もし天下を取ったのが徳川家康じゃなかったら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
236ゆー ◆IcCWFft2M6 :04/10/15 00:01:20
というか本題に戻らないと
237日本@名無史さん:04/10/15 00:02:32
ファビョりッぱなしw
238ゆー ◆IcCWFft2M6 :04/10/15 00:02:54
最後に言わせてもらうがここは
煽りあう場所じゃないから
煽るなら厨房板にでもいけば?
239ゆー ◆IcCWFft2M6 :04/10/15 00:03:54
で、徳川家康が天下取りしなかったら・・・
誰が取るだろうか?
240ゆー ◆IcCWFft2M6 :04/10/15 00:04:53
前田利家あたりが妥当だと思うが
241日本@名無史さん:04/10/15 00:05:16
>最後に言わせてもらうが

続けんなよwwww
242日本@名無史さん:04/10/15 00:06:21
まさにここの>>1は天下無双のアフォだな ワラ
243日本@名無史さん:04/10/15 00:07:00
前田利家はそんな野心はないからそれはないと思うが
244日本@名無史さん:04/10/15 00:09:05
ジサクジエンキモーイ www
245日本@名無史さん:04/10/15 00:10:45
>そんな野心はないからそれはない

自分の頭の悪さを自覚しなさいねw
246日本@名無史さん:04/10/15 00:13:10
なんでこんなにバカなんだろう。
日本の将来が不安になってくるよ。。。
247日本@名無史さん:04/10/15 00:13:38
↓おまえが言うな
248日本@名無史さん:04/10/15 00:27:55
とっしーなんて関ケ原前まで持たない体じゃないか
天下取りに動きだした途端肝心の利家倒れて前田家あぼーんだよ
249日本@名無史さん:04/10/15 00:29:13
ジサクジエンキモーイ www
250日本@名無史さん:04/10/15 00:31:34
1はこのままでは人生お先真っ暗ってかんじだね
251日本@名無史さん:04/10/15 00:34:24
確かに。
252日本@名無史さん:04/10/15 01:25:00
お前ら、K○EIゲームやりすぎ・・・。
253日本@名無史さん:04/10/15 07:26:57
おまえら、相手が池沼だからといってそんなにイジメたらかわいそうだろ。
妄想は生暖かく見守ってやれ。
254 ◆piJiUmt0D. :04/10/15 09:17:37
戦闘力からしてあずみだな。
255日本@名無史さん:04/10/24 00:26:23
今川だな。
今川王朝万歳!!
大駿河帝国万歳!!
256日本@名無史さん:04/10/24 20:31:42
三船徳川
257織田信行:04/10/25 13:02:55
オレ、オレ!
兄者に5度、弓を引いてる。
弘治二年五月五日。
清州城を攻めたとき信鷹軍と合わせて7千の兵を2分しなければ・・・
その後も末盛城へ戻らず、信長軍の背後ついて逆包囲してれば・・・・
258日本@名無史さん:04/10/26 04:14:33
age
259日本@名無史さん:04/10/26 17:42:16
やはり津軽やろ
260松永弾正小弼久秀:04/11/03 02:30:38
ワシワシ
主家・三好義輿を屠り、将軍・足利義輝を斬り
奈良東大寺の大仏を焼き払った。
謙信が来てれば・・・・。
ぜっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たい・ワシ。
261日本@名無史さん:04/11/11 12:48:09
家康でなかったら大分違う形になっているのでは?
海外進出は各々大名によるだろうが、どちらにせよ徳川幕藩体制のように
あれほど安定はしなかっただろう。

恐らく明治維新のようなものは、起こらなかった可能性の方が高いと思うが如何がだろうか
262日本@名無史さん:04/11/11 12:50:33
1652年 朝鮮軍 江戸に入城

1657年 朝鮮軍 仙台に入城  日本統一
263日本@名無史さん:04/11/11 14:08:59
1652年 朝鮮軍 江戸に入城

1657年 朝鮮軍 仙台に入城  日本統一

1659年 朝鮮軍 島津・伊達連合軍に殲滅  日本撤退

264日本@名無史さん:04/11/11 14:55:18
確かに鎖国してなかったら植民地化されてたかもねぇ。
265日本@名無史さん:04/11/23 21:31:50
age
266日本@名無史さん:04/11/23 21:32:40
鎖国されていなかったらどうなっていただろうか?
267日本@名無史さん:04/12/30 17:52:18
>>264
そうだね、鎖国してなかったら
たった数百人のヨーロッパ人に
数万人の火縄銃で武装した軍隊が征服されていたかもね













ってアホですか?
268日本@名無史さん:05/01/01 19:45:14
age
269日本@名無史さん:05/02/15 18:43:51
age
270日本@名無史さん :05/02/26 09:41:53

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 。。。。。誰もいな(ry
\_   ___________________________
   | /            /
日  ∨ U A V      | そりゃ禁句です!
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ <___________________
 V ∩ [] W 目 (゚Д゚,,)─┛~~
__ ∧ ∧_____ |つ∽
  (   ,,)日       ̄ ̄ ̄ ̄
― /   つ―――――――
〜(___ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
271伊達政宗の場合:05/03/16 00:14:07
1590 伊達北条九戸連合軍、西国軍と辛くも拮抗、和睦。
1593 連合相手の北条の内紛に乗じ、東国統一
1600 関が原の戦いで豊臣家を破る。江戸に幕府を開く
1615 難癖を付けて徳川家を撃滅。この戦闘の際に政宗負傷し、ボケる。政ごとは嫡男と重臣の手に。政権安定化のために徳川家の家法を参考にする。
1867 やっぱり明治維新起きる
272名無しの古参 ◆VpKHzOu04Y :05/03/16 00:15:45
この板でタラレバはないだろ?

とマジレスしてみた
273日本@名無史さん:05/03/16 01:57:58
光成でなく三成。違和感があるので....
政宗のように権力者にいつも立ち向かうことはせず、
裏工作を重点的にする武将に天下はとれんよ。
三成は役不足だけど、私の中では人間的に政宗はもっと評価が低い。

●天下を取ったのは秀吉、家康
●惜しかったのは信長
●ムリかもしれないが次点で信玄、謙信、義元
みんな裏工作もするが、気概をみせて正面切って戦ったことがある人物ばかり
274日本@名無史さん:05/03/16 03:41:43
そもそも、三成が天下を望んだわけでもない。
西軍大将は毛利公だし、有力大名連合が秀頼成人までバックアップする体制を護ろうとしただけだから
関ヶ原で勝っていても、毛利・宇喜多・上杉あたりの発言権が大きくなっただけでしょう。
多分、事実上の「天下人」になったのは宇喜多秀家でしょうね。
太閤の養子で中継ぎとしては申し分ない。中央でのパイプも太い。関ヶ原でも活躍と隙が全然ない。

三成はおそらく、合戦終了後は黒子に戻ったでしょう。
そもそも、五奉行の中でも下の方、人に命令できる立場ではないのは本人もわかっていた(から毛利を立てた)ので。
それに、関ヶ原の時点で、全財産を準備につぎ込んでいて、
佐和山城を占領した部隊が、金目の物が全く何も残ってないので驚いた記録があります。

合戦に持ち込むところまでで、もう力の限界だったはず。
加藤・福島の豊臣藩屏を潰す気もなかったろうから、案外すぐ失脚(もしくは戦後処理終わったら引退)したかも。
275日本@名無史さん:2005/04/10(日) 16:48:24
>274
 なかなか的を得た意見かもしれないです。
 宇喜多秀家に関しては、なにかとつっこまれそうだが、なかなかの武将だ
ろ。前田利家とともに最後まであの秀吉に信頼されてたくらいだし。
 

 
276タカ:2005/04/10(日) 19:55:14
家康が、小牧長久手で戦死してたら、秀吉→秀頼→正宗
関が原で戦死してたら如水と正宗の戦いで勝った方だと思うよ
277日本@名無史さん:2005/05/05(木) 20:03:15
天下を取ったのは世良田二郎三郎です
278日本@名無史さん:2005/05/06(金) 22:39:02
いやっ、一郎次郎だよ
279日本@名無史さん:2005/05/06(金) 23:07:34
小野次郎右衛門です
280日本@名無史さん:2005/05/20(金) 07:32:34
家康秀忠家光家綱綱吉家宣家継吉宗家重家治家斎家慶家定家茂慶喜15代将軍様!
281日本@名無史さん:2005/06/04(土) 19:29:28
スマン、流れかわるが。

家康が天下を取らなかった場合。

前田利長では無理だと思う。利家が死んですぐに家臣と強固な主従関係をつくれはしない。お互いの信頼は長い年月によって作られるものだと思ふ。

伊達はさすがに無理だろ…実力はあってもやはり隣国に上杉氏がいては…

上杉景勝は天下をとろうと思ってもまずは徳川家康を相手にしなくちゃらないし。これも難しい…

石田三成は豊臣秀頼をうまく使えばうまくいったかな。秀吉が死んだからと言って秀頼を誰もないがしろにはできない。形式的には全大名が豊臣家に忠誠を誓ってるから。
まあうまくいっても石田は豊臣政権内の有力な閣僚レベルで終わるだろうな。石田に天下を統一できる戦力なんてないし。

俺としては毛利が有力だと思う。戦力的、地形的に徳川家に対抗できるのは毛利しかない希ガス。毛利のまわりにはいても宇喜田秀家ぐらいだし。なにより大阪に結構近い。
まあ毛利も単独では動けないから秀頼を担がないと自分を正当化できないだろうが。
282日本@名無史さん:2005/06/04(土) 19:41:56
281続き。
宇喜多について。
宇喜多はどうだろ?60万石レベルだし、兵力としても毛利の精々半分ぐらいしか集められない。なにより秀家は当時30代(おそらく)だから天下をとるために動くには若すぎるような気がする。

それに宇喜多家内では家臣達の内部抗争があってバラバラな状態だったから、もし秀家が天下どりに動いても一部の家臣が敵とコンタクトをとって寝返る可能性も否定できない。

さっきは毛利と言ったが、俺個人としてはやはり秀頼に頑張って欲しかったな。あと20年早く生まれていれば、豊臣の天下は続いていただろうに
283日本@名無史さん:2005/06/04(土) 22:36:50
三戦板に帰った帰った
284日本@名無史さん:2005/06/12(日) 17:39:02
なんだと
285日本@名無史さん
フィリピンのように、スペイン当たりの植民地などになって
キリスト教徒ばっかりだったり

か@ぐちか@じの漫画みたいに分割(分裂)統治状態に
なってたとおもうのだ

(沈没はなし)