中世・朝倉氏 は、 朝鮮系 の日本人ですか?
日本海(福井)地方は、 「文化交流」 や 「日本への亡命」 も合っただろうし。
埼玉の 「朝倉○院」 も、 問題が起きていたけど・・・・・。
中世・朝倉氏 は 「朝鮮系の本能」 を持っていた?
2 :
日本@名無史さん:05/02/12 18:47:04
ヴぉけ
3 :
日本@名無史さん:05/02/13 00:31:26
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
>>1番かわいいのはさゆなの!
ノノハヽヽ〃ノハヾ /)
>>2じ本はハゲすぎなの!
後
>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ い
>>4川は黒すぎなの!
矢
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
(( (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
あ
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))
>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が
>>7っちとか(プ⊂\ ⊂ ) _つ从*・ 。.・)
(/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U つ モー
>>6すは売れなさすぎなの!
∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪
>>1 HN通り、再試験です。
脳の鑑定をしてもらってください。
5 :
日本@名無史さん:05/02/24 23:09:10
武蔵七党の私市党が朝倉氏と遠祖が同じだったな。
7 :
日本@名無史さん:05/02/27 19:50:09
朝鮮系は山口の大内氏
百済の太子の子孫を自称していた。
8 :
日本@名無史さん:05/03/17 15:16:49
>>5 但馬日下部氏か。私市党が日下部姓というのは仮冒で、実際には
『日本後紀』に出てくる「千葉国造大私部直善人」の族裔と思われる。
>>7 大内が多々良姓だという所伝を信用しても、百済王族の末裔などでは
なかろう。『姓氏録』諸蕃に「多々良公。出自御間名国主爾利久牟王也」
とある。一説に琳聖は爾利久牟王(銍知王の子?)の子とも言われるが、
何れにしろ金官加羅滅亡時に亡命した王族の末裔である可能性が濃い。
9 :
日本@名無史さん:05/03/19 00:10:42
>実際には
『日本後紀』に出てくる「千葉国造大私部直善人」の族裔と思われる。
それって何か根拠あるの?
「古代氏族系譜集成」の受け売りではないのなら
根拠を教えて。
キムチを知らない時代の朝鮮人は、ただの極東人
>>9 「古代氏族〜」は見たことないけど、日下部出自とする
系図が怪しいことは、学識者からもすでに指摘があった。
冒頭の出自部分が日下部氏系図と符合しないとか。
でも、日下部君と私市党とが全く関係ない訳ではない。
姓氏録に「大私部, 開化天皇皇子彦坐命之後也」、
つまり大私部は但馬国造日下部君の分流とされている。
その点で「千葉国造大私部直善人」が注目されるのでは?
13 :
日本@名無史さん:2005/04/07(木) 13:36:19
古い家だね。
14 :
くさかべ:2005/04/13(水) 10:38:45
私市党て何?
15 :
日本@名無史さん:2005/05/05(木) 20:43:01
武蔵七党
16 :
日本@名無史さん:2005/05/26(木) 01:17:56
なんて読むの?
17 :
日本@名無史さん:2005/05/26(木) 01:44:09
在日の新手の日本人洗脳工作スレッド発見w
18 :
日本@名無史さん:2005/06/05(日) 15:32:31
19 :
日本@名無史さん:2005/06/18(土) 19:30:25
ほほー
20 :
日本@名無史さん:2005/07/03(日) 13:06:52
で?
21 :
日本@名無史さん:2005/08/09(火) 01:03:45
22 :
日本@名無史さん:2005/09/01(木) 23:59:57
23 :
日本@名無史さん:2005/10/05(水) 21:20:54
うほうほ
24 :
日本@名無史さん:2005/10/27(木) 20:27:55
25 :
日本@名無史さん:2005/11/25(金) 22:46:29
26 :
日本@名無史さん:2005/12/14(水) 02:53:00
越前に移る前は、但馬(兵庫県北部)の朝倉城にいたらしいね。
27 :
日本@名無史さん:2005/12/17(土) 10:43:31
28 :
日本@名無史さん:2006/01/17(火) 01:50:57
逆に朝鮮系じゃないのは
誰よって話の気もする今日この頃
なんでも朝鮮起源認定ウザス
30 :
日本@名無史さん:2006/03/11(土) 16:55:43
朝倉氏(日下部姓)は土着系? 天孫系?
宇喜多は渡来人だっけかな
秦氏の後裔とかか?
33 :
日本@名無史さん:2006/03/32(土) 00:40:56
2006/03/32(土)
日下部一族
35 :
日本@名無史さん:2006/05/16(火) 22:08:23
36 :
日本@名無史さん:2006/05/21(日) 04:31:34
武家の家系図なんて、ほとんどが、オレオレ家系図=自称・家系図だよ。
東国武将・東国武士なら、基本的に土着の東国人。
朝廷が関西にあった関係で、家系図で関西系になっていても、
朝廷の味方である、朝廷と関係が深い氏族などでないと、高い官位がもらえなかった為、
高い官位をもらう為の、家系図を偽造しての出身の自称が多かったし、
子供ができなくて、養子をもらう事も多かったから、必ずしも家系図が正しいとは限らない。
徳川家康=松平家康も、三河守の官位をもらうときに、松平姓で頼んだら、朝廷から断られたので、
得川氏の子孫を自称し、名字を松平から徳川に変え、三河守の官位を得た。
http://www2.harimaya.com/aoi/tokukeiz.html 甲斐・武田氏の出自も、よくは、わかっていない。
本物の源・平とかであっても、京都を追放され、各地方に土着しているんだから、混血して、遺伝子的には、各地方人。
戦国武将って、口ヒゲ・あごヒゲ・ほおヒゲが濃いだろ。
コーカソイドか、コーカソイドとの混血じゃないと、口ヒゲ・あごヒゲ・ほおヒゲは濃くならない。
モンゴロイド・朝鮮人は、口ヒゲ・あごヒゲ・ほおヒゲが薄いか、ほとんど、はえない。
37 :
日本@名無史さん:2006/06/17(土) 11:43:45
だからなんやねん
38 :
日本@名無史さん:2006/06/17(土) 14:16:23
>>36 鎌倉武士は、長頭、狭顔、出っ歯、で堀が深い顔立ち。
これは、春秋〜前漢時代の中国江南のウトン人などに近い。
が、時代があまりにも離れすぎているので、謎が謎を読んで
いる。
思うに、縄文系というよりは、日本の原住民アイヌの血が
濃かったのではないかと推測される。大和朝廷の周辺にいた
原住系が下級武士の母体となっていた可能性がある。
>>28 坂上、秦、高向、栗栖、蜂田、赤染、服部、などは中国系。
金、今、昆野、紺野は朝鮮系じゃなくて、女真系。
思うに昔ながらの華僑は、朝鮮系の人々と違って、日本の
古代史に口を出さんできたから、古代史は半島人の牙城と
化してしまったんだろうねぇ。
39 :
日本@名無史さん:2006/06/17(土) 15:04:25
中国人も、日本の古代史を盛り上げて欲しいね。
40 :
日本@名無史さん:2006/06/29(木) 20:48:35
例によって例の如く
チョンの妄想だろ
41 :
日本@名無史さん:2006/07/08(土) 14:47:35
>大和朝廷の周辺にいた
原住系が下級武士の母体となっていた可能性がある。
どういう意味?
42 :
日本@名無史さん:2006/07/13(木) 10:05:39
44 :
日本@名無史さん:2006/08/06(日) 00:42:58
ん?
45 :
日本@名無史さん:2006/08/24(木) 17:57:52
ふふー
46 :
日本@名無史さん:2006/09/10(日) 13:22:48
法隆寺将成
47 :
日本@名無史さん:2006/09/10(日) 13:26:51
48 :
グリーン中山:2006/09/10(日) 17:05:19
49 :
日本@名無史さん:
血四系です