【初心者】スレッド立てる前に質問をPart10【歓迎】
>>949 ネットは止めておけ(トンデモを当然のごとく引用してる、適当な個人のサイトが多いから)
作者の思想信条がはっきり解る、本の中から何冊か選んだ方が良い
歴史を学ぶモチベーションがあがらないよね。
本当に意味のない事ばっかりしか教科書には載ってないし。
細かすぎ。歴史を学ぶ意義がなぜその時そんな事をしたとか、過去から学べって言うなら、
中学レベルでもあんなに細かく意味のない事を覚える必要はないでしょう。
>>953 >>本当に意味のない事ばっかりしか....
興味が持てないとか、面白くないとかが、本音だろ。意味はあるんだよ。
主観の問題をここで、同意を求めても、マサに意味はない。誰かがそうだと
言って、先でだまされたと後悔しても、取り返しはつかない。自己責任。
955 :
日本@名無史さん:2005/03/31(木) 11:54:04
今話題の鹿内家って江戸時代は何をやってたのですか?
956 :
日本@名無史さん:2005/03/31(木) 15:49:07
武士は西暦でいうと何年までいたんですか?
意味の無いこと覚えなきゃイカンのは、
歴史に限ったことではないと思われ。
教科書はむしろ端折り過ぎで流れがわかりにい
>>958 同意。
例えば、教科書作成者、文部科学省なんぞで、工夫したいことはあるんだろうが、
見方によっては、誘導し過ぎとの批判が出るんで、当たり触りのない内容になるん
ではないか。先生が工夫すれば多少違うかもしれないが、多くの先生がそうなる
とは期待できないし。痛し痒し。
まあ、教科書は、インデクス+アブストラクトと割り切った方が気軽ではないか。
図書館へ行って、伝記ものとか読むのがいい。マンガもあるし。
しかし、将軍から一字貰った名前を付けるとかいうのは、卒業して知ったが、
早く教えてもらったら楽だったと、悔やんだな。
960 :
日本@名無史さん:2005/03/31(木) 17:47:33
意味の有り余ってる壮大な歴史を、はしょって端的にまとめるのがどれだけ大変か。
それだけでも大きな工夫が完成されているだろ・・・。
流れを無視して御免なさい。
>930
戦場では味方でない者は全て敵です。
また、仕官にせよ恩賞狙いにせよ、あるいは武名を高めるためにせよ
自分の手柄を認めさせるためにはそれを確認する者が必要です。
いきなり戦場に乱入して首をとり戦後処理の際にその首を
持ち込んでも拾い首だと見做されるだけでしょう。
>>942 全科目についてそういうことをやったら、何年たっても卒業できない。
> 同じような失敗をしない為に有る学問なはずなんだけどねぇ?
そういう効能書きをつけたがる者もいるけど、怪しいと思う。
捏造歴史の皇紀の日付をつける2chってアホじゃないか?
964 :
日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 07:59:15
>>961 ということは、事前に城に赴き、傭兵として登録しておくということでしょうか?
そういった登録制度に名前はあるのでしょうか?
そういったことを解説している書籍はないでしょうか?
教えて厨で申し訳ありませんが、ヨロシクお願い致します。
日本史上、いちばんの長期政権保持者は誰なんでしょう。
地方政権ではなく中央政権で。
ただ君臨していたんではなく、実質的な「時の日本政府首脳」
と呼ばれるべき立場の人で。
知人にきいたら、「藤原頼通」と言ってましたが、徳川家斉
ではないんでしょうか。
どっちも50年だな。
関係ないけど、詮子と道長って異母姉弟だったんだね。
なんで道長をかわいがったんだろう。
967 :
日本@名無史さん:慶長410/04/01(金) 17:27:32
慶長ワロスwww
>964
>そういったことを解説している書籍はないでしょうか?
よく2chで引用されているのは藤木氏の『雑兵たちの戦場〜中世の傭兵と奴隷狩り〜』です。
所謂戦国時代を俯瞰的に扱っている書籍として奥野高広氏の『戦国武将と民衆』もあります。
お求めのテーマに関しても少しだけ記述がありますし、
藤木氏とは異なるアプローチで書かれてあるので御一読をお勧めします。
現在では入手が難しいと思われますので図書館等で探されてみてはいかがでしょうか。
太平洋戦争の前に日本国内で北進論というものが
提唱されていた時期がありましたが、
それは資源を確保できるものだったのでしょうか?
970 :
日本@名無史さん:慶長410/04/02(土) 02:09:17
観点が違う
971 :
日本@名無史さん:慶長410/04/02(土) 03:38:55
そうだね
廃藩置県前の日本の地図を探しているのですが、
インターネット上にありますか?
あと、昔は測量技術も確立してなかったから歴史の教科書に載っている地図は、
後に目印などを基準に測量しなおしたのでしょうか?
そういうことを扱っているサイトとかあればついでにおながいします。
973 :
日本@名無史さん:慶長410/04/02(土) 12:31:52
>>969 満州の安全確保が目的だろう>北進
>>972 日本列島の形はほぼそのままなのだから、当時の行政資料を現代に比定しているだけだろう。
縁日で亀を売っているのはどうして?
976 :
日本@名無史さん:慶長410/04/02(土) 13:01:58
>>976 異母姉弟なのに同母弟じゃなくて、なんで腹違いの道長を贔屓したのかって事でしょ?
978 :
日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 19:08:38
>>977 詮子と道長はともに藤原中正の娘・時姫が生んだのだから、異母姉弟ではない。(
>>976はそこを指摘している)
>>912 ・テキトーに名付けた。
・悪源太義平に因んだ。
・じつは頼朝の御落胤をもらいうけた。
のどれかと思われ。
981 :
日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/02(土) 23:41:38
>>965 白河天皇〜白河院は実権を握った【日本政府首脳】だったと
してもいいんじゃない?
>>981 白河院は、堀河天皇親政時には実権がなかったとされてますな。
まぁ、正確に年数を計算して、頼通と比較したわけではないので、
その分を引いても最長かもしれませんが。
983 :
日本@名無史さん:慶長410年,2005/04/03(日) 06:08:14
日本史のラスボスは織田信長だと思うのですが
インパクト的にも知名度的にも
984 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 08:17:01
>>983 ラスボスってなんだよ?
お前、ゲームのやりすぎだぞ。頭がおかしくなるぞ。
中公文庫の『日本の歴史』ってどうなんですか?
987 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 10:10:28
二つ質問があります、教えてください。
@日露戦争の旅順攻略のとき、日露双方の軍人の犠牲者数
A盧溝橋事件から始まる日中戦争において、終戦時における双方の軍人の犠牲者数
どうぞよろしくお願いします。
989 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 10:51:08
990 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 11:30:37
日中戦争による日本軍の死者は41万人、戦傷病者は92万人。
中国のうけた被害は、軍人の死者130余万、戦傷病者約300万人、
民間人の死傷者は約2000万人。
>>990 情報ありがとうございます。
けれど民間人の死傷者数2000万って信じ難いのですけど・・・
993 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 13:19:36
現在、農書としてではなく、軍記として『清良記』は読めるのでしょうか?
994 :
2:2005/04/03(日) 13:31:19
ありがとうございます。
>>990 民間人死者は政府系資料でも1200万程でない?
996 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 16:25:17
997 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 16:28:11
>>993 昔大学の図書館で読んだことはあるが、確か地元の地方出版社の刊本だから…。
998 :
日本@名無史さん:2005/04/03(日) 16:46:57
999 :
997:2005/04/03(日) 18:40:07
1000 :
997:2005/04/03(日) 18:41:28
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。