宮本武蔵って・・   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
最近流行ってるみたいだけど
なんだかバカバカしくない?

みんな、こぞって剣豪なんて言ってもてはやしてるけど、なんだかな〜
現代のような通信やマスメディアの無い時代の話でしょ?
他にも武蔵以上の剣豪なんてワラワラいたんじゃないかなぁ
武蔵は運良く記録が残ってただけだと思う。
(後世に自分の事を伝える才能は有ったんだろうね)
それに、本当に勇敢な剣士は戦ってその殆どが
死ぬか再起不能の大怪我したんじゃない?
実際はドラマみたいに強い奴が勝ち残るとは限らないでしょ
結構、ずる賢い奴や運の良い奴が生き残ると思うな
殺ってしまえば死人に口無しだもんねぇ。
武蔵も目潰しとか常用してたりして・・・

という訳で、武蔵以上の剣士は、まだまだ100人以上は居たと予想!
実際の歴史って、他のもこんなんばっかりだろうね。
2日本@名無史さん:03/12/03 01:50
すみません、酔ってたので日本史板と間違いました、エヘ
3日本@名無史さん:03/12/03 01:51
いや、間違ってなかった。
4日本@名無史さん:03/12/03 01:54
宮本武蔵って存在したの?
5日本@名無史さん:03/12/03 03:22
つ〜か、就職活動(関ヶ原)でいきなり会社倒産
食っていくために同じような境遇のプータローと真剣バトルして金儲け。
たまに有名な剣士と試合してちょっと卑怯な手を使いながらもなんとか勝って有名に
でも結局どこにも就職できなかった・・・
6日本@名無史さん:03/12/03 03:36
残念ながら今のブームは新撰組になっている。
7日本@名無史さん:03/12/03 14:21
捏造の歴史
8日本@名無史さん:03/12/03 14:43
新撰組も流行りそうだよな
9日本@名無史さん:03/12/03 14:58
新撰組と武蔵の共通点は?
10日本@名無史さん:03/12/03 15:18
大河ドラマ・・・他には特にないだろ?
11日本@名無史さん:03/12/03 15:22
武蔵は、自分の勝てるあいてとしか、試合をしてない。
唯一、佐々木小次郎だけは別だが。
柳生雪舟斎とか、強敵からは逃げた。
12日本@名無史さん:03/12/03 15:28
相手の方が強いと悟っているのに戦うのは蛮勇なんだよ
勝てる試合だけしたと言えるのは後世の人の戯言
13日本@名無史さん:03/12/03 16:23
>>12
まるで、ボブサップが、中学校に行って、天下無敵って、わめいてるみたいな気がしてならん。w
多少の腕はあったのだろうが、本当に強い相手とやってみないで、「最強」はないだろう。w
ちなみに、ボブサップは、レ・バンナとも、ハントともレイ・セフォーともやっていない。
14日本@名無史さん:03/12/03 16:47
>>12
まるで、歴史板の住人が小学校へ行って、学識をひけらかしているよう
な気がしてならん。w
多少の学識はあるのだろうが、本当に詳しい人と比較してみないで「最
優秀」はないだろう。w

ちなみに、歴史板の住人は司馬光とも藤原頼長ともトインビーとも比較
してない。
15日本@名無史さん:03/12/03 16:58
新免武蔵だろ?
勝手に名を変えるな
1612:03/12/03 19:49
>13
すごい読解力だな。
誰も宮本武蔵が天下無敵とか最強とは言ってもいないのに
勝手に脳内変換してアホなレスするとは……。
ボブサップで例を引くが
ボブサップとかの格闘家と、宮本武蔵とかの剣豪は
時代背景も試合形式などが違うこともわからないんだねぇ。
君は最強厨だなぁ。
17日本@名無史さん:03/12/04 11:13
読解力に問題があるのは、あなたの方では?
宮本武蔵は、生涯無敗を誇る剣豪といわれています。
負けなかったのには、二つの要因が考えられます。
ひとつは自分自身が強く、誰と戦っても負けない場合。
もうひとつは、弱い対戦相手「だけ」を選んで戦った場合。

ボクシングにも、あまり強い挑戦者の挑戦だと、受けないチャンピオンもいるとか。
宮本武蔵は、生涯の対戦相手を見るに、本当の剣豪と呼べる強敵は、佐々木小次郎ひとり。

ボブサップの例を出されているが、格闘家でも、直接打撃を受けるものである。
ダウンしたということは、無制限に戦わせれば、相手に命を奪われたわけで。
そこで試合を止めるのは、決闘ではなく、試合であり、競技であるからだ。
なんら、真剣勝負と変わらない。
18日本@名無史さん:03/12/04 11:43
弱い相手としか勝負しなかったのではなく、著名な剣術流派を
修めるような人間はそれなりの家柄な訳であって、武術以前に
階級的に相手にされなかったのでは・・・?
武術なんて所詮芸事な訳だし、いっぱしの武士が浮浪者剣豪相手に
してもそれだけで名折れになるだけっしょ?
19日本@名無史さん:03/12/04 12:46
誰が最強かなんて分からんよ。ボブサップだってK1ルールじゃなく何でもありでやらせればホーストやバンナより強いだろう
20日本@名無史さん:03/12/04 13:26
強い相手を見抜けるのは本人も強いからだよ。
21日本@名無史さん:03/12/04 13:28
No2がNo1との戦いを避けても、No3以下が「No2は弱いぜ」なんて言えないだろ?
22日本@名無史さん:03/12/04 14:01
本当に強い奴は最強なんて信じちゃいない。互いの相性や体調ってものが相当重要なわけで絶対に負けないのはありえない。武蔵はそれを見抜き、負けなかったのなら事実強く賢かったのだろう。昔の武芸者は負ければ死が待っていたわけだから、それを見抜けない奴は駄目。
23日本@名無史さん:03/12/04 14:16
あと、実戦で武功を重ねた古強者の多くが、
剣術などの武芸自体を疎んじていた事を考えると、
武芸の世界で最強っていわれてもなぁ。
24日本@名無史さん:03/12/04 14:29
現代で言えば柔道チャンピョンとプライドチャンピョンの強さの質違うのと同じだろ
25日本@名無史さん:03/12/04 14:31
武功を重ねたものが一対一で強いとも限らんしな
26日本@名無史さん:03/12/04 14:33
武功を重ねたものも一対一で強いとも限らんし、それこそ弱い雑兵相手にしてたりして
27日本@名無史さん:03/12/04 14:39
笹で有名な「可児才蔵」とかググるとおまいらの視野が広がるぞ。
28日本@名無史さん:03/12/04 14:47
>>19
K-1ルール無しでやればと言っても、ほぼルール無しのプライドとかに出たら、
ボブサップはあっけなく負けるだろうよ。
ホーストには、初めての対戦だったから勝てたようなもので。
二度と勝てまい。

宮本武蔵の場合は、剣以外の鎖鎌までも相手にしている。
何でもルールでやってるわけだ。
それで、武術とかいうのだろうか?

ちなみに、宮本武蔵は「武功を重ねて」などおりませんよ。
柳生の剣は、一対一では弱いとでも?
武蔵が「柳生は強い」と、勝負を忌避して逃げていたのなら。
彼を「最強」と信じることは、どういうことなのだ?
生涯無敗は、そういう裏があって初めて成り立つのでは?
29日本@名無史さん:03/12/04 15:00
笹で有名な「可児才蔵」とかググるとおまいらの視野が広がるぞ。
30日本@名無史さん:03/12/04 15:18
「最強」の幻想を捨てろよ。
強弱ってのは相対的価値で
人間の強さを量る基準が明確に作れないんだから「最強」を決めることは出来ない。
実際、K-1とかでも、人の強弱を認識する際に
勝負の勝ち負けでしか、判断してないじゃね〜か。
それと、K-1などは興行だから、勝負をする必要があり
それだから勝負が確実に行われる。
それと違い、剣豪などの試合は、興行ではないから
勝負をつける必要がない。
剣豪などの勝負ってのは本来、無用なことなんだ。
では、なぜ武蔵が70回程の勝負をしたかというと
それは剣豪研究家にでも聞いてくれ。
31日本@名無史さん:03/12/04 15:21
>>30
>では、なぜ武蔵が70回程の勝負をしたかというと
70回もしてないだろ、たんなるホラ
32日本@名無史さん:03/12/04 15:39
このスレで、前田又左衛門最強論を唱えたら、
どのくらい叩いて貰えますか?放置も可ですが。
33日本@名無史さん:03/12/04 15:42
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

        ,__                          .zr   .,,_   .zn
        .゙lllレ            .=u,_           .ll|   ll|′  ll|
        .,illl「  .hyyyvvnv=rllh   ゙《l!      ._ノ'   .lll   .ll!   .|l|
    .¨^'Wuilll「    ″    ..ll|     ′   ._yll″   |ll   .ll!   .|l|
      ,rl|ミ《iy        .|l|        _yill″     .|ll   .ll!   .|l|
     .,zl厂 .゙ア  )uyyvv=rー!巛!  ,  _,,yll厂       .ill^   .|l|   ll!
   _yl厂      .′        ゙リlllllミ¨′       .,i|「    ア   ll|

34日本@名無史さん:03/12/04 15:50
まあ、勝負師だったのは確かだな
あの、エース坂井三郎も五輪の書が愛読書だったはずだし
長嶋もそうだっけ?w

間違いなく、生き死に、勝負の場で生きる人間だったかと
35日本@名無史さん:03/12/04 15:50
>>30
???
武蔵は「生涯無敗」を誇っておりますが?
剣の勝負での敗北は、文字通り死を意味します。
K-1は、競技ですから、そこまでシビアに戦いませんが、十分に雌雄は決します。
武蔵の勝負も、仕官がかかっていたりしたので、観客を集めておりますよね?
(雇われておりませんが)
興行でしょう?

3630:03/12/04 17:42
>35
生涯無敗を誇ることと天下無敵、最強は別の話。
武蔵の勝負が興行ならば、いつか負ける場合がある。
なぜなら興行は料金を取る見せ物だからね。当然、見せ物で食っていく訳だから
生き死にを賭けるわけがないし、食うための試合ならば
毎回、体調が万全で臨むことは至難の業だからね。
たしかに武蔵の勝負を興行と捉える人はいるが、それは勝負する剣豪達ではなく観客達だ。
剣豪達は必死の覚悟を持って勝負をしている。
主観の違いだ。
君が武蔵の勝負を、興行と捉えるのは、見る側の立場でしか見ていないからだ。
37日本@名無史さん:03/12/04 18:03
武蔵の時代の決闘と
今のスポーツ格闘技をいっしょにするなよな
K−1で負けても次があるけど
真剣勝負=殺し合いで負けたら死ぬんだよ、良くてもカタワになる

今の格闘技の試合とはリスクが違いすぎる
現代の格オタの感覚で考えたら駄目だっての


38日本@名無史さん:03/12/04 18:44
>28サップはK1よりプライドのほうが向いてる。ハンデなしのプライドルールならノゲイラでも勝てなかったと思われ
39日本@名無史さん:03/12/04 18:45
ちなみにサップはホーストには二回かってる。
40日本@名無史さん:03/12/04 19:01
一対一の戦いなら銃持ってる奴が最強
41日本@名無史さん:03/12/04 19:06
穴戸梅軒→目撃者無し
佐々木小次郎→18歳のガキor老人
吉岡一門→捏造、本人生きてる
その他 →講談の話
42日本@名無史さん:03/12/04 19:59
しゃぶれや
( ・∀・)
   つ
43日本@名無史さん:03/12/05 00:28
黄門様も嘘だしね
44日本@名無史さん:03/12/05 00:29
それにしても歴史板に格闘技に詳しい人がいるとは思わなかった・・・
45日本@名無史さん:03/12/05 00:31
肛門様も嘘だよ
46日本@名無史さん:03/12/05 01:23
たこ八郎
これ最強
47日本@名無史さん:03/12/05 02:07
穴戸梅軒→『二天記』は完戸某(穴戸の誤字とされる)、「梅軒」はおそらく講談ネタ。
佐々木小次郎→小倉碑文では岩流、文献によって名前はまちまち、「佐々木」は浄瑠璃本ネタ。
吉岡一門→『本朝武芸小伝』(十八世紀初め)によれば「諸説あって真相は分からん」。
柳生一門→柳生の記録に武蔵との係わり合いはまったくない。
夢想権之助→神道夢想流杖術の祖、現代杖道では示申(大宰府の神社に祀られている)。
      武蔵に敗れたのは確か、しかし神道夢想流の伝承ではリターンマッチで武蔵に勝ったと伝えられる。
高田又兵衛→小笠原家の家臣、宝蔵院流槍術高田派の祖。
      小笠原家の記録では武蔵と引き分けたとなっている。
その他→傍証なし、検証のしようもない。

穴戸や小次郎や吉岡よりも
よっぽどちゃんとした兵法者なのに
なんでネームバリュー絶無なんだよ、権タンと又ヤン・・・・_| ̄|○
48日本@名無史さん:03/12/05 02:15
現代においての名声なんて、名作家が作品にして感動させない限り皆無だよ。
49日本@名無史さん:03/12/05 10:43
穴戸梅軒(仮)が
名作家に作品にされて読者を感動させたとは思えんがw
50日本@名無史さん:03/12/05 11:28
>>36
よく読んで欲しい。
武蔵は、就職のため(仕官のため)に、パフォーマンスしたのだ。
あわよくば、藩に認めてもらえて、指南役にでもなれるのでは、との期待をして。
要は、こんなに俺は強いというパフォーマンス。
つまり見世物。
だから、興行だと書いた。

>>37
K-1は「競技」です。
負けても次があるのは、「今の時代に生きているから」だ。
当時なら、当然殺し合いだった。
K-1でも、重症をおう者もいる。甘くはない。

>>39
二回目は、骨折して、実質上の負けだったがね。
で、ホースとは、サップと対戦するたびに調子を上げた。
もう、二度と負けない。

51日本@名無史さん:03/12/05 13:06
>>50
>K-1は「競技」です。
>負けても次があるのは、「今の時代に生きているから」だ。
>当時なら、当然殺し合いだった。
>K-1でも、重症をおう者もいる。甘くはない。


時代が違うのなら比較するなよヴォケ

それに当時の殺し合いのリスクに比べれば
K−1のリスクなんてあってないようなもんだがなw

52日本@名無史さん:03/12/05 14:00
>50
君も、もう一度よく読んで欲しいな。
>主観の違いだ。
>君が武蔵の勝負を、興行と捉えるのは、見る側の立場でしか見ていないからだ。
君の反論は、上の>36の結論をちゃんと読めば、出てこないはずのモノだが
もう一度、詳しく書かねばならないのかね?
君は柔道とかなんでもいいから、人と真剣に勝負したことがあるのかい?
ないならば、君はいつまで経っても真剣勝負の怖さが分からず
真剣勝負を簡単に「興行だ」などと言えるのだろう。
試合中のK−1選手達の真剣な顔をちゃんと見るんだな。
53日本@名無史さん:03/12/05 14:03
老いて後、若者に真剣で倒されるのが真の剣豪の生涯だと思う。
54日本@名無史さん:03/12/05 14:17
>>51
K-1は、意識を失ったら、レフェリーが止める。
それだけ。
もし、制止しないで続ければ、命を失うだろうが、レスラーは気を失っているから、
その後の攻撃は無抵抗で受けることになる。

つまり、真剣勝負の場合と何も変わらない。(命を落とす前に止まるだけ)
怪我が治れば、再度挑戦できることを「リスクが少ない」とか、言っているのだろうが。
実際、無残な負け方をしたら、二度とリングに立てない(フィリオやベルナルド等)
わけであり、そんな甘いものではない。

>>52
興行といいますが。
相撲で、曙が小錦を評して、「恐いですよ」と言った言葉。
彼らも、真剣勝負をしている。
殺しはしないが(ルールがある)、それで戦いまで甘っちょろくなってはいない。
君は、競技としての格闘技を馬鹿にしすぎだ。

漏れは、武蔵が「この勝負を見た領主が、もしかしたら雇ってくれるかも」という
打算を胸に戦っていたことをもって、「興行の一種」と書いたがね。
さて、武蔵にとって、真剣勝負(彼にとって命がけの勝負)は、いくつあったのだろうか。
小次郎戦の、たった一戦しかないってことはないよね?w
それを、言っております。
55日本@名無史さん:03/12/05 14:18
>>53
そうだろうね。
だが、武蔵は老いてから戦いの場からは身を退いた。
これは剣豪の生涯としてどうだろうか?
56日本@名無史さん:03/12/05 14:44
>54
主義一貫していない発言はやめろ。
興行と言えば、真剣勝負と言い、君は結論もないまま興行、興行の連呼をしていたのか?
>興行といいますが。
>相撲で、曙が小錦を評して、「恐いですよ」と言った言葉。
>彼らも、真剣勝負をしている。
興行と>30で言ったが、もう一度よく読んでくれ。
興行では生涯無敗が至難の業だと述べただけで、決して格闘技を馬鹿にしてはいない。
むしろ、君が観客の立場でしか格闘技を考えず馬鹿にしている。
曙の言葉を引いているが、それは真剣勝負をした者の言葉であり
君自身の言葉ではないことに気づけ。

武蔵の打算云々を言うが、興行として楽しむのは誰だ?
真剣勝負をして死と向き合うのは誰だ?
武蔵は真剣勝負を、自己喧伝と仕官に利用しているが
その根底にあるのは剣豪としての信念だ。
仕官の道は、なにも真剣勝負をしなくても別の安全な方法もある。
しかし、武蔵は己の信念に従い、剣の腕によって世に出ようとしたんだ。
そして、小次郎戦、一仕合と断言するが、君は武蔵なのかね?
武蔵のことは武蔵にしか分からないのにだ。
武蔵のことは五輪の書などの資料で推し量るしかないのだが。
57日本@名無史さん:03/12/05 14:46
>>56
興行と真剣勝負を両立しないと考えるのは、君の持論でしょう?
興行といえども(客相手の商売性があっても)、やってる本人は真剣そのもの。
興行に八百長まで入るのは、プロレスの見すぎだよ。w
58日本@名無史さん:03/12/05 14:46
>>54
>怪我が治れば、再度挑戦できることを「リスクが少ない」とか、言っているのだろうが。
>実際、無残な負け方をしたら、二度とリングに立てない(フィリオやベルナルド等)
>わけであり、そんな甘いものではない。


それは商品価値がなくなってリングにたたせてもらえなくなるだけだろ
殺し合いで負けるということは死ぬということなんだよ
わかる?死んじゃうわけよ

K−1やプライドなんかと一緒にしないでよね
格オタくん
59日本@名無史さん:03/12/05 14:53
ちょっと熱くなって自分以外に対するレスを読んでなかった。
そして、気づいた。
>レスラーは気を失っているから、
>その後の攻撃は無抵抗で受けることになる。
レスラーってぷろれすら〜?
もしや、あれですか。「ノアだけはガチ」とか言う奴ですか?
なんて奴を相手にしたんだ。戦ってはいけない相手だった……。

>55
剣豪としては仕合で死ぬことより、剣の技と奥義を伝えきれたかの方が問題だと思う。
60日本@名無史さん:03/12/05 14:56
>57
いつ、そんなことを明言したか教えて欲しいな。
両立出来るといえる者は、それは渦中の外の人間の立場でしかない。
観客の立場と格闘家の立場では無理だ。
それは経営者の立場の弁だな。
61日本@名無史さん:03/12/05 14:58
>>58
>それは商品価値がなくなってリングにたたせてもらえなくなるだけだろ

K-1も、時代とともに進化している。
通用しない「弱すぎる」人を出しても、互角な勝負は見れない。
つまらない試合を見るのは、興行的にもつまらない。
いくらレスラーが「命がけの真剣勝負をしたい」と言っても、最低限の力は必要だろう。
それは、商品性とも言えるだろうが、最終的には実力次第なのだ。

>>59
すまんね。
K-1のファイターだっけ?
全部レスラー(相撲も、スモウレスラー)と言わせてもらった。
言葉遊びをしているわけではないのでね。
62日本@名無史さん:03/12/05 15:02
>>61
>興行として楽しむ
>真剣勝負をして死と向き合う。
こう書いてありますが?
これは、嘘ですか?
誰が読んでも、興行=客向けのショー、真剣勝負=シビアな殺し合い
という風にしか取れない。

客は、ファイターの真摯な姿に感動を覚え、共感を感じ、感動するのです。
真剣勝負が行われないと分かっていたら、それとは違う。

プロレスの場合、相手の技を全て受け、自分の技を全て出す。
全てを出し切って、勝負などどうでも良くなっている。
その姿に感動しており、勝負に客はこだわっていない。
全然違うスポーツだ。

63日本@名無史さん:03/12/05 15:07
>全然違うスポーツだ。
スポーツだ、か。生き死にの仕合ではないこと認めてるじゃないか。
64日本@名無史さん:03/12/05 15:12
スポーツ・・・健康、長生きのためやる。

果し合い・・・命のやりとり。
65日本@名無史さん:03/12/05 15:13
定義のズレを修正しておこう。

武蔵というか剣豪の仕合には明確なルールがない。
しかも、生死を賭けた戦い。仕官が出来るかどうかも定かではない。
時代が違う。

K−1選手の試合には明確なルールがある。
経営者がいる。勝敗を賭ける。賞金がある。
興味のない人には興行と言われる。

プロレスラーの試合にはルールがk−1ほど明確ではない。
経営者がいる。技を魅せる。賞金がある。
興味のない人には「ノアだけはガチ」と言われる。

今のところの分類だ。
66日本@名無史さん:03/12/05 15:20
あの時代のの「果し合い・・・命のやりとり」
をヤオー1や豚イドなんぞのエセプロレスと一緒にすんな格オタ
67日本@名無史さん:03/12/05 15:25
>>63
生き死にの試合。
じゃあ、巷で起こっている殺人事件の方が、武蔵に近いのか?
あれは、本気で命のやり取りをしてるが?

>>64
>スポーツ・・・健康、長生きのためやる
プロのスポーツを愚弄しますか?!
高橋尚子は、命を掛けて、走ってますが?

68日本@名無史さん:03/12/05 15:28
>67
>じゃあ、巷で起こっている殺人事件の方が、武蔵に近いのか?
すごい曲解だな。
剣豪と剣豪の戦いと、通り魔と一般人の事件を同列に語るほど馬鹿なんだね。
69日本@名無史さん:03/12/05 15:29
高橋尚子は命を賭けてって、ある順位以下だと死ぬのか?
人生を賭けているなら分かるんだけどなぁ。
70日本@名無史さん:03/12/05 15:36
そもそもさぁ。武蔵の果し合いが仮にあったとしてもだよ。
見物人なんていたわけ?佐々木巌流との戦いはともかくとして。
ちゃんと辞書を引いてみてよ。興行はお金を取るんだよ。
いつ武蔵が見物人呼んで金取って果し合いをしたのよ。
しかも果し合いをする者のどっちか両方かが死んだり不具になったら割に合わん。
明治の撃剣会とかとは違うのよ。
71日本@名無史さん:03/12/05 15:38
>>69
もう30近い高橋にとって、次のオリンピックに出れない、成績が上がらないのは、
彼女の選手生命にとっても、死を意味する。
まさかとは思うが、自殺もありえるだろう。
彼女が、デリケートな人間だったら・・・

>>68
真剣な勝負への真摯な思いが理解できず、命のやり取りの方が貴重だという
君の意見を察するに、通り魔の方が、命を奪うだけ真剣に生きているのでしょうね。
私には理解しかねるが・・・
72日本@名無史さん:03/12/05 15:41
いや、世に問うと言うことで、誰かに立会人を頼むと
その仕合の情報が漏れて観衆を呼ぶことがあるんだよ。
弁当を食べながら合戦を見て楽しむ観衆が日本にはいたんだぞ。
73日本@名無史さん:03/12/05 15:44
>71
真剣勝負に対する真摯な思いが理解出来ていないのは君だ。
いつ、命のやりとりの方が貴重だなどと、ふざけたことを言ったか教えてくれ?
明確な根拠無く脳内ソースを使って発言するのはやめろ。
真剣勝負の中にも、命をやりとりするモノがあると言うことが理解出来ないんだろう?
74日本@名無史さん:03/12/05 15:46
>71
まぁ、高橋尚子選手には選手生命が終わっても、マラソン監督などになれるんだけどねぇ。
結婚もあるし、そんな自殺するほどの絶望どころか希望があるように思える。
75日本@名無史さん:03/12/05 15:48
古代ローマじゃ大観衆で一対一の果し合いをしてたんだろうな。
でも実際に果し合いを弁当食いながら見てた人間なんていないだろー。
大河ドラマの中でそれやられたら世界観ぶち壊しだ。
76日本@名無史さん:03/12/05 15:49
>>73
>スポーツ・・・健康、長生きのためやる。
>果し合い・・・命のやりとり。

スポーツと殺し合い、果し合いは別のものだと。
通り魔の場合は、スポーツとはいえないが、命のやりとりはある。
実際、果し合いだろう?
77日本@名無史さん:03/12/05 15:52
剣術は戦争のための技術だし果し合いは個人的な戦闘だよ。
そこらのスポーツやらと一緒にしないでよね。
78日本@名無史さん:03/12/05 15:52
>>74
それは、あなたのように、「のほほん」と生きて来た人の場合だ。

超超一流のアスリートは、自分を追い込んで戦っている。
負けたら意味がないのだ。
そういう人が、勝負に破れて命をも捨てたとしたら・・・
私は、もったいないとも思うが、賛美の言葉を掛けてあげたいとは思うね。

>>75
人間同士ではないが。
今でもスペインでは闘牛士と牛の必死の戦いが繰り広げられている。
弁当片手に見る暇があるかは知らんがね。
熱狂の渦になるようだ。
ローマの決闘は、あれに近いのではないか?
79日本@名無史さん:03/12/05 15:55
>>76
剣術は戦うための技術であり芸術でもある。
通り魔のどこに技術と芸術性があるのかね?
優れたテクニックを持つ芸術のような通り魔なんてものがあるとでも?
80日本@名無史さん:03/12/05 15:55
>超超一流のアスリートは、自分を追い込んで戦っている。
断言する根拠が知りたい、今日この頃。
81日本@名無史さん:03/12/05 15:58
>>79
いかに「術として」優れていても、相手を殺せないと、剣術の意味はない。
武蔵は、どんな手を使っても、相手を殺した。

通り魔も、負けたらその場で逮捕され、連行される。
本当に、相手を傷つけたければ、命がけでやるだろうさね。

>>80
君は、たとえば、高橋尚子の番組を見たことはないのか?
彼女の場合を書いたつもりだが。
私は、彼女のそういう一生懸命な所に、感動したものだ。
82日本@名無史さん:03/12/05 16:14
まあ、講道館の黎明期あたりの事でも調べてみれば
武蔵の時代の事が、少しは理解できるかも知れんな
83日本@名無史さん:03/12/05 16:33
おまえら架空の人物なのに必死だな(藁
84日本@名無史さん:03/12/05 16:40
>>83
架空ということもあるまい?
まあ、話半分かも知れんがね。

>>82
講道館は、柔道だったと思うが、剣術に、何かを求めたのか?
あまり、この辺は知らない。
説明きぼんぬ。
85日本@名無史さん:03/12/05 16:55
新免武蔵は実在するが、宮本武蔵は架空の人物だろ
86日本@名無史さん:03/12/05 17:08
豊臣秀吉と羽柴秀吉、木下籐吉郎の違い程度だ。
後世つけられた愛称だったとしても、同一人物をさすことは間違いない。
87日本@名無史さん:03/12/05 17:22
スポーツ・・・楽しむもの

武道・・・身を守るもの
88日本@名無史さん:03/12/05 17:28
>>87
そういう垣根は、社会の複雑化、価値観の多様化によって、なくなりつつある。
89日本@名無史さん:03/12/05 20:21
>>88
・・・という戦後教育に支えられた価値観こそが、今ようやくなくなりつつあるのだよ。
あんたが気づいてないだけで
90日本@名無史さん:03/12/05 21:00
>>84
まだ武術家の名残りが残ってた時代、講道館黎明期は
他の柔術流派と仕合したりしてただろ

そこら辺から、武蔵の時代の武芸者、兵法者の生き方なんかが
分かるだろうという意味

ちなみに柔術と剣術は、元々一緒に習ってた者が多かった
当たり前っちゃ当たり前だがw
91日本@名無史さん:03/12/06 03:05
>>86
画家宮本二天と剣術家新免武蔵というまったくの別人がジョグレス進化して生まれた。
木下籐吉郎⇒羽柴秀吉⇒豊臣秀吉と同一人物の通常進化とは物が違う。
92日本@名無史さん:03/12/06 04:05
>>91
何いってんの?
お得意の捏造ですか?
93日本@名無史さん:03/12/06 04:07
武蔵は生涯実戦では一度も二刀を遣わなかったそうだのう。
正直、真剣を片手で持ってまともに振るのは無理っぽいのう。
94日本@名無史さん:03/12/06 11:18
宮本二天と新免武蔵が別人って説はよく聞くけど
文献とか遺品とか
何かちゃんとした根拠ある説なの?
それとも誰かのネタ?
95日本@名無史さん:03/12/06 12:15
>>91
今時デジモンかよ
96日本@名無史さん:03/12/06 12:18
宮本武蔵とは何者だったのか

久保三千雄

1100円(本体価格)/ISBN4-10-600538-7

真剣による対決は厳密に検証するとわずかに二回! 英雄伝説という名の霧を取り払って立ち現われたリアルな宮本武蔵像。はたして一途な求道者であったのか? 女性関係は? 宮本二天名で描いた絵画の評価は? 誰も書かなかった四百年めの真実。
97日本@名無史さん:03/12/06 12:56
それ
武蔵美作生国説信者の電波本だぞ。
都合の悪い文献や説への態度には悪意すら感じた。

まあ後半の絵師武蔵の論考は個人的には良かったと思う。ほとんど他の誰かの受け売りだったけど
98日本@名無史さん:03/12/06 13:58
来週最終回みたいだけど燃える大阪城で柳生と戦ってた・・そんな史実はあるの?
99日本@名無史さん:03/12/06 14:02
史実自体がありません
100日本@名無史さん:03/12/06 14:15
島原の乱で頭に石があたって逃げ出す爺武蔵をやって欲しかったのに。
101日本@名無史さん:03/12/06 14:21
タイムマシンが完成すれば歴史の事実が暴かれる。
しかし・・・・
見つかれば不審者として領主に処刑される危険もあり。
102日本@名無史さん:03/12/06 16:43
柳生が城内に侵入したのは史実?
103日本@名無史さん:03/12/06 16:52
史実だよ。戦姫の奪還に大活躍!
104日本@名無史さん:03/12/06 17:06
戦姫を奪還ってカコイイな。
いくさひめだもんな。戦女神みたいなもんか。
105日本@名無史さん:03/12/06 17:15
坂崎出羽守直盛が千姫を救出したんだろ?
106日本@名無史さん:03/12/06 18:57
夏の陣で木村主計率いる赤槍隊に秀忠が囲まれた時、人切るのが嫌いだという
近待の宗矩が初めて抜刀して一気に7人を切って急場を救ったという「逸話」
があるね。
107日本@名無史さん:03/12/06 19:08
歴史で信じられるのは水戸黄門日本各地で大活躍だけ
お陰で悪代官はかなり減っただろうね!
108日本@名無史さん:03/12/06 22:12
歴史で信じられるのはオカラの旦那日本各地で大活躍だけ
お陰で悪代官はかなり減っただろうね!
判定狙いばっかでつまらんね
武蔵の試合は
110日本@名無史さん:03/12/06 22:47
歴史で信じられるのは貧乏旗本の三男坊だけ
111日本@名無史さん:03/12/07 00:21
歴史で信じられるのは妖怪大戦争だけ
112日本@名無史さん:03/12/07 00:35
113日本@名無史さん:03/12/07 13:09
何このスレ・・・
114日本@名無史さん:03/12/07 13:56
筋ジスDNA治療成功 神戸大

 神戸大医学部(神戸市)の松尾雅文教授らは三日、デュシェンヌ型筋ジストロフィー患者に対する合成DNAを使った世界初の治療について、
遺伝子の働きに変化がみられ効果が確認されたと発表した。
患者は副作用もなく、同日退院した。松尾教授は「治療はほぼ成功したといえる」と話している。
 松尾教授によると、患者は小学四年男児(10)。
筋肉を形作るタンパク質「ジストロフィン」をつくる遺伝子が欠けているため、
今年十月二十九日から十一月十九日まで計四回にわたり、人工合成したDNAを投与したところ、
リンパ球で一部の遺伝子の作用が改変された。
合成DNAの投与は、今後も定期的に続けられる。
 松尾教授は「筋肉での検査結果はまだ出ていないが、同様の効果があるのは間違いない」と話し、
合成DNA治療で正常なものとほぼ同じ機能を持つジストロフィンをつくらせ、
症状の緩和が期待できるとしている。

115日本@名無史さん:03/12/07 16:46
宮本武蔵だけはガチ
武蔵はヤオに気づいていない
116日本@名無史さん:03/12/07 16:50
この板で通説を否定してる奴らは古文書とかの原文を解読して主張しているの?
それとも、誰かに訊いたとか、他人の受け売りレベル?


117日本@名無史さん:03/12/07 17:29
何だかんだでいよいよ武田信玄と今夜対決する訳だが。
118日本@名無史さん:03/12/07 17:36
           | 武蔵と信玄が血統ですか、、。(藁
           \_  _______________
        ∧_∧ |/  
       ( ・∀・)
       (つ旦⊂)
   |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ,_ ,_ ̄ ̄ ̄\
   /\ \    (:.:.):.)      \
 /   \|===================|
 \    ノ              \ 
   \ /                 \  _____
  (:.:.):.)\                  ) |\____\
        ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | |r――‐t|
                         |l\|| =:@: ||
                         |l ||  ̄ ̄ ̄||
                         \,|| ___||〜
119日本@名無史さん:03/12/07 18:02
来年の「武蔵U」も楽しみ
120日本@名無史さん:03/12/07 18:07
昨日は決勝まで逝ったな。よく頑張ったぞ、武蔵。
121日本@名無史さん:03/12/07 19:54
平成の世にもゴッドハンドとか捏造は多い
ましてや、100年以上も前の話ともなれば・・・




捏造だらけですね
122日本@名無史さん:03/12/07 22:12
>>100さんの意見に同意。

今日の大河はいったい何なんだ…。
大阪→長い回想シーン→いきなり熊本で水墨画→長い回想シーン→五輪書
大阪以降の流れをもう少ししっかりやって欲しい。かいつまみ過ぎだよ。
123日本@名無史さん:03/12/07 22:52
あれ?
頭に石あたったんだっけ?
足に当たって怪我したんじゃなかった?
そんで、ろくな働きができなかった・・・云々
124日本@名無史さん:03/12/08 14:47
世の中嘘だらけ
125日本@名無史さん:03/12/08 15:53
>頭に石あたったんだっけ?

頭ならヤバイな。
126日本@名無史さん:03/12/09 13:22
歴史なんて大概は嘘
127日本@名無史さん:03/12/09 22:39
聖徳太子が10人の話まとめて聞けるのも嘘っぽいね。
128日本@名無史さん:03/12/09 22:46
>>127
あれはほんと。
俺は目の前で実演してもらったから間違いない。
129日本@名無史さん:03/12/09 23:13
>聖徳太子が10人の話まとめて聞けるのも嘘っぽいね。

聖徳太子10人が農民一人に話しかけた。
130日本@名無史さん:03/12/10 21:11
         /  _,-ミ''"`"~"─''ヽ彡| 
          | ミ          彡|
          ヾミ _━   ━ _ 彡 
          ヘ∨. =・= )-( =・= ∨ヘ
          | |│__/   ヾ__|  }
.          V   /(______)\   ソ
|\/ ̄ ̄ ̄|  |   )   ‖   (   | 
\.|    l     \   く ̄ ̄ ̄>ヽ /    .    / ̄ ̄ヽ
   武|    ゝ  /⌒|⌒ヽ. ノ .      /      \ 
   \  .|   /⌒ (   人   .)      /        ヽ
     \蔵_|__./ /|  . ゝ-^  ^-< \   /          |
      \._/  | ・ |;;  ;;  |   \/    |       |
        \  _l   |;;  ;;   |\__/      |      |
         \   ― |;;  ;;;  |-/        |       |
           \    |;;  ;;;  |/         |     |
            \.  |;;  ;;; |/          |     |
              |  |;   ;;; |          /|    |
\             /::::::::|:::::::::\         /  |
  \          /::::::::::::::|::::::::::::::ヽ             
             |:::::::::::;:;;:|::::::::::::::::|  
             \::::::::::人:::::::::::丿 
131日本@名無史さん:03/12/10 21:16
●●● 男は優れている 2
88 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/11/23 00:48 ID:bIa5IAU7
54 : ARO ◆E5IrmOebL. :03/11/14 13:29 ID:ekJDqqHv
女は脳も身体も弱いうえに急所だらけですぐ氏んじゃいます
どーかまもってください ♪♪♪

●●● 男は優れている 2

1 :  ARO ::*.:。☆.+::ρ♪.:。*.: ◆E5IrmOebL. :03/11/06 17:05 ID:st80VIEE
ペンシルベニア大学のルーベン・ガー教授によれば、fMRIで男女の空間処理を観察すると男は女よりも
はるかに小さく集中した脳の領域で高い成果をあげることができるという。
女は散在した領域で処理していることがわかった。
「空間処理能力」をただ立体を頭の中でまわすだけでしょとか言って馬鹿にする間抜けな女は
抽象化や論理の構築プロセスで絶大なパワーを発揮していることがわかっていない。

女は直感に優れているというがこれは与件の情報と蓄積されているデータの品質がよくないと
何の価値もない。
当の本人はこれに気づかないから激藁となる。
知的でない女は限りなく獣に近い。
狭い穴倉での痴話しかできない女の言語能力などは鳥のさえずりのよーなものだ。

男の分析はデータのないところまで遠く貫く強力なレーザー光である。
狭い穴倉では有効ではないこともあるが無限に広がる空間で途方もない威力を発揮しうるのだ。

雑多なことの並行処理ができるなどと自慢する馬鹿女の脳はお手軽なコンビニに似ている。
男のはプロショップだ。
知力も体力も劣る女は仕事などと大それたことは考えずに男に守られて子育てに励むべきである。


132日本@名無史さん:03/12/10 22:10
山本周五郎の短編「よじょう」では
最晩年の武蔵がマヌケに描かれてるよ!
133日本@名無史さん:03/12/10 23:14
昭和25年(1950).11.4〔中2が警官を射殺〕
 神戸市長田区、盗んだ革靴を古物商に売却したチンピラ窃盗団の一味と疑われた中2少年(13)
が派出所に任意出頭して取り調べを受けていたが、ピストルを奪い巡査(26)を射殺して逃亡した。
 指名手配されたが7時間後の翌5日午前3時半に射殺現場から2キロ離れた国鉄高架下で左胸部を撃って自殺しているのを発見された。
(朝日新聞では13歳、大阪毎日新聞では14歳との記述)
昭和27年(1952).3.7〔ピストル奪うため警官殺害〕
 兵庫県神戸市の墓地で警官が殺害されピストルと警察バッチなどが奪われたが、
すぐに夜間高校4年生(19)と無職の男(19)が逮捕された。
二人は強盗をするために警官からピストルを取ろうと、
つるはしで顔や頭をめった打ちにして殺害したもの。
昭和27年(1952).3.7〔ピストル奪うため警官殺害計画〕
 東京都荒川区の交番に少年が来て「この先に行き倒れがいる」と通報したので行ってみると雪の
上にもうひとりの少年が倒れていた。交番に担ぎ込んだが仮病らしいので追求すると先に通報した少年が逃走した。
付近を探すと別の二人の少年が逃げ出した。
日本人(18)と21歳、19歳、18歳の朝鮮人の工員で、
4人は遊ぶ金のために強盗を計画、まずピストル奪うため警官を誘き出し石で殺害しようとしたもの。
昭和28年(1953).3.18〔女遊びのための強盗グループ〕
 東京都足立区で女遊びのために強盗を繰り返していた中学3年生(15)3人と高校生(18)の四人グループが逮捕された。
自供しただけで17件、稼いでは玉ノ井、千住などの花街に入りびたっていた。
また、警官を殴り殺してピストルを奪おうと樫の棒を用意していた。

134日本@名無史さん:03/12/11 06:03
武蔵丸
135日本@名無史さん:03/12/11 14:30
戦艦武蔵
136日本@名無史さん:03/12/11 23:31
宮本武蔵の正式な名前

新免武蔵守藤原玄信
137日本@名無史さん:03/12/11 23:49
赤旗記者スカート「盗撮」で共産党“赤っ恥” (夕刊フジ)
2003 年 12 月 11 日
--------------------------------------------------------------------------------
赤旗記者、盗撮発覚で赤っ恥−。
福井県警鯖江署は11日までに、女子高生のスカートの中を盗撮したとして、
同県迷惑防止条例違反で共産党の機関紙「しんぶん赤旗」福井通信部記者、山田明信容疑者(42)を現行犯逮捕した。
調べによると、山田容疑者は10日午前8時25分ごろ、同県鯖江市のJR鯖江駅の駐輪場で、
女子高生(16)が自転車に鍵をかけようと前かがみになった瞬間を狙って背後から近づき、
バッグの中に仕掛けたビデオカメラでパンツを盗撮した。
10月末、同署に匿名の電話で「駐輪場をうろつく不審な男がいる」との情報提供を受け、
署員が周辺を警戒中だった。
同署は勤務先の日本共産党福井県委員会事務所や自宅などを家宅捜索し、
ビデオテープやカメラ機材10数点を押収。
山田容疑者は妻子持ちにもかかわらず、同署の調べに対し「2、3カ月前からやっていた」と余罪をほのめかしており、
同署は“重症”の盗撮マニアだったとみて余罪を追及する。
138日本@名無史さん:03/12/15 17:20
お前らマスコミに毒され杉
歴史なんて嘘っぱち。
139日本@名無史さん:03/12/15 22:58
         , -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、
         /      ゚ ○ ヽ
        |   = 三 =  oヾ、
      l|.  ,-―'、 >ー--、 l;;l、
  (  ;)i^|  -<・> |.| <・>-  b |
  ヽ ;;i .||    ̄ |.|  ̄    .|/
   .| ;;l  .|    /(oo) ヽ   |
   l ;l   |    ____    /
   l ;l   ヽ ´ ニ  `, /
   l ;i  ィ  ` ー-― ' ′;;ヾ
   .l ::l ィ彳彡彡 ,ち ミミミミるミミ
    已 7 ィ彳彡/;;;;;;\ミミミミミミミ
    ヒ 1ィ彡ん/:::::   ::::\ミミミミミミ
    .l ::i 彡/ ::: ぽ :::: ヾミミミミミ
     | :l ミ/ \ ;;;;U;;;; / \ 彡彡
    .l :i  { _ ノ \/ ヽ  ,,}
     l i  \ )    丿/
     .l i  / /    (  \
      Li ~^~      ~^~
140日本@名無史さん:03/12/16 05:09
宮本武蔵の正式な名前

新免武蔵守藤原玄信
141日本@名無史さん:03/12/23 19:12
>>1
確かにその通り歴史は嘘だらけ
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143日本@名無史さん:04/01/23 00:58
にゃー
144日本@名無史さん:04/01/23 01:40
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~ganj/
オタクや801女はキモいので来ないで下さい。
特に自分がオタクだと思ってないオタクは最低ですね。
145日本@名無史さん:04/01/25 18:07
四の五の言わずに二天流の道場に行って師範にでも挑戦すればいいだろ?
それで負けたら二度と武蔵を貶すなよ。行かない奴は尚更貶すなよ。
146日本@名無史さん:04/02/07 19:27
竹村武蔵
147日本@名無史さん
まあ隠し子発覚で男を下げちゃったからね
あいつ
それさえ無けりゃ後の歴史が歪曲されずにすんだのにね。