男系断絶!女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
510日本@名無史さん
243 :@日本史 :04/11/13 23:06:51 HOST:eatkyo380106.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
削除対象アドレス:
   http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1099143723/474-508
削除理由・詳細・その他:
   4. 投稿目的による削除対象
    議論を妨げる煽り
   5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
    故意にスレッドの運営・成長を妨害している
    スレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になっている。
   6. 連続投稿・重複
    必然性のないアスキーアート

スレ潰しを目的とした埋め立て荒らしと思われますのでできましたら透明削除でご対応お願いします。
511日本@名無史さん:04/11/13 23:13:48
どんなに叩かれても、削除整理板のログのコピペだけは頑としてやめないね武田君は。
いったいなんの意味があるのだろうか・・・?誰かわかるか?
512日本@名無史さん:04/11/13 23:39:25
天皇は本当に必要なの?
513日本@名無史さん:04/11/13 23:40:45
私も存在に意味を感じません。
存在意義を感じているのは女性週刊誌の編集部だけかも。
この際、天皇制を廃止して、日本国憲法も1条から8条までを削除。そして「第9条」を最初にもってきた方が
これからの日本には相応しいと思います。
514日本@名無史さん:04/11/13 23:41:44
本当に「天皇は必要」と頑なに信じている人がいるのかどうか? 私には疑問です。
515日本@名無史さん:04/11/13 23:42:27
私も必要ないと思うのです。とか言ったらどこかのおじいちゃんおばあちゃんに怒られそうだけどね(笑)でもいずれ必要ないと言う意見しか残らなくなるんでしょうね。
516日本@名無史さん:04/11/13 23:43:14
年代で天皇に関する意見が違っても、天皇制について話し合ったりしませんよね。「日本の象徴」なのに。
何ら話し合わないまま「よくわからない」まま、この制度は続くんですね。不思議です。
517日本@名無史さん:04/11/13 23:43:59
私ですか?
私も天皇制について話すことなんかめったにありません。
たまに外国人に聞かれて困ることがあります。
それでは
518日本@名無史さん:04/11/13 23:45:03
私の主人はとある元共産主義国出身ですが、天皇がいる日本をうらやましがっています。
彼ら天皇家を見て、そういう風に必要ないって思うって日本人として・・・と思ってしまいます。
年は24ですが古臭い考えとも思いません。
519日本@名無史さん:04/11/13 23:45:45
天皇や皇室が存在する意味、それは「象徴」だから。
以上で十分でしょう。
520日本@名無史さん:04/11/13 23:46:42
もちろん「天皇制はあるべき」との意見があってもいいのです。逆にみんなが「天皇制は廃止すべき」と言うほうがどうかしています。話は「ゼロか100か」ではありませんので
私は今日の日記を書くにあたって批判が山のように来ることを予想していました。反対意見があるのはいいことでもあるのです。そしてすべての天皇家存続論者が老人とは限りません
521日本@名無史さん:04/11/13 23:47:42
私は考えます。「日本には天皇が必要だ」ということなら、フランスは革命があって共和制になっても、フランスには変わりありません。
中国はラストエンペラーがいなくなっても、中国には違いありません。
日本も天皇がいなくても、日本に変わりないような気がします。
最も危惧するのは「議論なく、理解もなく制度がある」ということです
522日本@名無史さん:04/11/13 23:49:05
議論はこうしてされています。
日本は言論の自由が保証されていますから。

理解? 国民の理解は得られています。 世論調査でも天皇制容認派が圧倒的多数ですから
523日本@名無史さん:04/11/13 23:49:42
320 : 日本@名無史さん : 04/11/12 01:12:42

漏れは都民だが東北は鎌倉に一蹴され
大阪は徳川に一蹴されで見ていて哀れだと思う
このスレの東北人と関西人のレベルの低さが哀れだ
ついでに言うと大学も関西は京大、阪大、東北は東北大くらいしか
まともな教育のできる大学のない馬鹿のはきだめ
東大一工早慶で優秀な人材を一手に受ける東京にしてみれば
関西東北の低学歴野郎共の争いは哀れに見える

321 : 日本@名無史さん : 04/11/12 08:44:36

>>320
俺京大だけど、お前どこだよ。
東大以外は認めないから言っとくけど。
524日本@名無史さん:04/11/13 23:49:50
ですから、この状況下で天皇制を廃止したいのなら、赤色革命を起こすくらいしか、手立ては無いです。
525日本@名無史さん:04/11/13 23:50:58
女性天皇? いいじゃないですか、イギリスの女王とかには憧れていたんです。
526日本@名無史さん:04/11/13 23:51:14
333 : 日本@名無史さん : 04/11/13 19:39:49

>>321
負駄タン、京橋に大学ってあったか?

334 : 日本@名無史さん : 04/11/13 20:44:40

高学歴でもこんな幼稚なこと言うんだ。

335 : 日本@名無史さん : 04/11/13 20:49:30

負駄が可哀想だから、学歴の事は突っ込まないでやってくれ
527日本@名無史さん:04/11/13 23:52:13
>そして「第9条」を最初にもってきた方が
これからの日本には相応しいと思います

その9条は無くなるかもしれません。
議論と理解を経て、憲法は改正される方向へ進んでいます。
528日本@名無史さん:04/11/13 23:52:49
337 : 日本@名無史さん : 04/11/13 23:12:13

学歴に関して言えば日本で一番悲惨なのが東北。

338 : 日本@名無史さん : 04/11/13 23:27:14

青空カラオケこと負駄が京大だと学歴詐称した件はどうなったんだ

339 : 日本@名無史さん : 04/11/13 23:47:19

>>337
いまだに中卒とか多い品。
教育に金をかけない地域柄w
529日本@名無史さん:04/11/13 23:53:10
一般の人がどれだけ天皇制について話しているか、
私には大きな疑問です。
530日本@名無史さん:04/11/13 23:54:11
>理解? 国民の理解は得られています。 世論調査でも天皇制容認派が圧倒的多数ですから。

一般の人がどれだけ天皇制に理解を示しているか、
私には大いに疑問です。
「天皇についてはよくわからない」というのが実情ではありませんか?
531日本@名無史さん:04/11/13 23:55:08
こんにちは。はじめまして。
私には生まれながらにして二つの祖国があります。
天皇家への愛着は、もう一つの祖国の国旗への愛着と同じです。
良い、悪いではなく、無条件の愛着です。
532日本@名無史さん:04/11/13 23:55:54
国旗へは忠誠を誓います。天皇家へは忠誠は誓いませんが、愛着があります。
なくなっちゃうと相当困ります。(笑)
故国をつなぐものなので…
533日本@名無史さん:04/11/13 23:56:18
天皇なんかいらない。皇族はもっといらない。
534日本@名無史さん:04/11/13 23:56:54
「無条件の愛着」「忠誠」「故国をつなぐもの」というのが抽象的でよくわかりません。
よくわかる人もいるんでしょうが、少なくとも私にはわかりません。

どこかであなたの主張をもっと詳しく説明して発表したらいかがですか?
賛同者が増えるかもしれませんよ。
535日本@名無史さん:04/11/13 23:57:49
読んでいると天皇を必要とおっしゃる方の意見が象徴、愛着と曖昧な表現なのでいまいちピンときません。やはりそういう存在なのでしょうか
536日本@名無史さん:04/11/13 23:58:44
私的には天皇がいなければ総理大臣という存在にもっと深い意味が出来、日本も変わると思っているのですが・・・
何も知らずに幼稚な意見でごめんなさい(x_x;)詳しく知りたいだけなんです。必要性を。
537日本@名無史さん:04/11/14 00:00:00
私にも「愛着」や「象徴」がよくわかりません。
同じ日本語を話しているのに、何だかすごく遠いことを話しているような感じすらします。
538日本@名無史さん:04/11/14 00:00:49
天皇が必要だという人と、必要でないという人の間には、深い川が流れているようです。
539日本@名無史さん:04/11/14 00:01:46
元々、天皇という存在は、西洋の絶対君主のように絶大な権力を握り、独裁を敷いたというものではありません。例外は後醍醐天皇ですが、そういうことをすると2年ばかりで倒されました。
540日本@名無史さん:04/11/14 00:02:29
古代からは天皇はずっと象徴で、親政はしたことはありませんでした。しかし、実権はなくとも権威はありました。日本の国が乱れたときには天皇の権威を出すと収まるという性質があったようです。
541日本@名無史さん:04/11/14 00:04:06
平和なときには、天皇というのは空気みたいな存在で国民はいようがいまいが大体無関心です。
しかし、幕末の動乱期に、将軍の無力が露呈されると、天皇がクローズアップされてきます。薩
長などの武士層もそうですが、慶応4年に隠岐島で藩の役人を追い出した庄屋たちが、盟主と仰い
だのは天皇でした。
542日本@名無史さん:04/11/14 00:04:50
戦国時代も、新興の戦国大名を中心に朝廷への献金が結構ありました。天皇が合戦をやめよと命令したら止めました。
543日本@名無史さん:04/11/14 00:05:46
日本人には近代になるまで、天皇になろうとした人物は二人いましたが、天皇そのものを倒そうとした人はいません。そういう発想はなかったみたいです。
544日本@名無史さん:04/11/14 00:06:54
「打倒天皇制」の思想が誕生したのが、大正11年(1922)のコミンテルン世界会議で、「君主制の廃止」が盛り込まれて、それをうけて日本共産党が綱領にかかげたことが最初のようです。
545日本@名無史さん:04/11/14 00:07:46
天皇が登場すると騒乱が収まるというのは、天皇が古代から日本の象徴のように認識されていたからだと思います。
546日本@名無史さん:04/11/14 00:08:29
その思想は、遅くとも江戸時代には一般庶民にまで広まっていった。幕府はそういう思想を歓迎するはずはないですから、自然に広まっていったのでしょう。これが明治維新の時に天皇が登場するバックボーンになっていたのかもしれません。
547日本@名無史さん:04/11/14 00:09:22
古代から象徴的な扱いであった天皇制を、現在において打倒する必然性は感じられません。これが僕の考えです
548日本@名無史さん:04/11/14 00:10:49
私が望んでいるのは「打倒」でも「革命」でもありません。「消滅」です。

天皇を政治的に利用することが、私には必要とは思えません。
「困ったときの天皇頼み」というのでは、政治の敗北でしかありません。
549日本@名無史さん:04/11/14 00:12:02
政治を実行する為には力が必要。
その力の裏付けとなる権威が天皇だと思うのですが。
550日本@名無史さん:04/11/14 00:12:56
アメリカですら大統領の就任行事の際に聖書に対し宣誓する。
詰まりは大統領は神に宣誓する事によって、
大統領と言う職務が神の権威の名の下に有るということを示す訳です。
アメリカもキリスト教の権威を政治的に利用していますね。
それは政治の敗北なのでしょうか?
551日本@名無史さん:04/11/14 00:13:51
権力があっても権威が無ければどうしょうもないと思うのですよ。
共産主義国は一切の宗教的権威を廃した。
で、どうなったか?
残ったのは権力争いと権威を維持する為の粛清です。
552日本@名無史さん:04/11/14 00:14:33
天皇というのは、ヨーロッパではローマ法王、イスラム社会等でも宗教指導者がいるでしょう。権威を持った人びと。あれみたいな存在だと思います。日本では宗教はそんなに力はないですから
553日本@名無史さん:04/11/14 00:15:28
天皇制は、「消滅」出来ないと思います。長年必要だと日本人が認識してきたからこそ、あるのでしょう。そうでなければ、誰かによって倒されています。「消滅」させるにたる確固とした理由がないと多くの国民の賛同をえることは無理ですね。
554日本@名無史さん:04/11/14 00:16:27
ところで、なぜそんなに天皇の消滅を望むのですか。天皇が存在することによって不利益を蒙ったからですか
555日本@名無史さん:04/11/14 00:17:12
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ     

          .∧_∧
-´⌒二⊃   <; `Д´> ⊂二⌒丶
 _ソ.     (つ  つ    ヾ__   
          人  Y
        レ (_フ
556日本@名無史さん:04/11/14 00:17:37
あなたの持論では、アメリカの神と日本の天皇が同等に扱われていますが、天皇は決して神ではありませんよね?私は天皇を神と同等に扱うことには強い危惧を感じます
557日本@名無史さん:04/11/14 00:18:31
>天皇というのは、ヨーロッパではローマ法王、イスラム社会等でも宗教指導者がいるでしょう。権威を持った人びと。あれみたいな存在だと思います。日本では宗教はそんなに力はないですから。

あなたはそう考えるかもしれませんが、私から見ると事実誤認です。言っていることが無茶苦茶です。
558日本@名無史さん:04/11/14 00:19:19
天皇はイラク情勢については「参加しろ」とも「撤退しろ」とも言いませんよね?
これは政治に対して関与しないという大前提があるからです。
ところがローマ教皇は特使を送ってアメリカ、イラクに対話しました。「いい関与ならあり」ということです。
559日本@名無史さん:04/11/14 00:20:14
つまりローマ教皇と天皇はまったく存在の意味が違うのです。その証拠に天皇は政治的だけでなく、宗教的にも「指導」はしませんよね?
560日本@名無史さん:04/11/14 00:21:38
>天皇制は、「消滅」出来ないと思います。長年必要だと日本人が認識してきたからこそ、あるのでしょう。そうでなければ、誰かによって倒されています。「消滅」させるにたる確固とした理由がないと多くの国民の賛同をえることは無理ですね。

私は天皇制の消滅はあると思っています。
あなたがどう思っていようが。もちろんすぐには無理です。
561日本@名無史さん:04/11/14 00:42:20
>ところで、なぜそんなに天皇の消滅を望むのですか。天皇が存在することによって不利益を蒙ったからですか。

もうこの説明はしました。
「天皇制は必要がない」と思っているからです。
562日本@名無史さん:04/11/14 00:43:04
>古代から象徴的な扱いであった天皇制を、現在において打倒する必然性は感じられません。これが僕の考えです。

私はいつ「天皇の打倒」を主張しましたか?
あなたが勝手に「打倒」を言い出して、それに対して勝手に反論しているのではありませんか
563日本@名無史さん:04/11/14 00:43:53
ローマ法王のことは、政治への直接的な関与ができるできないではなく、権威のことを言ったつもりですが。ローマ法王は、それを現実の政治に行使出来る環境があるのに対し、天皇は現憲法で、それを行使出来る環境ではないという違いだと思います
564日本@名無史さん:04/11/14 00:44:41
しかし、僕には「打倒」の「消滅」の区分けがよくわからないです。
「打倒」というのは、倒すことですが、「消滅」というのは、消えるということですね。天皇という存在が今後勝手に自然に「消滅」するのですか。
565日本@名無史さん:04/11/14 00:45:31
誰かの意志によって「消滅」させなければなくならないのではないですか。それは「打倒」ということだと思いますが。それは武力でもそうでなくても、誰かの意志が働いていることになるので、天皇制は倒されたと表現してもおかしくはないと思います。
566日本@名無史さん:04/11/14 00:52:10
あなたが、「消滅」を望むのは「天皇制は必要がない」ということですが、あなたのような人がたくさん集まって、世間に政治的にアピールして天皇制が廃止されれば、「天皇は打倒された」といえるのではないですかね。
567日本@名無史さん:04/11/14 00:54:35
「存在」というものは「一部を除いて」というわけには生きません。だからこそ天皇とローマ教皇は違う存在なのです。
568日本@名無史さん:04/11/14 00:55:30
しかも天皇は「宗教的な指導者」ではありませんし、ローマ教皇は血による継承もありません。
現在のヨハネパウロ二世は珍しくポーランド人です。
569日本@名無史さん:04/11/14 00:56:26
また彼は「カトリック指導者の独身」を持論にしています。天皇には考えられないことです。
このように天皇とローマ教皇は違う存在なのです。
570日本@名無史さん:04/11/14 00:57:22
>ついでにいえば、僕が書き込んだ理由は、あなたが天皇の存在意義がないと書いてあるから、意見を述べたまでです。

本当に「議論のすり替え」を反省しているのですかね?
大いに疑問です
571日本@名無史さん:04/11/14 00:58:32
>しかし、僕には「打倒」の「消滅」の区分けがよくわからないです。

そうですか。
「打倒」とは国語辞典(大辞林)で調べると「倒すを強めたいい方」とあります。何のためにわざわざ強めた言い方にするのでしょうか?
私は天皇に憎しみはありません。
572日本@名無史さん:04/11/14 00:59:17
私の考えは天皇を「打倒する」のではなく、制度がなくなるだけです。
それを私は「打倒」とは言いません。
簡単なことです
573日本@名無史さん:04/11/14 01:00:41
>「存在」というものは「一部を除いて」というわけには生きません。だからこそ天皇とローマ教皇は違う存在なのです。

それでは、全てが合致しないと、駄目だと言うことですか。類似点をみつけて、その権威性を比較検討するというのも面白いと思うのですが。
574日本@名無史さん:04/11/14 01:01:43
あなたが、天皇制に関しては存在を感じないと書いたので、僕は天皇の存在について意見を書いたまでですがね。これが本旨です。
貴方の文を読むと、あの文章は打倒と解釈すると何の意味もなさないということになるのですか
575日本@名無史さん:04/11/14 01:02:46
「消滅」とは『国語大辞典』(小学館)によれば、「消してなくすこと」とあります。「打倒」にしろ「消滅」にしろ、天皇という存在そのものを消すという意味では同じかと思います。
 強い弱いに、今回、それほど重大な開きがあるとは思われませんが。
576日本@名無史さん:04/11/14 01:03:48
>それでは、全てが合致しないと、駄目だと言うことですか。類似点をみつけて、その権威性を比較検討するというのも面白いと思うのですが。

天皇とローマ教皇は違いすぎて比較にならないということです。
577日本@名無史さん:04/11/14 01:12:45
>>本当に「議論のすり替え」を反省しているのですかね?
>>大いに疑問です。
>あなたが、天皇制に関しては存在を感じないと日記に書いたので、僕は天皇の存在について意見を書いたまでですがね。これが本旨です。

またですか? 私はいつ「天皇制に関しては存在を感じない」と言いました? 「存在に意味がない」とは言った覚えがありますが。天皇は存在しています。
憲法にも規定してあります。
578日本@名無史さん:04/11/14 01:13:59
こんばんは。

>いいえ。アメリカにはアメリカのやり方があります。
アメリカには政治にキリスト教が必要なのでしょう。

その通りですねアメリカにはアメリカのやり方がある。
それならば日本には日本のやり方が有ると思うのですが。日本の歴史と伝統に合ったやり方が。
私はそのやり方に最も適してるのが天皇制だと思うのですが。
579日本@名無史さん:04/11/14 01:14:46
あなたに問おう。
「天皇制以外に日本の伝統と歴史にあった政治のまとめ方が有るのか?」と。
それが出て来ない限りは天皇制は決して消滅しないし、多くの人々は必要とするでしょう。
580日本@名無史さん:04/11/14 01:17:07
>あなたの持論では、アメリカの神と日本の天皇が同等に扱われていますが、天皇は決して神ではありませんよね?私は天皇を神と同等に扱うことには強い危惧を感じます。

宗教的権威の象徴と言う意味では同じでしょうね。
日本における最高神は天照大神ですから。
その子孫と言う事になっている天皇家は日本の宗教の象徴としては妥当だと思うのですが。
581日本@名無史さん:04/11/14 01:18:24
あと天皇は神ですが何か?
GHQによる「天皇の人間宣言」はGHQの早とちり以外の何物でもありません。
日本における神の概念はキリスト教やユダヤ、イスラムの一神教とは違う概念ですよ。
582日本@名無史さん:04/11/14 01:19:48
天皇も恐らく、嘗ては力のある神官だったのでしょう。
現に国事として新嘗祭が有りますし。
恐らく当時の人々は天皇の神官としての力に対し畏怖の念を感じ「神」としたのでしょう
583日本@名無史さん:04/11/14 01:20:46
政治に権威としての宗教の力は必要なのです。
日本の場合は天皇が一番妥当であるから私は天皇制は必要であると思うのです。

因みに追記についてですが、
「歴史学は歴史学。神話は神話。」以上
584日本@名無史さん:04/11/14 01:21:34
天皇家・皇族28人(でしたっけ?)のために、約270億円もの私たちの税金が使われています。いわば、「壮大なる生活保護」です。
585日本@名無史さん:04/11/14 01:22:20
天皇の制度、皇室の制度を廃止し、その予算を福祉や教育に回したほうがよほど国民のためになると思います。全国各地にある皇室の所有地や、宝物などを売却して、経済的に困窮している国民のために使いましょう。
586日本@名無史さん:04/11/14 01:28:52
国民の象徴であるのならば、1人当たり10億円も使うのはおかしいですね。2002年の全世帯の1世帯当たり平均所得金額は589万3千円ですから、これがいわば日本の「象徴的」な家庭の所得です。
587日本@名無史さん:04/11/14 01:30:09
天皇の制度を廃止するまで、天皇家と皇族のみなさんの1世帯あたりの年間予算は約600万円にすることを提案します
588日本@名無史さん:04/11/14 01:30:52
そうなんですよね。税金。そのことを考えると象徴が税金を取られてまで必要なのかって思います。ただ、必要とおっしゃる方の意見もとても納得できるものでした。きっと私なんかは平和ボケしてるんですね。
589日本@名無史さん:04/11/14 01:31:45
予算少なめにして天皇は一応いてほしい。なんて簡単に言ったら・・・いやごめんなさい本音です。戦時中の天皇というものをリアルタイムで感じたわけではないのでこういう事しか言えないです
590日本@名無史さん:04/11/14 01:32:32
>あなたに問おう。
>「天皇制以外に日本の伝統と歴史にあった政治のまとめ方が有るのか?」と。

あなたはよく現状をご存知ないようだ。
現在の天皇は、政治とは切り離された存在です。
591日本@名無史さん:04/11/14 01:37:42
各大臣などの認証は、形式でしかありません。
よって「天皇による政治のまとまり」という主張は的外れではありませんか?
政治は政治です。天皇を巻き込むことは必要があるとは思えません。
592日本@名無史さん:04/11/14 01:38:26
>あと天皇は神ですが何か?

あなたはそう思っているようですが、日本人の何割が、「天皇は神」と思っていますかね?私には大いに疑問です。
593日本@名無史さん:04/11/14 01:39:29
>日本の場合は天皇が一番妥当であるから私は天皇制は必要であると思うのです。

私はそうは考えません。理由はすでに述べました。
594日本@名無史さん:04/11/14 01:44:33
>「歴史学は歴史学。神話は神話。」以上。

政治は政治、伝統は伝統。以上。

ところで私にも、天皇制について賛否両論があります。あなたもどこかで持論を発表なさってはどうですか?
それともどこかでもうしているのですか?
だとしたら一度は読みたいですね。
595日本@名無史さん:04/11/14 01:46:17
みなさんがこうして自分の意見を述べることはいいことです。
実は必要なのに語られていないものというのは多いのではないでしょうか?
天皇については賛否両論あるようですが、ここで意見があるということは、私に意味があるということです。ありがたいですね。(
596日本@名無史さん:04/11/14 01:52:30
なんといいますか…民主主義の悪弊を見てしまった気分ですな
私は一応皇室尊崇の気持ちを持っておりますが、それだけじゃなくても
天皇家には存続する価値があると思いますね。なにせ世界最古の王室で
あり、誰かで替えが利くような存在ではありません。この点は外交面で
も大きく作用しますよ。
597日本@名無史さん:04/11/14 01:53:14
考えても見てください、他国との親善において天皇陛下ほど役に立つ(おっと不敬ですな)存在はありません。権威の象徴であり日本の象徴であるからこそこのようなことが出来るのです。所詮民心次第の政治家では、このような役目を果たすことは出来ないでしょう
598日本@名無史さん:04/11/14 01:54:17
もし天皇という第一番の権威の象徴がなくなり、その地位を選挙で決まることになった場合、それこそ誰がそれを得るかで血みどろの内乱になりかねないと思うのですがどうでしょうか。