男系断絶?女帝出現後の天皇制を追究しよう!Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
495日本@名無史さん
戦国時代や幕末もいまと同じような綱渡り的状況だった。
男子が生まれれば、そのまま延命するだけ。
生まれなければ、天命が去ったと思ってあきらめるな。
496日本@名無史さん:04/02/28 11:53
>>724
わかる?
497日本@名無史さん:04/02/28 11:55
共和制にするのが一番の解決策なの。
国賓と会ったり、園遊会開いたりするのは総理や衆院議長で十分。
498日本@名無史さん:04/02/28 11:56
499日本@名無史さん:04/02/28 11:56
それは解決策でもなんでもない。
対策を何もとらなかった結果だ、共和制は。
あの一家はもっとしぶといだろうし、日本の保守はもう少し根性があると思う。
500日本@名無史さん:04/02/28 11:57
総理や衆院議長じゃ無理だろ。
生粋という言葉分かる?
501日本@名無史さん:04/02/28 11:57
しぶとい一家と言ったって、昔は摂関家とか公家がいたわけだ。
そういう家来のいなくなった内廷皇族だけじゃ何もできん。
502日本@名無史さん:04/02/28 11:58
自民党や日本経団連が家来の代わりに働くだろ。
実質は家来というよりパトロンだけどな。
503日本@名無史さん:04/02/28 12:00
>まあ、嫁の来手がない、婿の来手がない、という問題は残るが・・・

ここ数年の女帝問題を論じたマスコミの記事には、たいてい、
「女帝の夫になる者が現れるかどうかが、最大の問題」とある。

美智子さん・雅子さんのような「辛抱・忍耐」の日々が一生続くことを
考えると、婿入りには二の足を踏むのが普通の男だろう。

もし女帝に懐妊の兆しが無かったら、
「婿さん、種無しなんじゃないか?」「結婚前に精子の検査はしたのか?」等々、
婿さん側が叩かれるだろう。
皇族の生まれじゃない者(=結婚により皇族の身分を取得した者)の方が叩かれやす
いから。
504日本@名無史さん:04/02/28 12:02
まあ皇室外交というのはお前ら愚民じゃ価値はわかるまい
505日本@名無史さん:04/02/28 12:02
紀宮を見よ。このままでは一生毒身。
桂宮宜仁親王と結婚するのが一番だと思うのだが。
今上陛下と桂宮が従兄弟だから、不都合ないだろう。
それで、人工受精で男子が産まれてくれれば万歳じゃないか
506日本@名無史さん:04/02/28 12:03
総理の園遊会?行きたくない。無価値。
衆院議長が国賓を接遇?侮辱と受け取られかねない。

あと、皇室があることによるしがらみって何?
庶民には何の影響もないと思うが。気に入らないだけ?
507日本@名無史さん:04/02/28 12:03
六カ国協議だ。
508日本@名無史さん:04/02/28 12:04
まあ、しょうがないな。次の協議まで待つ。
509日本@名無史さん:04/02/28 12:04
皇室は存在自体が罪
510日本@名無史さん:04/02/28 12:06
>あと、皇室があることによるしがらみって何?庶民には何の影響もないと思うが。気に入らないだけ?

色んな影響があります。
国内を皇族がウロウロするだけで、1日あたり約1億円ですか?
俄かには信じ難いことですが、どうもそのようですね。
宮内庁年間予算の200億はたいした額ではないというのは、天皇制支持者の意見ですが、
実際は、このように各県が負担する皇族に関する経費も含めると、天皇制を維持する
費用は、年間1000億以上にも達すると思われます。

皇族の行幸啓という地方巡業は、国による地方への押し付けに他なりません。行幸啓に関す
る受け入れ県と宮内庁の担当者(警察庁からの出向)の話し合いの詳細は明らかにされなけ
ればなりません。

何故1日1億円もの莫大な支出が必要なのか・・・おそらく、色んな「からくり」が存在し
ていることでしょう。
なんだかんだで年間1000億円くらいになるか。
交通規制などが有ると目に見えない費用もかかりますから。
回り道を走る費用も時間も無駄ですから。

交通規制や、半ば強制的に借り出される皇族出迎え用に調達される小中学生や、皇族警備
を理由に言われなき監視や調査を受ける市民等の精神的苦痛等を勘案すれば、国民は、愚か
な天皇制を維持するために、年間1兆円くらいの負担を強いられていると言っても過言ではありません。
まったく皇族って迷惑な存在だよな。
511日本@名無史さん:04/02/28 12:07
シュワルツネッガー知事だ
Rule of law
512日本@名無史さん:04/02/28 12:07
時々、長文でマジレスする勘違い野郎もいるけどw
513日本@名無史さん:04/02/28 12:07
順調な調整ぶり
514日本@名無史さん:04/02/28 12:09
はいです。

明治以降では柳原典侍が側室ってことだけど、正確には女官じゃなかったっけ。
子産みも仕事の内という女官。まあ側室なんだけど。
江戸時代、大奥に勤める女達は就職先の一つとして大奥を見ており、
お手がついて子を産むのは覚悟の上だったとか。何かの本のレビューで見た。
売春を援助交際とかいって気軽にやってのける現代女を見ると
側室も名前を変えればホイホイ来る女はいそう。
そういう女がいいかどうかは別の議論だろうけど。
515日本@名無史さん:04/02/28 12:09
半ズボン氏も行ってるかな?
516日本@名無史さん:04/02/28 12:15
けど、秋篠宮が即位したら眞子か佳子が女帝やろな。
女帝の場合、末子相続ってこともありうる。
まあ漏れとしては秋篠宮が男児を産むことだな。雅子は多分だめぽ