なんで、誰も天皇制を廃止しようとしなかったの?
はっきり言って裕仁とか明仁とかうざいじゃん。顔もきもいし
なんでだれも皇族をまっさつしなかったんだろ?
2 :
日本@名無史さん:03/12/28 21:36
中近世の朝廷にはわざわざ抹殺するほどの価値も重みもなかったんだよ
3 :
日本@名無史さん:03/12/28 21:46
義満は?
4 :
日本@名無史さん:03/12/28 21:47
△△△△△△△
¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶""桐蔭フェミ女が激しく2GET!!
000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯
>>3 可愛いからってちやほやされてんじゃねえよ
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|
>>4 男はもちろん氏ね
¶¶¶¶ ¶ ¶ 〈 (・)》 ((・)〉|
>>5 フェミニズムマンセー
¶¶¶¶ ¶ ¶ "" ̄≡|≡≡|
>>6 専業主婦はキャリアの妨げをしてるから氏ね
¶¶¶¶ ¶ ¶≡ / ... |||≡≡|
>>7 低脳な女は氏になさって?せめて大学院未満は氏ね
¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 .ヽ 〉 ≡|
>>8 男ははめて頃せ!
¶¶¶¶ ¶ ¶ ゛ γ⌒〜≡/
¶¶¶¶ ¶ ¶ ..L_」≡/
¶¶¶ ¶ | .┗━┛ |
¶¶¶ ¶ \ _≡/
5 :
日本@名無史さん:03/12/28 21:48
義満は天皇制を温存したまま自分が天皇(上皇)になろうとしたのであって天皇制を抹殺しようとしたのではない。
そっちの方が何かと都合がいいのさ
>1
蘇我馬子
>>1 抹殺してメリットがあるかね?
うざいときもいだけでは国民が納得する理由にはなりませんぜ。
室伏広治でも天皇に推戴するか?
10 :
日本@名無史さん:04/01/03 16:07
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
11 :
日本@名無史さん:04/01/03 16:45
官位官職は天皇が居なければ存在できない。官位官職は政治に関われる立場であることの根拠。
12 :
日本@名無史さん:04/01/03 16:49
だから、自分が与える側に取って代わればよかったのに。
>>12 そうするとリスクが高くなっちゃう。敵は増えるし、
天皇を打倒する勢力という事で汚名を着せられる可能性も
ある。
そんな事するより、自分の実力を見せて天皇に認めさせて、
官位を頂く方がはるかに低リスクで覇権を握る事ができる。
場合によっては天皇を隠れ蓑にする事もできる。
利口者⇒天皇制存続
馬鹿者⇒天皇制廃止
15 :
日本@名無史さん:04/01/03 20:27
豊臣秀吉は明を征服して皇帝になろうとしたんじゃないの?
16 :
日本@名無史さん:04/01/03 21:53
っていうか、今の天皇は簒奪されて入れ替わった連中だよ
本当の直系は藤谷美和子とタイーホされた偽有栖川だけ
17 :
日本@名無史さん:04/01/03 22:30
王家に取って代わるより、お飾りにして実権を握る方が効率的ていうなら、
他の国でもそうなりそうなのに、何故日本の皇室だけ温存されたの?
>>2 近世の朝廷の力はかなり衰退していましたが・・・中世?
19 :
日本@名無史さん:04/01/03 22:52
>>18 鎌倉時代の段階で天皇や摂関の任免まで幕府が指示していた状況でしょ。
20 :
日本@名無史さん:04/01/03 23:04
>>19 そこまで考えていたようには思えませんでしたし。
22 :
日本@名無史さん:04/01/03 23:17
>豊臣秀吉は明を征服して皇帝になろうとしたんじゃないの?
朝廷を明に移して実権を秀吉が握り、狭い日本は家康に任せるという計画があったらしいとか。
23 :
日本@名無史さん:04/01/03 23:17
>>17 他の連中は血気にはやりすぎて
とにかく旧国家の象徴を血祭りに挙げる傾向があったとか…
しかし、日本がそこまで温厚とも思えんわけで…
24 :
日本@名無史さん:04/01/03 23:23
易姓革命の思想がなかったことと、正当性の付与
25 :
日本@名無史さん:04/01/03 23:24
要は三国志の玉璽みたいなもんか
26 :
日本@名無史さん:04/01/04 00:11
>>21 現に鎌倉幕府は天皇や摂関を随意に任免していますが、何か?
27 :
日本@名無史さん:04/01/04 00:29
天皇と征夷大将軍って、ある意味、法王と皇帝の関係に似てるんじゃないの?
象徴天皇制とか天皇機関説というのは鎌倉時代からそうだったと思ってます。
>>26 だから
>>2のレス内容がそこまで見通したものと考えられなかったと書いた
までで皇位継承云々については否定致しておりませんが。
29 :
日本@名無史さん:04/01/04 00:37
今問題になっている「いじめ」には、
(1)いじめっ子のいじめ方がおかしい
(2)いじめられっ子のいじめられ方がおかしい
という(本能に反する)2つの特徴があります。
まずいじめっ子ですが、
@強い者が弱い者を
A大勢で
B無目的に
Cとめどなくいじめる、
ということがあり、
D金品を要求する、
こともあります。これらはすべて本能に反しています。
人間が本能の通りに行動するなら、強者が弱者を攻撃するのは、秩序維持、弱者保護、弱者の進歩を促す場合、しかありません。今問題になっているいじめを見て、
誰もが不快になるのは、それが本能に反したものだからです。
あぼーん
31 :
日本@名無史さん:04/01/17 15:29
>17
日本は田植え農耕民族だからじゃない
32 :
日本@名無史さん:04/01/17 16:01
You went to Manchuia by your own choise,
because you wanted to be Emperor agein!
There were no kidnapping!
(君はまた皇帝になりたくて満州へ行った。誘拐などなかったんだ!)
たしかに天皇は田植えの儀式やる。
34 :
日本@名無史さん:04/01/17 16:57
中華思想において『皇帝』とは中国を治める人間のみが
名乗れる言葉であり、それ以外はみな国王である。
ローマ帝国皇帝までも漢王朝は国王とみなした。
バリバリ中華世界の範疇に存在した倭国が自分の国の
トップを『天皇』と名乗った事は当時の中国をはじめ
とする東アジア諸国はあまりの無知さにあきれたこと
であろう。
35 :
日本@名無史さん:04/01/17 17:09
中華は歴史だけやんw
36 :
日本@名無史さん:04/01/17 17:45
普天の下、率土の浜、 皇臣皇土に非ざるなし。世界悉く 天皇の赤子にして、 天皇の国土なり。
37 :
日本@名無史さん:04/01/17 18:00
>>34 無知はおまえだっちゅーに。
日本が天皇が名乗ったのは、漢王朝が滅んだ直後から。
漢の皇帝以外が天子を名乗った(隋)事に対し、
倭王が隋に 「だったら 俺も天子 だ」 とやったわけ。
漢文明主義から言えば、当時の倭は漢化して300年。
対して隋は、鮮卑蛮族。
38 :
日本@名無史さん:04/01/18 11:32
天皇家が廃されなかったのは、怨霊信仰もあるのでは?
日本最古で最高の霊的家系を滅ぼしたりすれば、どんなタタリがあるかと。
平成天皇になってからはネットもできたし2chもできたから
バカにされ笑われ放題やな。
ましてや皇太子にいたっては2chネラーがヒロノミヤホモAA。
これら見る限り将来の皇室も危ういな。
41 :
日本@名無史さん:04/01/18 11:43
>>37 天子を自称したのは隋の頃だろうが、天皇をなのったのは唐になってからでそ
日本書紀は南朝の国号を認めずを呉と地名でよんで倭の朝貢国のような扱い。
実際、国内的な建前としてはそうだったんだろうが南朝は滅亡してしまったからな。
42 :
日本@名無史さん:04/01/18 11:49
皇帝のいない八月・・・
天皇を支えるのは皇家でなく
信者と受益者。
43 :
日本@名無史さん:04/01/18 12:48
国民です、憲法を読みましょうね。
44 :
日本@名無史さん:04/01/18 13:03
Your Majesty, we're leaving now ! (皇帝陛下、出発の時刻でございます)
The Empress has returned. (皇后が帰ってきた・・・)
Your Majesty .... Now !! (陛下・・・、早く!!)
45 :
日本@名無史さん:04/01/18 14:21
漁スレッド発見。
46 :
日本@名無史さん:04/01/18 18:29
良いスレッド発見。
47 :
日本@名無史さん:04/01/18 21:27
まあ、いまの皇室は過去のとは様変わりだから
亡くなるときはあっさり消えるんじゃないかね。
憲法改定も近いことだ。
48 :
日本@名無史さん:04/01/18 21:28
ちかぢか女帝が誕生するが、それがどう影響するかだな
50 :
日本@名無史さん:04/01/18 21:40
歴史上、天皇家を葬りさる力のあった(最後でしくっじた)者は
マッカーサー・織田信長・足利義満あとは誰?
51 :
日本@名無史さん:04/01/18 21:43
古くは蘇我馬子じゃないか
52 :
日本@名無史さん:04/01/18 23:26
Let me say good-bye. He's my child. (せめてお別れのご挨拶を。私がお育てしたのに)
53 :
日本@名無史さん:04/01/18 23:35
島国である日本人の考えは、「農耕定住」の思想が基本。
自分の土地を持ち、そこで生活する。
回りが海に囲まれていない、広大な陸続きである海外の人達は
常に、遊牧(移住)して新たな土地で暮すのが基本。
そこらへんの意識で、日本人は昔から協調性を大事にする民族になり
最高権力者をぶっ潰すなんて発想がでてこなかった、と言ってみる。
学校でたとえると、明日にでも転校する事になれば、クラスのむかつく
ガキにうんこ投げつけて逃げることもできる!ということ。
54 :
日本@名無史さん:04/01/18 23:35
Look ! It's Forbidden City ! (ご覧なさい、紫禁城です)
55 :
日本@名無史さん:04/01/18 23:55
56 :
日本@名無史さん:04/01/19 07:36
57 :
日本@名無史さん:04/01/19 08:23
でも、昔はともかく昭和敗戦で天皇の役目は終わったっしょ
いまはただあの一族は城に住んで遊んで暮らしてるだけじゃん。
そんなのお前ら許せるの?だって俺らは不況で給料安くて税金高いし
俺は許せないね。象徴ちゅーんなら俺ら同等の生活するべきっしょ。
国の主体は俺ら国民様にあるんだからね。
仕事っつっても国会でつったてたり車から手振ったりするだけっしょ?
小学生でも出来るよ、んなもん。
あとはたまにテニスしたり海外旅行したりいいご身分だぜ。
皇室外交重要なんていってるウヨもいるけど、日本には外務省という専門機関も
公生に公平にに選ばれた内閣総理大臣という立派な国民の代表がいるぜ。
それらの仕事でしょ?外交ってものは。
運動しすぎで死んだり男が生まれずに存続の危機なのは天が滅ぼそうとしてるってことさ。
生まれだけで能力も努力も無視して不当な利益を受ける者の時代は終わったのさ
58 :
日本@名無史さん:04/01/19 09:11
>>57 公務が楽な仕事か? 想像力なさすぎ。
民間から嫁いだ嫁のストレスも、相当なものだろ。
夫とは育ちから全然違うし、気が抜けないだろうよ。
59 :
日本@名無史さん:04/01/19 09:39
>>57 皇室外交は重要だよ?
今現在でも「ブッシュイコールアメリカではない」って主張を
する人がいるよね。
ブッシュに肩入れし過ぎたら、反ブッシュで当選してくるだろう
次の政権の時に気まずくなるだけだってね。
小泉だって同じだよ。
小泉は小泉政権の代表であり現在の日本の代表だけれども、
彼イコール日本では無い。彼がブッシュと仲が良くても、
彼の次の総理大臣の時になっても日本とアメリカの仲が
良いということにはならないわけ。
小泉もイコール日本じゃないんだね。
その点、皇室はずっと皇室だ。
つまり皇室はイコール日本として、どの国とでも、何時でも、
友好を深めることができて、しかもその効果にも継続性が
あるんだよ。
60 :
日本@名無史さん:04/01/19 09:40
過労死しないじゃん
その辺のフリーターはともかく俺らなんか死ぬぜ?
なんど取引先けり倒してやろうかと思ったぐらいだ。
俺がウルトラマンだったら社員ごと全部踏み潰す。
しかも回りはバカボンばっかでストレスではげそうよ
天皇家ではげいないし。楽ちんぽんよね、きっと
61 :
日本@名無史さん:04/01/19 10:03
>>60 その代わり、自分の人生を自分で決められる自由があるじゃないか。
皇族に生まれていたら、こうやって2chを見てヘラヘラする自由すら無いんだぞ
あぁ、素晴らしきかな自由!
63 :
日本@名無史さん:04/01/19 13:00
>>59 アメリカの大統領は、色んな意味でアメリカの象徴であり代表ですよ。
日本の天皇とは比べ物にならないくらい、アメリカ人にとって大統領は、
特別な存在ですよ。
64 :
日本@名無史さん:04/01/19 14:38
アメリカの大統領は、
自ら戦闘機に乗ることができる。
日本の天皇は、
自ら戦闘機に乗ったことがない。
アメリカの大統領のほうが上だね。
>62
その代わり、株式投資する自由はあるみたいだぞ。
(今上陛下の趣味らしい)
66 :
日本@名無史さん:04/01/19 15:24
>>65 でも、こたつでごろ寝しながらTVを見るなんてできないんじゃないのか?
御所では「靴」で生活するらしいよ・・・。板間ばかりなのかは知らんけど。
庶民みたいに玄関で靴を脱ぐなんてことはないらしい。
67 :
日本@名無史さん:04/01/19 15:43
大統領よりエンペラーのほうが偉いに決まってる
68 :
日本@名無史さん:04/01/19 16:45
案外2ちゃんにいたりして… なんてわけないか。
69 :
日本@名無史さん:04/01/19 17:18
唐も漢化することとなり、メデタク 中華は継続された歴史となりましたが、
もし、支配民族鮮卑文化を唐が採用したなら、
アジアで、漢の継承国は、日本だけのなったことでしょう。
隋が漢を滅ぼした当初は、
日本の朝廷の中枢は漢人ばかりですから、
日本の地だけが漢文化圏となったわけです。
ところが、続く唐がすっかり鮮卑文化を捨てて被支配の漢文明を
主として漢人貴族を登用し始めたため、 時代はすっかり
唐=漢の継承国 となっていきました。
70 :
日本@名無史さん:04/01/19 17:38
>>68 うっかり2ch語言ってたらびっくりだねw
ゼターイ天皇にはなりたくない!!!
71 :
日本@名無史さん:04/01/19 19:03
文繍:I want a divorce.
溥儀:You don't divorce.
72 :
日本@名無史さん:04/01/19 21:47
>60
たしかに禿げ天はいないな
↑悪いことはいわない。その話題はやめれ。
74 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/19 22:49
蘇我氏も藤原氏も北条氏も足利氏も豊臣氏も徳川氏も皇位を簒奪しようと
思えばできたのにしなかった それはなぜか?
↑悪いことはいわない。その話題はやめれ。
76 :
日本@名無史さん:04/01/19 23:04
醇親王:It will soon be over.
77 :
日本@名無史さん:04/01/19 23:17
醇親王ってアイシンギャロ家じゃない?
78 :
日本@名無史さん:04/01/19 23:52
溥傑:No ! You're not Emperor ! I'll show you.
79 :
日本@名無史さん:04/01/20 00:05
甘粕:Asia belongs to us!
80 :
日本@名無史さん:04/01/20 00:51
所詮は神主の親玉
下手に潰して反感買うより適当に飼い殺しといたほうがいい
武士は土地くれる奴につくものだし
81 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/20 01:00
>>80 そうですねえ ヨーロッパでもラーマ法王をコロしてその地位を簒奪した
奴はいませんしねえ
82 :
日本@名無史さん:04/01/20 02:06
瓜爾佳:My son is your son.
つーか平氏も源氏も祖は天皇だし、だから権威があったのに自らその元を潰すわけが
ない。その後の北条や足利も平氏と源氏だし徳川も源氏の子孫って事にしたし
結局本家と分家みたいな感じにしか思ってなかったのではないだろうか?
天皇は法皇。ヨーロッパで法皇を潰した奴はいない。イスラムでカリフを殺したのは異教徒のモンゴルだ。
よって、宗教的権威である天皇を抹殺しなかった日本の歴史は全く変でも特異でもない。宗教的権威を象徴する一族とはそういうものだという事だ。
ただ日本の場合特殊なのは、異民族が押し入って来て日本の事情なんざ無視して天皇を抹殺する、という事がなかった点。だから天皇制は非常に長く継続した。
85 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/20 05:43
>>84 ただ、天皇が政治権力を保有していた時代があったし、中世、後醍醐天皇が
政権を取りに行ったことがありまして、完全に神主の親玉とは言い切れない
ような気もするのですが
86 :
日本@名無史さん:04/01/20 06:16
そんなんローマ法皇も、教皇領ってちゃんとした世俗的な領土を
もってた。 完全に宗教だけになったのは、ファシスト政権による
コンコルダート以降で、ごく最近。 後醍醐のように世俗的に
諸侯国王の上に立とうとしたのが、イノセント3世。同じように
南北朝と一緒で、ゲルフ・ギベリンの対立を引き起こして大混乱を
起こして、教皇権が没落したのも北朝天皇の弱体化と一緒。
今のローマ法皇が神父の親玉なら、同様に天皇も神主の親玉。
昔は世俗権力もあったというのも同じ。
87 :
日本@名無史さん:04/01/20 07:23
まぁ天皇なんていらねーわな
源平を例に挙げて氏の頂点だから」とかいう馬鹿がいるけど
先祖なんてどうでもいいんだよー
だってよ、俺が今食ってる飯、住んでる家、着てる服は全部俺が稼いだ金だぜ
先祖なんてクソの役にもたちゃしねー
ぶっちゃけ俺の先祖がいなくたって俺は今の仕事してちゃんと自分の食い扶持稼げるぜ
先祖のこと大事にしよう、なんてこといってる奴はあたまおかしーんじゃねーの?
先祖が何してくれたのよw俺の食い扶持かせいでくれなしたか?くれませーんw
もし、俺の先祖が存在してなくても今と変わらず俺は立派に生きていけるのさ
だから天皇は大事にしようなんてちゃんちゃらおかしいぜw
87って86より偏差値が30くらい低そうだね
>>87 その手の書き込みはニュース議論板、政治思想板でやってください。
90 :
日本@名無史さん:04/01/20 09:20
>>87 いやいや・・・
先祖がいなけりゃお前は生まれてきてないんだが・・・
存在すらできないわけだぞ?
死んだ先祖は役に立たないってことじゃ?
まあ先祖を大事にしようったって具体的に
どうこうしようって話にはなりにくいしな。
遺産があったところで先祖は死んでるわけだから
(先祖には)どうにもならんし。
当人がありがたいと思うか思わないかなんて
当人以外にとっちゃどうでもいいことだ。
対面と自己満足、あるいはブランドイメージで
なんらかのメリットになるかくらいか。
92 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/20 13:01
世俗的な権力(政治権力・領土等)を持っていても宗教家はその地位を
(自国民から)簒奪・廃止されることはないということですか
じゃあ、豊臣家も徳川家も宗教家になれば永久・永続的な存在に
なったということになりますか まあ、家祖である個人は豊国
大明神・東照大権現として祀られることによって(=宗教家に
転身した?)永久的な存在になることができたが、家全体で(or
政権全体で)そういう体裁をとることはなかったわけですが
完全に世俗的な権力から出発したが、後に宗教の体裁をとる(宗教の
色彩を帯びる?)政権はないのだろうか?
93 :
日本@名無史さん:04/01/20 15:01
>>92 宗教には伝統と格式が必要でしょ? ポッと出の百姓出身の成り上がり者が天下取って、「オレは実は天照大神の子孫なんだぜ」なんつっても誰も有り難がらないよ。
天皇家は何だかんだいって先史時代から続いて来た一族だ。それと世俗権力がでっち上げた宗教が競っても勝負にならね。
94 :
日本@名無史さん:04/01/20 18:31
収容所長:I am a governor.
95 :
日本@名無史さん:04/01/20 19:18
取調官:Name !
溥儀:Aixinjuelo Puyi.
取調官:Write it !
96 :
日本@名無史さん:04/01/20 19:26
天皇家といっても、越前の田舎者(流れ者)の継体大王の子孫。
それ以前は、イリ系やら讃系やら珍系やら王統が何度も交代していた。
先史時代から続いて来た一族なんて妄想にすぎない。
97 :
日本@名無史さん:04/01/20 19:27
そもそも天智・天武のあたりもかなり怪しいしな。
足利義満は天皇家潰そうとねらっていたのは耳にしたことがあります
99 :
日本@名無史さん:04/01/20 19:37
天皇家は自由がなくて大変だとか言うんなら、皇室なんてなくしてしまえばいいと思うんだがなあ
今生きている人はみんな先史時代から続いている一族の一員だよなあ。
ただし、さ、昔はともかく、明治時代になってからの近代天皇制を
見る限り、戦争と人殺しと植民地経営にあけくれていたヨーロッパの
諸王国の王たちに比べたら、日本の天皇は文化的だったと思うぞ。
家族(皇族)がそろって、歌を詠んだり、学問したりする王家って、
あまり聞いたことはないが?
アメリカは「民主主義的な大統領制」(大嘘)であるにもかかわらず、
世界中で年がら年中人を殺しまくっているだろ?
だから天皇制がいい、ってことじゃなしに、ただの感想だが。
なんかなあ、天皇制が悪い、と言われてもぴんと来ないのよ。
小泉純一郎がアメリカの言うなりになって国を売る
どうしょうもないヴァカ野郎だ、というのなら、まだしもそうだそうだ
と思うのだが。
>>96 継体大王は6世紀初頭の、マトモな記録の残っていない殆ど先史時代の人間だろ。
詳しい事は何もわかってない。
けどま、それだけさかのぼれれば十分っしょ。ろくな記録もない古代まで遡って「万世一系じゃない!」なんてけちをつけるのウザ過ぎ。
102 :
日本@名無史さん:04/01/20 19:59
>>101 うん、だから天皇家も万世一系とか、二千六百年の歴史とか言わなければ
問題なし。 光仁天皇からは曲がりなりにも続いてるといえば、誰も否定
しない。それ以前は明らかではない。日本書紀の記述の裏づけには天皇陵
の発掘など今後の考古学的発見を待つしかない。それをウリナラ万世一系
檀君の直系五千年の家系ニダさんと同じ主張をするからデムパ扱いされる。
103 :
日本@名無史さん:04/01/20 20:03
2600年はともかく万世一系のどこがデムパなんだ
神武天皇が実在したって不思議でない
104 :
日本@名無史さん:04/01/20 20:11
「先史時代」と言ったら、考古学でしか知ることのできない時代では?
一応、記紀もある程度は信用できる6世紀はちがうんじゃないの。
むしろ、天皇家はよその国の王室とは違うとか言ってる奴の方がウザ過ぎ。
江戸時代の天皇が文化的だったということには異論ないが、
近代の天皇制なんて実権に有無はさておき、帝国主義列強のサル真似だろう。
105 :
日本@名無史さん:04/01/20 20:12
神武なんていなかったんだよ。
106 :
日本@名無史さん:04/01/20 20:14
江戸時代の天皇が文化的って
公家諸法度 だかで、てめえら本でも読んでろ
と徳川に強要されたからでしょ。
Red Guard:革命無罪!造反有理!
>>104 6世紀は先史時代と有史時代の境界線上の時代と思われ。どっちとも言えない。
まぁ、そんな時代から最低1500年以上天皇家は継続しているわけで、やはり特種と言わざるをえない。
古代における王はエジプトのファラオがそうであったように世界的に見て祭政一致の存在だった。そういう存在が何故か日本では現代まで生き残った。
これはやはり、特種と考えざるをえんのではないかい?
>>105。
いたかも知れん、って。
いなかった、ということは証明できないんで。
はっきりしていることは、いたとしても、
今上がその直系の子孫だ、とは、絶対に証明できない、
というだけのことさ。
万世一系ってのは明治時代に作られた「神話」に他ならないの。
>>108。
その神話が「わが日の本の天皇家は万世一系で
太古の昔から天皇であらせられたのだ」と騙っているだけのことよ。
んで、その明治近代の神話は古事記、日本書紀の神話とも矛盾するから
戦前の古事記、日本書紀研究は「皇国史観」以外の文脈では、
研究できなかった、というか、一般に発表することができなかった、のさ。
研究はしてたと思うよ。
110 :
日本@名無史さん:04/01/20 20:57
ここは敗戦直後か
111 :
日本@名無史さん:04/01/20 20:59
神武は架空の天皇、これ定説。
>>102。
だから、さ、天皇家が言ったんじゃないのんよ。
だからといって、天皇に責任はない、というつもりはないけれど、ね。
>>108。
したがって、さ、「古代天皇制」と「明治近代天皇制」は
連続していないの。そもそも古代に「天皇制」があったかどうか
だってあやしい。明治になってから、日本の古代を
「天皇制」だった、ってことにしたんだから。
じゃあ、何があったのか、ってのは、難しいところだけどね。
誰も見てないんだから。
113 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:03
いたって考えるほうが自然
114 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:04
>>103 仲哀の子のはずの応神が、仲哀の死後三年経ってから生まれたって
記紀に書いてあるのに信じるほうが基地だろ。腹帯をぎゅっと締めたら
三年も腹の中でジットしてたって、明らかにウソですって幹部のお達しで
書けないから、読者さん推測してくれよってことだろ。
あと継体の時にも、血統は入れ替わってるととるのが、まともな
国語力のある人間だろ。
記紀の記事の字面しか追えないやつは、低能か在日くん。
115 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:05
アキヒトはチョンの子孫。
116 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:06
脳内妄想も所詮は記紀を土台にしてるわけだ
118 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:09
応神大王は金官加羅から来た侵略者だな。
119 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:12
はいはい
>>106。
あら、にゃんと、ちょっとずれるが僕の言っているのは
「明治からこっち」の近代天皇制のこと、ね。
昭和天皇はたしか博士号も持っていたんでなかった?
ヨーロッパのほかの王国で、さ、博士号をもっていた王様って、いる?
江戸時代に天皇家がどういう存在であったか、は、なんか、
よく分からないんだよね。というか、僕は知らない。
121 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:30
天皇を敬うことはチョウソン族を敬うこと
天皇を誹ることはチョウソン族を謗ること
122 :
日本@名無史さん:04/01/20 21:36
私は愛新覚羅の子孫だ。先祖の例を踏襲しなくてよいのか?
124 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:37
告天礼は龍袍、即位式は大元帥服で決着
>>114。
神武も応神も後の時代につけたおくりなだって、話だが、
いつかね?
いや、今我々が読んでいる記紀の通りに「カムヤマトイワレヒコ」だの
「ホムダワケ」だのが存在したんじゃないってのはその通りだが、
「嘘」と知って、しかも書くからには、何かを伝えたいからだろ?
まあ、「嘘」と思っていたかどうか、は難しいところだが。
少なくともどういうつもりで書いたのか、を探ろうと思ったら、
まずは、書いてあることを受け入れる、というところから始める、
ってのもありだと思うよ。
つまり、書かれなかった真実については、調べようもないから、
書かれていることの意味を探ろう、という態度もありっしょ。
>>125。
もっとも、漏れのここでの古事記擁護は、なんで、
「アメリカは民主主義の平和国家だ」という、大嘘、でたらめはまかり通って、
最初から「神話」や「物語」、さらに部分的には「メタ物語」である
「歴史」として書かれたものが、「嘘である」と非難されなければ
ならないんだ、という感情的なものであるわけだが。
127 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:51
You're a lier!
128 :
日本@名無史さん:04/01/20 22:57
129 :
日本@名無史さん:04/01/20 23:00
教育掛 : But outside, it is Republic of China with the President.
130 :
日本@名無史さん:04/01/20 23:07
○「中国4千年なんてうそっぱち」と言い切る小林信者
●「皇紀2千6百年、万世一系は壮大な物語」と言い切る小林信者
>>128。
抹殺すべきようなものがなかったから、とは考えられないかね?
美徳でもなんでもない、単なる歴史の偶然、なんじゃないの?
中国に見られるような「権力」、「皇帝」の存在がないことを、
日本の美徳と考えることについては同意しる。
豊かで、平和で、まさに「うまし国」だったのさ、この国は。
132 :
日本@名無史さん:04/01/20 23:32
>>100 戦争起こすとか起こさないとか文化的とか皇族メンバーが優秀とか無能とかは
瑣末なことでそういうことは考慮すべき問題ではない。
もっとも許されなく廃絶すべき理由は生まれながらの特権階級というものが存在していること。
人類の平等の原則が根底から崩される。天皇家は○○を行うから悪とか逆に
しないから悪という事ではない。存在していること。その一点が全て。存在自体が絶対悪なのだ。
王侯貴族とヤクザは死して初めて人の役に立つ。革命の歴史をちゃんと学ぶように。
一例として広大な城に住み病気になれ場最高級の医療を受けられることからもわかるだろう。
民衆は賃貸の集合住宅に押し込められろくな治療も受けられずに死んでいるものもいるのに。
国の象徴なら城からでで民衆の平均的な広さの住まいに住み、平均的な仕事をし収入をえ、
衣食住、全て平均的な労働者の者とすべき。それでこそ日本人の象徴であろう。
皇族個人の善悪や人間性などはどうでもいい。ただあの代々特権階級としてすごしてきた血は
市民平等の原則に基づき廃絶されるべき。死ぬことによって先祖の罪を償え。
愛子が生まれて喜んでるものの気が知れない。自分は皇族に連なる上層階級民のつもりか?
笑わせる。世の多くはそんなものではないのだ。そしていつの世も民衆は不満があれば
それをあらわし、体制を覆す権利を有す。それがわからないのはなぜだ。
133 :
日本@名無史さん:04/01/20 23:48
西太后:I have lived here for a long, long time...
あまり電波に関わりたくはないが… 先祖の罪とは何だ?何の事を言っているのだ?
135 :
日本@名無史さん:04/01/21 00:07
特権階級であったこと
働かないで贅沢三昧の王侯貴族は生きてるだけで悪いだろ?
平安時代だって一般人は竪穴式住居だったんだぞ
盗賊が跳梁跋扈し都内ですら行き倒れもいっぱいだ。
かたや皇族公家は御殿暮らし
136 :
日本@名無史さん:04/01/21 00:08
使者 : Respect this !
137 :
日本@名無史さん:04/01/21 00:09
>>132 要するに天皇・皇族がねたましいんだろ?
138 :
日本@名無史さん:04/01/21 00:17
140 :
日本@名無史さん:04/01/21 00:20
A soup is getting cold.(スープを暖かいうちに)
141 :
日本@名無史さん:04/01/21 01:11
>>137 皇室反対派とか左翼の人とかは結局根底はそれなのかもね。
要するにねたみ嫉妬。
ほとんどの人が自分自身が王侯貴族だったら
そういう制度に反対したり、階級返上したり、
人民のためにどうのこうのとかは言わないだろうし。
↑ ば〜か
143 :
日本@名無史さん:04/01/21 19:01
王朝が交代してるのはもはや定説になってるみたいだが、その王朝交代
ってヴァロア朝からブルボン朝みたいに、同じ血筋で直系が絶えて傍系の
王朝になったという意味なのか、それとも全く別の豪族が皇位を取って代わってるのか?
144 :
日本@名無史さん:04/01/21 20:05
日本だって同じ血筋で傍系になりまくってまんがな
145 :
日本@名無史さん:04/01/21 20:05
豪族間での血縁関係も色々あっただろうし
一例をいえば記紀通り継体天皇は直系が絶えて傍系から皇位を継承した
と考えても特におかしくはないだろう。
146 :
日本@名無史さん:04/01/21 20:36
島国だから取って代わるほどのパワーが
育たないってこと。
147 :
日本@名無史さん:04/01/21 20:40
では古代に大王位についた豪族は一つでは無いということ?
そもそも万世一系じゃないにせよ、最初に大王になった豪族は誰かいたんだろう。
その家系が他の有力な豪族に抜きん出ていて、大王に推戴された理由は何なのだろうか?
単純に戦いに勝ったんじゃないの?難しく考える必要はないと思うが。
>>143。
>>147。
「王朝」の中身を吟味したほうがよいと思われ。
「皇位の継承」にしても中身は明治時代に作られたものだから。
>>141。
面白い視点にゃんが、ちょと違うかにゃあ。
「嫉妬」は普遍的にある感情だと思われ。
なお、日本に「階級」(西ヨーロッパ近代社会の)はありましぇにゅ。
「唯一絶対の神」が存在しないんだから「日本人の階級化」は不可能。
豪族同士の本家争い?か覇権争いか、そんなもんだったんじゃないかな。
消えていった「豪族」の記録は残っていないから、
ないように見えるだけで。
何を持って「大王位」とするか、によっちゃあ、能登半島にだって、
大王はおったはずだぞ、と、ごめんなさい。
ちょと、立ち寄りました。
どの豪族も「おれが大王だ」と主張していて、ただし、
日本のいいところは、‘他の豪族を殲滅する’ということがなかった、
ということだと思ってますにゃん。なじかは知らねど。
150 :
日本@名無史さん:04/01/21 22:07
徹底的にというのは日本人は不得意なのか。
稲作農耕のせいか。
151 :
日本@名無史さん:04/01/21 22:27
たしかにウザい。
152 :
日本@名無史さん:04/01/21 22:40
本当はイヤだった天皇もいたね。
153 :
日本@名無史さん:04/01/21 22:42
自分より美味いもん食ってぬくぬく暮らしてる奴が許せん。
俺なんか日にコンビ二弁当一食が限界なのに
富の偏在は許せん。
凍結されはいるが皇室所持の文化財や国有林を無償で全国民に分け与えるべき。
>>153 貧乏暇なしか?
米と塩で生きていけるので、米のまとめ買いが吉とでた。
副食として納豆と卵を買いおくとよい。
155 :
日本@名無史さん:04/01/21 22:50
特権階級が敵だみたいな事いう奴は、そういう階級の存在を被支配階級
自体が望んでいるという構造に気付いていないな。
156 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:06
西太后:They are eunuchs.
157 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:08
>>153 皇室財産なんか分配しても国民一人当たりにしたらいくらにもならんよ。
皇室アンチが溜飲をさげるだけ。意味なし。
158 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:15
700円でつか
159 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:26
溥儀(3歳): Cricket ! Where's a cricket ?
160 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:28
まあ、贅沢してるというだけなら、バブル期の土地成金とか
最近のIT成金のほうが、天皇よりいいもん食ってると思うが。
そういうのにも腹立つけど、チョンが日本の象徴ってのが
もっと腹立つ。
あいつ等が釜山に帰って、信者の金で今よりもっと贅沢しても
べつに羨ましくないし、腹も立たん。
161 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:30
>>160 天皇が朝鮮人だというなら日本人はほとんど一人残らず朝鮮人の末裔だな。
162 :
日本@名無史さん:04/01/21 23:56
>>155 望んでるわけねーだろボケ
望んでるのは既に支配者側かそっちにに足突っ込んでる連中のみ。
時代劇で言うところの下級武家や支配者側にも権利行使できる
被支配者の皮をかぶった支配者層(大商人や本間家みたいなの)などは殿様将軍必要ですが
多くの庶民は苦しんでた。
後者は半分被支配者みたいなところがあるから
一見すると被支配者側も望んでるように見えるが
多くの人々は支配されることを望んではいない。
>>153 お前がコンビニ弁当しか食えないのを天皇制のせいにするなよ。アホか。
164 :
日本@名無史さん:04/01/22 01:52
>>162 マルクス史観そのまんまみたいなレスだな。w
>>160 おまえの感覚で言うと、英国王家はドイツ人なんだが、英国では誰もドイツ人が君主で情けないなんて言ってないけどな。
そもそも朝鮮半島とチョン(朝鮮人)はイコールじゃないんだし、桓武天皇の実母は百済の武寧王の子孫だけど
武寧王自身が日本生まれなんだよね。それに、百済には倭人系の貴族もたくさんいたんだし、今のチョンとの関係は薄いんだよ。
関係が薄いからこそ、旧百済の人々は大変な差別をされ続けてきているわけだし、これは現実に朝鮮人とは出自が
違う人々だから差別を受けているわけだ。
世界中の王家では、外国から后を貰ってくるのはごく普通のことで、だからといって、王家の血筋が后の国だなんて
バカなことは言わないよ。桓武天皇の母は直接外国から嫁いできた外人だったわけじゃないし、日本人になってから代を重ねた
上で結婚してるんだし、これでチョン呼ばわりするのは、どうみても頭が変だよ。
166 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/22 04:31
ここまで叩かれるんなら天皇家も大政奉還したらええねん
それで神主に戻る・・・と(2000年ぶりくらいに)
そしたら本願寺大谷家のような形で神道界で君臨できる
>>166 ?
現憲法は主権が国民にあることを明記しているわけだが、
天皇家はいったい誰に何を奉還するんだw
168 :
日本@名無史さん:04/01/22 04:45
>>165 外国王家との婚姻が多いヨーロッパの場合、王妃がその国の言葉を喋れないなんてこともザラだからね。
場合によっては、イギリスのジョージ1世のように国王自身が喋れないこともある。
ちなみに、現在の欧州の各王家の祖先の出身国は以下の通り。
イギリス王家(ウィンザー家)・・・ドイツ出身
スペイン王家(ブルボン家)・・・フランス出身
デンマーク王家(グリュクスブルク家)・・・ドイツ出身
スウェーデン王家(ベルナドット家)・・・フランス出身
ノルウェー王家(グリュクスブルク家)・・・ドイツ出身
オランダ王家(オラニエ・サッサウ家)・・・ドイツ出身
ベルギー王家(サクス・コーブルク家)・・・ドイツ出身
ルクセンブルク王家(ナッサウ・ワイルブルク家)・・・ドイツ出身
169 :
日本@名無史さん:04/01/22 19:18
ドイツ多いな〜
政略結婚に熱心だったのか?
170 :
日本@名無史さん:04/01/22 20:30
>>169 単純にドイツに王様が山ほどいただけだよ。
ドイツは連邦制だからな。
171 :
日本@名無史さん:04/01/22 20:31
オランダ王家(オラニエ・サッサウ家)・・・ドイツ出身
「オラニエ・ナッサウ」なw
ちなみにオラニエ=英語読みでオレンジのこと。
172 :
日本@名無史さん:04/01/22 20:32
「オレンジ自由国」の語源だな
オラニエ・サッサウなんて人は居らにえ〜
174 :
日本@名無史さん:04/01/22 21:40
ここは世界史版ですか
175 :
日本@名無史さん:04/01/22 22:26
ミトコンドリア・イブからみればみな洟垂れだが。
176 :
日本@名無史さん:04/01/22 22:29
トゥルキナボーイですが何か
177 :
日本@名無史さん :04/01/22 22:46
178 :
日本@名無史さん:04/01/23 03:51
ベルギー王様いたんだ
179 :
日本@名無史さん:04/01/23 10:15
トゥルキナボーイって何?
180 :
日本@名無史さん:04/01/23 10:35
>>178 ベルギーの王室は日本の皇室とかなり仲がいいらしいよ。
現国王はアルベール2世。
平将門
182 :
日本@名無史さん:04/01/23 20:35
フビライハーンがもぅちょっとだったんだがナ。
183 :
日本@名無史さん:04/01/23 20:43
フビライは義経の孫
184 :
日本@名無史さん:04/01/23 20:45
平将門も東国支配しか考えていなかったという説があるな
京都の天皇と両立・並立する意図があったらしい・・・
185 :
日本@名無史さん:04/01/23 21:09
アズマはやっぱしヤマトにかなわなかったのね。
186 :
日本@名無史さん:04/01/23 21:21
やまとの長は徂徠の子孫。
東海の島々は古来よりわが僕。
187 :
日本@名無史さん:04/01/23 21:22
徂徠って誰?
188 :
日本@名無史さん:04/01/23 21:25
チョンだろ、あんなこといってるんだから。
189 :
日本@名無史さん:04/01/23 21:50
190 :
日本@名無史さん:04/01/23 22:07
紀宮清子(のりのみやさやこ)内親王殿下 34歳
三笠宮彬子(みかさのみやあきこ)女王殿下 22歳
三笠宮瑶子(みかさのみやようこ)女王殿下 20歳
高円宮承子(たかまどのみやつぐこ)女王殿下 17歳
高円宮典子(たかまどのみやのりこ)女王殿下 15歳
高円宮絢子(たかまどのみやあやこ)女王殿下 13歳
秋篠宮眞子(あきしののみやまこ)内親王殿下 12歳
秋篠宮佳子(あきしののみやかこ)内親王殿下 9歳
敬宮愛子(としのみやあいこ)内親王殿下 2歳
191 :
日本@名無史さん:04/01/23 22:19
世界に対して恥ずかしい容姿
紀 清子(のりさやこ) 34歳
三笠彬子(みかさあきこ) 22歳
三笠瑶子(みかさようこ) 20歳
高円承子(たかまどつぐこ) 17歳
高円典子(たかまどのりこ) 15歳
高円絢子(たかまどあやこ) 13歳
秋篠眞子(あきしのまこ) 12歳
秋篠佳子(あきしのかこ) 9歳
敬 愛子(としあいこ) 2歳
192 :
日本@名無史さん:04/01/23 22:22
うざい・きもい、で皇帝の地位をウンヌン議論するの?
つまらねー
皇帝の名にふさわしいのはボカサ様ひとり
府知事の名にふさわしいのはノックさんひとり
195 :
日本@名無史さん:04/01/23 22:39
要はな、こういうことだ。
初期大和朝廷
天皇=大和政権の国王
その後の時代
天皇=「時の権力者認定委員会主席委員長」
朝廷=「時の権力者認定委員会」
文句あるか?
196 :
日本@名無史さん:04/01/23 22:42
北朝式だな
197 :
日本@名無史さん:04/01/23 23:03
癲脳の名にふさわしいのは○○○様ひとり
198 :
日本@名無史さん:04/01/23 23:27
>>168-170 >ノルウェー王家(グリュクスブルク家)・・・ドイツ出身
ノルウェーのグリュクスブルク家は、正確には、まずドイツの諸侯がデンマーク王になり、さらにその一族がノルウェー王になっている。
あと、旧ギリシア王家(イギリスのフィリップ殿下の実家)もグリュクスブルク家。
他に、戦後ソ連によって強制的に追放されたルーマニア王家(ホーエンツォレルン・ジグマリンゲン家)やブルガリア王家(サクス・コーブルク家)もドイツ出身。
家名からわかるように、前者はプロイセン王家の一族、後者は現ベルギー王家と同じくザクセン公の一族出身。
199 :
日本@名無史さん:04/01/24 00:26
宣統帝溥儀の戴冠式にて
ヴォ〜 ヴァ〜イ ヴォ〜 ヴァ〜イ ヴィ〜〜 ゴワァ〜〜〜〜ン(銅鑼の音)
200 :
日本@名無史さん:04/01/24 00:28
ブルガリア首相シメオン・サクスコーブルクツキ。
その実体は元ブルガリアのツァーリ・シメオン2世。
201 :
日本@名無史さん:04/01/24 00:33
>191
アホなコピペを張りまくる
おまえが一番 この世で恥ずかしい存在
古代の日本では天皇を大王と呼んでいた。
それを中国の皇帝よりも位の高い呼び名を考えて天皇にしたわけだが。
今では、他国も羨む世界最古の王朝になっていた。
203 :
日本@名無史さん:04/01/24 00:46
見栄はって詐称でっか、古賀サン。
204 :
日本@名無史さん:04/01/24 01:07
日本人って裏で操るのが好きなんだな。
聖徳太子の頃の話だから、それ以前はオオキミだったのだろうね。
古代から日本は中国にはライバル心がメラメラでしたね。
その対象が今ではアメリカになっているのかな?
206 :
日本@名無史さん:04/01/24 01:34
>>200 ブルガリアの政権政党
「シメオン2世のための国民運動」
207 :
日本@名無史さん:04/01/24 02:16
シメオンさんてスペインに亡命して、実業家として故国に錦飾った人でしょう?
すごいカリスマ的な人気あるっていうけど、本当?ブルガリアの改革はすすんでいるのでしょうか。
208 :
日本@名無史さん:04/01/24 08:22
あれだ、要するにもったいないからだよ。
昨日今日から王になったものなんざこれっぱかしもありがたくないが
古いというのはただそれだけで価値がある。
途中で何度か入れかわっとるといわれても
まぁ大きな目で見て継体以降は続いてると見ていいだろうし、
そんだけ古いともうそれだけで十分。それでも世界最古だしな
いわば法隆寺。こいつは世界最古の木造建築物だが
たとえばこれが放火されて全焼したら日本人以外でも
「うわ、もったいねーことした。放火犯ぬっ殺せ」ってなる人多いよ。
バーミヤンがぶっ飛んだ時だってあれだけ騒がれたんだからな。
天皇正反対。廃絶すべし、と主張してる人や国はいうなれば自分が
この放火犯やタリバンみたいなものであるということを自覚していんだろうな
100年後の人々の気持ち考えてみれ。そうすりゃ年間の皇室維持費なんて安い物。
雀の涙ほどの目先の利益のために文化財(もう皇族はこういってもいいだろ)を失わせるな。
あと、同様の意味で皇族は多妻制にすべき。男女差別とか言ってないで
この辺理解しろ。皇族自身もまずは子孫を残すことを最優先。
現代風の愛や男女平等思想など皇族に限れば一切不要。むしろ害悪。
209 :
日本@名無史さん:04/01/24 09:11
骨董品ってワケね
210 :
日本@名無史さん:04/01/24 09:28
>>208 いまさら一夫多妻に戻したら国民から見放されるね。
日本では一夫多妻は蛮習とみなされる。
皇室がそんなことをはじめたら天皇制はおしまいだ。
211 :
日本@名無史さん:04/01/24 09:47
歴史上何人かいたんだっけ?天皇家以外で皇帝になろうとした人。
でも全員、周りからあぼ〜んされた。
天皇家から見てマジヤバだったのはせいぜい蘇我氏のところまで。
あとは「権力者を権力者として認める」ためのシステムと化した。
これ以降、天皇家を否定して王になろうとする者、全てあぼ〜ん確定。
織田信長も、最後はこの理論に乗じた勢力によってあぼ〜んされた。
まあ、あれだ罠。
華道も茶道も家元制度があるし、相撲の横綱も免許制度だった。
日本では権力者も免許がいるってこった。
今でも、形式上は天皇陛下が内閣総理大臣を任命している。
212 :
日本@名無史さん:04/01/24 09:51
男系世襲ハンコ係りかぁ
213 :
日本@名無史さん:04/01/24 09:56
道鏡のときもけっこうヤバかったんじゃない?
本能寺の変の朝廷黒幕説は現在ではほとんど否定されてると思うが・・・
214 :
日本@名無史さん:04/01/24 10:04
>>210 でも、あの一族は特殊だからな。
それこそ人間というより骨董品扱い。
一夫多妻は許せんとかあいつらばっかりずるいという意見はなんか人間小さく見えるのだが。
目先のことしか見えない人って感じ。
もっと長期的なものの味方はできないものか・・・
215 :
日本@名無史さん:04/01/24 10:07
>>213 道鏡(帝のお気に入り)VS藤原氏(朝廷の代表)
信長(新興の王家)VS寺院勢力(朝廷の外郭団体)
という見方はムリっすか?
216 :
日本@名無史さん:04/01/24 15:15
天皇=皇帝というのにかなり無理がありそう。
次元が違うんだ。
骨董的はんこ番と 権力一杯の帝王じゃ
くらべるのが無理かと。
217 :
日本@名無史さん:04/01/24 16:43
天皇を滅ぼさなかった日本の歴史は、世界的に見ていびつではある。
戦国時代あたりに滅んでたって、現代から見れば「あっそ」で終わるだろうな。
皇太子がキモクなったのは20代後半になってから
なかなか妃が決まらず雅子のストーカーになり出した頃と一致する
それまではチビでブサだったけどキモイと言うほどではなく、
品のあるいかにもおぼっちゃまと言う感じだったと思う。
とくにここ数年のキモサはまさに
「自分の顔に責任もたない顔」だね
造作は不細工でも、内面の自信からかっこよく見える男は世にいくらでもいる。
たけしとか桑田佳祐とか須磨の一部とか
天皇は大祭司だからね。
わざわざ宗教的権威を滅ぼす必要なかったということで。
だったら民営化して神道の宗家にでもなって、経済的に自立してくれ。
俺に言われてもなぁ。
222 :
日本@名無史さん:04/01/24 18:24
>>211>>215 織田信長は皇室を倒そうとなんてしてないでしょ。
皇室にとっての最後の危機は足利義満のときだったと見て間違いなし。
信長にとって皇室なんて( ´,_ゝ`)プッ でしょ。
利用できるなら利用してやれと。
藤原道長なんかはかなり尊大で野望の強い人物だと思うんだけど、
乗っ取りこそしたけど、自分が帝になろうという意思が
まったく感じられないのが不思議。
225 :
日本@名無史さん:04/01/24 19:20
実質的な最高権力者じゃないから
苦労して取って代わるほどのものじゃないし
うまく利用したほうが得策だった。
また、ほとんどの天皇も保身からそのように振舞ってきた。
そうみると納得するなぁ
天皇家の変わり身のうまさなんて金将軍も見習うべし
226 :
日本@名無史さん:04/01/24 20:07
ナルヒトちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
ナルヒトちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
227 :
日本@名無史さん:04/01/24 20:16
>>222-223 自分が教祖サマになる気だったんだよ
この延長線は皇室不要論になるでそ
旧勢力に倒された信長
228 :
日本@名無史さん:04/01/24 20:19
織田信長は皇室を倒す必要なんてなかったでしょ。
皇室はまっさきに信長に擦り寄ってる。
信長が死ぬまで、正親町天皇の信長への忠誠は変わらない。
229 :
日本@名無史さん:04/01/24 21:11
>>227 意味不明。
じゃあ一向宗の教祖様(本願寺の大谷家)とかが皇室を倒そうとしたのか?w
230 :
日本@名無史さん:04/01/24 21:57
>229
信長は自分が神になろうとしたのだ
232 :
日本@名無史さん:04/01/24 22:30
いや彼ならやった、と思えるが。
本能寺が残念だった。
つか戦国時代の皇室なんて鼻くそよりも価値ないでしょ。
赤貧だし。
信長、秀吉、家康のお陰でなんとか体面が保てた。
234 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:23
>>233 しかし足利将軍家の権威の低下と反比例するように皇室の権威は上がった。
織田信長が足利義昭追放に踏み切ったのも、皇室さえ手中にしていれば、将軍家を立てておく必要が必ずしもないことに気付いたから。
235 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:24
>>234 戦国時代の朝廷の権威上昇はあくまでも足利幕府との比較という相対的な問題だけどね。
なんだか皆さん、その当時に生きていたみたいですな
237 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:28
皇室の権威がもっとも低下したのは南北朝時代。
それ以後の皇室は大きな世俗権力を持たないことによって自らの権威と命脈とを維持した。
238 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:31
239 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:32
天皇陛下がいたから権力闘争は起こってないとか
戦国時代はどうなんだといわれたら仕方がないが・・・
240 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:34
ここの皆さんは権門体制論派?それとも東国国家論派?
>>231 寺社勢力のプロパガンダであるというのは誰の説ですか?
231の妄想?
>>240 それは左右のイデオロギー的価値観がからむからめんどくさい。
本当はそういうの抜きで第3の視点が出てもいい頃だと思うけど。
243 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:43
>>242 左右というより、地域間イデオロギーというべきものじゃない?
権門体制論=西日本の研究者に多い。
東国国家論=東日本の研究者に多い。
第3の視点なら、この両者の折衷案ともいうべき国家内国家論ってのがあるが・・・。
244 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:47
245 :
日本@名無史さん:04/01/25 00:56
最後の荘園ていつまであったのかな。
ねねさんは化粧料の支給だたから徳川幕府以降には存在してないだろうが。
246 :
日本@名無史さん:04/01/25 01:03
>>239 戦国って少なくとも織田信長出現以前は、地方自治組織の縄張り争いでさ。
国家権力や政権を争ったものじゃないしさ。
と考えると国家の本格的かつ長期的な分裂状態ってのは、大和朝廷以来ないってことになる。
たとえ天皇の価値がそれだけでも、やはり素晴らしいことではある。
井沢元彦の説だと
朝廷=オーナー社長/幕府=労働組合
もしくは
朝廷=株主/幕府=雇われ社長
って感じだったかな?
248 :
日本@名無史さん:04/01/25 01:04
>>208いいこと言った。その通り文化財。ツーか俺的には、天皇家は国宝指定してもいいかと。 だいたい天皇家なんて質素なもんだよ。他の国の王族に比べたら。
アラブなんか言うまでもなく。イギリスなんか国の四割ぐらいは貴族と王族のとちでしょ。ドイツも未だに貴族の子孫とか生活レベルは他の国民と懸絶してるって
話だぜ。かわいいもんじゃん。
249 :
日本@名無史さん:04/01/25 01:26
250 :
日本@名無史さん:04/01/25 01:31
>248
これからは それが問題ではないか
天皇のなりてがいなくなると。
女帝に夫がいないと。
織田信長がなろうとして
明智軍に殺された。
>>249 あ、いや。
それだけに天皇家自体が分裂してしまうと収拾つかないんだがな。南北朝時代とか。
まぁしかしあれも新田義貞が死んだ後には、単なる政権内部の内紛に御輿を担いでいただけで。
英仏100年戦争みたいに国を根本から定義し直すようなドラマティックさに欠けるよね。
ま、いい国だよ。ほんとに。
253 :
日本@名無史さん:04/01/25 03:46
>>245 同じ土地に権利を持つ領家と地頭が併存し、その権利関係が複雑に絡み合っているような状態は、戦国期にほとんどの地域では清算されているのでは?
254 :
日本@名無史さん:04/01/25 08:34
生産物地代に関する重層的搾取関係を消滅させたのは太閤検地だ
255 :
日本@名無史さん:04/01/25 11:46
無くていい。
消え去るのみ。
256 :
日本@名無史さん:04/01/25 14:25
島国ってのもでかそうだけどな。
海に囲まれ地面に国境引いたわけじゃないから天下の範囲は不変。
だからよその国と国境の引き合いでころころ領土変わったりしてない。
結果として他の王家の干渉を防ぎつつ、隣国の政変に巻き込まれることもない。
257 :
日本@名無史さん:04/01/25 16:27
>>256 しかし、白村江の戦い以前には、日本と朝鮮の境界は不明確。
同様に、百年戦争終結以前には、イギリスとフランスの境界は不明確。
島国であっても、最初から国境が不変だったわけではない。
なんらかの戦役の結果、たまたま海峡が国境となり、それが固定化しただけ。
天皇がチョンだと
清和源氏、桓武平氏もチョンか
ということは源氏や平氏の血を引くとチョンの末裔か そういうことになるな
259 :
日本@名無史さん:04/01/25 21:14
>>258 ほとんどの日本人が該当します。
ここは歴史を語るところです。
生物学は別の板で話して下さい。
260 :
日本@名無史さん:04/01/25 21:21
国王止まりのチョンにとやかく言われたくないな
>>256。
日本は自然が豊かで、争いをして奪い合わなくても生活することが出来た、
ということもあるんじゃないかしら?良くも悪くも、です、ね。
こういうのもありますね。
清子内親王殿下お歌
またひとり見上げて笑(ゑ)まふつゆの間のひとときの幸(さち)大き虹いづ
どこぞの王族で、歌人のいる王室なんてないと思うな。
うまり、日本は自然が豊かで豪族同士が互いに相手を殲滅しなければ
生活できないような自然の貧しいところではなかった。
天皇家といえど、その例にもれず、戦争だの、海外侵略だの、
つまりは「征服欲」などとは無縁で、‘文化的な生活’を楽しんできた。
もう、天皇制なんざやめて、普通のお金持ちになっていただき、
世界中に日本の文化を…。
もう皇室ぐらいにしか‘日本文化’は残っていない、かも…。
265 :
日本@名無史さん:04/01/25 22:30
>>262
いい御歌だ
>>265。
でしょ?
音すべてやみたるごとし北国の町にしんしんと積もりゆく雪
またひとり見上げて笑(ゑ)まふつゆの間のひとときの幸大き虹いづ
他も「清子内親王殿下お歌」はいいと思いますね。
なんで日本の短歌界は清子内親王を歌人として…。
ま、スレタイからはずれますが、もう少し日本文化のよさ、
平和主義を評価してもいいと思ったもので。
明治近代天皇制のいかがわしさはともかくも、というか、
近代天皇制のいかがわしさは、西ヨーロッパ近代のいかがわしさであって、
日本文化のいかがわしさじゃないと、この頃。
それにつけても、あの、小泉・ポチ・ブッシュ純一郎は、いや、やめますが。
267 :
日本@名無史さん:04/01/25 23:03
今宵は日本史版にふさわしい
268 :
日本@名無史さん:04/01/25 23:25
ネコはブサヤコヲタだったのか。えらくマニアなヤツやな。
269 :
日本@名無史さん:04/01/25 23:27
正直、猫には失望した。
ただのブスヲバマニアだったんだな・・・
270 :
日本@名無史さん:04/01/25 23:38
溥儀: Shut up ! And go back to your room !
>>269.
失礼な。いや、漏れにではなく。
心の美しさ、歌の美しさをもって、その人に美をみるのが大和心。
ほうでなきゃあ衆道の伝統が説明でけん。
ほれに、美人だぞ。気品があって、さ。
ダイアナ妃とどっちを選ぶ、つったら、躊躇なく…。
え、…、じゃ分からん。んなもん、ダイアナを選ぶんだったら、
ダイアナって書くわね。
いや、ちょっとまじに。
272 :
日本@名無史さん:04/01/25 23:49
ブサヤブサヤっていうがなにをもってブサヤなんだ
273 :
日本@名無史さん:04/01/25 23:56
醇親王:Give him to me.
274 :
日本@名無史さん:04/01/26 00:15
>>258 源氏
八幡太郎、賀茂二郎、新羅三郎、白旗
いずれも韓国系。
八幡=秦韓
賀茂=高麗
新羅=新羅
白旗=「しろき」=新羅
平氏=???
推測するにモンゴル
モンゴルは赤いイメージがある。
ウランバートル=赤い戦士
275 :
日本@名無史さん:04/01/26 00:35
愛新覚羅浩: Hajimemashite.
276 :
日本@名無史さん:04/01/26 00:42
吉岡: Colonel Yoshioka !
277 :
日本@名無史さん:04/01/26 06:59
278 :
日本@名無史さん:04/01/26 20:47
誰も天皇になろうとしなかった日本の歴史,,,,が、じつのところだろう。
279 :
日本@名無史さん:04/01/26 21:24
いやだってえのに、むりやり、連れてきて、
天皇やらないと殺すぞって…。
京都に帰りたかった……
明治天皇。
280 :
日本@名無史さん:04/01/26 21:28
いやだってえのに、むりやり、連れてきて、
天皇やらないと殺すぞって…。
田布施に帰りたかった……
明治天皇ことオオムロン。
281 :
日本@名無史さん:04/01/26 22:15
韓国で朝廷料理がちょっと流行ってるとかいう話を聞いて
ふと思ったんだが、
王家や貴族階級のある(あった)国の高級料理って
必ず王室料理だの貴族料理ってあるよね。
日本で豪華な朝廷料理とか皇室料理って聞いたことないんだが、
これはこれで世界に誇れることかもしれない。
富と名誉=支配者じゃない時点でだれもなりたがらんわな。
282 :
日本@名無史さん:04/01/26 22:44
宣統帝溥儀:I don't like bath! I don't bathe any more!
283 :
日本@名無史さん:04/01/26 23:12
>>281 もともと日本料理そのものが豪華さを売りにするような料理ではないからな。
284 :
日本@名無史さん:04/01/27 00:22
>>283。
みんな同じようなものを食べているしな。
神饌は言うに及ばず。
285 :
日本@名無史さん:04/01/27 00:52
>>278 湯気道鏡
日本王臣源
この二人はなりたかったらしい。
蘇我海豚
織田信長
この二人はどうも怪しい。とされたりする。
つか、日本ではナンバー2官僚とか、引退した権力者とか、いわゆる相談役の力の方が大きい。
組織が固まれば固まるほど命令系統が儀礼的になって、根回しや事前合議を仕切れなくなる。
俺も社長よりは常務執行取締役の方がいいね。
286 :
日本@名無史さん:04/01/27 01:10
てか天皇は(古代は別にして)名誉会長みたいなもんでしょ
お飾りなんて耄碌爺か馬鹿しかなりたくないよ。
実権のある社長になってバリバリやりたいのは多いだろうけど、
葬式とか経団連とかの付き合いとか、半分引退したのしか
進んでやんない。
だから中世なんて、何にも判らんガキに押し付けてたnでしょ。
それで有能なのが上皇法皇になって、政治とか美味しいところを
やるってのが、天皇家に多少の実権があったころの姿。実権が
無くなった江戸時代も、あんまりやりたくなかったけど飯を食う為
にやってただけ。実権は京都所司代だもんね。
要するに千年のお飾り一家なんて、基地か今の天皇家のように
愚鈍な一族しかやらない。
287 :
日本@名無史さん:04/01/27 01:53
天皇と同じ食事…。
腐った食べ物には、札がはってあります。
289 :
日本@名無史さん:04/01/27 05:36
皇帝と天皇は違うんだが?
日本の漢文書籍には天皇のことを皇帝と書くものも結構あるが。
明治時代でも皇帝と書き記すこともあった。
認識としては天皇も皇帝も同じ。
日本人の認識ね。
帝国ホテルとか聞くと、ああ、そういやemperorだったなと思う。
293 :
日本@名無史さん:04/01/27 18:50
emperorよりmikadoのほうがかっこいいのに
帝都高速度交通営団の名前が変わっちゃうよ、
帝国の名残が又ひとつ消滅。
295 :
日本@名無史さん:04/01/27 20:17
千年のお飾り一家:まさに、だな。
>>289-291 天皇も皇帝も外人がきいたらemperorでごっちゃだろ。
同じだよ、同じ。
>>296 外人はエンペラー・オブ・〜とかならず国号なりを冠するからごっちゃには
ならない。日本語ではごっちゃにされているがそもそも皇帝とエンペラーは違う。
皇帝は天命を受けた(と称する)者が自ら名乗るもので東洋世界にしか存在しない。
一方、エンペラーはローマ教皇かギリシア正教総主教に戴冠の許可と
祝福を受け、ローマ帝国の後継者と認められないと名乗れない。
フランスのルイ王朝が「王」でナポレオンが「皇帝」なのはその違い。
ナポレオンはローマ教皇の祝福を受けている。
ちなみに日本の天皇は日英同盟締結時に
「お互いの君主をエンペラーの礼をもって遇する」旨の申し合わせを行っている。
大英帝国といいながらイギリス国王もエンペラーではないが、当時の最強国で
あったため、イギリスに「エンペラー」と認められた天皇は堂々と「エンペラー」を
名乗ることができたというわけ。
戦争を経てもそれが持続して、アメリカに受け継がれた。
皇帝・・というか、自分が一番上に行こうとしたのは、日本じゃ信長くらいか
300 :
日本@名無史さん:04/01/27 23:00
溥儀: I'm goin' home, papa?
301 :
日本@名無史さん:04/01/27 23:01
302 :
日本@名無史さん:04/01/28 00:05
>>298 そのときイギリス国王はインド皇帝も兼ねてたから、イギリス国王兼インド
皇帝がエンペラーの格なのは当然。エチオピア皇帝も皇帝と認められてたん
だから、そんなに威張るほどのことではない。卑下する必要もないが。
303 :
日本@名無史さん:04/01/28 00:13
>>299 さんざんガイシュツだけど、明らかに天皇家を倒そうとしたのは、平将門と足利義満だけ。
304 :
日本@名無史さん:04/01/28 00:15
>>303 信長・秀吉・家康は天皇家を倒す必要もないほど隔絶した実力を持っていたからな
305 :
日本@名無史さん:04/01/28 00:29
信長も秀吉も天皇なんか眼中になかったからな。
彼らはもっと上を見ていた。
信長も秀吉も朝廷に翻弄されたとも言える
307 :
日本@名無史さん:04/01/28 00:48
>>306 今谷さんの信長論・秀吉論は堀新さんによって論破されたと思われ。
308 :
日本@名無史さん:04/01/28 09:05
しょせん天皇は神主にすぎないよって。
309 :
日本@名無史さん:04/01/28 10:14
東アジアで「皇帝」というのは、これはもうまさしく中国皇帝に
他ならない。
日本で「皇帝」を名乗るためには、大陸を征服しなければならない。
とすれば、日本で「皇帝」になろうとしたのは、
豊臣秀吉であったということになる。
310 :
日本@名無史さん:04/01/28 16:00
どうでもいいが
ルックスの改善を
311 :
日本@名無史さん:04/01/28 16:53
皇帝はよく変わる。と言うより潰されてばかり。
天皇陛下は潰されていない。よって天皇陛下は偉大ですわ。
世界中(シナ、チョン、左翼を除く)は天皇陛下に敬意を払っているわけね。
天皇に敬意を払ってるわけじゃなくて、日本の金に敬意を払っているのです。
日本が貧乏だったら、どこもまともに相手しないよ。
事実を突かれて左翼扱いか。低能め。
316 :
日本@名無史さん:04/01/28 19:51
あい子様は33ルックスだが、何か。
317 :
日本@名無史さん:04/01/28 20:04
聖武天皇や孝謙天皇は皇帝と称したはず
ちがったっけ?
作業現場の非常灯が1ルックス、
高速道路の照明が15ルックス、
ホテルのロビーが50ルックスですから、
思ったよりもお明るくいらっしゃるのですね。
Λ_Λ ←
>>1 ☆
<ヽ`Д´> ☆ /
~~~~~~ \ /) ∧___∧
\\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡
___\ / て) ≡
( つ つ\ く ̄ ≡
) ) ). \ ) ≡
(__)_) し' ミ
320 :
日本@名無史さん:04/01/28 20:23
今谷明の本でも読めば。天皇至上主義の書物を書いているから。戦国期のね。
信長至上主義の私からして、絶対に納得のいかない内容だったが。
『皇帝』の様な地位に就任する可能性があったのはやはり義満と信長だろう。
義満は言わずもがな、信長も本能寺で大会合を開いている。(あの大の会合嫌いの信長がである)
しかし、朝廷は温存、あるいは無名無実の存在にするのではないかな。(特に信長)
あの連合軍でさえ(正確にはアメリカ)、天皇の与える影響力を懸念して(利用したがって)天皇を東京裁判の対象から外したからな。
世界で一番中庸で、和を重んじる日本人は、和を乱されるのを嫌うし、ヨーロッパ人的な合理主義も嫌う。
だから天皇制という旧制度の頂点に君臨する制度は存続されたのだと思う。
>>320 信長のときとマ元帥の時とじゃ重要度が段違いだと思うが
322 :
日本@名無史さん:04/01/29 23:27
溥儀:The emperor before me was murdered because he wanted to reform the empire...
323 :
日本@名無史さん:04/01/29 23:41
>>317 聖武天皇=天璽国押開豊桜彦尊
孝謙天皇=尊宝字称徳孝謙皇帝
(称徳天皇)
舎人親王=祟道尽敬皇帝
聖武天皇でなく舎人親王の間違いでは?
訂正、聖武天皇も皇帝の称号がありました。
聖武天皇=勝宝感宝神聖武皇帝
325 :
日本@名無史さん:04/02/01 16:54
大王の頃はけっこう入替わってたらしいが
天皇とは違うか
326 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/02/02 08:26
潰すどころか献金したりしてる者の方が多いしな
普通、わざわざ献金せえへんで
やっぱり神主総長(日本宗教界総リーダー)なのか?
327 :
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/02/02 08:34
朝廷は残したのになぜ幕府は潰したのか?
鎌倉幕府も室町幕府も潰さすに残しておいても良かったのではないか?
有名無実の状態で
新しい権力者は関白なり左大臣なり好きな官職で政府を開いても良かった
のではないか?
328 :
日本@名無史さん:04/02/02 12:26
鎌倉幕府の北条執権一族とか、
室町幕府足利一族は、
何処に行ったのだろう?
非常に気になる。
329 :
日本@名無史さん:04/02/07 10:21
池田先生が最後だ・・・
330 :
日本@名無史さん:04/02/10 19:05
万世一系概念が記紀が成立した頃に捏造されたかのように言われるが、
それならどうして継体天皇が担ぎ出されたのか?
その頃には皇室が特別な血統という概念が無かったのなら、物部でも
葛城でも有力な豪族がいたのだから、そういう豪族が大王を継げばいいはずだ。
この場合継体が本当に応神の血を引いているのかどうか、という事は問題ではない。
「そういう事になっている人物」を皇位につけなければいけなかったのだ。
やはり皇族(大王家)と臣下の豪族に明確な一線を画す概念が、初期の大和朝廷の
時からあったんだろう。
なんで継体なんて名前付けたんよ
継体=けったい (w
333 :
日本@名無史さん:04/02/12 03:44
334 :
日本@名無史さん:04/02/12 03:50
>1
天皇の英語読みは、エンペラーだが。
誰も天皇制を廃止せずに続けさせたのはなんで、ちゅう話やろ?
そういう問題ではないような。。
336 :
日本@名無史さん:04/02/12 03:56
,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ -=・=- -=・=- /! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ <天さんはいつも日本国民の為に祈ってるの
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ }l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
337 :
日本@名無史さん:04/02/12 05:48
目がキモイぞ
338 :
日本@名無史さん:04/02/12 05:56
_ -─ ¬く  ̄ ‐- 、
/ _==-ミァ-─‐-、 \
/ , ‐''" \ \
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ていうか歴史的に見れば天皇はただの玉だし
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | お兄様方もそう思いますよね?
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
/ /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ
// 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ
/ / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_
‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \
>>338 ただの玉ならなんで実力者が取って代わろうとしなかったんだ?
それを説明出来ないのなら何の意味も無い書き込みだな。
別に皇帝を名乗らなくても、実質支配権を握っていたから。
実質支配権を握っていても、玉を敵に取られればたちまち賊軍
そんな不安定な状況に甘んじてたのはなぜ?
実質支配権を握ってる状態なら敵が居ないから玉は取られないだろ。
逆に実質支配権を握ろうとする過程にある場合は、錦の御旗が有効に作用するわけだ。
いずれにしても逆賊になるリスクを負ってまで廃帝する必要が無い。
中国や欧州の皇帝・国王とは王権の成立根拠が根本的に違う。
奴らのは玉に「徳」が無くなれば、別の「玉」に取って代わられるのが正しいという思想になってるからな。
日本の玉は神の血を引いてなきゃいけないわけで、これだけは実力がいくらあろうが
どうしょうもないわけで。
賊軍って、戦争に負けたほうにレッテル貼ってるだけじゃん。
徳川幕府はまだ大阪城も落ちてないのに賊軍になりましが何か?
新田義貞が、鎌倉幕府倒幕の綸旨を貰ったのは千早城を包囲してる最中ですが何か?
賊軍って、戦争に負けそうな方にレッテル貼ってるだけじゃん。
雑魚天皇家。
>>345 鳥羽伏見の戦いが始まる前に徳川幕府が負けそうだと思ったのか?
千早城包囲中に鎌倉幕府が負けそうだと思ったのか?
伊豆に流されて直接戦力を持たない源頼朝に平家が負けると思ったのか?
だとしたら天皇は予知能力を持ってるよう棚(藁
347 :
日本@名無史さん:04/02/14 12:23
日本の豪族が天皇にならなかったのは、
なぜかということだな?
よくわからない。
348 :
日本@名無史さん:04/02/14 13:08
承久の乱で鎌倉幕府に敗れそうになると義時追討の院宣を取り消した
後鳥羽上皇ってのはヘタレだね。
堂々と最後まで戦って腹を切って死ぬべきだった。
こんな卑怯な奴の家系が日本の最高権力者をやていたから、
太平洋戦争に負けたんだ。
天皇家はクズ。
349 :
日本@名無史さん:04/02/14 13:12
だから実権を失ったんだから、もうよかろうw
350 :
日本@名無史さん:04/02/14 17:20
天皇が実権もって無くても戦争には負ける
351 :
日本@名無史さん:04/02/14 17:31
終わった王家のことなど、どうでもいい。
352 :
日本@名無史さん:04/02/14 17:33
そう言いながら現実にはマンセーな住人であった。(w
先例がなかったから、誰もビビッて殺せなかったんだ。
壬申の乱は皇家内の争いだし。
平家は禅譲を迫るくらいの力はあったと思うけど、仮に清盛が長生き
しててもやっぱやらなかっただろう。
どうでも言いと言いながら、ニュース議論、日本史、政治思想の天皇スレに
必死になって書き込む351であった。
355 :
日本@名無史さん:04/02/14 22:43
>>348 そういうくずの王家しか、存立できない日本人も、
要するに駄目ということなんだよね。
霊的に弱いのだろうね。
356 :
日本@名無史さん:04/02/14 22:47
,. -‐ 、
'´ _,..ヾ;、 -- 、.,, へ、陛下はえらいのれすよっ!
, -_‐、 ,ィ'::::;.::.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:`丶、 ばかにしちゃいけないれすっ!!
l し ノ、 .,:':::;へ/´\lヽ、::.:.ヽ:.ヽ つ
ヽ/:.:.〉、/:::/‐ァミ` -;:<ヾ::l::ヽ::゙, っ
゙、/:.:/:::/{ {::ソ イト_::ハ`'i:::::',:::! r‐ 、-、
〈:.:.:.:/:::;′ `´ __ ゙ー′ !:::::l:::l ,..-'、ー' l
/ / ヽ:.:l::::人 l ヽ |::::,'}/,.-''´ヽ:.:.゙、__ノ
/ /__. ヽ:'´:.:.l:丶、 ヽ- ' u ,.|::/-':.:.:.:.:.:.:.ヽ:.冫
,. - ''/´:.:.:.:.:`丶、ヽ:.:.:l:.l:./ヾ、、 __,.. -:7:.:l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
./:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.ヽ,.l:.l:ム-へ-‐ '´/:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ... :.. :.:', l:.:.:.:.○:.:\./:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:./
l:. .:.:.:.:.:. ...:.:. :.:.:.:::::::. :.:.::::l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:./:.:.:.:.:.:,.-'′
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ::::::::::::::!:.:l:.:l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.-'´
〃:./:.:.:.;ィ:.、:::.ヽ::::::::::::::::l::::l:::! :.○:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l´
{!レl::/ l:ノ丶、::\::::::::::r 、:::| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
` l::`ヽ `` `'>─<`丶、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
f'、:::l゙ ー- ..r‐ュ/:.:.:.:.:.゙、:.:.:.ヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
.|:.゙、|`丶、!.イ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
!:.:.:.:.:.:.:.:.:゙li/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.:〉:.:.:.! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
゙、:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ヽ:.:.:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
357 :
日本@名無史さん:04/02/14 22:47
358 :
日本@名無史さん:04/02/14 22:50
だいたい、尊皇攘夷なんて、幕末に言い出しているし、
その当時はアメリカやフランスは、自由独立宣言をとっくに出していた。
18世紀に、フランス革命や、
アメリカの独立が起きていた。
良いか悪いかは別として、日本は鎖国していた。
南光坊天海は,家康を天子とし諸侯がその威光に服する体制を考へてをり,大坂の陣の直後に
家康に意見をのべてゐる.
天皇と公家に対しては「伊勢に移して神主でもやらせればよい」と
徳川氏が皇帝同然になったあとの処遇まで考慮してゐた.
天海は家康側近の実力者であり,家康の信任が厚かった.彼の献策が実行される可能性は,相当にあったとみるべきである.
ところが,それに異を唱へたのが,伊勢に領国をもつ藤堂高虎(外様ながら家康のお気に入り)であった.
「天朝をたててゐるからこそ,諸侯は徳川にしたがってゐるのである.
天海の策を実行したら,徳川が朝廷を軽んじたことを名分として諸大名がふたたび騒動を起こし
天下の大乱をまねきかねない」といふのが高虎の意見であった.
(もちろん,これは表向きの主張で,本音は「自分ちの近所にあんなものが引越してきちゃったら迷惑だぜい」)
結局,家康は,両者の言い分を検討したうへで,高虎の意見をよしとしたのだった.
藤堂家には”維新の回天”もあるから、
功績は大きいね(忠臣とは呼べないが)。
この手のスレは結局 ウヨvsサヨになる
死んでまえ。
362 :
日本@名無史さん:04/03/10 21:56
で、右翼も左翼も来なくなったね。
天スレとか落ちちゃったしな。すっかり日本史板が寂れちまった
364 :
日本@名無史さん:04/03/10 21:58
吉田茂: My English is not so excellent.
365 :
日本@名無史さん:04/03/11 10:50
ガイシュツだろうけど、こういうタイプの王権は廃止したら意味ないんですよ。
ダライラマやローマ法皇が宗教改革後も革命後も廃止されないのと一緒。
基本的に異民族異教徒にしか廃止されない。
幕末に公家が外国人をやたら恐れてたのはこのため。
366 :
日本@名無史さん:04/03/11 11:07
>>365 そこで、2025年に中国の出番なんですよ、
確か、中国は、2025年頃に、
日本侵略を考えているとか?
そのときに天皇制が廃止されますね?
367 :
日本@名無史さん:04/03/11 11:56
>>366 されないと思うよ。
中共版華夷秩序のコントロール下におこうとはすると思うけど。
チベットの十七ヶ条協定でも北京はチベットをコントロールするが
ダライラマの地位は保全されることになってた。
世界史も勉強したほうがいいよ。
368 :
日本@名無史さん:04/03/11 15:38
>>367 でも中国共産党の支配下に置かれた日本はもう日本とはいえないと思うし、
チベットでは、ダライラマとかは、
認められて無いじゃん。
亡命しるし。
369 :
日本@名無史さん:04/03/11 21:17
>>368 GHQの支配下に置かれた日本も日本とは言えん。
370 :
日本@名無史さん:04/03/11 23:03
>>369 つまりすでに、
1945年の時点で、天皇制は氏んでいる?
BYケンシロウ
371 :
日本@名無史さん:04/03/11 23:48
売国奴は死ねや
372 :
日本@名無史さん:04/03/12 04:09
>>368 中共は廃位しようとはしてなかった。
ダライラマが亡命したいきさつを調べるべし。
373 :
日本@名無史さん:04/03/12 05:31
てゆーか中華皇帝は伝統的には周辺国家には礼を要求するだけで
基本的に廃位したりはしないだろ。
廃位の可能性があったとすればモンゴルとかソ連とか
それこそ欧米列強とかだよ。
374 :
日本@名無史さん:04/03/12 11:09
つまり、2025年の中国による日本侵攻でも、
天皇制度は、廃止されない?
網野将門、今井義満 まだぁ〜。
司馬によれば、
日本人は歴史的に、実態の無い大義名分を掲げることで
まとまりが取れる民族らしい。
それが多くの場合は「天皇」であり、またそれを前提とした
「尊皇攘夷」であったりする。時には天皇に依存しない
「天下布武」といったスローガンになることもある。
信長もあくまで信長個人ではなく、天下布武という実体の無い
スローガンの下に自分を置くことで人心を掌握していたし、
関白太政大臣の秀吉も、征夷大将軍の家康も、
天皇の臣下であることは変わりは無かった。
秀吉も家康も、天皇を廃して自分が名実共に頂点に立てるだけの
実力を持っていたが、「天皇」という有名無実の大義名分の下に
自分の身を置いていた方が、国がまとめやすかったという事情によるもの。
有名無実で実害がないから放置されていたとも言える。
ただ、信長のスローガンは天皇制に依存しないものなので、
信長が生きていたら天皇制が廃止されていた可能性はある。
377 :
日本@名無史さん:04/03/17 23:38
信長さんは、もう少しがんばって居れば、
日本の今の歴史を変えていたかもしれないね。
378 :
日本@名無史さん:04/03/17 23:56
もし、蘇我氏が皇室を滅ばして、大王になったり、
道鏡が天皇に即位していたら、その後の日本の歴史は
力あるものが天皇になり、中国みたいにコロコロ王朝が
変わっていただろうな。平安時代で天皇の神格性が確率
したんだろうな。
こういうテーマで薀蓄語らせたら井沢の右にでるものはいないな
380 :
日本@名無史さん:04/03/27 18:06
校庭に皇帝がいる
>>376 今の小泉なんかもそれにあたるな。
「聖域無き構造改革」という実態無きスローガンで人心を掌握している。
382 :
日本@名無史さん:04/03/27 18:11
シナにはいない天皇陛下を我々は誇るべきです
383 :
日本@名無史さん:04/03/27 20:29
シナの皇帝・田中康夫
支那にも天皇号を語った者はいたぞ
385 :
日本@名無史さん:04/03/28 19:52
シナに、侵略されつつある日本。
この間の事件といい、
最近の中国人不法入国24万人といい、
第2の元寇といわれていてもおかしくない。
天皇大帝。中国史上伝説の三皇帝の一人
387 :
日本@名無史さん:04/04/21 22:42
388 :
日本@名無史さん:04/05/11 22:26
オウム真理教が、省庁制を採用して、大臣や次官を任命したのを聞いて、昔の中国で
反乱軍のリーダーが皇帝を名乗って部下を高官に任命したのを思い浮かべた。
中国には、そんな例は珍しくないけど、日本では、平将門の新皇以来のできごとだろう。
>>388 薩長の王政復古の例があるでしょ。
下級武士や農民からなる反乱派が、天皇を毒殺して大室某を担ぎ出し、
自ら復古功臣と称して元勲に成り上がり、太政官制をでっちあげて国家を牛耳った。
390 :
日本@名無史さん:04/05/11 23:52
>>389 不憫だな。
早く新しいネタみつけろよ。
392 :
日本@名無史さん:04/06/18 00:08
393 :
日本@名無史さん:04/06/18 15:29
>もし、蘇我氏が皇室を滅ばして、大王になったり、
>道鏡が天皇に即位していたら、その後の日本の歴史は
>力あるものが天皇になり、中国みたいにコロコロ王朝が
>変わっていただろうな。平安時代で天皇の神格性が確率
>したんだろうな。
中国の場合
外国人→漢民族→外国人→漢民族
という感じで王朝が変わってませんでしたか。
日本の場合それがないわけさ。
395 :
日本@名無史さん: