男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part29
343 :
日本@名無史さん:
妄想w
344 :
日本@名無史さん:2005/05/08(日) 22:53:27
天皇は半島から来たテロリスト。
あぼーん
あぼーん
347 :
日本@名無史さん:2005/05/08(日) 23:27:39
>>342 そこまで追い込まれたらおそらく再独立の為のレジスタンス運動を起こす英雄が出るでしょう。そこまでできなければおそらく混血化して異民族に同化されて日本語までも自然消滅か。
349 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 07:07:33
単純に考えて世襲方法が重要でない
伝統なわけないだろ
世襲で続いてきた一族なのに
近代天皇制イデオロギーの根幹を成す皇国史観は、薩長土肥の明治政府によって
悪質なプロパガンダに利用されましたが、その本質は「西日本=善玉、東日本=悪玉」
という構図にあります。
それは、日本史が朝廷を中心とした近畿とそれに反抗して来た関東との対立抗争の
歴史だったからです。 皇国史観で忠臣あるいはよく言われる人物で西日本と関係が深い人物には、
中臣鎌足、和気清麻呂、坂上田村麻呂、日野資朝・俊朝、名和長年、楠木正成・正行、
豊臣秀吉、大石内蔵助、吉田松蔭、桂小五郎、高杉晋作、坂本竜馬、大久保利通など
がいます。
それに対して、皇国史観で逆賊あるいは良く言われない人物で東日本と関係が深い
人物には、アテルイ、平将門、源頼朝、北条政子、北条義時、北条高時、足利尊氏、徳川家康、
柳沢吉保、近藤勇、土方歳三、松平容保、河井継之助などがいます。
高慢な西国人(西日本人)がつくった明治政府は、皇国史観によって、我々東国の
先人達を悪人として宣伝し、国民にそう吹き込みました。
我々東国人(東日本人)も、いつのまにかそれに洗脳され、郷土の偉人達を悪人だと
思い込まされて来ました。
これは我々東国人(東日本人)を侮辱するものに他なりません。
これを読んだあなたが東国人(東日本人)であるならば、
こんなデタラメな歴史観の復活を、絶対に許してはいけません。
戊辰戦争の頃、清水港に漂着した幕府軍戦死者の遺体収容を官軍が禁じ、
そのまま晒しておくようにと命じたとのこと。
会津城下じゃ、本当に晒したのですよね。一ヶ月くらいでしたっけ。
しかし、身内の屍が、犬に食われカラスにつつかれ、朽ち果てていくのを毎日見る
のは、どんな思いでしょう?
我らアズマにとって、サイゴク人が明治簒奪によって作った国民国家日本と
日本近代とは、自虐の屈辱的歴史でしかないのです。
過去ログ保存所(諏訪大社の氏子)
http://azuma-.hoops.ne.jp/
351 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 10:51:14
352 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 10:51:39
353 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 10:57:35
>>336 日本を動かす摂政や関白や征夷大将軍を臣下として
任命してきて現代でも政治上のトップたる
内閣総理大臣を任命する君主がろくでなしか
君自身は脳内で相当の帝王みたいだね
354 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 11:15:28
旧宮家で愛子と縁組できそうな年頃の男の子を教えて下さい。
355 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 11:22:04
>>353 >政治上のトップたる ・・・・君主。
バ〜カ、憲法嫁。「天皇は、国政に関する権能を有しない。」
356 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 12:30:49
>>355 「政治上のトップたる」は内閣総理大臣に
かかるんじゃないか?
357 :
355:2005/05/09(月) 14:18:43
>>356 すまん。
>>内閣総理大臣を任命する君主・・・
天皇が勝手に任命できる訳じゃ〜ないだろ。内閣の助言と承認がなければ何も出来ない存在だ。
358 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 15:00:11
>>350 中臣鎌足は東国人。
それに近代皇室には、松平容保、徳川慶喜の孫娘が
秩父宮や高松宮に嫁がれた。
359 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 15:02:55
どうでも良いが
なんで、こんなに皇室関係は
半島の工作員が多いのだ?
360 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 19:22:16
>>357 任命という形を取るってことは
正統性を与える君主ってこと
拒否権があるかないかって決定権は権力の問題で
正統性の有無という権威とは別問題
西洋の君主もみんなそう
君主の行き着いた姿なんだろうね
361 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 19:29:44
チョンの末裔が国の象徴とは笑う
362 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 20:19:35
一人嫁に来たぐらいで末裔とはいわん
363 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 21:08:48
>>360 権威
そこに価値を見いだす者にのみ適用可能。
364 :
日本@名無史さん:2005/05/09(月) 23:02:25
森を歩いてた赤頭巾ちゃんが狼に犯された。
コトが終わって赤頭巾ちゃんがベソをかきながらつぶやいた。
「ああ、狼に3回も犯されてしまったわ、、、
アタシもうお嫁にいけない、、、」
狼「え、オレ一回しかしてないけど、、、」
赤頭巾ちゃん「あら、どこかに急いでるの?」
365 :
日本@名無史さん:2005/05/10(火) 00:38:23
すみませんが、今年の文春三月号に載っていた「八人の皇子候補」ってだれだったたか
教示願えませんか?
あぼーん
あぼーん
368 :
日本@名無史さん:2005/05/10(火) 19:06:46
age
あぼーん
日本の明仁天皇が昨年12月の68歳の誕生日に、半島との混血をカミングアウト。
「桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると続日本紀に記されていることに、
韓国とのゆかりを感じています、皇太子の顔をよく見てください。」という驚くべき発言をしたのだ、しかも突然に。
皇室が韓国とのゆかりを公に認めたことは明治以降なかった。
だが、W杯を控えたこの時期に天皇が発言したことは偶然ではない。
過激な右翼的言動や、たとえば『新しい歴史教科書』を編纂したような考えをもつ人たちに
自制を促すための発言だった、と皇室事情に詳しい人物は言う。
明仁天皇は、音楽、儒教、仏教という韓国が日本にもたらした三つの影響にも言及した。
その背景には、日本の植民地支配で韓国が受けた苦々しい記憶を和らげようという意図が感じられる。
「会見でのご発言は、天皇ご自身のお考えをきちんと述べたものだと思う。
>>361>>370 続日本紀には、百済は日本の『属国』で日本人の血筋が、王だと書いて有る。
また日系の王族が、日本に『亡命』したと書いて有る。
普段は、日本書記や古事記を無視する癖に、都合の良い所だけを取り上げる。
都合の悪い事は、聞こえない|(-_-)|のですね。
大体、百済と朝鮮は関係無いし。
>>361>>370 陛下は、続日本紀には触れたが自分は、百済王の末裔とは、一言も言って『無い』
また、百済の血や文化を受け継いでいるとも言って『無い』
なのにチョンは、証拠も無い(半島には建物や史料が残って無い)のに、都合の良い所だけを取り上げ、皇室と半島を関連ずける。
都合の悪い事は、聞こえない|(-_-)|のですね。
文化の無い国は、惨めですね。
>>371 どっちにせよ半島に変わりないだろうが、このボケが
とにかく半島人の天皇はイラネ
菅よ、もっと頑張って天皇制を即刻廃止してくれ!
374 :
日本@名無史さん:2005/05/10(火) 20:55:53
>>373 チョンが必死だな。良く読めよ。
日本人系の百済系だから日本に帰ってきただけ。
やはり、都合の悪い事は目に入らないのかな?
>>374 ではお前、日本国籍取得した在日チョンが、韓国へ行ったら同胞として歓迎してくれるとでも
アホはお前だボケ
376 :
日本@名無史さん:2005/05/10(火) 21:23:10
>>375 いいから
>>371-372を読めよ。
『属国なんだよ属国』大体、百済と朝鮮は関係無い。
あくまで、陛下の指摘した続日本紀から観るべき。
続日本紀が間違いなら桓武天皇の母が『何世代』も前の百済から来たとされるも間違いだから。
377 :
日本@名無史さん:2005/05/10(火) 22:39:50
どーしてチョーセンジンが日王なの?
378 :
日本@名無史さん:2005/05/10(火) 22:45:39
どーしてチョーセンジンが王様なの?