十八代目中村勘三郎襲名記念大型時代劇『河井継之助−駆け抜けた蒼竜−』」に主演することになり30日、都内で意気込みを語った。
幕末の越後長岡藩の家老、継之助の波乱に満ちた一生を描いた時代劇。
20年前にドラマで福沢諭吉を演じて以来幕末に興味を持ち、
継之助という人物を知った。「ずっとやりたかった。
なかなか実現できなかったけど襲名記念でやらせてもらうことになりました」とうれしそうに語った。
10月27日に継之助の出身地である新潟・長岡市の市立劇場で中越地震の復興支援公演を行い、二男の中村七之助(22)らと連獅子などを上演、
1500人を無料招待する。
勘三郎がガトリングぶっぱなすのか
210 :
日本@名無史さん:2005/09/03(土) 17:14:04
何故に勘九郎かなぁ。
あの下がり眉毛・・・
完全にミスキャスト
211 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:45:20
叨≡∋ <いいぞ おみしゃんら!
. / \ 「フェーン現象で… 」「冬は豪雪地帯で…」などと喚く輩は似非長岡人だ!
vミミ 峠 ミ
lミミ ___;;、_y__ l 「西国では不要な冬支度をこなし、鈍重で、石ころを呑めといわれれば
(6 `'",;_,i`'" i 大酒くらって勢いつけて呑み、いざのみこんでしまってはぽろぽろ涙を
,r''i ヽ, '~rーj` / 流している。」
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽーー----:;,,,,,,, ――――― そ れ が 越 後 長 岡 人 さ !!
/ ゙ヽ  ̄、:::: ゙l,::::...........  ̄ ̄ " -.._
|;/"⌒ヽ, \ _ヽ: _l' ― ― ---........__ ./::,_、.`i
l l ヽr ̄  ̄‖l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三(二二二二二二(O\ M/
゙l゙l, l, | , | ガトリングガン |二二二二二二二二二二| (O::::::::::===
| ヽ ヽ 司馬遼 |{ ∠/:::::::::::/ ~_⌒_~ヽ::::::::: ヘ三三三(二二二二二二(O/ W ガガガッ
/"ヽ 'j ノ ,,,/" ''''''''''⊃ ̄ / /\| | / ヽ ̄
/ ヽ ー──''''''""" `゙j" │ ===◎= ホント 河井継之助は謙信・五十六・角栄と並ぶ
_,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''''''"" 郷土の誇りだぜ! フゥハハハーハァー
''" ヽ,,___,,,r‐''''''二_\
何年か前に島田タレント司会でガトリング家老をテーマにした特番があって、
「サラリーマン家老」なんて変なキャッチコピーがつけられていた。
村上弘明演じる継之助のドラマを流しつつ、
彼の生涯から現代人の進むべき道を学ぶ…みたいな内容だったなあ。
クライマックスで戦場の中にとり残された知人の子供を助けるために、
継之助が弾雨の中に飛び込んでいくシーンは、
すげえ脚色っぷりだと見ていて思った。
214 :
日本@名無史さん:2005/09/21(水) 10:41:16
215 :
日本@名無史さん:2005/09/22(木) 11:33:15
│長岡藩ガトリング砲の威力うけてみよ!
\__ ____________/
∨ 薩摩長州史ね
Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!! ∧_∧∩
( `∀´)___。 \从/ _ _ _ ⊂(゚д゚*) | _
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
人 ヽノ B ̄゛ /W'ヽ  ̄ / /  ̄
(__(__) B 、、、 ,,,
216 :
日本@名無史さん:2005/09/22(木) 19:30:00
結局、長岡藩が入手したガトリング砲は欠陥商品で、連続使用が出来ませんでした。
ガトリング砲がまともに戦果を上げたのは、
榎本艦隊が新政府軍の甲鉄奪取に失敗した海戦しか記録されていません。
(しかも、使ったのは新政府です。……215哀れ。)
217 :
日本@名無史さん:2005/09/23(金) 10:02:58
>>216 へぇ。
そぉなんだ。
確かに買う時に「試し撃ち」ができるシロモノでもないからね。
>>216 第1次長岡城落城時に撤退戦で一応活躍した
inガトリング家老
アームストロング大名
220 :
日本@名無史さん:2005/10/07(金) 13:46:33
ガトリング家老
221 :
日本@名無史さん:2005/10/07(金) 23:45:03
さすがのガトリング家老も長州の白井小介には勝てなかった・・・
あほろし4413また出現か(w
ファランクス家老
保守家老
225 :
日本@名無史さん:2005/10/14(金) 22:19:36
ガトリング読み終わった
なんかつかれた・・・
ガトリング家老って
戦場の傷で瀕死になりながらも
幕府お抱えの名医達によって
片腕にガトリング砲を仕込んだ
戦士になって帰ってくる話だよね?
多くの軍備が無駄遣いで無かったことの証の為に!
再び武士道の理想を掲げる為に!
武装中立成就のために!長岡よ!私は帰って来たぁぁ!!
228 :
日本@名無史さん:2005/10/22(土) 09:37:06
>>227 あんたはアナベル・ガトーか(w
つか、ジオン再興ネタ分かる人がいるの?
いいか、一人でも突破し、会津藩へたどり着くのだ
我々の真実の戦いを、後の世に伝える為に
帰ってこようにも、自分の城下町を撤退する時に長岡藩士は放火しまくってるから、
河井継之助は帰郷したら領民の手で火あぶりでしょう。
231 :
日本@名無史さん:2005/11/09(水) 13:40:13
河井は神
232 :
日本@名無史さん:2005/11/09(水) 20:04:41
そいや長岡藩士の教訓だかをかいた、なんたら夜話が先月発見されたんだよね。
233 :
日本@名無史さん:
期待してるよ