日本史科卒の人間は社会で使えない

このエントリーをはてなブックマークに追加
189日本@名無史さん:2005/05/21(土) 12:57:58
> http://kyokosense.net/
>  長年、青少年の教育に携わってきた今日子センセが、最も重視
>  するのは、9時18分頃に、運転中の高見運転士に、司令室から
>  さきのオーバーランについての問い合わせがあったにもかかわら
>  ず、若い運転士が無視したことです。

>   問題の快速電車がつくはずだったJR尼崎駅は、JR東西線や
>  JR神戸線との乗り換え駅です。
>
>   ですから、司令室としては、高見運転士を責める「注意」では
>  なく、乗り換え列車を待たすための問い合わせなのです。
>
>   しかし、彼はそれを無視しました。(>_<)
>
>   無視する一方で、車掌と無線電話で、先にも述べたように、
>  「40メートルのオーバーランをもう少し短くしてくれ」と、
>  自分の保身工作には専念しています。(>_<)
>
>   「うるせぇなぁ、とりかえしゃいんだろう!」なんて言って、
>  スピード出してたんじゃないでしょうかね。(^^;)
>
>   自分の保身に気をとられて、多数の命を失う…。
>   仮に置き石説が本当だったとしても、脱線の直前に、保身工作
>  に気をとられていたことは確かです。
>   
>   たまったもんじゃありません。(>_<)
>
>   私たちはこの事故から、どういう教訓を引き出すべきなのでし
>  ょうか?
>   「◆絶対に電車の先頭車両には乗らない。◆」
>             …ただ、それだけですね。(^^;)
190日本@名無史さん:2005/05/22(日) 11:02:30
age
191日本@名無史さん:2005/05/22(日) 18:48:05
永平寺に上って坊主にでもなれよ>史学科の連中
192日本@名無史さん:2005/05/23(月) 22:55:49
他人を無駄にけなす暇があったら、

社会に適合しなさい。
193日本@名無史さん:2005/05/24(火) 18:31:16
>少なくとも為政者な人には歴史について深く理解してもらわないと。
同意だな。

例えばアレだ。自衛隊がサマワで文化交流だとかなんだとか言って
町の広場に灯篭建てたり、ねぶた祭りなんか開催しちゃったりしたなw

・・・アホかw
当然これらの愚行は後にテロリストたちの制裁を受けましたが、
少なくとも高校卒業程度の世界史知識があればあのような変態行為は
防止できたんじゃないかと思います。
194日本@名無史さん:2005/05/25(水) 15:24:19
>>191
そりゃ困大の連中の専売特許だろ。(w
195日本@名無史さん:2005/06/18(土) 05:29:03
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  そのとき . | ::|
  |.... |:: | 薩摩が |::|
  |.... |:: |  動いた | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
196日本@名無史さん:2005/06/18(土) 19:28:44
ルイ16世は浩宮くさい
197日本@名無しさん:2005/06/19(日) 02:41:29
歴史を馬鹿にする奴。


小局を顧みて

大局を臨めず



所詮  


パシリで終わるのがオチ




198日本@名無史さん:2005/06/19(日) 09:01:25
永久平和、永平寺
199日本@名無史さん:2005/06/19(日) 09:45:19
歴史は尊敬する
史学科卒が馬鹿なだけだ
200日本@名無史さん:2005/06/19(日) 12:34:59
>>199
近代学制の導入以来百年が過ぎようとしているが、こんな馬鹿どもしか生産できないのなら
史学科自体廃止した方が良いのではないだろうか。
政治・法制史は法学部、経済史は経済学部、技術史は理工学部、文化史は国文・芸術など
で学べば済むだろ?
201日本@名無しさん:2005/06/19(日) 20:15:02
何を基準にバカと言う。


だいたい

すぐうろたえるのは


たいてい歴史が苦手な奴だ



暗記は得意だろ



202日本@名無しさん:2005/06/22(水) 20:14:56
理系のほうがつぶしがきくだろ。
203日本@名無史さん:2005/06/29(水) 04:29:47
決定版。

    
        【2006最新版】■■  難関私立大学批評  ■■【ランキング】


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇るが、学生の気質は低評価。1教科入試SFCで「偏差値操作」をする。
2位 : 早稲田・・・「私学の雄」を謳う「六大学」の中核的存在。しかし下品ネタの宝庫ゆえ蔑称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には圧倒的不人気の国際派大学。

4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りがある。「西の立教」。
5位 : ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立された、三鷹にある外国スタイルの大学。過大評価されやすい。
6位 : 立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダーで、米国聖公会宣教師の私塾が起源。 池袋校舎は人気。

7位 : 法政大・・・日本最古の法律学校が前身で、政財界に多数の人材を輩出。元バンカラ系・人種の坩堝的な大学。
8位 : 明治大・・・法政を「永遠のライバル」視する、各スポーツ種目の強豪校。御茶ノ水が聖地。知名度は抜群。
9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。歴史はあるが、存在感が薄い。理系学生限定に高評価。

10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」を売る、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・実績はMARCH最下位だが、ギャル系受験生には絶大な「ブランド」を誇る。明学の姉御分。

13位 : 関学大・・・最近凋落著しく、首都圏では「西の関東学院」。 今も昔も人気は関西限定。一応「西の青学」。
14位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高く、大阪私大の雄。「難関私大最後の牙城」。
15位 : 学習院・・・「皇室御用達」のみが看板の、小規模な学校。同類同格の「武蔵」「成蹊」「成城」とつるむ。

参考=国内最大予備校)http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/05eikan/vol1/rank/
204日本@名無史さん:2005/07/03(日) 02:16:50
>>200
えーと、つまり200の思惑としては将来高校の国語と英語の授業は語学に
統一されて、体育と生物の時間は同時に行うってことでOKなのかな?

で、あなたは何?ゆとり教育がなんたらって言いたいんですか?
205日本@名無史さん:2005/07/03(日) 02:47:24
まあ、要するに>>204みたいのが学士面できるのをなんとかせいということだろう
206日本@名無史さん:2005/07/04(月) 01:41:43
いっそ学部・学科全部廃止して一つにまとめればいいな

互いにお前らは無知だと罵り合う愚民が世に溢れかえるだろうよ
207日本@名無史さん:2005/07/04(月) 20:14:55
いいわけないだろ
史学レベルの視点で物事を語るんじゃない
208日本@名無史さん:2005/07/25(月) 19:03:38
史学科の人間は大抵栄養失調のガリガリか栄養過多のデブデブ。
ボディビルダーのようにマッチョな人は一人もいない。
どちらにしてもキモいのには変わりはないが。
209日本@名無史さん:2005/07/25(月) 20:08:08
えっ、砲声って明示より上に評価されているのか?
210日本@名無史さん:2005/07/26(火) 18:53:04
使える人間もいるだろうけど
価値観が左に振り切ってるアヤシイ奴が多いから企業が採用を手控えるってのが真相なんじゃないの。
この板見てもわかる通り左巻きが多すぎる。
211日本@名無史さん:2005/08/10(水) 20:31:34
永平寺に上って坊主にでもなれよ>史学科の連中
212日本@名無史さん:2005/08/10(水) 20:55:31
日本史科にいくやつって、もともと脳のキャパシティの小さい
やつだろう そこへ持ってきて、不要の知識詰め込むんだから
いよいよ脳がオーバーフローしてしまう
てなわけで、小さなキャパシティにあった職業を選べばいいものを
無用の知識を無理やり詰め込むものだから、いよいよ使い物にならない
213日本@名無史さん:2005/08/12(金) 12:09:47
マンガとか小説に影響されて入学したやつ多かったよなぁ。
214日本@名無史さん:2005/08/17(水) 11:34:24
>>212
誤 キャパシティの少ない/小さなキャパシティ
正 キャパシティがない/皆無なキャパシティ
215日本@名無史さん:2005/09/08(木) 07:20:34
史学科は人生の敗北者、これ定説
216日本@名無史さん:2005/09/28(水) 21:33:47
悲しいけど、それは事実
217日本@名無史さん:2005/09/28(水) 21:41:55
俺が大学受けた20年前は、文学部で難易度高いのは英文科と史学科だったけど
今は違うのか。
218日本@名無史さん:2005/09/29(木) 07:36:57
↑2chだからあくまでも ここに煽りいれてる奴はどこの馬の骨とも知らないし
マジレスすんなよ 
219日本@名無史さん:2005/10/13(木) 19:56:21
>>217
「入りにくくて、出たはいいが職がない」という黄金パターンでしょ。
220日本@名無史さん:2005/10/14(金) 07:31:44
入りやすくて、出たら職が無い
と言うほうが多いよ 文系なんぞ目くそ鼻くそだよ
経法なんか人大杉で、確率的に史学なんかよりドキュンが多いよ
結局 人それぞれだよ社会に出てる奴は分かってると思うけど さて仕事行くかな
221日本@名無史さん:2005/10/15(土) 22:56:49
いずれにせよ、無職の王道
222主観ですが:2005/10/16(日) 10:15:11
文系は発想で勝負
理系は理屈で勝負

文系が理屈の世界、いわゆるサラリーマンになるからおかしくなる

理系のアーチストが面白い作品をつくれない気がする



223日本@名無史さん:2005/10/17(月) 07:55:41
おいおいリーマンは理屈で動いていたら 一週間で首になるだろ
そんなことより理屈に合わんことでも とりあえず検討しておきますちゅー態度じゃねーとな
結局 人間関係をうまく維持できる能力が一番重要 ふー 会社行くか
224日本@名無史さん:2005/10/18(火) 03:10:58
理屈ってのは現実主義のこと  223は面白みがないからモテないだろ
225日本@名無史さん:2005/10/18(火) 07:45:33
理屈=現実主義なのか? おまえ厨房だろ
226日本@名無史さん:2005/10/18(火) 19:39:26
そういう無駄な議論はいらん。
史学科など、クソの役にも立たない学科だという事実だけで十分。
227日本@名無史さん:2005/10/19(水) 07:28:27
おまえが社会の役に立ってるちゅーんか 
人の批判する前に自分の足元良くみとけや
228日本@名無史さん:2005/10/20(木) 04:46:43
数学科モナー
229日本@名無史さん:2005/10/28(金) 22:50:19
史学科卒の人間は社会に職がない
230日本@名無史さん:2005/10/29(土) 06:45:53
だから歴史なんて大凡わかってたらいいだろうが。

一般人が目にする事もない(つーか目にする必要もない)古文書読んだり、
どうでも良いような出来事に異説を唱えたり

なんの意味があるの?
231日本@名無史さん:2005/10/29(土) 08:46:04
わかったから ageんなよ
なんか哲学の論議みたいになっちまうな
232日本@名無史さん:2005/10/29(土) 14:12:04
なんの意味もないが、理屈はどうとでもつけられる。
233日本@名無史さん:2005/11/01(火) 18:49:42
史学科スレの荒れようを見てたら、史学科の連中の性格が悪いのがよくわかる。
こんなんじゃ、一般社会で通用しないのも当然だ。
234日本@名無史さん:2005/11/02(水) 03:07:52
2chを鵜呑みにするようではそれも道理で
235日本@名無史さん:2005/11/02(水) 07:39:07
まあ現実社会で相手の経歴に面と向かってけちつけられる人間いないからな
相手の経歴気にする人間は大体コンプ感じて生きてる奴わけだし
2chはその点コンプのはけ口になってる 煽られるだけ名誉に思えよ
236日本@名無史さん:2005/11/04(金) 23:37:59
大学院出てタクシードライバーになるのも珍しくない時代が到来している。
237日本@名無史さん:2005/11/05(土) 00:21:34
逆にどの学科が社会で役に立つの?
238日本@名無史さん
↑中卒高卒そるじゃーが一番社会で役に立っているな
大学行く必要なし