本当に天皇家は血統が125代続いているのか@

このエントリーをはてなブックマークに追加
918日本@名無史さん:2006/09/23(土) 01:17:45
>>912
それは基本的にないでしょ。
その上母から娘へと家でも何でも受け継がれてたし。
男系という発想は中国由来?それとも騎馬民族由来?
919日本@名無史さん:2006/09/23(土) 06:40:42
なにいってんだこいつ
920日本@名無史さん:2006/09/23(土) 08:34:47
まず男系では続いているかは疑問。
天武連れ子説というのはあって、母親は天皇と結婚する前、他の人と結婚してたらしい文献あり。
だから弟でなく、異父兄の説。天智、天武とも連れ子説もある。妹は天皇の子なのは確かだが。
だから、もっと前の系図はあてにならない。
ちゃんとした系図は持統天皇の後だから、ここから数えるのが1番正しい。
921日本@名無史さん:2006/09/23(土) 08:45:28
なにいってんだこいつ
922日本@名無史さん:2006/09/23(土) 09:51:59
918=921
923日本@名無史さん:2006/09/23(土) 17:12:50
>>916
町内会長ぐらいの器量が
総理になってしまった事もあるしな
924日本@名無史さん:2006/09/23(土) 17:26:50
>>909>>918
半世紀前の旧説にまだ拘っているのか??w
通い婚と女系は全く別物なんだが。
日本古代では、通い婚だがあくまでも首長系譜はどこでも男系。
ただ、男児に対して母方の叔父・祖父の力が、実の男系親に対して
事実上拮抗に近い形で及ぼす双系となっているだけ。
通い婚的風習も、双系家系主義も世界中あちこちにみられるが
真の女系社会というのは滅多に無い。
真正の女系社会はインドやニューギニアのごく一部にみられるものが有名だが
このタイプの社会ではジェンダーの役割分担が完全に逆転して
「男は美しく貞淑に」「女は勇ましく堂々と」という価値観となっている。
化粧をするのは当然男。権力を握るのは当然女。
これらの社会では女性が着飾った西欧や日本などの雑誌の写真を見せても、
ニューハーフをみるような目でしか理解されない。
だが日本の古代には記紀にも風土記にもこんな風習はどこにも見られないだろ?
925日本@名無史さん:2006/09/25(月) 00:04:17
本当に旧宮家のかたがたは今の皇室と同じ皇統を継いでるのか?

証明できるのか??

どうやって一般人等に受け入れられるような説明をするんだ?
926日本@名無史さん:2006/09/25(月) 00:14:07
続いてない訳だが。
927日本@名無史さん:2006/09/27(水) 15:54:59
お前の婆ちゃんは処女なのか?
つーくらい馬鹿げてる
928日本@名無史さん:2006/09/27(水) 17:49:33
知恵遅れのチンカスも声がでかいとファシズムになる件

とりあえず欠史八代は女系だよ、明らかに。
929日本@名無史さん:2006/09/27(水) 19:00:03
継体天皇のときに断絶してるよ
あの血統図はどう考えても苦しまぎれのこじつけだ
930日本@名無史さん:2006/09/27(水) 23:50:53
嘘も1000年つき続ければ真実になる。
931日本@名無史さん:2006/09/28(木) 11:27:26
神武=崇神=応神=仁徳まで同一人物だから欠史18代ぐらいにはなってるだろ
俺としては、仁徳天皇が初代と考えている。現実的には107代が妥当。
日本書紀・古事記自体捏造してる部分があるしな
932日本@名無史さん:2006/09/29(金) 00:51:44
>>931
107代じゃ阿蘇家に負けてるんじゃないか??
933日本@名無史さん:2006/09/29(金) 12:43:41
吉田司家は藤原家から続く家系なのだが、家業の倒産で断絶。 家系も金次第というのが実際だからこのように歴史は捏造されているのがわかる。 子供が出来たら天皇家も増え続ける訳だから理由をつけて長男ではなく次男が継いだという事もあるだろう。
934日本@名無史さん:2006/09/29(金) 13:47:57
>>931
阿蘇氏も初期の頃は、ほとんど伝承の類で信じるに足りない。
信憑性があるのは平安時代くらいだから50代から60代くらいだろう。
935日本@名無史さん:2006/09/30(土) 00:55:46
>あくまでも首長系譜はどこでも男系。
これが後世の創作くさい。
936日本@名無史さん:2006/09/30(土) 02:31:06
>とりあえず欠史八代は女系だよ、明らかに。

 読んだことないだろwバカw
937日本@名無史さん:2006/09/30(土) 07:50:06
冷泉院の子は、たぶん実子じゃないだろうな。
938日本@名無史さん:2006/10/01(日) 17:22:43
最悪の場合、天皇家は何回断絶してるんでしょうか??具体的な名前を上げて、誰かまとめていただけませんか。
本気でずっと続いてると思いこんでる、理系のバカ右翼を論破したいので・・・
939日本@名無史さん:2006/10/01(日) 17:37:00
源氏物語では光源氏の子供が天皇になってますから
そこで断続しています
光源氏が元皇族とはいえ臣籍降下した身分ですから
これを断続でないというなら天皇の血を引く者は
すべて天皇になる資格があるということになってしまいます
もちろん源氏物語はフィクションですがそういうストーリー展開を
異とする意見も無く受け入れられたというのは
そういう事実があってもおかしくないと当時の人は思っていたからでしょう
940日本@名無史さん:2006/10/01(日) 18:08:20
崇神以降が実在だと仮定しても、
応神、顕宗、継体あたりでの断絶は確実だろう。
五王の讃・珍と済が他人だとすれば、允恭もな。

あと天智・天武非兄弟説もあるから、天武と光仁も。
941日本@名無史さん:2006/10/02(月) 08:39:34
今さらながら

継体天皇で、皇統の断絶が一度有った と考えるべきでしょう。
942日本@名無史さん:2006/10/03(火) 01:12:11
女系でなら続いてるよ。
943日本@名無史さん:2006/10/03(火) 05:22:57
継体までの天皇で、100歳ごえとかいるから一部は実在してないかもな
944日本@名無史さん:2006/10/03(火) 06:00:34
近年の深夜アニメはやたらに吸血鬼が登場する作品が多い。
吸血鬼の存在が事実であってもおかしくないと受け入れられた証拠かもな
945日本@名無史さん:2006/10/03(火) 06:15:03
継体天皇の皇后は先代の武烈天皇の姉。その間に生まれた
欽明天皇が現在の天皇家の直系の祖なので、女系では確実に
繋がっている。
てか継体天皇が応神天皇の末裔だということは、日本書紀よりも成立の古い
上宮記にすでに記されているし、断絶の証拠も一切無い
事から、断絶は無かったというのが有力な説だけどね。
946日本@名無史さん:2006/10/04(水) 20:22:36
>>940
全部繋がってる
今や継体天皇は繋がってるが左派でも通説。
だいたい古いイデオロギー系の継体天皇を持ち出すあたりで年齢が分かるwww。
947日本@名無史さん:2006/10/04(水) 20:33:16
先祖は皇族出身でもすでに皇族では無い身分の人物が
皇位に就いても繋がってるって言えるの?
血統は繋がってるから、というのも恣意的な強弁に思える
948日本@名無史さん:2006/10/04(水) 20:37:21
たとえば将来旧伏見宮系が皇位を継いだとき、それが新王朝と言えるのかどうか。
949日本@名無史さん:2006/10/04(水) 21:07:16
丸山古墳の被葬者が天武朝と権力として繋がってないのは記紀の神武陵の記述から見て確実だな。
記紀が記された段階であそこが天武から見て神武よりずっと近い時代(6世紀後半)の誰かの墓であるって
いう知識は失われたしまっていたか、意図的に無視されてるんだから。
あそこに葬られてるのが大君であれば、大君家と天皇家が権力として繋がって無いという事になる。
血縁はひょっとしたらかろうじて有る(或いは後から繋げた)のかもしれないけれどね。
天武朝が新王朝だというのは動かしがたいんじゃないのかな、普通に考えると。
950日本@名無史さん:2006/10/04(水) 21:45:29
>>936
読んだこと無い馬鹿はお前。
一書の磯城県主しらんのか?
県主なんてのは後世の役職名だから、当時は地方の首長となる。
そして磯城は志紀と並ぶニギハヤヒ・物部の本貫。

そのことから、ニギハヤヒ>神武説から、神武が長脛彦の傘下に入り、
一未開拓地域を恵んで貰っただけ説まである。
951日本@名無史さん:2006/10/05(木) 00:37:49
継体天皇はわからないが応神天皇の代で明らかに王朝が交代している。
仲哀天皇と応神天皇が親子のはず無いだろ。しかも大和に侵攻して王
(兄ということになってる)殺して王になってるし。だがその後王族の娘と
結婚して仁徳天皇を生んでいるので一応それ以前の王家(崇神王朝)とも
つながってはいる。あと、欠史八代は崇神王朝の前身か前の王朝じゃないかな。
952日本@名無史さん:2006/10/05(木) 00:42:37
結論としては 男系でつながってることになってることを否定する有力な証拠はない
つまり125代つながってるでおk?
953日本@名無史さん:2006/10/05(木) 00:49:36
>952
951読め。
954日本@名無史さん:2006/10/05(木) 00:55:33
951のどこに証拠が?類推だけじゃん
955日本@名無史さん:2006/10/05(木) 01:19:47
左派とかイデオロギーとか持ち出す時点で、
学問としての歴史を語る資格はないかと。
956日本@名無史さん:2006/10/05(木) 01:32:42
どうやったら応神と仲哀が親子になるんだ?古事記でも親子だといいながら
死後十ヶ月たって生まれただの、畿内の王を滅ぼしただの、仲哀をやたら情けなく
書いたり怪しさ満点じゃないの。親子だとかかれててもそんなのとても信じれません。
957日本@名無史さん:2006/10/05(木) 01:40:53
継体天皇はわからんが、
自分で大和を征服したのでないことだけは確実。
ある程度王家と血縁ある人を大伴とかが引っ張ってきた可能性はあり。
しかし、ずっと初代から男系が続いてきただのと無条件にいうことは
ちっとも学問的じゃないですね。古墳時代の氏とかのシステムが
どういう風だったかはまだ良くわかってないみたいだし。
958日本@名無史さん:2006/10/05(木) 06:25:30
俺が大学で習った日本史によると、天皇は幕末に入れ替わったと、教授から教えてもらった。
今の天皇は、明治天皇からスタートした天皇であって、125代も続いていないと
大学で習った。
959日本@名無史さん:2006/10/05(木) 08:26:41
>>958
大室寅之祐明治天皇が御所不法占拠したと言える13
1 :大室寅之スレ :2006/06/18(日) 15:33:36
大室 寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう 
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989035036.html
大室 寅之祐が明治天皇になったと言える2 
http://mentai.2ch.net/history/kako/990/990350599.html
作蔵の息子 大室 寅之祐が明治天皇になったと言える3 
http://mentai.2ch.net/history/kako/993/993285405.html
大室 寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える4
http://mentai.2ch.net/history/kako/995/995528418.html
大室 寅之祐が明治天皇になったと言える5 
http://makimo.to/2ch/academy_history/1015/1015144846.html
大室 寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える6 
http://makimo.to/2ch/academy2_history/1033/1033549342.html
さわやかに 大室 寅之祐が明治天皇になったと言える7 
http://makimo.to/2ch/academy2_history/1047/1047627900.html
大室 寅之祐明治天皇が年\\CDになったと言える8 
http://makimo.to/2ch/academy2_history/1048/1048763181.html
ネタ】 大室 寅之祐が明治天皇になったと言うと9【ネタ 
http://makimo.to/2ch/academy3_history/1065/1065149632.html
大室 寅之祐明治天皇が御所不法占拠したと言える10 
http://makimo.to/2ch/academy3_history/1089/1089872577.html
大室寅之祐明治天皇が御所不法占拠したと言える11
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1106455514/l50
大室寅之祐明治天皇が御所不法占拠したと言える12
http://makimo.to/2ch/academy4_history/1127/1127745281.html

明治天皇の生い立ちについては>>2-10あたり


960日本@名無史さん:2006/10/05(木) 09:46:39
>>958
その教授をすり替えろ。
961日本@名無史さん:2006/10/05(木) 11:05:22
>>958
本当のところはそうなんじゃないか
昔の事なんて事実はどうなのか分からんよ
権力闘争なんかもあっただろうし紙切れ一枚いつでも書き換えられる
皇室ヲタにとってはぜったい認められないだろうけど
962日本@名無史さん:2006/10/05(木) 12:17:30
そうだな。昔の事なんて分からない。
藤原だって足利だって徳川だってどっかで入れ替わってるだろう。
天皇だけじゃなくてな。
イギリスもフランスもハプスブルクも系図なんか信じられん。
信じられるのは「今」だけだ!
963日本@名無史さん:2006/10/05(木) 13:02:54
こういうのは、「そういうことにしとく」って態度のほうが大事。
こういう微妙なことをほじりださないと気がすまないような奴は人間として信用できない。
964日本@名無史さん:2006/10/05(木) 16:58:38
東武皇帝もすりかえられたらしい。
965日本@名無史さん:2006/10/05(木) 19:36:36
最近では美智子皇后すりかえ説もあるしなw
966日本@名無史さん:2006/10/05(木) 20:34:25
悠仁親王すりかえ説はもっと有名
967日本@名無史さん
次のすり替えで正しい皇統が復活するから