尾 張 徳 川 家 は 存 在 自 体 が 犯 罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1会津藩士
でしょ?
2日本@名無史さん:03/11/23 18:47
朝敵の会津に言われたくない
3日本@名無史さん:03/11/23 18:56
ちょっとスレタイバリエーションかえてんな
4日本@名無史さん:03/11/23 18:58
徳川は、ラッキー珍将軍。

1590年の時点では、どう見ても
豊臣>後北条>徳川

たまたま推定250万石の名門・後北条氏が豊臣に臣従しないで、領地没収になっちゃったから、ラッキーで後々、将軍になれただけ。
後北条氏が残っていれば、徳川は幕府を開けなかっただろう。ついてる奴には、かなわないな。(ワラ
5日本@名無史さん:03/11/23 18:59
実力で言う、真の戦国最強は、武田と、その武田と互角に戦った後北条・上杉。これを戦国三強と呼ぶ。


逆にラッキーで天下統一ができた、ラッキー珍トリオが、織田・豊臣・徳川。
(織田は完全に天下統一はしていない。これだけ好条件がそろっても、なかなか天下統一をできない事から、その力量がわかる。)

織田→武田信玄の信長包囲網で、織田は滅亡寸前だったけど、武田信玄が早死にしちゃったから、ラッキーで生き残っただけ。
領地が京に近かったから、ラッキーで領土を500万石まで増やし右大臣になる事ができた。
ラッキーで右大臣になれたから、ラッキー珍右大臣。

豊臣→織田の家臣の明智光秀が本能寺の変で織田信長を暗殺した為、その後、織田信長が築きあげた勢力図をそっくり、そのまま横取りし、
ラッキーで天下統一と、関白・太閤になる事ができた。
ラッキーで太閤になれたから、ラッキー珍太閤。

徳川→史実では、たまたま後北条氏(推定250万石)が豊臣に臣従しないで、領地没収になっちゃったから、
ラッキーで後々、将軍になれただけ。後北条氏が残っていれば、徳川は幕府を開けなかっただろう。
それに織田信長らが築きあげた勢力図をそっくり、そのまま横取りしただけ。
出自は乞食坊主が祖先の成り上がり者。
ラッキーで将軍になれたから、ラッキー珍将軍。

※競馬でラッキーでGTを勝ちまくった馬の事を、ラッキー珍馬と言う。
6日本@名無史さん:03/11/23 19:03


始まりは賤民

7校長が強盗:03/11/23 19:28
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
 このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
8日本@名無史さん:03/11/23 20:15
>>1↓     >>7
∧ ∧      ∧ ∧   
(,,・∀・)   (,,・∀・)
9日本@名無史さん:03/11/23 20:41
>>1
容保は尾張徳川家の御連枝・美濃高須四谷家で生まれたのではないですか?
会津藩士にとっては藩主のことはどうお考えですか?
10日本@名無史さん:03/11/24 03:08
それよりも、尾張藩主が容保の実兄だが・・・
11日本@名無史さん:03/11/24 08:19
尾張徳川というと中井貴一を思い出す
12日本@名無史さん:03/11/24 09:21

へえ その美濃高須家は大出世やな

ということは、今の宗家(19代)は尾張系か?
13日本@名無史さん:03/11/24 09:58
今の宗家は水戸系

水戸→美濃高須(義和・義建)→会津(容保)→会津分家(恒雄・一郎)→宗家(恒孝)
14日本@名無史さん:03/11/24 11:14

なんや もう、しっちゃかめっちゃかやな

尾張本家の支藩が別系統やったら、本末転倒やがな
15日本@名無史さん:03/11/24 11:18
本家も藩祖義直とはアカの他人

鍋島→堀田→尾張本家
16日本@名無史さん:03/11/24 14:31
>>15
女系でつながってるだろ。
17日本@名無史さん:03/11/24 14:52
義直とは確実にアカの他人。

いまは普通の人だからどーでもいいが、江戸時代なら所詮は堀田くんだな。
18日本@名無史さん:03/11/24 16:58
鍋島でも堀田でもいいがな、スレタイとは関係ない。
>>1がバカだから仕方ないけど。
19日本@名無史さん:03/11/24 21:03
会津人は未だに戊辰戦争を恨んでるのか・・・
尾張に矛先向ける前に、薩長を恨みましょうね。
20日本@名無史さん:03/11/25 11:18
>>17
次代もアカの他人なのか?
当主は婿養子だが
21日本@名無史さん:03/11/25 21:34
なんにせよ、現代人とは接点のうすい議題ですな
22日本@名無史さん:03/11/26 15:47
>>19
今の会津人がどう思ってしるかは知らんが、当時の尾張藩主慶勝は
会津藩主松平容保の実兄だからな。昔の兄弟ってそんなもんなのか
と思う。
23日本@名無史さん:03/11/26 20:14
松平容保と松平定敬(桑名藩主)は仲の良い兄弟っぽいが…。
24日本@名無史さん:03/11/27 04:49
薩長有利となった途端、仮にも徳川260年に渡って権力構造の最上部にあぐらをかき続けていた御三家が、
真っ先に追討軍の先頭に立つのは無様。
紀伊と尾張に領地を挟まれた桑名が最後まで食い下がったのはカッチョイイ。
しかも藩士の部隊は東北で力尽きてギブアップしたのに、定敬だけは五稜郭まで転戦してるのがカッチョイイw
まあ、函館で一番カッチョイイのは、降伏した敵の助命に尽力した黒田清隆だがな。
25日本@名無史さん:03/11/27 14:13
尾張初代の義直は勤皇派。その叔父の影響で水戸2代光圀も勤皇派。
初めからぐらついてるトクガワってどうなってんだ?
26日本@名無史さん:03/11/27 14:28
ぐらつく→開放的、結束力がない
ぐらつかない→排他的、結束力がある
どっちがいいものやら
27日本@名無史さん:03/11/28 10:53
家康は後者を望んだに違いなかろう。
豊臣政権が前者で、家康自身があぼ〜んさせたわけだし。
28日本@名無史さん:03/11/28 12:42
鸚鵡籠中記ですか?
29日本@名無史さん:03/11/28 19:32
おうむろうじゅうき?
30日本@名無史さん:03/11/28 19:48
水戸は勇敢ではあったが尊皇の急先鋒でもあったし、
尾張も長州討伐では寛典論だったし、戊辰では彦根ほど積極的には加担していない。
紀州は桑名兵の領内通過を許し、軍船まで提供している。
31日本@名無史さん:03/11/29 03:10
権力構造の最上部に260年間も居座っていたのだから、必要な改革を妨げていた責任を問われる立場であるのは仕方ない。
支配層として為すべき事を怠って来たツケが、最後に薩長の露払いをさせられるという無様な結果を招いた。
32日本@名無史さん:03/11/29 06:08
>31
水戸藩は幕末では改革の先走りで、斉昭の急進的改革が内紛の原因及び幕府の嫌疑の元になったのだが・・・
33日本@名無史さん:03/11/29 13:57
尾張義直系は当初たいへんな
多産系の血統だったにも関わらず、
血筋は宗睦で絶えてしまった。

ほとんどの男子が成人することなく、
おしろい粉の鉛で早逝したのが元凶。


34日本@名無史さん:03/11/29 14:48
確かに宗春は綱誠の18男くらいだよね。
では、なぜ水戸は栄えたのか。
おしろい粉の鉛も買えないほど貧乏だったのかな。
35日本@名無史さん:03/11/29 20:36

徳川家康や源義朝の子供は多数、成人しているんだから、育て方がおかしいと
途中で気づかなかったのか?>尾張家
36日本@名無史さん:03/11/29 20:54
温知政要
37日本@名無史さん:03/11/30 12:58
>>35
尾張家の失敗を見ているのに、ダメだったのはなぜだ?>将軍家
家斉はもちろん、家慶も相当な子沢山だったわけだが。
38日本@名無史さん:03/11/30 14:09
>>34

>おしろい粉の鉛も買えないほど貧乏だったのかな。

warata
39日本@名無史さん:03/11/30 14:46
四代吉通の母・本寿院(綱成の側室・お福)のご乱行について
40日本@名無史さん:03/12/01 11:09
それこそ鸚鵡籠中記の世界。
41日本@名無史さん:03/12/01 11:31
宗春についてはタブーですか?
42日本@名無史さん:03/12/01 11:49
タブーじゃないでしょう。今日の名古屋の繁栄の礎を気づいた人だし。
43日本@名無史さん:03/12/01 11:56
では吉宗の存在自体が犯罪という事で。
44日本@名無史さん:03/12/01 12:14
政策的には
吉宗=小泉
宗春=亀井
45日本@名無史さん:03/12/01 12:41
春さまぁ〜カコイイ!
46日本@名無史さん:03/12/01 18:35
名古屋の風俗が盛んなのは
47日本@名無史さん:03/12/04 14:13
>>44
どっちも失敗ってこと?
48日本@名無史さん:03/12/04 14:17
吉宗は失敗、成功とかじゃなくて
死後、米相場のメモがいっぱい見つかったり
努力の姿勢が評価されてんだよね。
ロクな将軍いなかったし。
49日本@名無史さん:03/12/06 08:50
>>44
宗勝=平沼?
50日本@名無史さん:03/12/06 14:51
>>39
綱誠の側室じゃないの?
51日本@名無史さん:04/01/02 13:23
策を弄して薩摩に木曽三川の治水を押し付けたまでは上出来だが、
その後莫大な借金に苦しむ薩摩が財政再建に本腰を入れて成功してしまい、
とうとう幕府を倒す程の軍事力を得てしまうキッカケとなってしまった。
そんな薩摩に倒幕軍の露払いをさせられた尾張は無様。

52日本@名無史さん:04/01/02 13:38
名古屋人があまり日本史板にいないので煽り・釣りが難しいよな。
よくやったよ、>>51。唐揚げしなかった事を褒めたいね。
53日本@名無史さん:04/01/04 09:10
綱誠って結局何て読むんですかね?
「つななり」?「つなのぶ」?「つなざね」?
本によってまちまちで訳わからん…。
54日本@名無史さん:04/01/04 15:04
>53
つななりで正解です。
55日本@名無史さん:04/01/04 15:27
>>1 ( ´_ゝ`)やっぱ庭に埋めとくべきだったな。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57日本@名無史さん:04/01/17 11:24
青松葉事件

幕末尾張藩は前藩主慶勝が実権を握っており、『王命に依って催さる丶事』
という藩祖(徳川義直)の遺訓を金科玉条として、割と勤王の色彩が強かったそうです。
また、将軍家何するものぞという家風であったことは、江戸中期の宗春ら個性的な藩主の
活躍でも現れています。

青松葉事件は、後から官軍についた尾張藩の微妙な立場から、より鮮明に官軍側とするために、
重臣の渡辺新左衛門らを佐幕派と決めつけ、合わせて14名の斬首を敢行した事件です。
58日本@名無史さん:04/01/17 23:43
>>57
戊辰戦争敗戦後の仙台藩並みに恥ずかしい事件ですな。
まあ、殺す側も自力でしただけ多少マシだけど。
59日本@名無史さん:04/01/19 15:10
宗春の墓は明治維新まで犯罪者扱いの金網がかけられていたそうです・・・。
無念。
60日本@名無史さん:04/01/19 15:50
尾張藩じゃレスつきませんね。
無念。
61日本@名無史さん:04/01/19 15:55
きしめんの由来は雉を入れたことから「きじめん」からきた説、
そして紀州出身者がつくった「きしゅうめん」からきた説があるようです。
62日本@名無史さん:04/01/20 05:45
61万9500石
63日本@名無史さん:04/01/20 10:29
宗春の9年間の治世で死罪は一人も出なかったそうです。
64日本@名無史さん:04/01/22 21:26
義直の血統は江戸中期で尾張藩主としては終わった。
それ以降の藩主は地元ではあまり人気がないようだ。

別にどっちでも良いような気がするのだが、
名古屋市民にとってやはり義直(とその子孫)は
ある種特別な思い入れがある存在らしい。

やはりオリジネイターは尊ばれるものなのだろうか。
それにしては松平忠吉は知名度も人気も皆無に近い。
不思議だ。
65日本@名無史さん:04/01/22 23:08
尾張国って尾張藩のみ?
66日本@名無史さん:04/01/22 23:22
長州征伐の際に長州を救った真の功労者は徳川慶勝でしょ。
彼がやる気満々だったら長州はアボーンしてた。
その後も将軍慶喜に反旗を翻し、佐幕派の家臣を処刑し、
弟である会津・桑名まで討った。
しかしここまで薩長にすり寄ったというのに、
明治以降の尾張人は薩長に冷遇され続けた。
なんというか名古屋らしい歴史だ…
67日本@名無史さん:04/01/23 07:47
>>64
義直の血統は9代宗睦までですか?
10代斉朝・・・名前からしてきな臭い。
68日本@名無史さん:04/01/23 08:15
>>66
冷遇されたのかもしれんけど、
これといった人物も出してないし。
69日本@名無史さん:04/01/24 14:37
>>65
明治期に犬山藩が成立
70日本@名無史さん:04/01/24 14:56
日本の真ん中らしい歴史なんだね。
71日本@名無史さん:04/01/24 23:19
尾張藩って尾張国のみ?
72日本@名無史さん:04/01/25 00:00
>>71
yes
73日本@名無史さん:04/01/25 00:01
>>70
現在の日本の真ん中は、地理的には、富山あたり
74日本@名無史さん:04/01/25 00:01
現在も徳川家の威信を誇っているね。
75日本@名無史さん:04/01/25 00:03
御三家の鬼ッこの家系だ。
76日本@名無史さん:04/01/25 00:10
>>73
人口とか経済重点で行くと名古屋になる。
77日本@名無史さん:04/01/25 00:19
>>76
静岡じゃないの。
78日本@名無史さん:04/01/25 00:23
>>75
鬼っこ扱いされていたのは、水戸家だろう。
>>76
それで、いいんじゃないの。まぁ、頑張れー
79日本@名無史さん:04/01/25 00:35
>>67
斉朝の名前がきな臭いという理由を教えれ。
80日本@名無史さん:04/01/25 00:53
>>77
名古屋だよ。なんで静岡になるの?
むしろ厳密に言うと名古屋よりわずかに西のあたり。
81♪好色肯定派♪:04/01/25 05:50
宗春「好色は本心の真実より出るゆゑ飲食と同じ事なり」(享保十六年「御咄書」)
82日本@名無史さん:04/01/25 08:28
>>79
急に斉の字が入ってくるから、
家斉の子供かなって思ってたら
一橋家からの養子だったんだね。
家斉の実子だったのは11代・斉温・12代・斉荘。
家斉の実父・治斉は斉朝の祖父にあたるわけだ。
83日本@名無史さん:04/01/25 08:50
治済
84日本@名無史さん:04/01/26 02:12
>>67
ただの偏諱じゃないの?
85日本@名無史さん:04/01/26 12:01
おわり
86日本@名無史さん:04/01/26 12:11
なごやは
87日本@名無史さん:04/01/26 12:14
しろでもつ
88日本@名無史さん:04/01/26 19:35
しかしスレタイに反してマッタリしてていいな、尾張藩は。
89日本@名無史さん:04/02/01 09:23
宗睦の実子治休・治興、養子(甥)の治行が次々に死んで
最後は一橋家から斉朝を連れてこざるを得なくなった…。
何かこれも一橋治済の魔手が絡んでいそうな臭いが漂うな。
将軍家治の世子・家基の暗殺も疑われているし、
こいつは死んでもきっと天国には行っていないだろう>治済
90日本@名無史さん:04/02/01 12:01
幕府の干渉
91日本@名無史さん:04/02/01 12:33
おいおい…
桑名戦争を回避できたのは尾張徳川の努力の結果だよ
その尾張を会津桑名厨が叩くとはビックリだ
92日本@名無史さん:04/02/01 16:39
尊皇の尾張が、勅命による長州征伐をきっちりやっときゃよかったんだよ。
叩かれて当然だ。
93日本@名無史さん:04/02/04 00:56
>>71
美濃(主に木曽川流域)・木曽・三河にも領地を持ってました(それぞれ万石以上)。
94日本@名無史さん:04/02/04 03:32
長州厨って、なんで会津藩士とか騙ってこういうスレをたてるんだ?
会津が煽られるのを期待しているんだろうけど。
95日本@名無史さん:04/02/07 15:37
名護屋ねぇ。
96日本@名無史さん:04/02/14 10:19
げあ
97日本@名無史さん:04/02/14 20:36
お福の方って昔の大河ドラマ八第将軍吉宗ででてきた人かな?
男に背中を洗わせたりした人。男は最後に女中に刺されたような。
98日本@名無史さん:04/02/17 14:00
官軍に協力しまくりの尾張が犯罪なわけないだろ。会津
99日本@名無史さん:04/02/17 16:58
明治天皇の意思による官軍ならな。
100日本@名無史さん:04/02/17 21:35
官軍の主体を成した薩長の意思こそ、天皇の意思だ。
薩長を疑う者は朝敵。
101日本@名無史さん:04/02/18 10:40
それじゃ明治天皇は薩長の傀儡だと公言しているようなものだろ。
アタマ悪りぃなあ。
102日本@名無史さん:04/02/20 15:54
ま。結局薩長ごと藩を解体したがな。
103日本@名無史さん:04/02/21 04:30
ワイどま、ナイを言うとか?
いかにも、明治天皇は薩長の傀儡そのものでごわんが。
今更誰知らぬ者無き、明々白々たる事実でごわんそ。
じゃっどん、おいどま、そいでん何も困りもはんが?
104日本@名無史さん:04/02/21 23:32
>57
本多みたいに脱藩させて上げればよかったのに
、非情なる仕打ちだ。

105日本@名無史さん:04/03/02 06:01
mL( ^∇^ )グッチャー!
106日本@名無史さん:04/03/02 12:23
.       i:::i,  'i,      `、
    i,ヽ、 i;:';'i,  .i,      `、
.    i;;;;;`、!;;;;''i,  .'i,    'i,  `、
    !     'i,'i, i,'i,   'i,   i,
    i,     'i,i, 'i,ヽ、,___'i,  'i
     !  __,,r‐ .i,'ト、.i, `ヽ、 i 'i, ,!
 i  -''i''´     ` ヽ! .f::i,`;` !i /!
 ii,   i,,ri''''''`、     i::::'i ! ,!:::::i
 i:i,   .f ,!:::::::: i,     っ:;! i;:::::i
r''-i,   i,i,i; :::::: ::!     `ー' 、、`;:::!
  'i,  `'i,`ー''"     、   /:::i  _
   'i   i,''''     r‐i   ,/:::::;i/  `ヽ
ヽ、 _!   ,_!_     i:::/ ,/ i, ::/     
. i: ̄::i,   ii `ー‐-i-´:'´i::::i:;i;::/ 犯  >>1 
. i:::;:::::;i,   !    i`ヽ、i::::i:i:iレ  罪   の
. i:::i:::::i::i,   'ト.、  ト;llllll`ヽi:i:/ .だ   存
. i:::!::::::/'i,i,  !lllll`.7ト、lllli illly  よ  在
. i:::i::::/:/lヽ、 .i;llllll/r‐ヽ`i !ト'   ね   自
. !:::!://ll○ll`、.i;;;/∧;r‐ト;lllli      . 体
. !:://lll○lllllll`、!''"llli : :':,:`、i   .   
. !:ill`ヾ、llllllll'i;lヽ!lllllli'; : : ':, :ii  . 
. !:illllllllll`ヾ、ll'i;llillllllli '; : : :.':,:'i,
. !:i;lllllllllllllllll`ヾ!llillllllli; '; : : :';.';ゝ、
107日本@名無史さん
先週の日曜日、徳川美術館逝ってきたけどケーキはまあまあだった。