凸凸凸日本の城総合スレ凸凸凸Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
744日本@名無史さん
逆に千葉県の城でお勧めでないのは関宿城ですね。
利根川の舟運で栄えた城下町&河岸だったのだが今はなんにもなくなっている

城の主要部分は江戸川の河川敷、度重なる河道の移動でほとんど見る影もない。
のこりの部分も一面の田んぼと畑でしかない、わずかに用水路に当時の堀の面影がというが
これもそこら辺の農業用水とまったく区別がつかない。

いけば一応天守らしきものはあるがそれは捏造の模擬天守でしかない。
場所も全然ちがう。

城どころか城下町すら跡形もない、4,5万石の城下として人口一万を超え繁華を極めた大都会だったが
今では只の一面の田と畑しかみえない。
当時の商家や町家をしのばせるようなものどころかそこに町があったことを
しのばせるようなものはなにもないのだ。

普通は城下町といえば寂れたとはいえ最低限町割であるとか
当時の面影をしのばせるものが何かはあるのだが
関宿には本当になんにもない。

城も城下町も河岸も跡形もなく消滅したかのようだ。