1 :
日本@名無史さん:
これってタブーなの?
2 :
日本@名無史さん:04/08/10 21:28
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
3 :
日本@名無史さん:04/08/10 21:34
大山古墳には、もちろん、大山皇子が埋葬されてます。
4 :
日本@名無史さん:04/08/10 21:42
古墳に埋葬されているというのは推測だろ
国は自ら進んでより詳しい発掘調査しないもんね
なにかヤバイことでもあるのかな?
5 :
日本@名無史さん:04/08/10 21:55
どうせ盗掘されてるよ
これこれ、君たち。
考古学板というものがあることを知らんのかね。ゴホゴホ・・・・・
7 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:18
宮内庁が発掘を禁止していることも知らない夏厨
8 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:23
なんで禁止してんの?
9 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:25
たしか「天皇の祖先の墓を荒らすな」って言うような宮内庁の言い分だったと思うが、
詳しくは宮内庁に聞け。
10 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:31
天皇陛下万歳
11 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:32
>>8 チマチョゴリを着た天皇が出てきたら大変だからさw
12 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:37
安田成美じゃあるまいし
13 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:41
14 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:42
百済王族というのは朝鮮民族じゃあ、ありませんよ。
朝鮮人は誤解してるか目を塞いでるけど。
百済王家というのは、現地の朝鮮人を征服して奴隷化した征服王朝であって、
その起源は中国東北部のツングース系騎馬民族の扶余族。
また、高句麗も扶余系。
百済王家が朝鮮人なら、フビライ・ハーンは中華民族になってしまうよ。
また百済王家は対新羅上、日本とずっと親交を結んでおり、
武寧王に至っては日本生まれだ。
桓武天皇の生母が百済系だという表現は正確とは言えない。
15 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:42
16 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:43
★現天皇のゆかり発言で有名になった桓武天皇の母親の高野新笠の系図
東城王 第24代百済王 ※日本で生まれ、日本で育った!
武寧王 第25代百済王(在位501-523年)]※こちらも461年に日本で生まれている!
純陀太子 在日1世 (日本に人質に)
斯我君 在日2世
法師君 在日3世
雄蘇利紀君 在日4世
和史宇奈羅 在日5世 (和氏に改名して日本に帰化)
和史粟勝 在日6世
和史浄足 在日7世
和史武助 在日8世
和史乙継 在日9世(娘を天皇家に嫁がせて高野姓を賜る)
高野朝臣新笠 在日10世―桓武天皇[第50代天皇(在位781-806年)]
17 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:43
・・・つまり桓武天皇の母親の高野新笠は10代前に渡来し、
6代前に日本に帰化した百済系10世なのです。
彼女の百済系の割合は1/(2^10)=0.00098。
パーセントにすると0.098%となります。
渡来初期の「同族婚」の可能性も考えても、
百済の血などせいぜい1%程度でしょう。
それ以前に、系図の大元の東城王と武寧王も日本で生まれ、
日本で育っているのだから日本人のようなものです。
ましてや125代の今上天皇との関係は「0」と言って差し支えありません。
また「百済≠韓国」である事も強調しておきます。。
そして桓武天皇が即位したのは781年・・・
つまり660年百済滅亡の121年後なのです。
百済の政治的な関わりは「0」です。
だからこそ「ゆかり」というリップサービスが出たのでしょう。
単なる「情緒」の世界ですから。
18 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:44
★一方、高麗王家の末期の7代の后は、7人ともモンゴル王家の王女でした。
■7世代に渡り、モンゴル人との結婚を強制された高麗王の血統。
交配3代目 モンゴル人含有率 87.5%
交配5代目 モンゴル人含有率 96.875%
交配7代目 モンゴル人含有率 99.22875%
・・・高麗王は正真正銘モンゴル人なのです!
※血だけではなく、名前(イジリブカ、ブダシリ等)、服、髪型(弁髪)・・・
全てがモンゴル風でした。
★さらに李氏朝鮮建国の李成桂の父親は、
李urusu-ubaという名前の満州人でした。
19 :
日本@名無史さん:04/08/10 22:45
>仁徳天皇陵に本当は誰が入っているの?
仁徳
インディ・ジョーンズの企画書の一つに「仁徳天皇陵を暴け」ってのが
あって当時是非実現してほしいと思ったもんだ
日本陸軍に追われて、列車に逃げ込むと、そこにはヒロヒトが…
絶対没だな。
誰が入ってれば面白いの?
23 :
日本@名無史さん:04/08/11 12:09
>22
どらえもん
誰も入ってないよ。単なる自然の丘。
トンデモ考古学者が古代の墓だと騒いだので天皇陵になった。
26 :
日本@名無史さん:04/08/11 19:11
飛鳥山古墳の壁画って朝鮮民族の衣装っぽいよね
やっぱ、半島から来たのか?>天皇家
27 :
日本@名無史さん:04/08/11 19:22
当然だな
明治に行われた陵墓の比定が、現在の歴史的考古学的におかしいと指摘されても
永年お祀りしているので霊は移ってるからかまわない、
っていうのが宮内庁の見解だもんな。
ほとんどの天皇陵は明治時代に一度調査したはず。
当然、全部すっからかん。
30 :
日本@名無史さん:04/08/11 20:24
>>16〜
>>18 必死だなw。
あちこちに見飽きた同じコピペ。
その計算だと、継体天皇が万世一系の天皇家だといえる血は何%かな?w
31 :
日本@名無史さん :04/08/11 20:30
おまいら天智天皇って拉致られて死体も不明って知ってる?
馬鹿の宮内庁が数少ない確定している墓と言ってるが、そこは単に沓が落ちてたところw
>>1「おおさざきのおおきみ」という、それはそれはりっぱなかたのおはなかんだよ
てをあわせておがもうね
墳墓の木に火をつけてマルハゲにしたらどうなるかな
仁徳陵なら堀もあるし類焼も防げそうでいいんじゃない
つか仁徳って実在人物なの?何した人?
浮気して奥さんに怒られた人。
逃げられたんだっけかな?
36 :
日本@名無史さん:04/08/20 19:19
天皇は朝鮮に返品したい。
37 :
日本@名無史さん:04/08/20 19:35
仁徳天皇ご自身に決まっておろうが
38 :
日本@名無史さん:04/08/20 20:49
仁徳なんて実在人物ではないがな。
39 :
日本@名無史さん:04/08/20 20:53
聖徳太子と同じパターン、実在人物ではない。
偽造、捏造、嘘八百が天皇家の伝統。
40 :
日本@名無史さん:04/08/20 23:15
仁徳天皇陵と言えば、あの巨大被差別部落。
41 :
日本@名無史さん:04/08/20 23:33
若年のころは、風采の上がらぬ大した奴ではないように宮中では見られて
いた。ウジノワキイラツコが幼少のころからキラキラであり上品なかんじ
ある好男子で人気も高かったのにくらべ、何かしら大雀命はまあ出来損ない
の頭の良くなさそうな男子であった。こんなことで、前々から父の誉田別尊
は皇位に登らせるのはワキイラツコが相応しいとお考えであったのである。
父君の申しつけにも大雀命は素直に従った。とりわけ皇位を取ってやろうと
いう大欲の持主でもない、大それたことをも考えない凡人ではあった。
しかしワキイラツコの方は本当は気の小さい意思の弱い性格の若者であった。
天下を統治するには精神力が薄弱であったのである。内面の小心さがやがて
彼を自殺に至らせる破綻の原因にもなってしまった。あわれではあった。
一方大雀命は歳を重ねるに従いそのなりふりに品が出てくるようになって
来た。次第に、彼に底の座った威厳がにじみ出てきたのである。
おのおの臣らも事は遅いが大雀命の過去と全然違う変貌ぶりに頭を垂れる
ようになって行った。これぞ皇位に就くべきお方であると・・・。
そして西紀313年1月3日、仁徳天皇として即位した。難波宮にあり。
42 :
日本@名無史さん:04/08/20 23:33
↑太国
仁徳は古事記では「大雀」とあり命(みこと)すらつかない人物
44 :
日本@名無史さん:04/08/21 19:27
ムー帝国の末裔の宇宙人の宇宙船が隠してあるらしいね
45 :
日本@名無史さん:04/08/22 21:57
みんなで掘れば怖くない。
又吉イエス
47 :
日本@名無史さん:04/08/22 22:30
>>44 出所はどこかね? 仁徳陵の地下にかい??
完璧超人の力を封じる鍵穴だろ?
49 :
日本@名無史さん:04/08/23 16:45
●大仙古墳に葬られた人は
『日本書紀』などに伝わる話をもとに仁徳天皇の墓ではないかとされていますが、
実は、大仙(だいせん)古墳に埋められた人は実はだれなのかはわかりません。
50 :
日本@名無史さん:04/08/23 21:08
とにかく一度、丸ハゲにしてみたいな
51 :
日本@名無史さん:04/08/23 23:07
大ちゃん古墳は丸ハゲだがな
糞チョンが荒らしているな。
「延喜式」の記述の通りなら仁徳天皇になる。
土器型式による年代では矛盾はない。
53 :
日本@名無史さん:04/08/26 17:48
日本ってタブーが多い国ですね(プッ
そうだな。チョンに関するタブーは多い国だよな。
>>1 ぶっちゃけタブー
郵便局の局長が世襲制なのと同じくらいタブー
その程度かいw
57 :
日本@名無史さん:04/09/02 08:28
ここほれワンワン!
59 :
日本@名無史さん:04/09/23 20:21:51
大山古墳というのが本名なの?
60 :
日本@名無史さん:04/09/23 22:18:48
伝仁徳陵で仁徳の墓だと言う証明は何も無い。
61 :
日本@名無史さん:04/10/06 01:08:24
巨大雷魚ならいる
62 :
羽狗狸法師:04/10/06 01:11:50
日本人は利用できる手段に限りがあった。彼らは規制集団を編成し、物に依存し
ないことを基本に、社会を発展させてきた。にもかかわらず、その文明は未開の単純
さに陥ることなく、様式美をもち、洗練されており、装飾的である。これが日本人
の才能なのだ」
「日本が総じて安定した非侵略的な独自の文明をつくってきたことは記録に
明らかだ。近代以前の日本は少なくとも千八百年の間、様式化され限定され
た内戦の時代と、全体的混乱の一時期を除けば、平和と安定の中で文明を発展
させ、人口を増やし、制度を整備し続けた。そして外国を侵略しなかったことは
事実である。日本人を間違いで非難するなら、世界の大国になった近代国家で
こうした歴史を誇れる国がほかにあるか、探してみるべきだ。
私たちは日本国民を生来の軍国主義者として非難し、その前提の上に戦後計画
を立てている。しかし、日本国民を生来野蛮で好戦的であるとする証拠はなにも
ない。なによりも日本国と日本文明の歴史がそれをはっきり否定しているのだ」
「アメリカの鏡・日本」ヘレン・ミアーズ
63 :
日本@名無史さん:04/10/07 14:14:24
「大仙古墳」は、さらにその外側にもうひとつ水堀で囲まれていて、
本来は四重の堀だったって話を聞いたことあるけど本当?
ソースは「大仙古墳」のすぐ近くに住む町の元町会長さんから聞いた話なんですが・・・
64 :
日本@名無史さん:04/10/07 22:07:31
仁徳天皇は架空の天皇。実際に埋葬されてるのは継体天皇。
65 :
日本@名無史さん:04/10/08 07:14:55
巨大雷魚ハァハァ
古代から盗掘が繰り返されて、もはや目ぼしいものは入ってないんじゃないか?
67 :
日本@名無史さん:04/10/15 22:27:16
倭X王
68 :
日本@名無史さん:04/10/15 23:10:47
あの「もりこういちせんせい」が、応神天皇陵では、ってゆうてなかったけ
スンマソ、うろ覚え、ソースなしです
内堀に入れば、警備も来ないし大丈夫らしいんだが。。
70 :
日本@名無史さん:04/10/16 13:41:49
とりあえず
宮内庁に早く調査の許可を出して欲しい
誰かの墓なのは確実だろうし
世界最大の墓なんだし
ちゃんと調査をすれば
誰の墓だとしても
すぐに
世界遺産に登録されるくらいの価値があるのに
71 :
日本@名無史さん:04/10/16 18:08:09
生物学的にも見た事も無い巨大雷魚がいるかもしれないしね
72 :
日本@名無史さん:04/10/20 23:43:27
巨大雷魚(;´Д`)ハァハァ
73 :
日本@名無史さん:04/10/22 21:53:09
巨大雷魚、見てみたい
どのくらいの大きさになってんだろう??
74 :
日本@名無史さん:04/10/22 22:03:11
ハクレンぐらい
8 名前:まりしてん 投稿日:2000/10/11(水) 21:05
>あそこは府下最大のサギのコロニーだったのに・・・。
仁徳陵の内堀には1メートル超の雷魚(カムルチー)がごろごろいます。
人が立ち入らない上に、管理が行き届いて餌も豊富なのでので、どんどん成長します。
天敵は、ルアー片手にこっそり忍び込む厨房だけ。
76 :
日本@名無史さん:04/10/24 11:23:25
前方後円墳は日本の磁気を操る鍵穴なんじゃなかったっけ?
80年代にアメリカのテリーマン氏が指摘した有名な説だね?
78 :
日本@名無史さん:04/10/24 12:42:25
79 :
日本@名無史さん:04/10/25 20:22:21
巨大雷魚(;´Д`)ハァハァ
80 :
日本@名無史さん:04/10/25 21:25:11
巨大魚雷(;´Д`)ハァハァ
81 :
日本@名無史さん:04/10/26 18:29:35
巨大亡霊
82 :
日本@名無史さん:04/10/28 08:51:40
天皇陵を発掘させない表向きの理由は、皇室の祖先を祭る礼拝の対象だからでしょ。
で、裏は、これは今のところは単なる噂に過ぎないが、
いわゆる神話から続く万系一世の伝説がぶち壊されてしまう事を恐れてるとも言われてる。
宮内庁としては、天皇陵から朝鮮系や中国系のモノがガンガン出土してしまって、
明らかに王朝が変わった事が認定されたりしたら、
何らかの政治的に厄介な問題が出てくると考えてるんじゃないのかな。
後、古代の天皇陵が天皇陵ではなかったと立証されるのも問題とされてるとも言われてる。
とにかく、陵墓参考地として発掘させない奈良のある箸墓古墳ね。卑弥呼の墓とも言われるし、
この近辺は古代史解明のために最重要だと思うから、
個人的には、ここは何とかして発掘認めて欲しいと思ってるんだけど。
箸墓が本当に卑弥呼の墓なのかどうか、肯定説、否定説、
どっちにしろ掘ってみないとわかんない。卑弥呼の墓じゃなくったって、重要な所だし。
83 :
日本@名無史さん:04/10/28 17:19:59
あほか。仁徳陵はとっくに盗掘されてなにもないよ。
大英博物館にも仁徳陵からでた銅鏡とかあるしな。
85 :
日本@名無史さん:04/10/28 21:36:59
やはりココは巨大魚雷発見を最優先に・・・
86 :
日本@名無史さん:04/10/29 17:03:51
87 :
日本@名無史さん:04/11/05 02:07:45
ココって何線の何て駅が一番近いですか?大阪に越して来たから行ってみたいのですが、中は入れないのでしょうか?すいません教えて下さい。
>>87 >>83の上のリンク参照
しかし平面上からじゃな〜んにもわからんのよね。
世界遺産に、っていても誰の陵墓かもはっきりしないし
発掘を許可するわけもなく。これじゃあ無理ではないか。
89 :
日本@名無史さん:04/11/06 09:36:46
>>88 でも、調査さえできれば
すぐに世界遺産になれると思うけど
90 :
日本@名無史さん:04/11/06 15:29:10
世界遺産に登録されれば市が土地代払わなくてすむのに、なんでたろう。
宮内庁は大阪市の管轄じゃないから。
92 :
日本@名無史さん:04/11/07 21:58:32
そうだった・・・・
○。 。
。
o
○
○
O 。 。
。o
o
。 水を掛けるだけなど生ぬるい
o 重り付けて沈めてしまえ
。 ゴボゴボ...
ゴボボボ,,, O
o o
。o
。∧_∧
(TДT )
⊂
>>91)
⊂ ⊂)))ノ ゴボボ...。
_|||
./ 山 ̄ ./ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
./ 16t .| /
/ l ./
94 :
日本@名無史さん:04/11/08 00:15:20
第2代県知事が闇で販売したという説もあるよね<中の財物
>1中の人などいない!
96 :
日本@名無史さん:04/11/14 20:39:33
野 球 人 気 に 死 角 な し !
97 :
日本@名無史さん:04/11/14 20:47:22
すがぬましんが住んでるんだよ
熱湯風呂で怪我して、それ隠蔽する為に古代マニアのすがぬまが住みたいって
言ったから氏家がコネ使って住ませてる
これはタブーだからね。マスコミも「あの人は今」企画で、絶対に探さないのはその為
天皇陵からすがぬましんじゃ一大事だから調べさせないんだよ
99 :
日本@名無史さん:04/11/14 21:31:52
雷魚って今から70年位前に食糧難を乗り越えるために
朝鮮半島から移入した魚ではなかったっけ?
バスと同じ肉食の外来種だから、あんまり増えるのはよく無いね。
100 :
日本@名無史さん:04/11/14 21:37:28
仁徳陵の地下にはナチスの秘密基地が・・・
101 :
日本@名無史さん:04/12/02 18:23:26
まじ
102 :
日本@名無史さん:04/12/05 09:37:04
仁徳陵にはタヌキが住み着いているよ。
103 :
日本@名無史さん:04/12/26 09:13:50
大英博物館は、出土物を返却すべき!!
>>103 あの鏡、形式が古いよね。
弥生時代だけでもたいへんなことになってるのに
天皇陵が公開されて古墳時代の年代が大幅に溯ることになったら、困る学者が多そうだ。
あれだけ広いとさ、 やっぱ直に石室の側に警備小屋とかあって
監視してんのかな・・・ じゃないと忍び込み放題だもんね・・
107 :
日本@名無史さん:05/01/03 21:07:27
仁徳天皇陵には、仁徳天皇が眠ってるよ。
だから、仁徳天皇陵なんだろう。
つまんねぇ疑問持つなよ
108 :
日本@名無史さん:05/01/14 23:08:38
ま た 山 形 か
109 :
日本@名無史さん:05/01/24 05:36:40
実は戦前宮内省が資料作成のため発掘を行っていた。
そこで発見された驚くべき事実。
だが、宮内省は都合が悪い内容のため真実を隠蔽することにしたのだ。
そうしてそれは永遠に封印される事に。
戦前は省だったのか
111 :
日本@名無史さん:05/02/13 06:59:45
終戦当時,宮内省には,
大臣官房・侍従職・式部職・宗秩寮・諸陵寮・図書寮・侍医寮・大膳寮・内蔵寮・内匠寮・主馬寮・総務局・警衛局のほか,
外局として内大臣府・掌典職・皇后宮職・東宮職・皇太后宮職・帝室会計審査局・御歌所・帝室博物館・正倉院管理署・帝室林野局・学習院・女子学習院・李王職があり,
地方機関として京都地方事務所が置かれていました。
112 :
日本@名無史さん:05/02/13 11:33:58
>>107 その単純さが羨ましい。神武天皇陵には、神武天皇が眠っているんだよネ。
114 :
日本@名無史さん:05/02/20 23:24:45
113≫
え〜ほんとに〜
115 :
日本@名無史さん:05/02/20 23:29:27
神武は実在しない
プップッ!
117 :
日本@名無史さん:05/02/20 23:42:03
お墓あばいたって、個人の特定はできないよ。
名札つけて寝てるわけじゃないから。
第一、戒名とか文字記録がない時代だし。
そもそも「仁徳」は、個人名で呼ばないための尊称だし。
埋蔵品は、献上品なのか、自分の家系の品か分からないし。
おおまかな傾向だけ。
で、結局誰なのかは断言できない。
118 :
日本@名無史さん:05/03/03 16:27:36
119 :
日本@名無史さん:05/03/03 20:14:54
「仁徳」は奈良時代に送られた漢風し号で、正式名は「おおささぎ」。巨大な墓を持つ大王と言う意味だから、仁徳天皇て間違いないのでは?
>>119 古墳から「大雀命」と書かれた遺物が見つかってるので、間違いなく仁徳天皇ですよ
仁徳と武寧は兄弟、などと言ったり、朝鮮人の嫉妬深さにはホント呆れてしまいますw
仁徳天皇は架空の天皇で実際には存在しません。
継体天皇の墓です。
124 :
日本@名無史さん:2005/03/21(月) 12:53:58
継体天皇だと年代があわないよね
125 :
日本@名無史さん:2005/03/21(月) 13:23:23
応神と仁徳は同一人物らしいが。
>>125 昔はそういう説もあったね、という程度。
127 :
日本@名無史さん:2005/04/07(木) 00:04:05
堺市長が明治時代に発掘したと聞いたよ
128 :
日本@名無史さん:2005/04/07(木) 00:44:51
実は聖徳太子が入ってる。
129 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 22:44:23
仁徳天皇陵に入るのは俺
130 :
日本@名無史さん:2005/04/08(金) 23:31:40
面積も馬鹿デカイけど垂直方向にもデカいんだよな
132 :
日本@名無史さん:2005/05/03(火) 13:13:26
子供の頃、仁徳天皇陵が夜中にガバッと開いて巨大ロボットが発進したのを見た。
大人は誰も笑いながらテレビの見すぎと言ったけど、僕は絶対に絶対に嘘なんか言ってない。
133 :
S.S.M ◆l6hJ.jnbP2 :2005/05/03(火) 15:40:15
お前バカ?
134 :
日本@名無史さん:2005/05/04(水) 00:06:15
常識というメガネで僕たちの世界はのぞけやしないのさ。
135 :
日本@名無史さん :2005/05/04(水) 02:55:12
後醍醐天皇陵
山陵は円墳で、天皇が最後に「玉骨は、たとひ南山(吉野山)の苔に埋むるとも、
魂魄は常に北闕(ほくけつ・京都)の天を望まんと思ふ」と言い残されたため、
京都に向かって北向きに築かれています。 宮内庁管轄の札は立っていません。
136 :
日本@名無史さん:2005/05/04(水) 04:21:59
実は、仁徳と抗争した住吉仲皇子の墓らしい。
昔、立命館の教授が『大王の古墳』(学生社)で、そんなこと書いていた。
>>136 アマゾンだとそのタイトルの書籍はヒットしない件について。
あばれんぼう天皇のワカタケルくんでしょ。
江戸時代には自由に墳丘部に出入りできて
桜の木を植えて花見なんかしてたんだって。
140 :
日本@名無史さん:2005/05/21(土) 17:01:48
_, ,_
(`Д´ ∩ < ケッキョク ダレナンダヨー
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃
141 :
日本@名無史さん:2005/05/21(土) 18:33:47
ありがたい神様が入っているってことでいいじゃないか
142 :
日本@名無史さん:2005/06/03(金) 00:13:55
はあ
143 :
日本@名無史さん:2005/06/15(水) 18:07:09
大仙っていう名前は古代からずっと伝わっているの?
144 :
日本@名無史さん:2005/06/30(木) 01:36:58
そうじゃない?
145 :
日本@名無史さん: