>>222 >名が記されてないのは古い戸籍ではよくある。
そうなんですか。勉強になります
>これって、壬申戸籍を調べてもらったということなのだろうか。
あ、違うんです。M19の戸籍は絶対にあることは判っているのだけれど
(空欄である曾祖母の母の両親は判るはずなのに)名前が空欄な為
どうしたらいいのだ?と話し合ったんです。
戸籍はあるのに転記ミスで請求できないのは余りにも残念だったので…。
判りにくくてすいません、また頭整理して書かせてもらいます。
>>224-225 >をいったら一つの役場で全て入手できると思いますが(東京23区内だったら
>データを送ってくれるはず)間違えていたらスミマセン、自分は市内ならば
>区が変わっていても役場の方がデータを送ってもらって一箇所で全てもらいました
政令指定都市の区と東京都特別区の区は全く違います。
以前は東京都特別区も東京市の単なる行政区域としての区だったのですが、
戦時体制で東京市が廃止され、そのまま歪な形で現在に至っています。
東京都特別区は特別地方公共団体で政令指定都市の行政区とは異なり、
市町村と同じように一つの地方自治体として機能しています。
最近は市町村合併が多いですが、合併前の市町村役場に戸籍を置きっぱなしの場合もあり、
FAXを使って支所とか事務所とかになっている合併前の市町村役場から戸籍を取り寄せなければいけないケースもあります。
実際に戸籍をおいてある場所と窓口が離れている場合、いちいち確認したり趣旨を説明して調べてもらうのも手間がかかるし、
時間も掛かります。
最近になって合併した地域は何処に戸籍の原本が置いてあるかも確認し、
移動に掛かる労力が同じ位ならばそちらに出向いた方が楽だと思います。
それから最近は土日でも戸籍の取れる所や夜間も開いている所など、
役所の開いている時間もまちまちなので自分の出向きたい役所の空いている時間を確認しておくと、
平日昼間以外でも取得できるかもしれませんね。
>>224-225 >>169のコピペですよね?
>>185でも書かれてるし・・・。
>>193 >浅草って何区
市町村の変遷
http://homepage1.nifty.com/ishato/tiri/sityoson/sityoson.htm 該当ページ
http://homepage1.nifty.com/ishato/tiri/sityoson/03kanto/13_tokyo2.htm#ku 聞く前にまず調べましょう。
>>169さん、
>>225さんに質問なんですけど、
東京都特別区の除籍簿は80年で確実に廃棄されちゃうんですか?
もし違うなら間違った印象を与えるから書かない方が良いですよ。
確実に戸籍が存在する最低保存期間80年は何処の市町村でも同じですし。
あっ、失礼。
>1 役場の人に直系尊属全て「遡れるだけ遡ってください」
>2 その一つ一つの戸籍謄本(除籍謄本)は全て「生から死までください 」
は文脈上の引用でしたね。