義仲が1番好き
278 :
都人:2005/09/17(土) 14:19:50
これでは平家の方がましだった
279 :
日本@名無史さん:2005/09/21(水) 21:28:40
義仲から乱暴とか好色とかのマイナスイメージを抜いたら義経って感じだな
280 :
ミユ ◆MIYU/7A.SM :2005/09/23(金) 10:05:03
義経も好色イメージなわけだが・・・
当時にしてはましなんじゃない?
282 :
日本@名無史さん:2005/09/24(土) 22:08:05
いろはかるたの「り」は「律儀者の子沢山」だ。
生殖活動に関する感性は、明治以降180°変わってしまった。
かつて、好色は、まじめで立派なことだったんだよ。
283 :
日本@名無史さん:2005/09/24(土) 22:19:02
特に会津の人たちは、長州の人とは絶対に結婚などはしないと聞いたが本当かよw
285 :
日本@名無史さん:2005/10/12(水) 06:42:50
木曽次郎源義仲・樋口次郎兼光・今井四郎兼平・巴御前好きです
平家物語の鼓判官の義仲様萌えw
286 :
日本@名無史さん:2005/10/12(水) 10:30:06
殺されたときの敵の大将は義経?範頼?
それにしても やまぶき は目立たないよね。
287 :
日本@名無史さん:2005/10/19(水) 02:06:08
大将は範頼だろ?
288 :
日本@名無史さん:2005/11/05(土) 20:53:07
三浦鎌倉育ちの悪源太義平最強
289 :
日本@名無史さん:2005/11/27(日) 19:31:54
sage
290 :
日本@名無史さん:2005/11/27(日) 19:36:37
age
保元の乱の勝敗が逆だったら清和源氏の嫡流の可能性有り?
そんときゃ嫡流は頼賢じゃまいか?
頼賢は義賢の養子になったんじゃまいか?
294 :
日本@名無史さん:2005/11/28(月) 19:32:25
征夷大将軍ってことは幕府開けたんだよね?
とりあえず為義の嫡子は義賢、その死後は頼賢らしい。
義朝は自力で権門に取り入って別家を起こしたってところでしょう。
と言うわけで少なくと4里友よりは嫡流に近い人物と思われ。
頼朝の義高殺害もコンプレックスから来る嫡流筋の抹殺が主目的ではあるまいか?
やはり嫡流筋を消した(殺したわけではないけど)時政とは似合いのコンビ。
義賢が生きてて保元の乱時に都にいたらおもしろい事になってたかも。
征夷大将軍と幕府が不可分のものになったのは鎌倉時代に入ってある程度経ってから。
この時点の将軍と幕府は関係ないと思う。
平家物語では平知盛も征夷大将軍になってる。
299 :
日本@名無史さん:2005/12/16(金) 03:45:28
>>298 これだね
じゆにゐぎやうちうなごんせいいたいしやうぐんけんさひやうゑのかみたひらのあそんとももり
301 :
日本@名無史さん:2005/12/20(火) 20:21:18
age
302 :
日本@名無史さん:2006/01/18(水) 11:17:55
age
木曽次郎源義仲が好きな大河ヲタです。基本資料を教えて下さい。
義賢が討たれた後、弟の頼賢が仇討ちのため都から信濃あたりまで東下した
って話どこかで読んだんだが、詳しい人教えてくれ。
305 :
日本@名無史さん:2006/02/08(水) 18:01:35
個人的に義高殿は討たれるならせめて元服してからにしてほしかったなと思う今日この頃
306 :
日本@名無史さん:2006/02/10(金) 22:00:59
307 :
306:2006/02/19(日) 15:46:02
元服されていたようです・・・すみませんでした・・・
失礼します・・・
308 :
307:2006/02/26(日) 15:23:35
309 :
306:2006/02/27(月) 19:41:30
>>307 いえいえ結構ですよ。
義高は討たれたことでかえって後世に名を残しましたね。
他の兄弟は何の事績も伝わっていませんが、頼朝の世をどう生き延びたんでしょうねえ。
後世に名を残したから名誉なのだろうけど…
311 :
日本@名無史さん:2006/03/01(水) 06:00:18
義高って巴の子供?
それとも他の人の子供?
312 :
日本@名無史さん:2006/03/01(水) 18:55:38
種々説があるからなんともいいようがない。
313 :
日本@名無史さん:2006/03/01(水) 22:33:20
先ずは膳所の義仲寺に参詣せねば。
314 :
日本@名無史さん:2006/03/01(水) 22:44:38
俺のコ
何か賑やかになってきたが気のせいか?
316 :
日本@名無史さん:2006/03/02(木) 19:37:36
317 :
日本@名無史さん:2006/03/02(木) 19:41:56
このまま、山猿でいきたい
>>316 義仲オタの芭蕉本人の希望でそうなったらしいね。
319 :
日本@名無史さん:2006/03/04(土) 19:20:44
>>318 木曽義仲に芭蕉は思い入れがあったのであろうか。
釣られてたまるかw
321 :
日本@名無史さん:2006/03/30(木) 14:19:15
322 :
日本@名無史さん:2006/04/06(木) 03:51:17
去年の小澤征悦さんの義仲様が、やっぱり主役だろ!
323 :
日本@名無史さん:2006/04/21(金) 13:28:57
征夷大将軍を復活させた人物
上野・多胡の御曹司
325 :
日本@名無史さん:2006/04/30(日) 01:35:34
猫どのは少食じゃ。ウヒャヒャ
326 :
日本@名無史さん:
松殿かわいそす