928 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:14:00
>>927 日本語の辞書も必要ですね
対義語を辞書で引いてみましょうね(^-^)
>>927 おまいの脳内解釈はいいから辞書を引いて来い
日本語が出来無いのかい?
930 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:15:29
辞書を引かなきゃならないのは、両立の余地がある異質な概念と両立不可能な対義語を混同しているお前だよ。
まあ、明治維新をメ〜ジレボリュ〜ションなんて訳してる馬鹿辞書を引いても馬鹿は治らないけどな。
932 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:15:34
>>930 おまいの脳内解釈はいいから辞書を引いて来い
日本語が出来無いのかい?
819 :日本@名無史さん :2006/09/25(月) 22:02:04
一貫してるじゃん。
改革、革新、革命、維新はそれぞれ4つとも異質な概念だよ。
935 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:17:18
痛いのは維新と革命を区別できずに馬鹿を露呈してるお前だよ。
維新と革命を区別してない香具師が痛いのは事実
結局、英語の日本語も不自由らしいね
自身の解釈のみを辞書より優先せよっていわれてもな〜
938 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:19:29
対義語で火病か
935 :日本@名無史さん :2006/09/26(火) 00:17:18
痛いのは維新と革命を区別できずに馬鹿を露呈してるお前だよ。
936 :日本@名無史さん [sage] :2006/09/26(火) 00:18:07
維新と革命を区別してない香具師が痛いのは事実
842 :日本@名無史さん [sage] :2006/09/25(月) 22:37:49
@名無史さん [sage] :2006/09/25(月) 22:00:43
814 :日本@名無史さん :2006/09/25(月) 21:54:08
ポイントその1
レストレーションはレストアから派生した言葉。×
790 :日本@名無史さん :2006/09/25(月) 21:17:13
レストレーションはレストアから派生した造語
言葉?何で造語から言葉に変更したのwww
ねえ、何で?
何時になったら答えてくれるんだ?
941 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:21:24
辞書は引かない史料もいらない何がしたいんですか(^-^)
日本史板住人なら維新という言葉が生まれた事情くらい調べたら?
Meiji revolutionは有り得ないだろ。
943 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:22:21
944 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:23:03
維新と革命の区別も出来ない馬鹿の火病はしつこいね
842 :日本@名無史さん [sage] :2006/09/25(月) 22:37:49
@名無史さん [sage] :2006/09/25(月) 22:00:43
814 :日本@名無史さん :2006/09/25(月) 21:54:08
ポイントその1
レストレーションはレストアから派生した言葉。×
790 :日本@名無史さん :2006/09/25(月) 21:17:13
レストレーションはレストアから派生した造語
言葉?何で造語から言葉に変更したのwww
ねえ、何で?
何時になったら答えてくれるんだ?
946 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:25:33
メ〜ジレボリュ〜ションなんて訳語は大東亜戦争の事を大東亜平和と誤記してるのと同じ。
対義語を用いるというまったくの誤り。
947 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:25:41
史料や辞書は必要ない必要なのはなんですか(^-^)
結局、対義語の誤使用も造語レストレーションも答えられないのね
949 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:28:32
まともな史料や辞書は要るよ。
明治維新をメ〜ジレボリュ〜ションと訳す馬鹿辞書は無用だが。
950 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:30:43
維新は革命ではない現象を示す為の造語だから対義語以外の何物でもない。
戦争が同時に平和ではないように、維新が同時に革命でもある事は有り得ない
951 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:31:16
まともな辞書の対義語の項を書き出しましょうね出版社も併記しましょうね(^-^)
だから、辞書を引いてこいと
対義語(たいぎご)は、「北極」と「南極」、「ある」と「ない」のように、意味が対照的または意味が反対であるものをいう。
前者の漢字二文字の対義語は4のパターンに分かれる。
「短所」と「長所」のように漢字一字が違うもの
「拡大」と「縮小」のように漢字二文字が違うもの
「成功」と「失敗」のように全体として対義のもの
「平凡」と「非凡」のように打ち消しの漢字(不、無、未、非)を使ったもの
953 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:36:03
維新と革命は意味が反対なんだよ。
だから両立不可能なのだよ。
954 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:37:27
どう反対なの?
さあ?
革命の対義は保守とか維持なんじゃ・・・・
957 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:42:39
維新と革命が決定的に両立しない特徴は、元首の交代が伴っていないか伴うかの点だ。
元首の首がすげ変わらない改革を革命と呼ぶのは誤りで、
厳密には維新と呼ぶ。
大東亜戦争を大東亜平和などと呼ぶのが誤りであるように、
明治維新をレボリューションと呼ぶのは誤りに過ぎない。
958 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:43:49
おやおや
保守の対義語は革新だよ。
革命の対義語は維新。
維新の対義は維持な訳だがね〜
960 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:50:00
維持の対義語は改変だな。
維新とは革命と両立しない現象を示す為の造語だから、
正しい対義語は革命だ。
961 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:52:16
いい加減、辞書引きましょうね(^-^)
962 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 00:54:32
マトモな辞書ならちゃんと使ってるよ。
維新を革命と混同するようなダメ辞書には用がないけどな。
維新と革命とでは権力構造の頂点となる元首の取り扱いが正反対なるから
対義語と言う他は無いな。
964 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 09:15:26
糞馬鹿長州人って史料も見れない辞書も見れない日本語も通じないんだな
妄想満載美しい国日本とか
増税問題はあやふやにして先送りとか
対中韓外交は詳らかに出来ないとか
靖国に行くとか行かないとか言うとか言わないとか
糞馬鹿長州人って権勢欲だけの馬鹿しかいないって事がよくわかった
965 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 09:58:37
日本史の常識として維新という言葉が誕生した事情を知っていれば、
メイジレボリューションがとんでもない誤訳だと分かる筈だもんな。
966 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 17:20:00
西郷さんが切腹した時、天皇は、
「西郷を殺せと言った覚えはない」
と言ったそうだ。
(>_<。)
968 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 17:23:27
西郷は切腹してませんが・・・・
969 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 17:24:31
切腹したとされているが。
>>969 城山にたてこもり四面楚歌の状況で
銃弾がどっかにあたって
西郷:もうここでよか
=> 切腹(または誰かに切らせる)
だとおもっていたが…
971 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 18:33:27
「ここいらで良か」は介錯する別府晋介にかけた言葉。
扇子腹みたいな体裁であれ切腹の形式を取らなかったら単なる斬首になっちゃうよ。
972 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 21:24:14
まあ形式的な切腹ですな
実際はしてないし、腹の脂肪が厚すぎて不可能です
973 :
日本@名無史さん:2006/09/26(火) 21:37:32
西郷逃亡説もあったんだよ
大陸に逃げてロシアに渡ったとか
ロシア皇太子が来日した時、同行して帰国するとか
ロシア軍を率いて日本に攻め込むとかいろいろ噂が語られていた
974 :
日本@名無史さん:2006/09/27(水) 06:54:50
大津事件
975 :
日本@名無史さん:2006/09/27(水) 11:16:19
薩摩では扇子腹なんかやらないだろ。
臆病と言われる事を極度に嫌い、(つーか臆病者の烙印を捺されただけの理由で本当に切腹させられるのが薩摩)
郷中教育で幼少時から切腹の作法を練習してる薩摩武士が扇子腹では死なない。
西郷自身は切腹の練習に励む後輩たちに手本をせがまれた時、「自分は切腹しない。痛いから」と発言した逸話が残っているが、
そんな軽口が薩摩社会では爆弾発言として後世に伝わる事実が薩摩における切腹の実態を物語る。
脂肪だろうが何だろうが一旦切腹となれば、扇子なんかでお茶を濁さず実際に切ってるよ。