ペリーって何で日本に来たの!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
そもそもアメリカはなぜペリーを日本へ行かせたのでしょうか?
ペリーが日本に求めたことは?
本当の意味はいったい何だったのでしょう。
2日本@名無史さん:04/08/01 11:58
醜いモンゴロイドを抹消したかったから
3暇人:04/08/01 12:14
捕鯨
4日本@名無史さん:04/08/01 14:14
薪炭、水
5日本@名無史さん:04/08/01 14:20
俺もこれについてレポしないといけないんだ・・・。
誰か詳しく書いてもらえませんか?
6日本@名無史さん:04/08/01 14:23
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (;; @u@)
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (;; @u@)
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)u@)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /      ヴォケがー
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― (@u@)なんだと ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
7日本@名無史さん:04/08/01 14:26
>>1









船で来たんだよ
8日本@名無史さん:04/08/01 14:32
ホエールウォッチングの補給基地
9日本@名無史さん:04/08/01 17:21
買春
10日本@名無史さん:04/08/01 18:29
日本を開国させて軍事国家に仕立て上げ、
対ロシアの橋頭堡、防火線にするため。

そして将来的には、わざと日本を挑発して真珠湾を奇襲させる
ことによって、米国世論を煽り、戦争にはなるけど、国民の目
を外に向けることによって国政は安定する。
終戦後は、国連の名において日本に駐留し、日本を半属国として、
将来的にも日本に多数の米軍を駐留させて、日本を飼い犬にして
しまう。
日本が満州でやりたかったことを、米国は日本でやっているわけですね。

・・・と、ペリー提督は未来を見据えていたのですよ。
11日本@名無史さん:04/08/01 18:33
捕鯨基地
12日本@名無史さん:04/08/01 18:39
植民地化
13日本@名無史さん:04/08/01 18:44
表向きの理由は
「余が強力なる艦隊をもってペリー提督を派遣し、陛下の有名なる江戸市を
訪問せしめたる唯一の目的は次の如し、即ち友好・通商、石炭と食料のとの
供給および吾が難破民の保護これなり」フィルモーア大統領より日本国大君
陛下(HisMajesty、theTycoon ofJapan=将軍)へ宛てた親書
14日本@名無史さん:04/08/01 19:01
良スレ
15日本@名無史さん:04/08/01 19:16
捕鯨のための燃料、食糧、を確保するため開港を求めてきた。
16日本@名無史さん:04/08/01 19:20
クジラを虐殺する基地として日本を活用する為。
17日本@名無史さん:04/08/01 19:21
鎖国下でも幕末には日本近海に出没する米国捕鯨船の乗組員は
夜陰に乗じて上陸し、畑の作物などを失敬してたらしい。
18暇人:04/08/01 19:21
実は大統領選挙の票稼ぎ。
19日本@名無史さん:04/08/01 23:09
誰でも氣がつくのは、陸式と海軍式の相違で、語尾が「であります(陸)」と「です(海)」からはじまり、「自分は(陸)」と「私は(海)」、
「お願いします(陸)」「願います(海)」、「少尉殿(陸)」「少尉(海は上下ともに呼捨)」と、そのへんから間違うと雰囲氣だいなしとなります。
階級呼称も、海軍は「大尉(たいい)」を「だいい」、「大佐(たいさ)」を「だいさ」と讀むのが正式で、これも重要かつ初歩的な留意点です。
終戰間際には海軍も陸式に近くなって、平氣で「たいい」「たいさ」と呼ぶことがありましたし、時代が古くてもスラングでやはり「たいい」「たいさ」を使うこともありましたが、
改まった時には、あくまで正式には薩摩訛の「だいい」「だいさ」と呼ばなくては、奥行が出ません。
戰前は女學生でも常識として「たいい」「だいい」を使い分けしていました。ところが「大将」は、そのまま「たいしょう」です。
なぜそうなのかは、分りません。分遣艦隊の旗艦に掲げる「代将旗」というのがあって、紛らわしいからかなーと勝手に思ったりしていますが、こんど詳しい方に教えてもらおうと考えています。
 陸軍の喋り方は、「であります」に見られるように、長州の方言を流用しているのですが、それは建軍當初の将校が殆ど長州出身者で占められていて、初年兵教官をする時に、
徴兵の地元方言では意思疎通しないので、軍隊共通語として長州訛りを強要した結果そうなったと云います。
20日本@名無史さん:04/08/01 23:12
女を買いの来た
21日本@名無史さん:04/08/01 23:13
「将」「佐」「尉」というのは、律令制の官位である「将(かみ)」「佐(すけ)」
「尉(じょう)」を流用しているだけです。
22日本@名無史さん:04/08/02 00:37
開国してくだすぁいよぉ〜
23日本@名無史さん:04/08/02 01:01
男を買いに
24日本@名無史さん:04/08/26 18:50
もしペリーが来なかったら、日本でカラクリ技術が発達して
産業革命が起こっていたかもしれない。
実際、幕末はカラクリ師達がいろんな物を発明した時代だし。
25日本@名無史さん:04/08/27 04:13
米が欲しかったんだよ
26日本@名無史さん:04/08/27 04:33
日本に来たペリーは、幕府から出された最高級の食事に舌鼓をうちながらも、
「日本の食文化は、極めて貧困である。中国やタイに比べると、レベルが低い」
と日記に書いている。
27日本@名無史さん:04/08/27 04:38
支那・朝鮮への通り道だったから。なんか人間みたいな生物を発見してびっくりしたと日記に書いてます。
28日本@名無史さん:04/08/27 05:11

映画のロケハンに来たんだよ。
29日本@名無史さん:04/08/27 13:47
 私は今ここに、諸君とともに歴史の説くところを断乎として訂正し
たいと念願する一事がある。それはペルリの来航についてである。こ
のペルリは日本侵略のため来航したものであり、日本を脅迫し、和親
条約を強制し、あはよくば日本を覬覦せんとしたものであるにもかか
けらず、このペルリのことを、われわれは少年の頃より開国の恩人な
りとして教はつたのである。アメリカは日本を開国してくれた恩義の
国であり、ペルリはその代表者たる開国の恩人なりと、教科書も雑誌
も新聞も名士の講演も、八十年の永きに渉つて賞めそやして来たので
ある。諸君の中にも、まだ左様な歎かはしい教育を受けた人も相当ゐ
るのであるが、今日限り、この今の瞬聞から、ペルリを開国の恩人な
どとは断じて考へてはならぬのである。
 明治の聖代は決して敵国アメリカの慈悲や恩恵によつて成し遂げら
れたものではない。ペルリはサンフランシスコから太平洋を航海して
東京湾に来たのでほなく、彼は遠くニューヨークを船出して、アフリ
カの南端希望岬を廻り、シンガポール、香港を経て沖縄に到り、ここ
より小笠原諸島を経て浦賀に来つたのである。アメリカ人のいふごと
く、正に世紀の大遠征であつたのである。この時の大統領はフィルモ
ーアといふ男であつたが、この大統領の訓令と、ペルリが沖縄より本
国に送つた報告書を見れば、この遠征が正しく日本侵略のためであつ
たことは明らかである。私は今から五年前フィルモーア大統領の訓令
の実物をアメリカのボストン博物館において瞥見し、痛憤これを久し
うした時の憤激を今なほ忘れ得ぬのである。
30日本@名無史さん:04/10/04 20:16:34
チンギスハンの霊廟発見 世界史の謎解明へ前進

 モンゴルのアウラガ遺跡を発掘調査していた国学院大などの日本モンゴル合同調査団は4日、東京都内で記者会見し、
四角形の基壇上に造られた13−15世紀の霊廟(れいびょう)跡を発見し、「チンギスハンを祭った霊廟と考えられ、
長い間謎だったチンギスハンの陵墓を発見する重要な手掛かりになる」と発表した。
 地上に何も残さないで葬られたとされるチンギスハンの陵墓の在りかは世界史上の大きな謎の1つとされている。
 調査団によると、中国の史料などから、アウラガ遺跡がチンギスハンの宮殿「大オルド」だったとみて発掘を開始。
約25メートル四方の基壇の上で、約11メートル四方の範囲に霊廟の跡とみられる礎石や柱穴を確認した。
 霊廟内には上から見ると「凸」の字の形に高さ約40センチの石の壁がめぐり、火をたいた跡があった。
基壇の周囲には灰や馬の骨を埋めた穴が見つかり、調査団はチンギスハンを祭るために馬などを焼いた
「焼飯」(しょうはん)の儀式が行われていたとしている。
 調査団の白石典之新潟大助教授(考古学)は「焼飯の儀式が確認されたことで、チンギスハンの霊廟と確定した。
ほかの王朝の霊廟と陵墓の距離関係などから、アウラガ遺跡から半径12キロの範囲内にチンギスハンの陵墓があるのではないか」と話している。
■チンギスハン 1162年ごろ−1227年。幼名はテムジン。1206年に部族を統一してモンゴル帝国を建国した。
ハンは王の意味で、死後に皇帝を意味するハーンの号が贈られた。西アジアや南ロシアにまで及ぶ帝国を建設したが、遠征中に中国で死去。
盗掘を避けるため、地上に何も残さないで葬られたとされている。
31日本@名無史さん:04/10/04 21:57:18
>>1
>ペリーって何で日本に来たの!?

蒸気軍艦「サスケハナ」号
32日本@名無史さん:04/11/10 15:13:48
貿易
33日本@名無史さん:04/11/10 15:31:33
鬼ごっこ
34日本@名無史さん:04/11/10 15:52:29
大根がめるため
35日本@名無史さん:04/11/12 09:56:15
ペリーて今のアメリカではあんまり知られて無いって本当?
36日本@名無史さん:04/11/12 10:12:35
まぁとりあえず日本と琉球の見聞記位読んでから書けよ
お前ら頭悪すぎ

検索位しろ
37日本@名無史さん:04/11/17 08:09:36
>>35
日本を開国させた理由が捕鯨のためだということで、アメリカの歴史からは抹殺されました。
38日本@名無史さん:04/11/17 08:19:11
親戚のオリバー・ハザード・ペリーの方が有名(イージス艦名にもなってる)
39日本@名無史さん:04/11/17 08:29:44
ぶっちゃけたまたま流れついただけ
40日本@名無史さん:04/12/04 23:05:59
ペルー?
  日本に来てやたら驚いていた人だね。
  彼の駒使いの専属絵師が日々の彼の表情を描いていたね。
  とてもこの世のものとは思えない表情をしていたな。
  いったい何に驚いていたんだろうねペルー
  誰かその絵かける人いない?
41日本@名無史さん:04/12/04 23:17:59
ペリーって会社に例えれば、ウダツのあがらない窓際みたいな人でしょ?
たまたま、なり手のなかった東洋遠征艦隊の提督に任命されたって聞いたけど?
大砲で威嚇しないように厳命されてたのに、実際は大砲の威を借りて役人と
交渉にこぎ着けたヘタレだって。ホントかな?
42日本@名無史さん:04/12/05 00:13:38
バカ門O.H.ペリーは単なるフリゲートでイージスシステムはタイコンデロガ級とアーレイバーク級。
43日本@名無史さん:04/12/05 01:58:22
日本に残した種の末裔がペリー伊藤

アメリカの方の末裔ではペリーファンク兄弟が有名
日本にも度々来てプロレスファンに大人気だった
44日本@名無史さん:04/12/30 00:57:23
この前電車寝過ごして浦賀まで行ったけど
なんもないとこだねー
45日本@名無史さん:05/01/05 22:11:23
電車で行けたんだろ? だったら線路はあるじゃん。
俺の住んでるところは線路どころか電気もねえぞ。
46日本@名無史さん:05/01/07 01:12:11
そういう意味じゃなくて。。。
寂しいところでした
47 ◆USApn/DoHU :05/02/24 20:26:49
てst
48日本@名無史さん:05/02/24 21:16:42
ペリーじゃなくてペルリだ
49日本@名無史さん:05/02/26 14:02:03
いまさらペルリにするの大変だからいいんんだよ
50日本@名無史さん:05/02/27 05:53:24
ペリーが日本を開国させた事は誰もが知っているが、日本を去った後どうしたかは殆どの人が知らない。
51日本@名無史さん:05/02/27 06:59:44
ペリーってアメリカじゃどの程度の知名度なの?
52日本@名無史さん:05/03/05 21:38:51
暇だったから
53日本@名無史さん:05/03/06 18:07:38
ペリーの子孫っているの?
54日本@名無史さん:05/03/06 20:08:36
ペリーの上官に命令されただけでしょ?
55日本@名無史さん:05/03/06 20:14:48
>>31
正解。
終了
56日本@名無史さん:2005/04/05(火) 22:25:53
何年に来たんだっけ??
57日本@名無史さん:2005/04/05(火) 22:34:12
1853年です。開国は「イヤでござる」と覚えてください。
58日本@名無史さん:2005/04/10(日) 02:25:28
「東洋のジブラルタルだ」
59日本@名無史さん:2005/04/10(日) 03:04:04
>ペリーって何で日本に来たの!?
ざる蕎麦が食いたくなったんだよ。
60日本@名無史さん:2005/04/10(日) 03:26:53
>>56
嘉永6年6月3日
61日本@名無史さん:2005/04/26(火) 21:45:38
>>53 Journeyのボーカル
62日本@名無史さん:2005/05/21(土) 23:37:39
ペリー「チョットトイレカシテクダサイ・・・」
役人「嫌でござる」
ペリー「怒」
63日本@名無史さん:2005/05/22(日) 01:46:45
横浜にペリー氏の子孫が来たて一昨日テレビでやってた。
64日本@名無史さん:2005/06/03(金) 00:32:38
だから上司の命令できたんだよ!
公務だよ!
自費&自分の意思でくるわけねーべ!
65日本@名無史さん:2005/06/03(金) 03:07:25
サスケハナ号ってあまりにも和風っぽいけどだれが名前つけたの?
ジョン万次郎?
66日本@名無史さん:2005/06/03(金) 04:53:01
マジレスすると日本を植民地化するため
67日本@名無史さん:2005/06/03(金) 06:03:51
>>64
開国交渉にあたって割と熱心に日本を研究してたりする。
68日本@名無史さん:2005/06/04(土) 13:16:34
確かにサスケハナって元の綴りは何というのかなぁ?
69日本@名無史さん:2005/06/04(土) 14:24:36
私費で来て「開国してくださ〜いよ〜」だったらかなり面白いのに
70日本@名無史さん:2005/06/04(土) 14:26:50
Susquehanna
ちなみに、川の名前
71日本@名無史さん:2005/06/05(日) 16:38:21
ペリーはちょんまげ見て「なんじゃこりゃ」って思っただろうなー
72日本@名無史さん:2005/06/05(日) 16:48:37
頭にピストルのっけてるとか・・・
73日本@名無史さん:2005/06/05(日) 18:48:44
アニキのオリバー・H・ペリーは米英紛争で活躍、エリー湖の英雄と謳われたが
赴任地で病死(34歳)、今もミサイルフリゲート艦に名を残す
74日本@名無史さん:2005/06/05(日) 18:55:31
>>66
捕鯨のための飲料水と薪炭の補給地を求めるだべ
75日本@名無史さん:2005/06/05(日) 19:01:52
とくに、これ以降増えると予想された蒸気船の燃料である
石炭の中間補給地が必要だった
76日本@名無史さん:2005/06/18(土) 04:48:08
ペリーが来たとき黒船みて役人(?)が言ったことばなんだっけ? 蒸気船たった一杯で夜も眠れずだっけ?
77日本@名無史さん:2005/06/18(土) 04:59:33
泰平の眠りを覚ます上喜撰 たった四杯で夜も眠れず

らしいけど、ボケるべきだった?
78:2005/06/18(土) 05:00:26 BE:194073874-
蒸気船たった四杯で夜も眠れずじゃなかったけ?
てか役人じゃなくて当時の民衆が風刺していった言葉のような。
79日本@名無史さん:2005/06/18(土) 05:03:18
80:2005/06/18(土) 09:17:49
捕鯨船の食糧補給などの交渉
アメリカの捕鯨船は油だけとって肉は捨てていた
81日本@名無史さん:2005/06/18(土) 10:11:08
ぺりーは北朝鮮を六ヶ国協議の席に着かせるために日本に立ち寄った。
82日本@名無史さん:2005/06/18(土) 15:37:37
油ってくじらからとるのと石油からとるのとパーム油からとるのではやっぱ石油が安いの?
83日本@名無史さん:2005/06/18(土) 19:00:46
身の回りの世話をした女性が二日後に仕事を辞め自殺した件から考えても
日本女をレイープしに来た
が妥当ジャマイカ
84日本@名無史さん:2005/06/18(土) 23:26:09
風に誘われて来た
85 :2005/06/30(木) 21:38:29
日本でいっぱいお土産貰ったからアメリカに帰るときは
丁寧にお礼を述べたらしい。
”サンキューペリーマッチ!”
86日本@名無史さん:2005/06/30(木) 22:54:45
ゲッツ!
87日本@名無史さん:2005/07/09(土) 18:37:30
お初だけど、これから歴検だわ。。。
ペリーが来なければ日本に英語というモノは伝わってこず授業にも
もしかしたら英語という教科がなかったかも、、、。うん
(ひそかに恨む)かも
88日本@名無史さん:2005/07/09(土) 19:46:14
幕末最強劍客トーナメントに参加するため
89日本@名無史さん:2005/07/09(土) 20:45:50
ペリーは浦賀に来るまでに沖縄あたりで植物なんかを詳しく
調べてる あくまで日本占領の先兵としてきている
ペリー以来の日本占領は現代で見事に達成されている
アングロサクソンの長期戦略だ
90日本@名無史さん:2005/07/10(日) 00:57:45
須崎あたりの料亭でゲイシャガールズと・・・
91日本@名無史さん:2005/07/10(日) 01:10:49
4000トンの蒸気式最新鋭巡洋艦らしいが
水車回して進むのは今からすると滑稽に見えるな
92日本@名無史さん:2005/07/10(日) 11:19:24
>>87
ペリーが来なくてもマイケルとかジョージとか来たはずだよ。
ってペリーってファーストネームなんか?
93日本@名無史さん:2005/07/10(日) 13:23:58
ペリーって実はデブ?
94日本@名無史さん:2005/07/10(日) 13:27:17
ペリーは羊を追って来ました。
95日本@名無史さん:2005/07/10(日) 13:32:26
実際にはペリー以前から黒船は日本近海をウロチョロしていて、民衆とくに貿易商人や漁師などは
黒船を知っていた。
林子平の海国兵談もあるし。だが日本の役人というものは概して優秀ではあるが、
先見性と行動力に欠け、何ら効果的な対策をしないままペリーにいたる。

北朝鮮の拉致事件も数十年前から存在し、国会でも取り上げられているにも関わらず
北朝鮮に米と技術を恵んで何も解決していない様と同じ原理。
96日曜8時の名無しさん :2005/07/12(火) 08:50:27
ペリーがこなくても少し遅れてロシアのプチャーチンが日本にきたから、
どのみち開国させたろうけどアメリカじゃなくてロシアに開国させられてたら
ロシア語という教科があったかもしれない。
97日本@名無史さん:2005/07/12(火) 22:26:28
田沼がもう少し頑張れば・・・
98日本@名無史さん:2005/07/12(火) 23:09:42
ペリーの本名誰もしらんの?
99サスケハナ号:2005/07/12(火) 23:16:07
ペリーが有名なのは日本だけやねんてね。当のアメリカでは全然知名度低いねんて
100日本@名無史さん:2005/07/12(火) 23:17:00
そりゃそうだ!
間宮林蔵が樺太で有名じゃないのと一緒さ!
101日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:03:20
プチ家出
102日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:07:48
ジョー・ペリーはエアロスミスの来日ツアーで日本に来ますた。
103日本@名無史さん:2005/07/14(木) 18:09:10
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  
■                     ■  
■                     ■
■                     ■  
■                     ■
■                     ■  
■                     ■  
■■■■■■■■■■■■■■■■
104日本@名無史さん:2005/07/15(金) 00:27:04
スティーブ・ペリー と ジョー・ペリー がいると
浦賀にきたペリーは名前か?それとも苗字か?
105右翼でも左翼でもない:2005/07/24(日) 13:54:03
>>29
もしペリーが来なかったら、日本人は「大日本は神国なり」などというバカな思想を継続させ、それこそ他国から植民地化されていたさ。
106世界@名無史さん:2005/07/24(日) 14:21:18
>>97
おいおい! 田沼時代に開国したらロシアが日本と大の仲良しになっていたぞ!
107日本@名無史さん:2005/07/24(日) 17:37:58
まぁ、ペリーが来なくてもロシア辺りがアメリカの黒船の代わりになってただろうよ。
108日本@名無史さん:2005/07/26(火) 21:29:00
まあペリーよりもロシア船の方が先に日本に来ていたわけであり
109日本@名無史さん:2005/07/26(火) 22:28:12
>>1
海の向こうが気になったから来たんじゃね?
110日本@名無史さん:2005/07/26(火) 22:44:25
まぁ蒙古襲来
111日本@名無史さん:2005/07/27(水) 00:05:11
>>1
ずんだ餅食べに。
112日本@名無史さん:2005/07/27(水) 00:40:10
ペリーがピアノの先生やってる動画見たことある?
113名無の権兵衛:2005/07/27(水) 10:57:31
昔中国がアヘン戦争に負けて日本が植民地になることを恐れたから
あと当時のアメリカ捕鯨してたから
114日本@名無史さん:2005/07/27(水) 12:56:06
1844年にはアメリカの捕鯨船が日本人の遭難船乗り22人を救助して浦賀につれてきた。
当時のお偉方はアメリカ船に食糧や水や燃料を提供し、
日本人を引き取って何事もなく平和解決している。
打ち払い令や攘夷論ばかり話題になる鎖国だけど、
こういったことが多数あったこともどんどん知らせるべきだと思う。
115日本@名無史さん:2005/07/28(木) 19:14:25
>>1
罰ゲーム
116日本@名無史さん:2005/07/28(木) 19:26:07
マジレスすると、捕鯨のためだったはず。
117日本@名無史さん:2005/07/28(木) 21:41:24
もっとまじレスすると上司の命令のはず
118日本@名無史さん:2005/07/28(木) 21:45:58
更にマジレスすると船で来ました。
黒っぽい感じの船でした。
119日本@名無史さん
>>118
>>31 でガイシュツ