【日本史】2ch板対抗三国志【ОБЪЕКТ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
5日本@名無史さん:04/05/13 12:32
スレ立てありがとうございます。ホスト規制に遭うとは不覚でした。
スレタイのキリル文字もかっこいいです。
6護国の鬼 ◆UE77haaVsA :04/05/13 16:48
立てたのは軍事の方ですか・・
7天海和尚 ◆.QpSf4vmyM :04/05/13 16:59
スレ立て乙
8日本@名無史さん:04/05/13 17:52
>6 ほのぼのと軍事、どちらにお願いするか迷いましたが軍事にしておきました。
軍事の方有難う御座います。ゆっくりしていってくださいね。
9天海和尚 ◆.QpSf4vmyM :04/05/13 18:52
他板の関連サイトで色々お勉強

うりの三国志★Net(Database)
http://www.geocities.jp/darkmaterial2004/

月下美人兵法書
http://www.roo.to/3net/

三国志★Net ウリナラデータベーチュ
http://www.geocities.jp/sage_tikin/try/

10日本@名無史さん:04/05/13 19:39
護国たん、軍事者(外来者)が立ててはご不満かな?
それとも、軍事では役不足かな?
11日本@名無史さん:04/05/13 19:41
>10 いやいや、感謝しております。日本史は元の人口が少なかったので
スレ立てもまったりなんですよ。で、できれば中立国であまり利害のなさそうな
板に頼みに行こうと思ってたんです。ほのぼのなら完全中立みたいですし。
軍事なら契約が成立すればどこにでも行くみたいですから。
12日本@名無史さん:04/05/14 01:33
オブイェークト!
13日本@名無史さん:04/05/14 09:31
お菓子連合は本当に面白いです。前回は対ハングル同盟が実効を持つことは
ついになかったのですが、今回は実現しAFU(apple football united)を
攻撃しています。
 また、今回は領地割譲コマンドが戦略的に大きな意味をもつ展開が多く
みられました。君主単独の決断で国同士の力関係を変え、地図を塗り替えられる
コマンドというのは、解雇以上に大きな権限なのかもしれませんね。
 都市の割譲については三国志よりも戦国時代を思わせる感じですが。
14日本@名無史さん:04/05/15 16:24
もう飛び地割譲は無理になったから、一回こっきりの徒花でしょ。
15日本@名無史さん:04/05/15 18:06
>14 中国パズルのように延々と領地割譲をしては戻してもらうなどの手間が
必要になりました。恐らくは1都市あれば隣接都市を割譲して貰うことが
できると思います。

今日の出来事
狼(羊)は北部領土2都市を失うが、お笑い芸人で存続。
プロレスはFFDQ都市を攻略。
AFUとお菓子連合は海外旅行とプロ野球、ニュース速報+で攻防。 
16日本@名無史さん:04/05/16 02:57
監視
17日本@名無史さん:04/05/16 16:06
>>15
あのさ、一応どこも戦争してるわけでさ、
他国が最後まで指をくわえて傍観してくれる状況が、
そうそう作れるなんて考えるのは現実的じゃないでしょ。
可能性がないとまでは言わんが。
18日本@名無史さん:04/05/17 03:31
>>17
そういう突っ込みは野暮だよ。もうずっと机上の空論を弄んでるんだから・・・
19日本@名無史さん:04/05/17 09:51
>15 >17 難しいところですね。ですが可能性としてはありえるのです。
そして、わずか一握りの人間が息を合わせればできてしまうことが気に掛かります。
これにようする国内の意見取りまとめなどについてのほうが大変だとは思いますが
確実な履行は可能となりつつある状況かもしれません。
 なにしろ膠着した戦線と外交という前提条件が満たされつつあり、同盟関係と
領土割譲による外交打開が通例となりつつあるからです。 
20護国の鬼 ◆UE77haaVsA :04/05/17 16:32
>>10

いえ、そういうわけではありません。
なにやら誤解を受けるような言い回しをしてしまい申し訳ない。
むしろ、日本史と軍事の繋がりが未だ存続している事が嬉しくて
たまらないのです。

それにしても、此処の雰囲気は相変わらずですね。
懐かしい限りです。
21護国の鬼 ◆UE77haaVsA :04/05/17 16:34

それに2スレ目も軍事の方に立てて貰った事ですしね。
22日本@名無史さん:04/05/18 23:55
台風の目:ダウンロードという状況になってきました。
各武将の資産をみて現在の兵種をあと何回Maxで徴兵でき、維持する米が
あるかをみていくと多少厳しい武将の多い国はちょっとまずいです。
膠着状態が続いているので基本的に資産は10万の桁に達している武将が
多いですが、使う兵種によっては一回のMax徴兵で3万飛びます。
23日本@名無史さん:04/05/19 22:17
他国武将ですが
神の視点で眺めるのも面白いですね

もっといっぱい書き込んでください
24日本@名無史さん:04/05/20 17:23
兵種間の得手不得手(説明書)

軽騎兵 戟騎兵 近衛騎兵 御林騎兵<護衛 矛槍<弓 連弩
軽騎兵 近衛騎兵 御林騎兵<戟騎兵 
隠れ兵種<五斗米 武将<虎戦車

仮説
山賊<五斗米
弓 連弩<近衛

#お菓子連合の選択肢が様々ある状況です。
25日本@名無史さん:04/05/21 09:00
どうもお菓子連合が軍事に中国パズル方式で飛び地割譲をしたようです。
26天海和尚 ◆.QpSf4vmyM :04/05/24 18:28
膠着状態
このスレ静かだなぁ
28日本@名無史さん:04/05/26 13:27
(´-`).。oO(蒲さん仇は討ちましたよ…)
29日本@名無史さん:04/05/26 14:21
AFUがお菓子の先行者攻勢により陥落。
5月23日に海外旅行都市、サッカー都市を攻略されその後2日間根強く抗戦。
本日の昼12時のターンについに最後の都市ライトノベルが落ちました。

現在、戦闘が確認されているのは武道→お菓子のみ。
お菓子から武道への攻勢は確認されていません。

>28
まだ、いらっしゃいます。最後まで諦めてはだめ。
30日本@名無史さん:04/05/27 12:07
・AFUの滅亡後、各武将も新たな国に仕官、登用されお菓子連合各国では
動きがある模様。ダウンロードへ仕官した人数が最大。
・武道とお菓子は停戦した模様。
31日本@名無史さん:04/05/27 23:16
お菓子連合の分割協議あるいは今後について関心が集まる。
分割後に動き出した連合国もあり。
32天海和尚 ◆.QpSf4vmyM :04/05/28 23:44
今夜はかなり重いね
なかなか入れないや
33天海和尚 ◆.QpSf4vmyM :04/05/31 22:25
バグだらけ


あげ
34天海和尚 ◆.QpSf4vmyM :04/06/06 04:56
復活記念パピコ
35日本@名無史さん:04/06/08 00:52
今日の出来事も復活するのかな。
36日本@名無史さん:04/06/10 14:05
お菓子連合解体後の長い休戦期間を経て昨日よりダウンロードがハングルに攻撃。
ほぼ時を同じくして武道、ヒッキーもハングルに攻撃。
ハングルは昨日のうちに6都市を失う。

本日はダウンロードはさらに一都市を攻略。ヒッキーはもはやハングルと接せず。
武道は漫画サロン都市からハングル本国都市への攻撃を行う。
一方、ハングルに対して援護をする動きもある模様。
37日本@名無史さん:04/06/17 18:49
日曜にハングル滅亡により開始時の3人口大国が全て滅亡。
株式、三戦、ダウンロードを含めると6人口大国中なおも社稷を保つのは
ダウンロードのみの情勢となる。
また、お菓子連合のうちお菓子とアーケードが戦争を開始。お菓子は
現在、2都市に追い詰められる。戦争の中で山賊空白地化により自衛隊国が
建国される。他は遠方守備と移籍あるいは出向あるいは他国への移転が
あるほかは平穏。
38日本@名無史さん:04/06/25 13:46
6月25日12:40分 お菓子連合の一角であったお菓子のおうちが滅亡。
これにより南東部の大国アーケードは北東部への領土を確保したものと思う。
お菓子の武将方の新たな仕官先はどこになるのが焦点となる。
39日本@名無史さん:04/07/05 00:11
まげ
40日本@名無史さん:04/07/08 03:18
飽きたな
41日本@名無史さん:04/07/08 09:18
お菓子滅亡後のかりそめの平和が終わり、
自衛隊対葉鍵、プロレス対アーケード、卓上対武道
ヒッキー対ダウンロードの戦いが始まっており
本日、武道帝国が滅亡。
42日本@名無史さん:04/07/10 15:43
本日、最終ターンにて
葉鍵がCCさくら都市以外の領土を失い北東隅へ撤退。
プロレスとアーケード、ダウンとヒッキーの戦いは続いている。
今後の自衛隊の動向が注目される。
43日本@名無史さん:04/07/22 23:39
ひっきーあぼーん
44日本@名無史さん:04/08/03 07:39
T72神に栄光あれ!オブィエークト!
45ロコペプシ:04/08/13 17:00
三戦板から失礼します。日本史板の皆さんを盟友と見込んでお願いします。
現在虹面において三戦の国「ロコ家」が滅亡の危機に晒されています。
つきましては皆さんのお力をお借りしたく参上した次第、
下記URLから「ロコ家」に新規登録して下さい。よろしくお願いします。

http://miraisu.ddo.jp/niji/index.cgi
46ロコペプシ:04/08/13 17:00
AGEワスレ
47日本@名無史さん:04/08/13 17:18
くさいよ
48日本@名無史さん:04/08/13 17:35
中国を知る一冊

「暗黒大陸中国の真実」 著・ラルフ・タウンゼント
(元アメリカ外交官 1900―1975 ‘31〜’33年の2年間在中国副領事)
芙蓉書房出版 定価2,300円

●138ページ11行目からの抜粋
ミッションスクールで学べるだけ学んで、めでたく卒業すると、
キリスト教とは全く無関係の世界に就職する。
民間企業であろうが公務員であろうが、盗賊であろうが、とにかく儲かりそうな仕事だったら何でもいい。
それはそれで仕方ないが、「これぞ中国人」ということがある。ミッションスクールでお世話になったにも関わらず、
いつの間にか「反米」になってしまう。「これぞ中国人」である。

●167ページ14行目からの抜粋
アメリカが出資するヤリ大学では、宗教色がなく、幅広い教養課程を擁する社会福祉大学だが、
ここもほぼ2年間閉鎖せざるを得なくなった。
「うちの学生で‘27年の略奪行為に加わった者はいない」とスポンサーが自慢していた大学である。
汕頭では学生と中国人教職員が混乱に乗じて校舎を占拠し外国人を追い出した。普段は愛嬌を振りまく中国人が、
好機到来と見るや豹変する一例である。


49日本@名無史さん:04/08/13 19:56
日本史板のみなさん。申し訳ありません
>>45は三戦の糞コテの一人です。ロコ家は三戦とはまったく関係ありません。
しかもスレを勝手にageるという暴挙。本当に申し訳ありませんでした
50日本@名無史さん:04/08/13 20:02
ごめんけど、マジでかなりむかついたよ。
よく言っておいてね。
51日本@名無史さん:04/08/13 20:07
本当に申し訳ありませんでした
今後とも歴史を好む者として仲良くしていければ幸いです。失礼いたします
52日本@名無史さん:04/08/27 21:19
プロレス・自衛隊間の領地割譲により葉鍵滅亡。
プロレスは後背地として文学を得、三戦落城後はそこに引き籠もる。
53日本@名無史さん:04/08/31 15:34
プロレスとアーケードは政治都市を巡り激戦。本日政治都市が陥落。
現在残るはアーケード、ダウンロード、卓上、自衛隊、携帯、羊、プロレス、
ほのぼの のみ。
 ダウンロードの動向がかなりのところまで趨勢を決している状況にある
と思われる。
 
9月に新仕様が実装されるとの話があるが不明。現在、拡張面が閉鎖されている。
54