仙 台 は 存 在 自 体 が 大 罪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世良修蔵
でしょ?
2日本@名無史さん:03/11/22 02:03
そんな事ないよ。
仙台に行った事あるの?
3日本@名無史さん:03/11/22 02:03
クソスレたてんな
4四条隆謌:03/11/22 02:04
>>1
禿しく同意。
5板垣退助:03/11/22 02:08
>>1
禿しく同意。
6伊達政宗:03/11/22 02:11
>>1
禿しく同意。
7大山巌:03/11/22 02:19
>>1
禿しく同意。
8日本@名無史さん:03/11/22 02:27
板垣退助は紳士だからそんなこと思わないよ
9日本@名無史さん:03/11/22 10:59
>>1
回線切って首吊って氏ね。
または、腹を切れ。
10世良修蔵:03/11/22 15:14
>>9
氏ねとか言われなくてもとっくに仙台の人非人どもに殺されてしまってますが何か?
11日本@名無史さん:03/11/22 17:06
おいおい、こんなスレ立てる香具師は細谷十太夫の烏組で夜襲をかけるぞ。
12日本@名無史さん:03/12/01 15:54
>>11
ふん、一発撃たれれば五里逃げるくせに。続けて数百発撃たれたら津軽海峡の向こう
まで逃げ出すんじゃないの?(w
13日本@名無史さん:03/12/03 12:11
よわ〜なのは罪ではない。
14上杉斉憲:03/12/04 01:03
>>13
いや、強過ぎる敵よりも弱過ぎる味方の方が罪深い存在だ。
15日本@名無史さん:03/12/04 10:46
さっさと降参した上杉が言うのかよワラタ
16秋田映季:03/12/05 14:34
>>15
仙台は威張ってるくせに全く頼りにならんでちゅう。
17日本@名無史さん:03/12/06 15:18
よわよわですね
18日本@名無史さん:03/12/11 22:58
南部藩の百姓一揆を煽った仙台藩って…いったい。
19日本@名無史さん:03/12/11 23:03
そいや、同じ秋田藩に攻め込んだ庄内藩から軽蔑されまくってたなー。
20日本@名無史さん:03/12/11 23:30
秋田や庄内と仙台藩って何の交流も無いもんなぁ〜
21酒井忠篤:03/12/12 00:06
>>19
だって、仙台藩と共同戦線を張ると、単独で秋田藩を攻める時の3倍の兵力が必要になる
んだぜ。(w
22阿部正静:03/12/18 20:31
>>21
仙台藩兵が混じってたから白河城が抜けなかったんだぜ。今度は仙台抜きだ。(w

>>20
マジレスすると、秋田佐竹氏とは中世に親類で仇敵。豊臣時代に伊達から佐竹に鞍替
えした亀田岩城氏を、江戸時代に伊達の家臣になっていた別家から養子を入れて再度
鞍替えさせた。
庄内との関係は、水野忠邦が三方領地換えをしようとした際に東北大名が連盟して幕
府に撤回を迫った。
23日本@名無史さん:03/12/18 20:36
>>21
東北のイタリアかよw
24ムッソリーニ:03/12/18 20:37
>>23
その言い方はイタリアに対して甚だ失礼だ。撤回と謝罪を(ry
25日本@名無史さん:03/12/20 03:00
政治オンチで新政府軍に楯突いた方々ですね
26日本@名無史さん:03/12/20 14:11
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28日本@名無史さん:04/01/10 18:17
奥羽列藩同盟で一応盟主なんだし…世良修蔵を暗殺しちゃったんだから、
責任もって最後まで抵抗しろよ。なんだこのヨワヨワの態度は。
29日本@名無史さん:04/01/10 20:24
仙台藩は言いました。白河城は会津が死守と…
おい会津、責任もって最後まで抵抗しろよ。
30日本@名無史さん:04/01/10 21:42
蟹軍団じゃなくなっちまった
31日本@名無史さん:04/01/10 22:16
目と鼻の先の相馬が寝返ったのが痛かったな
まぁ、降伏したのが会津が陥落する8日前・・・
盟主の責任は全うしたんじゃなかろうか?
32相馬誠胤:04/01/11 13:27
>>31
元はと言えば仙台がだらしねーからじゃん。
つーか、寝返ったのではなく「改心して邪を離れ正についた」だけだが。
33佐川官兵衛:04/01/21 10:05
鉄砲を持たない薩摩兵一人を斃すためには、鉄砲を持った仙台兵百人が必要。
しかし、その過程で仙台兵の9割が戦死する。
鉄砲を持たない長州兵一人を斃すためには、鉄砲を持った仙台兵五十人が必要。
しかし、その過程で仙台兵の7割が戦死する。
34吉田大八:04/01/23 12:58
>>33
仙台兵よわよわですな。
35宮部鼎蔵:04/01/23 16:33
オレの地元はあと一歩で長州の高杉を倒す所迄いったぞ。
東の奴らぁ戦は弱いのう(笑)
36日本@名無史さん:04/01/23 17:32
よわみそぞなもし。
37日本@名無史さん:04/01/23 22:11
>>35
東といっても庄内藩は強いよ。新庄にいた新庄・薩摩兵らをたたきのめした
後、秋田にうちいり、横手城も簡単に落城させ、これからってときに、仙台
から援軍がくるんだなこれがw
38戸村十太夫:04/01/23 23:36
>>37
そうそう。庄内藩兵の猛攻を受けて息も絶え絶えだったんだが、同盟側に仙台の援軍が来
たおかげで一息つくことができたよ。
あそこで仙台兵が来なかったら、我が藩は庄内に降伏しなければならなかった。(w
39日本@名無史さん:04/01/24 00:00
庄内藩となんぞなもし。
40日本@名無史さん:04/01/27 22:02
給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増 仙台
「義務教育だから払う必要はない」と抗弁する親もいるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh

頭おかしいのか?
41日本@名無史さん:04/01/27 22:06
>市教委が理由を調べると「生活困窮」と判断された家庭は42.0%にとどまり、「転校生の未払い」1.4%、「その他」56.6%。「その他」は「理由もなく払いたくないと答える家庭」(健康教育課)という。
 「給食費支払いの民事の時効が2年と知った上で納付を延ばす親もいる」と証言する学校関係者もいる。

>若林区の中学校では「親が高級車に乗っているのに給食費を払ってくれない」と事務長が明かす。

モラル皆無ですか?
仙台人はw
42日本@名無史さん:04/01/27 22:07
モラル以前の問題かと・・・
43日本@名無史さん:04/01/27 22:14
腐り切った人間ばかり住んでいる仙台は韓国に譲渡してやった方がいいな
仙台は韓国にこそふさわしい!
44日本@名無史さん:04/01/27 22:18
嘘つき国会議員とウンコ喰い国会議員を選出した福岡こそ韓国にふさわしいだろ!
45日本@名無史さん:04/01/27 22:18
仙台人は日本人じゃない!
46日本@名無史さん:04/01/27 22:20
・・・オhル
47日本@名無史さん:04/01/27 22:20
まじ氏ねよ仙台人
48日本@名無史さん:04/01/27 22:22
福岡人の顔はチョンそのものだから、韓国でもまるで不自然じゃないしねw
49日本@名無史さん:04/01/27 22:24
はっきり言おう、仙台はスカトロ以下だ!
50日本@名無史さん:04/01/27 22:26
福岡人はスカトロ、嘘つき、顔がチョンとは悲惨だなw
51日本@名無史さん:04/01/27 22:27
給食費くらいケチるなよ・・・
52日本@名無史さん:04/01/27 22:29
情けない、仙台人・・
53日本@名無史さん:04/01/27 22:35
仙台市は全国にその恥名を轟かしたね
これから仙台出身者は恥ずかしくて他所で出身地を言えない時代が確実に来るね
54日本@名無史さん:04/01/27 22:38
この結果、仙台では給食の質を落とさなければならないらしい。
子供たちがかわいそうだろうが、おい
55日本@名無史さん:04/01/27 23:17
こんど泉区は不甲斐無い仙台市から独立して泉市になりますんで、よろしく!
56日本@名無史さん:04/01/28 00:00
【DQN親】「給食費払いたくない」滞納が急増2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1075195256/l50


ニュース速報でも仙台は存在自体が大罪と認定されたようです。
57日本@名無史さん:04/01/28 00:43
東北はまだ貧困にあえいでいるのか?
58日本@名無史さん:04/01/28 16:15
牛の舌を食う風習が
59日本@名無史さん:04/01/28 16:19
>>57
一般論として、貧困者が高級車に乗るかよ。(w
三度の食事を二度にしてでも高級車に乗りたい道楽者は別にしても。

でも、「義務教育(で更に給食費を払うのは税金の二重搾取)だから払う必要はない」とか、
「理由もなく(本当はおまえらの給与になるからという理由で)払いたくない」という内容だと
公務員板だったら賛同者がいるかも。
あそこは「公務員のやることなら何でも悪」という粘着な公務員叩きのスクツだからね。
60日本@名無史さん:04/01/28 17:08
しかし、とんでもなくエゲツない県民性だな。
61日本@名無史さん:04/01/28 20:07
>>55
元に戻るのか・・・
62 :04/01/28 22:50
仙台はサラリーマンの住みたい街で常に上位だよ。
都会と自然がほどよくマッチしてる。
食べ物も美味い。米どころ。
仙台に長く住んだらもう他の街では安息を得ない、これ定説。
日本3大ブスって話は、伊達家が側室を各地から集めたのが説の始まりだが
江戸時代の女性っていうのは写真、絵を見ればわかるけど、ふっくらした
女が美人とされた。浮世絵しかり。
今でいう美人とは逆の時代に女を集めただけ。
実際は仙台はかわいいっていうより綺麗系、お姉系な人多い。
63日本@名無史さん:04/01/28 22:52
仙台人は最低だな
こんな醜い人たちが大半を占める仙台っていったいどんな街なんだ?
マジで情けない!
仙台=乞食
あるいは
仙台=泥棒
に決定だな
64日本@名無史さん:04/01/28 22:56
>>62
そんな仙台人はなぜ給食費すら払わないケチになってしまった原因は何ですか?
歴史的に何か原因があるのですか?
給食費すら払わないで、高級車乗り回しているDQNにも歴史的な原因があるのですか?
65日本@名無史さん:04/01/28 23:28
今までは大阪人と名古屋人が日本のケチナンバー1、2だと思っていたが
仙台人がここに来てケチダントツ一位じゃないか?
66日本@名無史さん:04/01/29 00:02
ケチとかのレベルを超越してる。犯罪の領域じゃねーか。
67日本@名無史さん:04/01/29 00:17
しっかし、武士はよわよわだし…なんとも。第二次大戦の転機になった
ガダルカナルの戦いも仙台部隊が何とか知恵を出してがんばってたら、
もーすこしどーにかできたんじゃないのか?
68日本@名無史さん:04/01/29 00:19
おい、相馬が裏切ったとか言ってるやつ

相馬は仙台なんか嫌いだけど、援軍と称して仙台の大群が後ろに控えてたから
やむを得ず官軍と闘ったんだよ。
立派に闘ったぞ。

でも気づいたら、一緒に闘うはずの援軍はどこにもいなかったんだよ。

せめて闘ってから闘争しろ仙台
上杉おまえもだ
69日本@名無史さん:04/01/29 00:25
そんな相馬も今じゃ仙台の植民地
70日本@名無史さん:04/01/29 00:27
だから言ったでしょ、仙台藩は幕末一のへタ(ryu
71日本@名無史さん:04/01/29 00:35
ひろせがわーながれるきしべー♪
おもいではーかえらずー♪

いやぁ名曲ですねー。
72日本@名無史さん:04/01/29 00:37
21 :酒井忠篤 :03/12/12 00:06
>>19
だって、仙台藩と共同戦線を張ると、単独で秋田藩を攻める時の3倍の兵力が必要になる
んだぜ。(w


へタレでなおかつバカ。
そんで、外車乗り回して給食費払わないDQNぶり。
スレタイは正しい。
73日本@名無史さん:04/01/29 00:46
朝廷は、仙台藩一藩のみによる会津討伐を命じた。

敵味方関係なく過大評価されてたんだな。
仙台の本当の実力を皆が知ってたら、東北戊辰戦争は起きなかったんじゃないの??
74日本@名無史さん:04/01/29 01:00
(  ^▽^)<北方警備も継続しながら白河から秋田まで戦線広げてるんですよ〜
       面白くないですか〜?
75日本@名無史さん:04/01/29 01:04
きっとロシアにも過大評価されてたんだw
76日本@名無史さん:04/01/29 01:04
実高では、おそらく前田藩に次ぎ日本二位、100万石を軽く越えた大藩なんだけどなあ。
なんであんなにへタレなんだか。
77日本@名無史さん:04/01/29 01:25
そういえば加賀藩も、最後まで尾張の出方をうかがって様子見してた
らしいな。

アーネスト・サトウも「加賀藩って超事なかれ主義じゃーん、幕府の顔色ばっか見てるしー」みたいなことを
書いてたような気がする。大藩はヘタレ度が高いのか?

戊辰戦争での加賀藩の動きはよく知らないのだが・・
78日本@名無史さん:04/01/29 12:54
>>73
安心汁。朝廷はちゃんと天童藩にも庄内討伐を命じておる。(w
きっと朝廷は天童織田家の方が庄内よりも強いと思っていたんだよ。

>>77
つーか、その尾張も様子見状態が長かったわけだが。
そもそも薩長以外の大藩でヘタレてないところなんてあったんかね。
結果的に、土佐も肥前も安芸も宇和島も一部有志の功績を藩の手柄にしたわけだが。
79日本@名無史さん:04/01/29 20:33
>>62
典型的な仙台人の妄言のサンプルだよな、これ。
80日本@名無史さん:04/01/29 21:12
ヘタレにも程があるぞ、仙台人
81日本@名無史さん:04/01/29 21:16
*<ブッ
82日本@名無史さん:04/01/29 21:28
牛の舌の食べ過ぎで、人間の舌の上にいつのまにか重なって癒着している
んだろ。
83日本@名無史さん:04/01/29 21:34
>>82
仙台人はあんまり牛タン食べないらしいが。
84宇和島人:04/01/29 22:14
宇和島侯爵>仙台伯爵
これが現実
85日本@名無史さん:04/01/30 00:49
仙台に限らず東北全体の存在が日本にとって大罪
86日本@名無史さん:04/01/30 00:53
そのとおり。
87日本@名無史さん:04/01/30 17:20
age
88日本@名無史さん:04/01/30 17:28
仙台に限らず日本全体の存在が地球にとって大罪


89日本@名無史さん:04/01/30 17:32
いや、東北以外の日本は地球の宝。
90日本@名無史さん:04/01/31 10:37
>>89
関西人、必死だな。(w
91日本@名無史さん:04/01/31 13:53
仙台いいよー。初めて仙台に行った時、街路樹が多くて綺麗な街だって
印象だったな。
92日本@名無史さん:04/01/31 14:02
実は仙台ってかんなに街路樹整備されていないのね。
政令都市では都市公園化比率も最低たし。

杜の都ってのはイメージだけ。
93日本@名無史さん:04/01/31 15:31
通りのごく一部をのぞいてびっくりするほど緑が少ないよな。
植え込み、街路樹、公園…

条例不備のせいで狭い道に面した土地にノッポなマンションばっかり立ってるし。
ピンクちらしは多いし、ゴミ出しマナーは最低。
おまけにいつも渋滞してるし…

かといって発展してるわけでもないのが笑える。

ホントにこんなに無惨な景観の都市は日本中捜してもそんなにないよ。
94日本@名無史さん:04/01/31 19:32
大半の住民がコソドロの仙台って臭い
95仙台 ◆USAODn4USA :04/01/31 19:45
そんなことはありません
96日本@名無史さん:04/01/31 19:47
>>95
給食費払ってから言えよw
97日本@名無史さん:04/01/31 20:37
義務教育ハケーン
98日本@名無史さん:04/01/31 20:43
給食費「払いたくない」 身勝手な親、滞納が急増 仙台
「義務教育だから払う必要はない」と抗弁する親もいるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040127-00000012-khk-toh
99宇和島人:04/01/31 20:44
>93
とりあえず、青葉通&定禅寺通の街路樹は、ぃぃぞ!!
>94
数少ないまともな人間は秀宗公と一緒に宇和島移住してしまったから
申し訳ない
100日本@名無史さん:04/01/31 20:44
<理由なく過半数>
 仙台市の小中学校では給食費の滞納が増加傾向を強めており、2000年度に初めて3000万円を超えた。その後も増加に歯止めがかからず、問題が深刻化している。

 市教委が理由を調べると「生活困窮」と判断された家庭は42.0%にとどまり、「転校生の未払い」1.4%、「その他」56.6%。「その他」は「理由もなく払いたくないと答える家庭」(健康教育課)という。
 「給食費支払いの民事の時効が2年と知った上で納付を延ばす親もいる」と証言する学校関係者もいる。
101日本@名無史さん:04/01/31 20:45
結論

仙台人はコソドロの集まり
102日本@名無史さん:04/01/31 20:54
でも、殿様の松平容保は
チョソ州藩とはちがってそうせいこう公じゃなかったんだよ。
103日本@名無史さん:04/01/31 20:55
仙台人って卑しいね
104宇和島人:04/01/31 21:14
>100
まじ 大阪の話かと思った。それにしても仙台の保護者はバカ
支藩がこんなんだと面目ない。
105日本@名無史さん:04/01/31 21:34
>>102
「会津は存在自体…」スレと誤爆してますね。
106日本@名無史さん:04/01/31 21:43
こいつらのおかげでスパイクタイヤ全面禁止で事故死倍増!!
東北全県民が憎んでます…
107日本@名無史さん:04/01/31 21:59
自分たちだけが、粉塵で苦しまなければそれでいいのさ…。
108日本@名無史さん:04/01/31 22:31

 2chの存在は?
109日本@名無史さん:04/01/31 23:42
>>108

2チャンネラは自分たちが気持ちよければそれでいいのさっ!!

110日本@名無史さん:04/01/31 23:46
>>108-109

なんか、行間から精神疾患の気が漂ってくるレスだが…地元民か?
111日本@名無史さん:04/01/31 23:50
給食費くらい払えよ!仙台人
恥ずかしい奴等だな
112日本@名無史さん:04/01/31 23:52
>>111
給食の歴史を教えてください。
113日本@名無史さん:04/01/31 23:57
高級車を乗り回しているくせに給食費を払わないDQN仙台人
身勝手過ぎる。
仙台の人間がこれほど薄汚い人間だとは思わなかった
114日本@名無史さん:04/01/31 23:59
>>113
歴史と関係ないレスをする屑は消えな。
115日本@名無史さん:04/02/01 00:01
仙台人の給食費未払い騒動は現在進行形の歴史ということでOK?
116日本@名無史さん:04/02/01 00:02
>>114
( ゚д゚)ハア!?屑は仙台人の方だろが?
ゴルア!
117日本@名無史さん:04/02/01 00:03
食いもんが、テーマになるとスレが伸びやすいんだな(w

貴賎老若男女古今東西を問わず、
人類の誰もが深く接していながら、
その由来をあまり知らなかったりするからかな?(w
118日本@名無史さん:04/02/01 00:05
>>116
反仙台の盛岡衆だよ。
119日本@名無史さん:04/02/01 00:09
どうみても給食費をコソドロしている仙台人の方が屑だよねw
120日本@名無史さん:04/02/01 00:11
仙台は歴史のうえでもクズネタばっかり。
121日本@名無史さん:04/02/01 00:13
>>119-120
どこの者かは知らぬがお前らは屑と認定する。
122日本@名無史さん:04/02/01 00:14
>>121
お前こそ屑と認定する。
123日本@名無史さん:04/02/01 00:16
>>120
大坂夏の陣で、稀代の謀反人・神保某を壊滅させた大手柄の
他にも何かあるのか?よく知らんのだが。
124日本@名無史さん:04/02/01 00:17
給食費の話題はニューススレだよな。
125日本@名無史さん:04/02/01 00:19
>>123
片目の人にはいろんなネタがあるよな〜

やばいくらいの珍走団風味は現代の仙台に脈々と受け継がれてるし
126日本@名無史さん:04/02/01 00:21
現代の仙台人の卑しさを見れば、昔の仙台人の卑しさも想像がつくというものだ
さぞかし東北の嫌われ者だったのだろうよ
127日本@名無史さん:04/02/01 00:24
約1名地元のクズが紛れ込んでるな。
レスのレベルが低いからすぐわかる。
128日本@名無史さん:04/02/01 00:26
こんな過疎板で現代の話をされてもなぁ。
129日本@名無史さん:04/02/01 00:26
>>126
田舎者は田舎者らしく検挙になれよ。仙台をこなふうに言うおまえろくなしに方しないよ。
おまえみたいなの仙台きたら集団でいじめておいだしてやる、覚悟しな。
130日本@名無史さん:04/02/01 00:31
仙台知障、まだきてるのか〜
ゴキブリのようにしつこい馬鹿。
ドブネズミのように最低の小僧だな。
131日本@名無史さん:04/02/01 00:34
そいや、どっかの学校で留学黒人選手を使ってまで勝ちを狙った
トコあったよねー。
132日本@名無史さん:04/02/01 00:41
>>99
> 数少ないまともな人間は秀宗公と一緒に宇和島移住してしまったから
> 申し訳ない

そう思い込んでるのは君だけだよ、伊達君。
他所の人間から見たらどっちも馬の糞と牛の糞くらいの違いしかないって。(w
133日本@名無史さん:04/02/01 01:20
お前ら、気づいてるか?

現時点で、スレの並びが、
「【伊達】宇和島藩の歴史【てんぷら】」・・・上から34番目で、
「仙 台 は 存 在 自 体 が 大 罪」・・・上から35番目だ。

以後も、仲良く寄り添っていくがよかろう。
134日本@名無史さん:04/02/01 02:33
>>131
私立尾張学園安土校の弥助くんだな!
135日本@名無史さん:04/02/01 09:13
すまないなあ。スパイクタイヤのふんじんのせいで、あのころは
1年のうち半年はごほごほ言う生活を続けてきた。

唯一の救いは、あのころは住民税を払っていたわけでもないし、
道路の補修にかかる費用を負担していたわけではなかったということだ。
136日本@名無史さん:04/02/01 12:02
>>129
ろくな死に方しないのはコソドロ仙台人の方だろがw
盗人猛々しいとはこの事だなw
ちゃんと給食費払えよ!ゴミ屑仙台人w
137日本@名無史さん:04/02/01 13:24
>>136
わざとらしい誤字とかを見るに>>129はたぶん釣りのつもりだぞ。
もっとも、実際の仙台人も>>129みたいな感じだけどなw
138日本@名無史さん:04/02/01 16:37
こんなDQNばかりって
仙台って元々部落出身が多いのか?

恥を知らない人間のくずの溜り場みたいな街だな
139日本@名無史さん:04/02/01 17:49
地方叩きは在日朝鮮人が行っている「日本分断工作」です。
「沖縄」が狙われていることは有名ですね。

北は北海道から南は沖縄まで、すべて日本です。
朝鮮人工作員には気をつけましょう。
140日本@名無史さん:04/02/01 18:07
沖縄はともかく仙台が嫌われてるのは確かだろ。
141日本@名無史さん:04/02/01 18:24
やつらは性格・資質ともに最低だからな。
日本の癌。
142あぼーん:04/02/01 18:30
1日午前3時半ごろ、仙台市太白区西多賀、カラオケ店「カラオケマンモス
西多賀店」で客のグループ同士のけんかがあり、同県名取市に住む東北朝鮮
高級学校(仙台市太白区)2年の男子生徒(16)が男に刃物で腹を刺され死亡した。
 仙台南署は殺人事件として、刺した男をはじめ現場から逃げた20代前半の数人
の行方を追っている。
調べでは、死亡した生徒は午前2時ごろ、同じ学校の男子生徒と約10人で
カラオケ店を訪れ、うち1人が別の男女5、6人の若者グループの1人とさ
さいなことで口論になった。いったん収まったが、生徒らが帰ろうとした際
に呼び止められ、1階フロント前でもみ合いになったという。
143日本@名無史さん:04/02/01 20:15
午前3時にカラオケ店で高校生が遊んでいて、けんかなんて…すばらしい
環境ですね。
144日本@名無史さん:04/02/01 20:40
仙台人が給食費を払わない理由は
さすがに江戸時代には人間を食っていた連中の子孫だけあって
食べ物にお金を使う気にならないのは仕方がない
と思われるw
145日本@名無史さん:04/02/02 16:26
    l:::::::::::::::::::::i:|:::::::|:|  |/|'l:::::::: i:::::::::|、
    |::::::::::ト:从|'l:|:_::::|'!  / `ー '|:::::::/::ヽ
    N::人::| , ─、`    ,─ 、  |へ':::::::|
    /:::::::r‐l 〈 i.::::|       |.::::i 〉 | 〉〉::::::|   そんなこと言っちゃダメだぞぉ。
    |::::::::l〈ヽr 、 ̄      ̄   |ノ::::::::::ト、
    |::::::::ヽ | |    '       /::l::|:::::::::ト、\
   |'i;:::::::/| |     匸)    / Tー、::::;N| ├、
    / ̄/ | ト   r‐、   イ〉  ヽ  ̄  |  |
  /    | | └ ⌒ヽ/   /   |    | /
 /     ヽ |  -'⌒ヽ〉  /   |   /

146日本@名無史さん:04/02/02 16:39
ちゅーか、被害者は子供たちだろうが。
大バカ仙台人はそれが分からんのか?
147日本@名無史さん:04/02/02 16:51
148日本@名無史さん:04/02/02 18:00
日本史板じゃなくて、忌み嫌われる「お国自慢板」に立てろ。台形
149日本@名無史さん:04/02/03 15:24
困ったものだな
150日本@名無史さん:04/02/03 22:56
>>144
ワロタ
151日本@名無史さん:04/02/04 00:04
そろそろ給食費払うようになったのか?
ところで他に地域ぐるみで給食費払わないとこってあるの?
152日本@名無史さん:04/02/07 12:48
>>138
>仙台って元々部落出身が多いのか?

いいえ。仙台自体が丸々部落なだけでつ。(w
153日本@名無史さん:04/02/08 01:29
>>152
マジレスすると、なわけない・・・
154日本@名無史さん:04/02/08 03:03
古代朝廷の権威が強かった地域であればあるほど、比例して部落が多いでしょう。
古代の権力とはそういうものです。貴と賎はワンセットなのです。
155日本@名無史さん:04/02/08 12:13
>>154
じゃ、多賀城(貴)とワンセットで仙台(賎)か?(w
156日本@名無史さん:04/02/08 13:28
文明圏(関東まで)と非文明圏(東北)でしょう
157日本@名無史さん:04/02/08 13:52
UHU
158日本@名無史さん:04/02/08 14:05
仙台って東北の中で嫌われているのか?
159日本@名無史さん:04/02/08 15:45
仙台は東北の盟主でしたよ。ビバ独眼龍!
160日本@名無史さん:04/02/08 15:46
牛タン喰いて〜
161日本@名無史さん:04/02/08 16:58
>1
伊達絵巻と萩の調だけは認めろ!!!!
162日本@名無史さん:04/02/08 17:08
>1
神のメロンパンとずんだシェイクだけは認めろ!!!!
163仙台人:04/02/09 13:15
仙台人は、やる気が無い。
これは仙台人自身がそう感じている。
官も民もやる気が無い。
やる気が無くても、何とかなっている。
そんなに大きな都市ではないけど、
近隣に大きな都市があるワケじゃないし、
適度に支店都市で雇用が生まれて楽だし。
下手に発展させると、結局、
東京が近いからストロー効果になっちゃうし。
とにかく、バカにされても
適当に生きているだけで何とかなってしまう仙台。
マジおすすめ。ネタじゃなしに。
あと、杜の都は本当。杜ってよりは、手付かずなだけだけど。
164日本@名無史さん:04/02/09 14:03

          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i < 俺を怒らせたら怖いぞ
        :    {+ + +}      :::::i    \________________
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /     
        ,:'        : ::::::::::::`:、     
        ,:'         : : ::::::::::`:、
165日本@名無史さん:04/02/09 14:07
伊達家が城を建てなかったら
今ごろはただの農村だったことは
想像に難くない仙台
166日本@名無史さん:04/02/09 14:47
伊達家が城を建てなくても、既に国分氏によって造られた千代城によって
ある程度の規模の城下町が存在したことを知らなかったことは
想像に難くない>>165
167日本@名無史さん:04/02/09 14:51
位置が東北の中心になるべく運命付けられている。
人の質とか町の質で選ばれているわけではない。場所だけ。
168日本@名無史さん:04/02/09 16:27
>>163
手付かずのとこは、杜じゃなくて森ね。
169日本@名無史さん:04/02/09 17:25
>>165
どこだってそんなもんだ。

>>167
それだって、どこだってそんなもんだ。
170日本@名無史さん:04/02/09 22:09

無知出現w
171日本@名無史さん:04/02/09 22:25
>>170
す っ げ ー 博 識 が 出 現 し た 予 感 ! 
172日本@名無史さん:04/02/10 00:27
>>166
それは、全てあなたの思い込みです。
173日本@名無史さん:04/02/10 01:38

仙台は日本の嫌われ者
174日本@名無史さん:04/02/10 02:29
あー笹かまくいたい!
175古内某:04/02/10 04:44
仙台は良いところですよ。
欅並木は壮大な気分にさせてくれます。
古き良き時代が偲ばれます。
ご飯も美味しいですし、空気も綺麗です。
皆様、是非お越し下さい。
176日本@名無史さん:04/02/10 07:16
>>173
何か日本世論の代表者がいるらしいな。このスレ。
177日本@名無史さん:04/02/10 07:55
あの並木を見ただけで壮大な気分になれるのか。
仙台人はまことにスケールが小さいね。

古きよき時代っていうと木の皮を喰っていた時代か?
178日本@名無史さん:04/02/10 10:19
確かに、東京の芳しい排気ガス層や
横浜のドブ川は気分を壮大にさせてくれるね!
179実 態:04/02/10 12:18
 30日午前1時ごろ、仙台市太白区の秋保温泉にある旅館の客室で、同区四郎丸弁天、会社員、岩佐佳泰容疑者(26)
が、横になっていた同僚の同区大野田清水、小畑保さん(19)の顔や頭などを数回けった。小畑さんは病院に運ばれたが、
くも膜下出血で間もなく死亡。仙台南署は傷害致死容疑で、同容疑者を逮捕した。
 調べでは岩佐容疑者は29日、勤務する同市若林区の建物解体会社の忘年会のため約20人で旅館に宿泊。
飲酒、カラオケなどの後、30日午前0時半ごろ部屋に戻り、同室の5人で相撲をとるなどするうち小畑さんと口論となった。
2人で廊下に出た後、部屋で横になった小畑さんの頭をけった。
 調べに対し岩佐容疑者は「(年下なのに)ため口を使い、生意気だと思った」などと話しているという。
180日本@名無史さん:04/02/10 12:45
仙台ってカラオケ屋が関係した事件おおいね。カラオケ屋繁盛
しているのかな?
181仙台人:04/02/10 16:34
早く仙台から出たいよー
182日本@名無史さん:04/02/10 21:13
仙台人は迷惑だから仙台から出てくるな。
183日本@名無史さん:04/02/10 23:25
あの某カラオケ店って
地元仙台人からも大いに迷惑がられているのだが。
184日本@名無史さん:04/02/10 23:29
仙台も周りから迷惑がられてるから。
185日本@名無史さん:04/02/11 00:37
さて、仙台の病院の事件…いったいどーなるんだろうね。真相はいかに。
しっかし、院長もDQNだったよなー、あの病院。
186日本@名無史さん:04/02/11 01:13
なんだかんだ言って釣られる香具師はDQN(漏れも含む)w
187日本@名無史さん:04/02/11 06:05
>>177
吊られてやんの藁
188日本@名無史さん:04/02/11 09:03
仙台人はまじにDQNが多いみたいね。
そんでへタレぶりは江戸時代から筋金入りだって言うし。
いったい何が気に入らないんだ?ダメダメなのはなぜ?
俺らは今まで仙台の虚像を見せられてたんだね。
189日本@名無史さん:04/02/11 09:10


   コ ス プ レ 集 団  額 兵 隊




190日本@名無史さん:04/02/11 11:20
山形県民の約2割が「仙台市に居住したい」と希望していることが、山形県が9日まとめた
県民意識調査で分かった。4年前の調査と比べても、希望者は増加している。
仙山圏交流の進展が背景にあると見られ、県は「交流の結果、仙台の便利さだけが目に映った
のかもしれない」と戸惑いを見せている。

「どのような都市に住みたいと思うか」と尋ねたところ、20.2%が仙台市と回答した。
山形市(29.2%)、酒田・鶴岡・新庄・米沢など県内中心都市(20.7%)より
少なかったが、東京とその周辺(12.7%)、県内のその他の都市(6.6%)、
県外の都市(5.1%)を上回った。
年齢が低くなるに従って、仙台居住を希望する者の割合が増え、65歳以上では5.8%だったが、
20代は27.2%、30代は24.8%。2、30代は山形市(21.8%、17.0%)、
県内中心都市(13.6%、23.6%)の割合を上回り仙台がトップだった。
4年前の調査と比べ、仙台市は4.9ポイント、東京とその周辺は3.9ポイント増加。
山形市は6.5ポイント、県内中心都市は5.5ポイント減少した。
仙台を希望する理由は直接尋ねていないが、定住志向に関する設問で「他へ移りたい」と
回答した者は、山形県について「雪が多く自然環境が厳しい」「地域に魅力がない」などと指摘した。

今回の調査結果について、山形県総合政策室は「交通の便が良くなり、仙台の都市の魅力を多くの
県民が知るようになった。市街地活性化など、県内都市の魅力を高める施策の参考にしたい」と話す。
「仙台は地価も高いなど、暮らしやすいばかりではないだろうに…」とぼやきも聞かれる。
意識調査は、県政課題を探るため県内の20歳以上の男女計1300人を対象に昨年8、9月に実施。
個別面接で1095人が回答した。
191日本@名無史さん:04/02/11 12:02
山形市(29.2%)、酒田・鶴岡・新庄・米沢など県内中心都市(20.7%)より
少なかったが、東京とその周辺(12.7%)、県内のその他の都市(6.6%)、
県外の都市(5.1%)を上回った。

ごく常識的な結果じゃん。
仙台の嫌われッぷりとは無関係に思えるが。
192日本@名無史さん:04/02/11 12:19

トーホグ自体が日本の嫌われ者だろw
193日本@名無史さん:04/02/11 13:31
それはいえる。
194日本@名無史さん:04/02/11 13:35
>>192
君の住んでいる地区の次ぐらいにね。
195192:04/02/11 13:42
仙台市泉区在住だが何か?
196日本@名無史さん:04/02/11 13:43

あはは。自爆してやがる。>194
さすが低脳民族のやることは違うね(禿藁
197日本@名無史さん:04/02/11 13:49
キモイんだよ。おまえら。>>192-196

 猿がいっちょまえにネットなんぞやるな!
198日本@名無史さん:04/02/11 14:29
>>192
東北人ってトーホグって発音しないような…。

>>197
ウッキーウホウホウホ
199日本@名無史さん:04/02/11 14:33
ホグッ
200日本@名無史さん:04/02/11 14:47
>>198
そう思ってんのはトーホグ人だけ。

「オデはなまってないっす」
201日本@名無史さん:04/02/11 14:52
牛タン通り…悲惨
202日本@名無史さん:04/02/11 14:55
そういえばこないだ牛タン通りの前とおったけどさあ。
さすがにあの恥ずかしいテーマソングはかかっていなかったね。
203日本@名無史さん:04/02/11 14:57
牛タンタン…萌え
204日本@名無史さん:04/02/11 15:15
↑異常な仙台人のセンス
205日本@名無史さん:04/02/11 15:59
さすが日本一の嫌われ都市仙台だ
206日本@名無史さん:04/02/11 16:37
>>200
論じている点が違う。

トーホグではなく、「トウホゥング(Tow-Hong)」って感じの発音になる。
アクセントはHongの"o"に来る。
何というか、朝鮮語みたいに聞こえるかも。
実際、東北訛りって韓国人の日本語訛りに似てるよ。実感としてだけど。
トーホグって何か違うわ。うん、違うわ。
しかし、これは南東北ね。北だとまた違うと思う。
後、「オデはなまってないっす」じゃなくて
「オんラはなまてねーえっす(地域によって語尾が変化する事もある)」

>>206
yes
207:04/02/11 16:38
間違った。
2番目の引用(>>〜)は、>>205へのレスだね。
208日本@名無史さん:04/02/11 16:40
↑キモイ
209日本@名無史さん:04/02/11 16:41
>論じている点が違う。

いや、論争してると思ってるのキミだけだしw
210日本@名無史さん:04/02/11 16:42
いいからsageて論争してくれよ
211日本@名無史さん:04/02/11 16:43
あげちまった!!
212日本@名無史さん:04/02/11 16:46

 せんだい香ばしすぎ ワラ
213日本@名無史さん:04/02/11 16:49
とりあえず、仙台より人口の少ない所に住んでいる香具師はレスするなよ
214AGE:04/02/11 16:50
あげあげ
215日本@名無史さん:04/02/11 16:56
>>213

せんだい国:98万人
日本国:一億二千万人

216日本@名無史さん:04/02/11 17:12
>>208
実際キモイよ、オレ。

>>209
あー、論争って程ではないけど。

>>212
面白いやろ?

>>213
そんなところはねーよ。

>>215
良く分かってますね。

ヒキーなオラは、今日は粘着します。
いつでもけさいーん
217仙台人 ◆/l6WG6fnIQ :04/02/11 17:15
トリップ付けないと特定できないよね。良く考えたら。
で、仙台市内の風景はこんな感じ

ttp://www.artshine.co.jp/najimi/old/shirayuki1.gif
218日本@名無史さん:04/02/11 17:18
>>217
でかした!!!!
219日本@名無史さん:04/02/11 17:25
以前仙台に旅行に行って、八木山ベニーランドで遊んだなー。
220日本@名無史さん:04/02/11 17:36
221日本@名無史さん:04/02/11 17:58
仙台なんぞ自分で判断ればいいだろ、おまえさんたち馬鹿か、素人くせいして
大罪だのどうのこうの言っていばってじないよ。あほにつける薬ないからな
だいたいこなとこに七死で書いてなにかわめこういうのが、そもそも大まちがい
興信所にかね払って聞いてこいよ、わかたかあほで間抜けな素人
222日本@名無史さん:04/02/11 18:08
レベル2の釣りですね。誤字がわざとらしいです。
「もっとがんばりましょう」
223日本@名無史さん:04/02/11 18:23
(  ´,_J`)アタマワルイデツネ(´し_,` )
224日本@名無史さん:04/02/11 19:39
>>222
バカおめえ、釣りなわけねーだろ。
仙台人のレベルってマジで>>221程度なんだよ!
びっくりするだろ?
225日本@名無史さん:04/02/11 21:26
自分も仙台に住む者として他所の人に聞きたいのだが

東北出身のヤツと結婚する場合
関東以南の家庭は
その人(東北出身者)の情報(例:部落かどうか等)を
探偵事務所に調べさせたりするってホント?

東北人ってあんまり差別とか分からないからさ
どうなの?
226日本@名無史さん:04/02/11 21:49
それは逆だろ。

その人(東北出身者)の情報(例:部落かどうか等)を
探偵事務所に調べさせたりする関東以南の家庭は

東北出身のヤツと結婚などありえない。
227日本@名無史さん:04/02/11 23:05
そういった差別をあたかも当然であるかのように表現できる考えが西日本人
の醜いトコだね。聞けば逆差別問題だって、行政の予算縮小効果で解消しつ
つあるらしいしね。逆差別を言い訳に使えなくなる…
228日本@名無史さん:04/02/11 23:14
>逆差別を言い訳に使えなくなる

そのとおりだね。
財政危機の昨今、東北はいいかげんに経済的に自立したら?
229日本@名無史さん:04/02/11 23:16
>>227
差別する西日本を批判する文章が途中から逆差別の言い訳批判に…
わずか3行の文意もまとめられない鳥頭の劣等仙台人w
230日本@名無史さん:04/02/11 23:20

経済基盤の無い東北への国家予算投下を当然であるかのように思っている東北人の醜いトコだね。
聞けば地方交付税だって、行政の予算縮小で解消しつつあるらしいしね。
低開発地域振興を言い訳に使えなくなる…
231日本@名無史さん:04/02/11 23:37
おいおい。西は差別の為に税金投入してただろ。それが逆差別だと
かなりの非難を受けたほどにね。具体的にどこの税が使われたと言
えない以上、当然東北人の税金も投入されたとみなせるな。
つまり西の人間は自分たちの醜い差別のしりぬぐいの為に、東の人
間の金も使っていたんだよ。それで、よく地方交付税のことをぬけ
ぬけと言えるな。
232日本@名無史さん:04/02/11 23:44
あの〜、負担額と受益額の割合で一番得してるの東北人なんですけど。
233日本@名無史さん:04/02/11 23:46
>>231
だから格差解消のために東北に無駄な税金を投入するのやめようって言ってるんじゃん。
その程度の理屈も理解できませんか。おまえw
234日本@名無史さん:04/02/11 23:48
無意味な差別解消に税金を使うな?
まったくそのとおり。

 もう遅れた東北にムダに税金を使うの、やめませんか?
235日本@名無史さん:04/02/11 23:53
いっそのこと独立させろ(w
236日本@名無史さん:04/02/11 23:54
さっきNHKでやってたのですが、仙台藩では
農民までもが和算をしていたらしいですよ、凄いですね〜
237日本@名無史さん:04/02/11 23:55
独立したら、部落差別・朝鮮人差別なんて前近代的なコトを延々と今
でもやっている関西から分かれるコトができるから、せいせいするね。
238日本@名無史さん:04/02/11 23:57
>つまり西の人間は自分たちの醜い差別のしりぬぐいの為に、東の人間の金も使っていたんだよ。

もちろん、ろくな産業も無い東北の人間を養うためにもっと多くの日本の金が使われているのです。
キミの主張は生活保護受給者が俺も消費税払ってるんだよ!と威張るようなもの。

まともな神経の人間ならそんな恥ずかしい行動はとれないね。
さすが恥知らずの東北民族だ。
239日本@名無史さん:04/02/11 23:58
>>237
そして経済的に立ちゆかなくなると。
待っているのは酷寒の地での北朝鮮並みの生活。

かわいそうに。

でも自分たちが選ぶ道だからね。しょうがないよw
240日本@名無史さん:04/02/12 00:01
>>238
そんなもん、お前らが時代遅れの差別をなくしてから言え!

>>239
それはないだろ。
かえって腐った根性の関西から独立できるのならせいせいする。
241日本@名無史さん:04/02/12 00:02
マット事件(ボソ

閉鎖的社会、陰湿な性向。
実はもっとも心が醜いのも東北。
242日本@名無史さん:04/02/12 00:03
>>238
醜い差別を残しておきながら、そのような言い方をするというのは、
まともな神経の人間ならそんな恥ずかしい行動は取れないね。
さすが恥知らずの関西民族だ。
243日本@名無史さん:04/02/12 00:04
校門首さらし事件(ボソ

閉鎖的社会、陰湿な性向。
実はもっとも心が醜いのも関西。
244日本@名無史さん:04/02/12 00:04
>>240
>それはないだろ。

やっぱりお前はバカだなw
現在の経済構造から推定すれば独立=北朝鮮並はほとんど必然なんだけど?
245日本@名無史さん:04/02/12 00:05
>>243
残念。
犯人がつかまって処罰されるのとムラの身内がかばうのとでは

ぜんぜん違うw
246日本@名無史さん:04/02/12 00:06
>>244
お前の妄想の世界ならな。白河のむこうがわは草原が広がっているって認識
か!雅な世界に住んでいるんですね。
247日本@名無史さん:04/02/12 00:06
何か隔離スレで議論してるし・・・
248日本@名無史さん:04/02/12 00:08
>白河のむこうがわは草原が広がっているって認識か!

バカか。
草原が広がってるのは手前の那須まで。
白河の向こう側に広がってるのは不毛の原野。もしくは雪原。
249日本@名無史さん:04/02/12 00:08
>>245
和歌山カレー事件もあるな。閉鎖的体質が、犯人を孤立させる言動に
つながったんだろ。もちろん、犯人にも関西人としての素養があった
けどな。夫婦そろって。うすうす気づきながら麻雀つきあっていた、
友達もさすが関西といえる。
250日本@名無史さん:04/02/12 00:09
>>248
やはりな。中学・高校の地理の時間、寝てたな。さすが関西人!
251日本@名無史さん:04/02/12 00:10
>>246
真面目な話、東北が独立国家になったら
北朝鮮並はわからんにしても韓国のレベルにはいきませんよ。
252日本@名無史さん:04/02/12 00:25
>>250
なるほど、東北には雪が降らないんですか。
居ながらにしてコタツの中で妄想ですね。さすがは東北人w
253日本@名無史さん:04/02/12 00:32
>>251
そりゃそうだ。
地方行政予算の半分が交付税等。原発なんかの地域振興産業をのぞいては競争力のあるろくな産業が無い。
なにより地域を本拠にする大規模法人がないのが痛い。
食料供給地としての地位も外国になった以上低落する。「国内農業の保護」の対象じゃなくなるからね。

これで成り立つと考えるほうが妄想だ。



これで立ち行くと考えるほうが妄想。
254日本@名無史さん:04/02/12 00:40
>>253
日本に占める東北の人口8%、経済規模6%。
経済のかなりの部分が中央からの資金投入で半分賄われていると考えると…

コワー
255日本@名無史さん:04/02/12 00:45
独立→農業保護の停止→競争力の喪失→農業あぼーん

三割追加で失業

政情不安→通貨の下落→生活コストの上昇→生活の破壊

日本法人の撤退

悪循環

どう考えてもお先真っ暗だね新国家東北。
256日本@名無史さん:04/02/12 00:50


今夜も頭の粗末な仙台人が一匹まぎれこんできたのか。


257日本@名無史さん:04/02/12 01:01
>>256
今日来てたのは某板でも有名なオナニー仙台猿だよ。
258日本@名無史さん:04/02/12 07:47
某板ってどこよ?
香ばしそうだから見たいので教えろ
259日本@名無史さん:04/02/12 14:38

仙台人です。質問をどうぞ。
260日本@名無史さん:04/02/12 14:47
age
261日本@名無史さん:04/02/12 14:51
    ,,.. -─‐;へ=-‐-、__    ,, -‐ 、
    /;.-;..へ;/.:..:..`:..:..:..:..:..''.:.、/'    ヽ
   /:,.:'゙:..:..:..:.rv‐、:..:ヽ,:..:..:!..:..:i/      i
  ./:.l:..:i..:..l:..:/  ̄ ヽ:..:iヽ:..:.!..:/    ...........i
  i.:..:|.:.|:..:.|;.i─‐- `、:.l'"',~|./   ..:::::::::::::::|
 ,':..:.」:.!i:.:i'.リ:-─‐、_,,..r'" ̄/  ..::::::::::::::::::l
. i:..:..| リ i;,!~|     |  l  /  ..::::::::::::::::::::!
.,'..:..i:ヾ'う  `ー一'''  `'''/  .::::::::::::::::::::/
':..:..i:.|:.i`''ヽ       ' /   .:::::::::::::::::::/ 
:..:..i:..l:.l.:.l.:..\    ワ/  .:::::::::::::::::::/   >>259の方。仙台にこんな場所があるなんて自分感動っス!!
.:..:i..:i,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/     http://toshi686-web.hp.infoseek.co.jp/sbu1_bbs_img/20011227175402.jpg 
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''""
262日本@名無史さん:04/02/12 14:58
>>261
知らないですね。有名なんですか?
まぁ、仙台の道路環境の悪さは有名だと、
自動車免許を取るとき聞きましたが。
263日本@名無史さん:04/02/12 16:46
今日は煽られないなぁ。
264日本@名無史さん:04/02/12 16:48
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ 
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.| 
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ 
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ  
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,     >>263さん。どのような煽りがお好みですか…?
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、   
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'´゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/   ∞     /  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、;         ;/        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \    /        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
265日本@名無史さん:04/02/12 16:57
日本史板でこんなAA貼ってる香具師って・・・
266日本@名無史さん:04/02/12 18:17
関西人があおらないと(w 俺は関東人だけど、前の方にある部落差別問題
では関西のことを苦々しく思っている。あまりに酷い差別が現存する関西地
区だけ、日本から封鎖すべきだね。
267日本@名無史さん:04/02/12 18:19
    _._ ||
  〃 ,∧
  !!!レ~i ̄iヽ
  レ'〉k' . ノf'
   / l '゙〈 |
  に.j  . {]
  //U i k'
  Y_L_,__ゝ、〉
     | { {`~
     し'ノ
268日本@名無史さん:04/02/12 18:23
      ,,.-‐'''''' ̄ ̄''''ー、、,
    ,.r":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
   ./ ' .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
  / ::...:::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  .!:::::::::::::;i:::;'. '、:::i、:::i、:::::::::::::::::::::::i
  !::::::::/i:i.i::i'.  '、:i ';::i.`;:::::::::::::::::::::i     へ
 .!:::::::i_,レ,,Lレ   ,,リ,,_リ '、::::::::::::::::::|
 i::::::::i   `     ``'''''i::::::::::::::::|       |
 |:::::::! ̄``'''   --─‐ i:::::::::::::::|
 |:::::::'、             |:::::::::::::::!       ち
 |:::::::::::`ー、,,__r──-、,、r''i::::::::::::::::i
 i:::::::::ハ::::::/ `''i''''''"" / .!:::::::;;::::::i       ょ
 '!:::::::i ヽ;/ヽ__ L,,,..-/ _,,,,!::::/ ∨
  '、::::!  i , `>>. ',  / >>.レ'   i
   `'  .i i `''=ヽ/=''"   i   i
     ,i. i    []      i.   ',   >>266あたりからウワサでもされてるんやろか…?
     i. i    !i      ',   ',
    i  i    i !      .i.   ',
    /  i    i i      ',.   ',
   ./  i            ',    ',
   i   ヽ、,,__,,,,,,,_,,,,、、-|.    i
   'iー-、,,,,/ / i i l ヽ ヽヽ、_,,,、-i
269日本@名無史さん:04/02/12 18:46
おいおいお前さんらばかか、いくら素人だからてそれじ仙台で分かてもいないよ
仙台をばかにしてるよ
まして大罪だの人食いだのわけ分からないようなこと言う
これは歴史じゃない本調べればいい
論外 無用 ばか
270日本@名無史さん:04/02/12 19:11
伊達政宗は最低のクズ(乞食」)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1046419009/
271日本@名無史さん:04/02/12 19:11
仙台人は日本語も不自由だね
272日本@名無史さん:04/02/12 19:38
>>271
本当だね。激しく同意ですわ。
多分、ネタの投下として非仙台人がカキコしていると思うんですが…。
推測の域を出ませんが。
273日本@名無史さん:04/02/12 19:47
でも、仙台人のオレとしては>>264のような煽りは嫌いじゃない。
274日本@名無史さん:04/02/12 19:49
落ち着こうぜ。2chの脱ヲタスレで自分晒した神の画像でも見て。
ttp://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/img/img20040210214738.jpg
275日本@名無史さん:04/02/12 19:51
>>274
すっげー仙台の風景だな。流石DQN県!
276日本@名無史さん:04/02/12 19:55
そういやここんとこ日本史板で同じAA見かけるな
277日本@名無史さん:04/02/12 23:08
278日本@名無史さん:04/02/13 00:16
暇厨だな仙台叩きなんて。
279仙台在住:04/02/13 11:57
仙台いいよ。住みやすい。
自分は品川だったんだけど、仙台の方がずっと暮らしやすい。
大抵のものは買えるし、不便はない。
30分で温泉に行けて、30分でスキーに行けるし、5分で
ゴルフ場に行ける。
東京にも1時間半で行けるし、とっても便利。
こんだけインフラ整ってると、会社も東京にある必要はないし
家賃も安い。
マンションだって3LDKで2,000万円くらいだし。
東京だったら、買えなかったというか買わなかったと思う。
一番仙台に来てよかったと思うのは通勤時間がかからない。
会社まで15分。東京での平均通勤時間は約1時間。
時間的余裕があるのはとてもいいことです。

仙台出身じゃないけど、とてもいい町だと思います。
280日本@名無史さん:04/02/13 15:52
>>279
良い街じゃなきゃ誰も叩かんだろ。
例えば、神津島とか誰か叩く?
281日本@名無史さん:04/02/13 21:23
>>279
自分が負け犬だってことをはやく自覚したほうがいいぞ。おまえはw
282日本@名無史さん:04/02/13 22:39
やれやれ。
オーケー。認めよう。
仙台は存在自体が大罪、だ。
283日本@名無史さん:04/02/13 23:12
いまさら何言ってんだよ。
284日本@名無史さん:04/02/13 23:14
やれやれ。
オーケー。認めよう。
仙台批判者は存在自体が大罪、だ。
285日本@名無史さん:04/02/13 23:15
それでよし。w
286日本@名無史さん:04/02/13 23:21
>>259
仙台人の給食費未払い騒動についてはどう思いますか?
恥ずかしいとは思いませんか?
287日本@名無史さん:04/02/14 00:13
やれやれ。
オーケー。認めよう。
仙台批判者は存在自体が大罪、だ。
288日本@名無史さん:04/02/14 02:06
おいカス、ここが何をする場所だと思うのか言ってみろ
289日本@名無史さん:04/02/14 02:35
仙台人は便器から溢れるぐらいのウンコをするよ。
290日本@名無史さん:04/02/14 02:47
江戸時代後半まで、一部の地域では
奇形児を神格化して祀っていた。祀られた奇形児は
成人とともに一日だけ、何をしても許される日を与えられる。
そして、その後、村人達に食べられてしまう。
といった話を何かの本で読みました。
詳しい情報を知っている方いませんか?
出来れば、本も紹介していただきたいッス
違うスレからのコピぺ。
ちょっと話題が違うかもしれませんが、奇形児つながり。
私も知りたいので誰か知識のある方教えてほしいです。
291日本@名無史さん:04/02/14 06:34
やれやれ。
オーケー。認めよう。
仙台批判者は存在自体が大罪、だ。
292日本@名無史さん:04/02/14 06:58
仙台というか東北に行ったことがないなあ

こりゃあ一生えがね方がええでなすか
293日本@名無史さん:04/02/14 09:13
仙台いいにきまてるだろおまえあほか
一回くらい仙台きてからものいえ素人
294日本@名無史さん:04/02/14 09:42
↑ 賎代人の根性の悪さの標本
295日本@名無史さん:04/02/14 10:16
釣られてはダメだ。>>293は白痴の仙台人を装った釣りだ。
あまりにも本物の仙台人っぽいからつい釣られてしまう。

気をつけろ。
296日本@名無史さん:04/02/14 10:39
腐った根性してるからトーホグ人は未来永劫歴史の主役にはなれない
297日本@名無史さん:04/02/14 10:45
>あまりにも本物の仙台人っぽいからつい釣られてしまう。

わろた(www
298日本@名無史さん:04/02/14 11:09
Something is rotten in Sendai?
299日本@名無史さん:04/02/16 15:09
>>293
この土日、仙台に行ってたので言ってもいいだろ?(w
やっぱり仙台は日本で一番最低な街だ。
道歩いてるのが牛馬並みなヤシらで、たまに人間が歩いてると思ったら東京弁や関
西弁をしゃべってた。
300日本@名無史さん:04/02/16 18:12
恥ずかしい。中学生ぐらいですか?
301日本@名無史さん:04/02/16 20:35
給食費を払わないで子供にタダ食いをさせている仙台人は
誰が見てもDQNであり、コソ泥だ
302日本@名無史さん:04/02/16 21:45
仙台人は、皆で助け合う精神があるんだよ。
金の勘定の能力ばかり異様に発達し、少しでも良い目にあっているヤツを
親のカタキのようにうらむどっかの地区の人とは違うんだよ。
303日本@名無史さん:04/02/16 21:48
>少しでも良い目にあっているヤツを親のカタキのようにうらむどっかの地区の人

まんま仙台の人の特徴だな。これw
304日本@名無史さん:04/02/16 22:48
【大阪の笑い話】USJが業績不振で60億円返済不能 火薬大杉、工業用水飲料、パスポートが売れても落とす金は3割減【大阪の笑えない話】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1074772073/
305日本@名無史さん:04/02/17 12:23
>>304
仙台人、関西叩きに必死だな。(w
306日本@名無史さん:04/02/17 19:45
仙台以外の東北地方までネタにするのはやめてくれないか
307日本@名無史さん:04/02/17 20:09
>>306
それが関西人の手口。金に汚いからすぐわかる。
308日本@名無史さん:04/02/17 21:01
>>302
馬鹿か?
高級車に乗りながら子供の給食費を払わないでいるのは
経済的に困っている人じゃないだろが?
何が助け合いだよ
こういう無責任な仙台人の不払い分をどこが負担しているんだ?
同級生の親が余分に給食費を払っているとでも思っているのか?
盗人猛々しいとはこのことだな
お前のような無責任な奴がいるから仙台が馬鹿にされるんだよ
よく憶えておけ
309日本@名無史さん:04/02/17 21:17
確かに。
仙台は知障の集まりかw
310日本@名無史さん:04/02/17 21:28
仙台人として私からお詫び申し上げます。
十年前には宮城県知事と仙台市長が汚職で逮捕され、
全国に恥をさらしたことで有名なのが仙台です。
311日本@名無史さん:04/02/17 22:39
コスプレ集団


       額    兵    隊



312日本@名無史さん:04/02/17 22:48
仙台の駅前って、ハン板のお話どおり
パチンコ屋があるんだけど、
それって、不法占拠されたってこと?
それと、パチンコ屋が入っているセイブつぶれたけど
ハン板の法則?発動?
313日本@名無史さん:04/02/17 22:54
                          |~|
                          | .ヽ
                         ノ  \    _
                       |ヽ_/    \_//  
                     √_  ._     __.(
                      ) (.ヽ´\  ./   ̄ http://galleryimage.naver.com/1/2004-02/04/32/50m2546m0.jpg
                      ⌒_   .\/
                     .ノし~|
                     |   |
                     <   ヽ
                     /    |                           アヒャヒャヒャヒャ! ブレイクブレイク!
                     /    /                             ∧_∧ φ
                    /   _(         ・゚・(´Д`;)。・゚・          ヽ(@∀@-)ノ
                 ,,-,/ ;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)〜 ノ( ノ)日本が…日本が…    (   )
          〜⌒;;⌒;;;(⌒ぐももももももも……〜⌒)  く し                <  <
    ギャハハハハハハ(⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;⌒;;〜⌒;;⌒;;〜⌒;;〜⌒)
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-ニダ    イキデキネーアル  フォフォフォ
   (-@∀@) < 日本解体ついに成功  ∧_∧          /中\           モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   <`∀´  >、       ,, ( `ハ´ ) ,,       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧ ワハハハ  ,, へ,, へ⊂),       _(     )_      ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ@∀@)つφ   <_<__)_丿        し ̄ ̄し     ⊂(@∀@⊂ ⌒ヽ
314日本@名無史さん:04/02/18 08:15
>>306
ば〜か、その他の一山いくらの極小藩なぞネタにする価値もないから出てこないだけだ。
「大罪」スレだって、建っているのは南部と津軽までだぞ。
秋田か米沢の住民、逃げ腰で必死だな。(w
315日本@名無史さん:04/02/18 12:33
津軽のスレはたってないな。単純に仙台が極悪非道だから
ここまでスレが延びているんだろ。ネタがないならスレものびない。
316自治会:04/02/18 13:13
ここは板違いスレに認定しましたので今後はsageでお願いします
317日本@名無史さん:04/02/18 15:15
なんのオリジナリティもない祭り−仙台七夕!
318日本@名無史さん:04/02/18 15:25
>>315
極悪非道なはずの仙台人を、さらに極悪非道に闇討ちした秋田人、必死だな。(w
319日本@名無史さん:04/02/18 15:43
仙台市民だけど、 
やっぱ仙台っておかしい?と思うことあるよ。

なんか市民性みたいなものがやたら保守的で、面白い優秀な人物は外出て行っちゃう。
文化的な面では、前衛的なミュージシャンなんかはライブにまず来ない。
加工食品の商品などではメーカーが警戒して先行販売などして気を使うか。もしくは流通させないそうじゃない。
やさしい人は多いけど、、打ち解けるまで時間かかるし。


誰かいってたけど、
田舎のなかの都会なので、変にプライド持ってるものの、所詮田舎ものだってのを自覚してない。
というのは的を得ていると思う。
テレビなどのメディアで見ている都会の東京とは懸け離れているにもかかわらずね。
あと、流入してくる東北各都市の田舎者の影響が拍車かけてる。

変革しましょう!W
320日本@名無史さん:04/02/18 16:43
>>319
やっと気がついたのか? 3世紀くらい遅かったな。
321日本@名無史さん:04/02/18 20:08
都会がエライとかは全然思わないし、田舎者と卑下する必要もあるまい。
仙台ってふつーの都市だろ。ただ、おかしな行動があったからそれを指摘
しているだけ。
322日本@名無史さん:04/02/18 20:10
>>314
306です。
俺は仙台市青葉区の住人で県庁市役所青葉区役所も近く、
地下鉄線駅は徒歩5分。
仙台駅にも徒歩15分だし国分町や一番町は目と鼻の先。
いつでもいいや、青葉通りと一番町の交差点にあるマ○ク前にいろよ。
朝の7時から7時半の間、そこを通り過ぎる頭悪そうなヤシがいたら、俺。
あとさ、隣の川崎町に「はせくら台」ってあるよね。
「セクハラ台」って読み間違ったことないっすか?
323日本@名無史さん:04/02/18 20:29
ワールドカップも仙台でやったっていうのは大嘘で、会場は隣接する利府町。
ただでさえいつも渋滞する町に予定の数倍の費用かけてデカイ競技場つくり、
試合当日は渋滞渋滞渋滞で、世界中のサッカーファンから顰蹙を買いました。
そしてグランディの建設費用は我々の税金で。
314と俺は無職だから払わないが、おかげで大勢が迷惑している。
宮城と仙台の行政は税金泥棒であることが判明しました。
324日本@名無史さん:04/02/18 20:34
>314と俺は無職だから払わないが、おかげで大勢が迷惑している。

ワロタ
正直なやっちゃなw
325314:04/02/18 21:53
>>322
おいおい、あんな人通りの多いところで「そこを通り過ぎる〜」なんて言われてもわかるまい。
旗指物でも立ててるか全裸で通り過ぎればわかるけど。(w

>>324
無職だから払わないんじゃねぇよ。宮城県民でも仙台市民でもないから払わないだけだ。
自分の住んでいるところの住民税は、源泉徴収でしっかり払ってるぞ。
326自治会:04/02/19 01:16
自粛しなさい
327日本@名無史さん:04/02/19 13:34
>>319
>文化的な面では、前衛的なミュージシャンなんかはライブにまず来ない。

年に数回鳥肌実が公演に来るがダメかw
328日本@名無史さん:04/02/19 18:46
>>327
あれは、前衛的と言うより基地外だろ。仙台に相応しいキャラですね。(w
329日本@名無史さん:04/02/19 19:17
仙台人に知り合いはいないがどんな感じなのだろうか?
このスレで読んだ給食費不払い騒動からの印象では
かなりすごい地域のような気がするが
330日本@名無史さん:04/02/19 19:43
オイオイおまいらわかっていないな。仙台人であろう>>1がこのスレを立てたのは、
ふるさと仙台を愛するがゆえなんだぞ。
福島県以外の東北の田舎人は、上京する前に必ず我らが仙台で過ごす。
そして東京で、誰にも理解できない訛りで「仙台から来た」と言うんだ。
仙台はますます言葉の通じない田舎だと思われることになるが、
それでも仙台の風土は笑って許す。
たまに関西から仙台に人が来て、仙台を見下して行動するが、
仙台人は彼らを温かく迎え、さらに東北訛りの関西弁まで使って付き合う。
極めつけは、ここに書き込みしている世の中の役に立たない連中でさえ、
仙台ではつつましくも幸せに暮らしていけるんだ。
仙台は、世界に類希なるユートピアだ。
331日本@名無史さん:04/02/19 21:58

>>327
>文化的な面では、前衛的なミュージシャンなんかはライブにまず来ない。
>>年に数回鳥肌実が公演に来るがダメかw

マリリンマンソンW、 漁港(漁師バンド、ライブでマグロ解体し刺身を振る舞う)くらい来ない限り認めんよW
332日本@名無史さん:04/02/19 22:04
アズマが必死で仙台人に挑みかかってますw
333自治会:04/02/19 22:31
糞スレに認定しましたのでお帰りください
334日本@名無史さん:04/02/20 09:24
>>333
おまえうざい。
>文化的な面では、前衛的なミュージシャンなんかはライブにまず来ない。

灰野敬二ぢゃ駄目ですか?
336日本@名無史さん:04/02/20 19:22
糞・ス・レ!!糞・ス・レ!!
337日本@名無史さん:04/02/21 03:47
>>335
灰野敬二はイイですねえ。 来たんですか。
おや?しぶさ知らずさんですか。
338日本@名無史さん:04/02/23 14:47
仙台は今も昔も東北の中心地。平泉なんて嘘。
あんなのあったわけねーだろ。
339日本@名無史さん:04/02/23 16:04
>>338
>仙台は今も昔も東北の中心地。

それは、全てあなたの思い込みです。
340日本@名無史さん:04/02/23 16:10
東北で仙台以外で中心になってるorなれる地区は
ねーよ。
341日本@名無史さん:04/02/23 16:58
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; あやまれ!
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;  仙台にあやまれ!!
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
342日本@名無史さん:04/02/23 18:05
仙台市民の俺に言わせれば仙台は他地域から多少ずれてるんだよ! 仲間意識が強いというかよそ者は受け入れ無い土地柄なんだよ! ただ給食費払わんDQNは関西から逃げて来た椰子だろ!
343日本@名無史さん:04/02/23 19:00
いろいろ言われる関西ですら、給食費払わんDQNは居ない。
344日本@名無史さん:04/02/23 20:00
>>343 んなわきゃーない
345日本@名無史さん:04/02/23 20:23
東北の中心だったのは平泉に限らない。
坂上田村麻呂以来多賀城(仙台の東隣)が首都で、
鎌倉から南北朝時代には奥州府がここにある。
北畠顕家は福島の霊山を拠点にした時期もあるし、
秀吉の頃は会津や米沢が中心都市とはいわなくても要衝だった。
346日本@名無史さん:04/02/23 20:26
やはり仙台を中心にした、片目の人は偉大だってことで…
347日本@名無史さん:04/02/23 21:31
TVタックルで給食費未払い事件やってるね(www
348日本@名無史さん:04/02/23 22:05
ちょっと前までは、教師批判はOKだったけど、親批判は駄目だった
んだよな。これが変わったのは、関西のあの首切り事件からだろうね。
349岩崎讃岐義久∩岩崎卓爾の子孫:04/02/24 00:42
漏れは数代前から東京住の仙台カンケイ無いチャンなんだけど、そんなに仙台の
シトは閉鎖的なのかねえ?
350日本@名無史さん:04/02/24 00:52
日本三大けちといえば、

大阪(摂河泉)・東海(岐阜〜静岡)・仙台
351日本@名無史さん:04/02/24 00:53
大阪 → 阪神タイガース絡みのイベントだけ浪費
名古屋→ 結婚式だけ浪費
仙台 → 正月(初売り)だけ浪費

 いちばんケチなのは大阪だな(w
352日本@名無史さん:04/02/24 10:08
大阪って20年に1度の浪費ですむんだね。
353日本@名無史さん:04/02/24 19:57
今日も明け方の商店街を歩いてたら、
空き缶や空き瓶、コンビニのビニール袋や紙コップ、
そしてあちこちに嘔吐物が散乱していた。非常に汚らしい。
仙台駅には酔っ払いが寝転んでる。
こんな世界、他所の人たちには見せられないと思う。
存在するだけで大罪だなどと言われないように、仙台人の意識改革が必要だな。
それから歩行者天国を自転車で走行している馬鹿も抹殺すべし。
354日本@名無史さん:04/02/24 22:12
>>353
> それから歩行者天国を自転車で走行している馬鹿も抹殺すべし。

そんなことしたら、仙台市の人口が奈良県十津川村より少なくなってしまう。(w
355日本@名無史さん:04/02/25 01:17
奥羽、皆、敵、
弱国二藩は、おそるにたらず。
356日本@名無史さん:04/02/25 03:21
島津VS伊達

島津の圧勝ということですね?
357日本@名無史さん:04/02/25 04:02
ゴジラVSモスラみたいだな
>>337
>灰野敬二はイイですねえ。 来たんですか。
仙台でのライブ歴は,あるやうです.

>おや?しぶさ知らずさんですか。
この捨てハンは,↓本来こっちのスレでつかひたい・・・が,株主でもなくネタもない.
http://live9.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1075359171/l50
くしくも,「京王ズ」は,仙台を本拠とする企業.
先頃,株式を公開して,DQNっぽい企業名が話題化.
359日本@名無史さん:04/02/26 23:17
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48916085
こんなん、叩き売られてますけど・・・。お金に困ったのカネ。
360日本@名無史さん:04/02/27 13:10
>>359
仙台の連中が金に困ってるのは、別に今に限ったことじゃないという罠。
361日本@名無史さん:04/02/27 18:22
>346
両目はあったそうだ。
>352
それは失礼だぞ。
362大仙台推進@お国板 ◆xWM1FqpluM :04/02/27 19:03
ぎゃははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おい、また韓災塵のあおり???
363日本@名無史さん:04/02/27 19:50
>>362
必死だな。(w
364日本@名無史さん:04/02/27 21:55
地元に愛想を尽かして東京に行くもコンプレックスに悩む仙台人が煽ってるケースは考えられないのか?
365日本@名無史さん:04/02/27 22:11
  ∬ ∬
  ∬ ∬
   人
  (__)
  (__)
 ( __ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´・ω・`) < このスレは糞スレではありません
 (つ   つ  \______________
 | | |
 (__)_)

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  糞そのものです
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
366日本@名無史さん:04/02/27 22:12
        ぶっちゃけ               必死だな♪
 ,.-ァ'':::::!:::::::::'''ー=ニ-_;;::::ヽ;;::';ハ!     / .,r';::-‐ァ;i ;';;;:-'''""ニ=-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
.r'r'゙:;r'::;:::!;:'ヾ''ー-;r'`ヽ ヾト;;';-:::::Z   ,'  .,'/ ./;;;;| ;/ "~~`ヽ   /!;;;;;;;;;;;;;;',
//::;'::::;':::|:!\\、,,!_  ,.-ニ'' '!、',‐-、 ,'     !;//r'`,' r'''='ヽ、   .''メ-、,!;;;;;;;;;;;;;;;!
リ|:::;:::::!::::!'、,.-'ー、,,__. ' i::;;;;) .レ,. ) ,'     ` ';;',.!,' ,.i;;;;;ノ   _,,,!   ';;;;;;;;;;;;;;'
 ';:::!:::|::::|r'ヽ,,.--    `‐'゙  ','、 ,'     ,,_:;;::|i  `'' ,   ,.::;;;,ヽ. ';;;;;;;;;/
  '|:::::;:::;'! / !:::;;;)  `,. '`、  .,!-、'!'ー、    / ir'、  r-、,,_ .i;;;;;lノ ' ,i;;;;;;;;!
  ノ!:::';::!::'、  `ニ-' ヾ、   ', /、 ヽヽ、ヽ   // \. i  ,/  `` ,.-'゙'''!;;;;;;'、
 '"`リ、:|';:!゙`ヽ、     ヽ、_,ノ/|',:', ..,.!::''ヽ,`,rr''"/  !:iヽ、,___,,,,. ァ'/、-;;'";;;;;;;;;`ー
,,、  ._>、''゙`ー-i'ー---;--─'  .!:i ,,:;!‐:::-', '!::::::!:;:, ';:', ,,.-''"-'/;;'//!;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 >'''"  `    ヽ,',  `ヽ、,,_,ノノ ,:;;/:::::::::::|::!:レ':'、:,  '、-‐'''" .,,.`,ゞ-'ヽ'i-、;;;;;;;;;;;;;
'"`ゝ   _,,.-r‐''" ヽ、:: :;: ,,:,,.. ;/::`''ー-ァ、!!';::::::'!、;::;..,, . .,;: ;:;;/、  .\ i;;;;;;;;ノ!;
 -=`、-''"  `、',.-'" `7''ー-‐''"::\::::::::::/ ,',`、:;::,':::::::`i‐-‐''i"::::::::\   \''" /
   ゝ     '、ヽ;::::::/::::::::;'::::::';::::::::`ヽ,/ / ',i|`、!、:::::::::!::::::::::';::::::::;;:-,>、   `ヾ;'
`" ``'!      >、ヽ/::::::::::;::::::::::';::::::;:-' >'  .!' ヾ、`ー-'--‐二',,.-‐"!',. '、 _,,,、,r-'
 ヽ、-'     ! ./`-、''-:::;;';;;;;;;;::::ヽ,,.-;"   !  '、``''''!'''"  ', ./ゝ '、 '、\ ヾ
   ,ゝ     '、!   ``7'ー--‐''"  `ヽ--'    \  '、   ! ソ,彡! .! /'"ヽ
367日本@名無史さん:04/02/27 22:13
必死な香具師が沢山いるスレはここですか?
368大仙台推進@お国板 ◆xWM1FqpluM :04/02/27 23:33
これからの時代は北日本にあるのだよ??

勘違いするなクソヲタドモが ぎゃははははは!!!!!!!!!!!!

オマエラは仙台人の靴でも舐めてるのがお似合いだって。 
369日本@名無史さん:04/02/28 00:12
東北はいにしえより征伐の地。
370日本@名無史さん:04/02/28 04:11
2000年の精神病院新入院患者数(http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=I821202)
で、2000年の都道府県人口を割ったもの。つまり何人に1人基地外がいるかの数
一位は肥後人。長州と薩摩は僅差。

熊本県307 秋田県574
山形県321 三重県576
長崎県360 大阪府590
岡山県367 愛媛県612
大分県368 新潟県629
佐賀県384 富山県638
沖縄県387 群馬県669
宮崎県396 静岡県700
山口県399 埼玉県748
鹿児島県408 岐阜県783
高知県422 兵庫県791
福岡県435 東京都808
広島県438 栃木県823
徳島県450 滋賀県878
島根県456 神奈川県913
石川県494 千葉県935
北海道507 茨城県955
山梨県522 長野県966
福島県531 京都府1029
福井県534 愛知県1039
青森県537 鳥取県1065
香川県544 和歌山県1098
岩手県560 奈良県2015
宮城県572
371日本@名無史さん:04/02/28 13:42
>>370
つーか、人口の割には比率高くないか?>佐賀&島根
372日本@名無史さん:04/02/28 18:34
寂しい人だなと思った。つか馬鹿なんだな。ほんと馬鹿。
373日本@名無史さん:04/02/28 19:26
>>370
リンク先には件数が載っているだけ。
つまり、>>370はわざわざ同年の県別人口を調べて計算を行った。

「仙台にはキチガイが多い」
>>370には実感としてそれが感じられたのだ。自分の住んでいる土地の人間はどこか異常。
感覚が告げる冷酷な真実をなんとかして否定する根拠が欲しかった。

>>370をそこまで駆り立てた仙台のリアルに寒気を感じる。
それともそこまで突っ走る>>370が異常なのか?
だとすれば、それも真実の傍証になっているとは、いえる。
374日本@名無史さん:04/02/28 22:52
オレには付箋がいっぱいの373が怖いw
375日本@名無史さん:04/03/01 21:26
宮城スタジアムはあんなに税金かけてるのに国際試合を誘致できないんだよ。
改築にまたみんなの税金が使われるのか。トホホ。・・・
376日本@名無史さん:04/03/01 21:42
給食費未払いの負担もあるしな・・
377日本@名無史さん:04/03/01 21:47
2005年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。
2006年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。
2007年 東京−岡山ノンストップリニアが建設される。
2008年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。
2009年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。
2010年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハラシバラシティ新棟建設される。
2011年 日本を岡山国に改名。
2012年 国連を岡山に移転。
2013年 地球を岡山星へ改称。
2014年 岡山で原子配列操作技術が完成される。
2015年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。
2016年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。
2017年 岡山人が国連議席率100%を獲得。
2018年 人類の発祥が岡山であることが判明。
2019年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。
2020年 月面の宮殿で古代岡山人と思われる化石発見される。
2021年 地球は岡山人により作られた人工惑星であることが証明される。
2022年 人類を岡山人類と改名。
2023年 地球上の全生物を岡山物と改名。
2024年 人類全体に謎の奇病が発生する。
2025年 汲み取り式便所から発生する病原体により人類滅亡。
378日本@名無史さん:04/03/01 23:15
よく仙台はブスしかいないと言うけれど本当か?
379日本@名無史さん:04/03/02 01:22
菅野よう子とか遊佐未森とか見りゃわかるじゃん
380日本@名無史さん:04/03/02 01:57
マジですごいよ。
三大ブスってよく言うけど仙台は常軌を逸してる。
駅前の光景を見るためだけで新幹線に乗る価値がある。
381日本@名無史さん:04/03/02 02:07
怖いもの見たさというのは価値なのか?
382日本@名無史さん:04/03/02 02:08
>>380
て、ゆーか「あれも人間なの?」って世の中に疑問を感じることうけあい。
他の地方なら、間違って動物園に入れちゃうような人間離れしたドブスが95%で、残りの
人間に見える人は他県から間違って来ちゃった人たち。
383日本@名無史さん:04/03/02 21:29
俺の大学の教授で東北6県の美人度調査をするという閑人がいる。
奴は次のような方法で調査を行った。

大学生や一般だと他県の人も多くてわからんし、
中学生以下では美少女ではあっても「美人」とは違う。
ということで各地の高校の前にはりこんで出口調査。
通った女子生徒の顔を見て5段階評価で採点し、
その地域の評価を決めたんだ。

実に怪しい。さすが仙台人だな。

もちろん人それぞれの好みってのはあるが、
微妙な顔を別にすればあまりぶれは出てこないらしい。

仙台の評価は、5段階の3。
「仙台は3大ブス」の評価が間違いであることを論文に書いて発表したそうだが…

どうでもいいや。俺には。
ブスでもなんでも人間の姿をした彼女さえ出来れば。
384日本@名無史さん:04/03/02 21:43
仙台育英高校に限れば存在自体が大罪です。
385日本@名無史さん:04/03/03 22:33
仙台の人間 根暗で面白くない。ボソボソ喋るからやる気無い様に見える。
関西弁で一喝してやったら、泣いちゃった。30だろお前? おまけに仙台の
椰子は東北の東京だと思ってるから、いつでもファッションリーダー気分!
何だ、そのピンクのベストは!! 恥を知れ!
386日本@名無史さん:04/03/04 09:46
>>385
と、河童伝説の郷遠野から来た男が申しております。
387日本@名無史さん:04/03/04 17:43
>>385 仙台は韓西人が来る所じゃにゃあい 主食が粉の椰子に文句言われる筋合いにゃあい お逝きなさ→い
388日本@名無史さん:04/03/04 21:35
東北の東京?
冗談じゃない。
東京なんかメじゃないよ。
389日本@名無史さん:04/03/05 09:10
仙台人いじめは楽しいなぁ〜 月曜日が楽しみ
390日本@名無史さん:04/03/05 20:12
>>389
仙台人も笑いながら結構楽しんでいるので、これからもよろしゅうw
391日本@名無史さん:04/03/05 21:46
被害妄想者何がいいたい
わからん
392日本@名無史さん:04/03/05 23:46
今「たそがれ清兵衛」見たんだが
彼もへたれ仙台藩の犠牲者に違いない
393日本@名無史さん:04/03/07 10:10
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   ママ どうして給食費払わないの?
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
394日本@名無史さん:04/03/07 17:00
・浪費家が多い。統計的にね。
東北の他の地方よりは豊かだったので、なんとか食うには困るまい
という安易な気風が…
・文化的な水準は高い。少なくとも統計的には。
何故かというと必死に文化的にしないと東北の中に沈没してしまう…
・プライドが高い。やっぱ伊達政宗の街だな。
けなされると激怒します。ほめられると踊らされます。
・1人あたりのウイスキー消費量が異常に高い
サントリーの経営者は東北をバカにする失言をして謝罪旅行した
未だにニッカのシェアが高い
・仙台の学校
旦那にするなら東北大、彼氏にするなら学院大、用心棒なら福祉大
仙台育英高校は絶望的なDQNの巣窟、最寄り駅は汚すぎて清掃が追いつかず
395日本@名無史さん:04/03/07 18:37
: .,' l. . ll::::. . . . . . ..:,':: .,'.,'  .|.l.',.'!::.. . . . ..!:',:. . . .  . :.',.. . .', ゙、
:./ .!. .,'i:::: . . . . . ..::,'::::.,'.,'   !.l i.l',:::: . . . li:::',::i::. . . . . . . ', . . .!, ゙,
/ l. .,'.i::::: . . . . ..::/:::://   !l !l l:::: . . .l l:::l:::l:::. . . . . . .l. . . .ll i
  l. .,','::::: . . . ..::,゙,''‐-/、,_   !' ! .l:::: . . i .l:::!:::!:::. . . . . . l:. . . ll }
. i..//::::: . . ..::, /:; '/'   ~゙''/‐-l、..!;;;_. .,' !::l:::l:::::. . . . . ,'!:. . .,'l. ,'
. ,'/./:::::. . .:;: ',.'; '/    /  l .l::: `,' .l:::l::l::::::: . . . .,':i::: . ,','.,'
/"/:::::::::://"      '    .l:: ../  l::,'!,':::::::. . . ./:,'::: .//'
. /:::::,.-''    ゙゙゙""", '""''''';‐-::、,!;;_/  .,':,'l,'::::::::.. . ,.':/::::, '
/.-'"         {;、,,,..、 ';;;;;;;;;i,'ツ'゙'' .,'//:::::::::: , '::,.'::/
            ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;; ''"   / /::::::::;. ':::, '/
          .、,,_ ゙ '‐-‐ '"   , ', ":::; r'"::, ''"
            ゙゙'''' ‐--‐ '''"  , ': r'" i''"
                 , ,  "´ {.  ,'
.                 ゙ ゙     ! ,.'!
                       .l'".l いいから>>1は吊ってこい
       ,---,             ,.'. ..|
.       !. /            ,r'. . . !
       ゝ'            ,r". . . . |
                  ,、 '". . . . . . .!
              ,,、- '". . . . . . . . . ..l
`゙゙''' ‐- 、、、、、、、 -‐ '''":::::::: . . ..l. . . . . l . . .|
.         |::::::::::::::::::::::: . . ..!. . . . . !. . ..!
、.,,.        !、::;;::::::::::::::::: .:: ..l. . . . . .l. .! .|
396                  :04/03/07 19:16
>>351 その初売りのため子供の給食費を踏み倒す仙台塵
397日本@名無史さん:04/03/07 19:36
>>394
>文化的な水準は高い。少なくとも統計的には。

いや、低いよ。絶望的だ。
398日本@名無史さん:04/03/07 20:08
ああ、仙台人は最低だな、最低の人種だな。
399日本@名無史さん:04/03/08 14:24
>>398
と、ダサイタマ人が申しております。
400日本@名無史さん:04/03/08 15:41
                      (( ○
                      _,,,,...-=-、 
____          ((   <'"// | \`-、               余計なことは 
     /|                ` <∠ L__,,....ゝ  ) )           上手いんだな・・・
   //                   ||                           ∧∧
  /\                  /⌒ヽ||                        (゚Д゚;)
//  \               / ´_ゝ`)                          | U|
/    `-..,,,            |    /ハイハイ、400ゲトしますよ _____|   |〜
        ` -、           | /| |                 /       UU 
            ` ー-..,,_      // | |         ____/
                `ー-,,,__U  U,,...--――'"""     /
                     ̄ ̄            /
401日本@名無史さん:04/03/12 22:46
各県にある県庁所在地。どのように決められたかご存知だろうか。
実はこれにはある規則があって決められている。
県というのは明治4年の廃藩置県によって、今まで幕藩体制だったものを一気に中央集権を強め、
県を置くという制度に変えたものだ。だから、今の県は基本的には藩が元になっている。

さて、その規則とは、
その藩が最初から勝った方の西軍側(薩長軍側)か、
負けた方の東軍側(幕府軍側・佐幕軍側)であったかということである。
結論から言うと、最初から西軍側であった藩は県名と県庁所在地をを同じ名前に、
東軍側であった藩は県名と県庁所在地が違う名前になっている。
東軍側でも敵対行為が少なかった藩や、天領では、一部、例外もある。
実際にそうなっているか検証してみよう。


都道府県を選択後、○○県を表示をクリックすると、
地図の右下に県庁所在地の市名が表示されるので、それで確認できる。

http://www.mapfan.com/index.cgi?HFILE=ad.html
402日本@名無史さん:04/03/12 23:01
>>401
なってない。こじつけ。
403日本@名無史さん:04/03/12 23:11
>>402
薩長人、必死だな。(ワラ
404日本@名無史さん:04/03/12 23:20
>>403
新潟や石川・富山の立場はどうなる?
金沢県は一時存在した。
405日本@名無史さん:04/03/13 02:59
>>401 もう一度歴史の勉強してから再提出!!!!!
406日本@名無史さん:04/03/27 02:18
仙台は今、仙台ナンバーを作ろうとしているが、街づくりの為に
牛タンナンバーとか笹かまナンバー等にしろ!
407日本@名無史さん:04/03/27 02:19
仙台は今、仙台ナンバーを作ろうとしているが、街づくりの為に
牛タンナンバーとか笹かまナンバー等にしろ!
408日本@名無史さん:04/03/27 03:51
そんなことできませんアホでつか?
409日本@名無史さん:04/03/27 19:44
ベガルタ仙台、
ただいま黒星街道独走中。3試合で失点10得点0と絶好調。
410日本@名無史さん:04/03/29 12:34
仙台って東北の中心ってイメージあるね。
やっぱ伊達正宗とか七夕のイメージかな。

ただ会津を見捨てたのがちょっと・・・
411日本@名無史さん:04/03/29 15:45
>>410
> 仙台って東北の中心ってイメージあるね。

それは、全てあなたの思い込みです。

> ただ会津を見捨てたのがちょっと・・・

そんな人非人たちの街、それが仙台です。
412日本@名無史さん:04/03/29 16:15
東北って仙台以外に都市ってあんの?
413日本@名無史さん:04/03/29 19:00
都市と呼べるものはないね。
414日本@名無史さん:04/03/29 20:56
仙台のどこが都市なんだよw
415日本@名無史さん:04/04/02 14:01
仙台人は仙台が日本の首都だと思っているところ。
BSEで名物が消えそうなところ。
知的障害者施設を無くし野放しにしようとするところ。
医者が名義貸しするところ。
国道沿いの建物で田畑を隠して栄えている様に誤魔化すところ。
416日本@名無史さん:04/04/10 14:00
東北では比類なき大都市。
417日本@名無史さん:04/04/10 17:09
>>416
要するに、鳥なき里の蝙蝠である、と。
418日本@名無史さん:04/04/10 22:29
仙台人はプライドばかりで中身すかすか。
やっかみと脚引っ張りだけは天下一品だ。
一見発展してそうなだけに、
その中身の田舎臭さに愕然とする。
これ仙台在住非東北人の一致した意見ね。
419日本@名無史さん:04/04/11 14:21
>418
同意。プライドだけで中身はまったく無い。
何度も難癖理由をつけて、平気で約束を破るしね。
今まで出会った人間で、最も最悪な市民だっよ(w
420日本@名無史さん:04/04/11 14:39
>>419
同意。どうせ人質に取られるならイスラム過激派には仙台市民を人質にしてほしかった。
心置きなく見捨てることが出来るから。
421日本@名無史さん:04/04/11 17:14
最低地域東北のなかでももっとも最低>仙台
422日本@名無史さん:04/04/11 22:10
>>421
いや、世界最低だろ。
423日本@名無史さん:04/04/12 12:05
北朝鮮が核爆弾を仙台に落としても誰も同情しないだろうな?
424日本@名無史さん:04/04/12 12:30
>>423
うん、しないしない。範囲を宮城県から岩手県南の旧仙台領一帯まで広げても同情
する余地はミジンコのおつむよりも少ない。
425日本@名無史さん:04/04/12 12:33
妄想もほどほどにな。
核の標的は東京だよ。
426日本@名無史さん:04/04/12 20:12
やけのやんぱちで全面核攻撃ならともかく勝算があるときは、
東京をやっちゃう交渉相手がなくなるから、
最初の一発は仙台、広島、札幌とかってありえると思いますけどね。
まあ日本海側とかのもっと小規模な都市とかもありえるかも。
名古屋や関西は交通に影響でて経済所の損失が大きすぎるし、
福岡は釜山に影響でますし。
427日本@名無史さん:04/04/12 20:40
>>425
このように仙台人にはまともな読解力がありません。
428日本@名無史さん:04/04/13 01:06
>>426
北朝鮮に勝算があるの?
やるときはやけのやんぱちで東京狙いだろw
429日本@名無史さん:04/04/13 18:01
核を日本海側に落とすと北朝鮮自身が、放射線に汚染された魚を食べる様に
なるから、まず落とさないし、技術的に東京に命中させる事ができるか
わんなし、試験的にまず近くて山で隠れている仙台に落とした方が、朝鮮は
安全だから、仙台に落とすだろうな\(^o^)/
430日本@名無史さん:04/04/13 20:11
中国のミサイルは東京に向いてますよ。

北朝鮮のテポドン事件覚えてますか?
あれは東京を攻撃できるという示威行為だったんですよ。
431日本@名無史さん:04/04/13 20:29
なんであんなに不細工ばっかりなの?
すでに人間の形をとどめていないものすらある。
432日本@名無史さん:04/04/14 00:28
>>430
東京に向いてるからって東京に命中すると思うなよ(^_^;)
433日本@名無史さん:04/04/14 00:33
チョソだらけの福岡と犬阪は絶対安全
434日本@名無史さん:04/04/14 05:14
>>432
東京厨必死だなw
435日本@名無史さん:04/04/14 08:02
>>432は東京厨を装った仙台人。
東京人が仙台人のことを気にするなんてありえない。
436日本@名無史さん:04/04/14 09:22
>>432
だけど俺は横浜だよ。
437日本@名無史さん:04/04/14 09:52
>>432=436は絶対うそ。

昔ヤフで神田の江戸っ子を詐称する仙台人をリアルに目撃して激しく萎えた。
438日本@名無史さん:04/04/14 09:53
鼬害
439日本@名無史さん:04/04/14 19:21
ま、東京及びその近辺の奴は中国や北チョンの動向にびくびくしてろってこったな プッ
440日本@名無史さん:04/04/14 19:44
東京が消えた瞬間、仙台はじめ東北全域は原始時代に逆戻り。
441日本@名無史さん:04/04/14 20:45
それはないな。

非常事態の時は食料を生産できる地域が強いんだよw

おまえら東京もんは、東北まで来て物乞いをした事実を忘れたわけではあるまいw
442日本@名無史さん:04/04/14 20:54
>>441
残念ながら東京が存在しない場合、君らは自分らの分の食糧も満足に生産できません。
東北人が通常受けられる教育のレベルではおそらく理解不能だと思いますが。
443日本@名無史さん:04/04/14 21:01
>>442
太平洋戦争で東京が焼け野原になった時、食料がどこから出たか知ってますか?

東北で生産できる食料は、東北人をじゅうぶんに養っていけるんですよ。
444日本@名無史さん:04/04/14 21:15
>>443

太平洋戦争は今から60年も前の話だということを知っていますか?
そこから何が変わり、何が変わらないのか、考えることができますか?
>>441に「東北まで来て物乞いをした事実」と書かれたうえで>>442がかかれていることに少しでも注意が向きましたか?

あなたのレスは>>442の言葉を体現している。それだけの意味しかもちえません。
445日本@名無史さん:04/04/14 21:17
ひょうばんどおり、仙台人は頭が弱いんだなw

だいたい「食料生産可能」を「文化水準の維持」の根拠にしてるのも笑える。
さすが文化不毛の土地柄だけのことはあるw
446日本@名無史さん:04/04/14 21:20
まあNHK見ようよ。
447日本@名無史さん:04/04/14 21:22
有史以来、東北は一貫して日本の不良債権だからなあ。
448日本@名無史さん:04/04/14 21:26
将軍様がマジ切れしたらあぼーんなおまえらだから、笑って許せるよ、うん。
449日本@名無史さん:04/04/14 21:28
負け犬が必死
450日本@名無史さん:04/04/14 21:28
そりゃ太平洋ベルト地帯に集中して資本を投下したんだからあたりま
えの話だ。これで、なお産業が発達していないならよほどの怠け者っ
てことだろ。
で、昔資本を投下されなかった分、今やってくれるかというと、そう
でもない…。別にあんなゴミゴミした都会になりたいとも思わないけ
どね。
451日本@名無史さん:04/04/14 21:31
おい、おまえら、こんなとこで煽ってる暇あったら、
将軍様の機嫌を損ねないようにマンセーしとけよw
452日本@名無史さん:04/04/14 21:32
>>450
残念。
北3県や山形はともかく宮城・福島はかなり優先してインフラ整備されている。
資本の再配分の観点からは圧倒的に恩恵にあずかっている。

にも関わらず現在のこの体たらくw
453日本@名無史さん:04/04/14 21:37
東京が消えたら次の首都はどこになるんだろう?
454日本@名無史さん:04/04/14 21:37
>>452
生活保護を受けてる奴が銀行への公的資金注入を羨ましがっているようなものか。
455日本@名無史さん:04/04/14 21:38
仙台が東京に一方的なライバル意識をもっているというのはホントだったのか ワラ
456日本@名無史さん:04/04/14 21:41
>>452
金額が違いすぎる(w 仙台は今程度の都市で別にOKだ。
これ以上人口が増えて、変な現象が発生するよりマシ。
457日本@名無史さん:04/04/14 21:41
低脳劣等東北人の次の言い訳は

 「寒いから発展しなかった」

だろうな ワラ
458日本@名無史さん:04/04/14 21:42
>>456
都市?仙台が?

アホか w
459日本@名無史さん:04/04/14 21:44
あまり発展すると将軍様に狙われるからなw
460日本@名無史さん:04/04/14 21:44
>金額が違いすぎる
まあ、そういう風に納得するしかないんでしょうな。そう思っていた方が幸せだしね。

461日本@名無史さん:04/04/14 21:50
>>460
インフラ見たら明らかじゃないか。地価だって安いはずなのに、
インフラが段違いだってのは、投下された資金も段違いだってこ
とが分かるだろ。
462日本@名無史さん:04/04/14 21:56
金正日が怒り狂ったら関東のインフラも何もないからw
463日本@名無史さん:04/04/14 21:58
>>461
一度に投下できる資本量は有限です。
東北は近代以降、再配分においては一貫して優遇されています。

さて、ではなぜ結果にこれほど差が生じているのでしょう。
原因と結果を取り違えていますね。
>>454はうまい例えではないですがあなたよりは正しく構造を把握しているといえるでしょう。
464日本@名無史さん:04/04/14 21:59
インフラを言い訳に使っていいのは"裏側"の奴らだけだろ ワラ
465日本@名無史さん:04/04/14 22:00
それにしても、仙台人ほど意欲が低く、実行力がないくせに
根拠のない自信にあふれている人間はみたことがない。
仙台で1ヶ月以上暮らすと確実にヨゴレになる。
くせーんだよ、おめえら。
466日本@名無史さん:04/04/14 22:05
まあまあ落ち着けって。
ミサイルで狙われてるから苛立つのはわかるんだけどさ、
八つ当たりって端から見てたらみっともないよ。
467日本@名無史さん:04/04/14 22:10
左遷台。
468日本@名無史さん:04/04/14 22:12
東北はどこも酷いが、その中でも仙台は別格。
469日本@名無史さん:04/04/14 22:24
何よりもあの外見の醜さがいかんね
470日本@名無史さん:04/04/14 22:34
ようし、おまえら、いつも通りの煽りに戻ってきたな。
行き過ぎた煽りで火傷すんなよ(W
471日本@名無史さん:04/04/14 22:34
そ・・・そんなにひどういの??
472日本@名無史さん:04/04/14 22:37
>>471
世界三大ブスの名は伊達じゃない。
473日本@名無史さん:04/04/14 22:39
ああそんなのあったな。
ん?

    世   界   レ   ヴ   ェ   ル!?

・・・なぜ不細工だらけになったのか詳細キボン
474日本@名無史さん:04/04/15 12:28
>>473
もともと不細工な民族が有史以来居住して今に至る。
それ以外の理由は存在しませんが何か?

あえて付け加えると、実は男性もかなりひどい。やはり世界レベル。
さすが仙台。不細工のグローバルスタンダード。(w
475日本@名無史さん:04/04/15 17:29
ノーベル賞はどうだ?仙台の大学でたノーベル賞受賞者結構多いよね。
476日本@名無史さん:04/04/15 19:26
>>475
一人しかいないだろ?
しかも富山出身で、東北大学卒って人。
477日本@名無史さん:04/04/15 20:49
稲作中心の農耕民族である日本人の伝統的体型、胴長短足が基本であります。
寒冷、低日照気候に対応するため、四肢は短く、脂肪質になります。汗腺も一般に発達せず体躯・排熱の観点からは低水準に留まります。
加えて北方系の血統であるため、体色はうす白い一方、黒い剛毛質となります。

美観的には好ましくない方向に発達したこうした特徴は、低密な人口と定住に起因する近親婚率の相対的な多さによる遺伝的破たんが加わることによって強調されるのです。
低質な人員によって構成される社会は後進に留まり、悪循環が起こります。
連鎖によって純化された彼ら劣等民族の存りようはすでに人外の域に近づきつつあります。

478日本@名無史さん:04/04/15 21:07
東北は所詮蝦夷ということか
479日本@名無史さん:04/04/15 21:27
もしも、東京が直下型大地震で壊滅したとしたら、そう!
日本の中枢は名古屋に移り、瑞穂(みずほ)グラウンドが国立競技場に、
小牧が国際空港に、そして!名古屋市役所が国会議事堂になるのだ!
480日本@名無史さん:04/04/15 21:54
>>478
とクマソが言っていますね。
481日本@名無史さん:04/04/15 22:12
>>479
名古屋がどさくさに紛れて何言ってんだよw
482日本@名無史さん:04/04/15 22:17

どうせ現実逃避のアホ仙台人の騙りだろ
483日本@名無史さん:04/04/16 13:11
なんか、変に熱い馬鹿な埼玉県人>>482がいる、スレはここですか?(´・ω・`)
484日本@名無史さん:04/04/16 15:18
>>483
いいえ、ここは南東北呼ばわりされたくなくて必死な茨城・栃木・群馬県人の隔離
スレでつ。
485日本@名無史さん:04/04/17 11:25
と、仙台の悲惨な現実から目をそらすことしか頭に無い
自家撞着仙台人が必死ですw
486日本@名無史さん:04/04/19 21:22
仙台って1999年の成人式の講演で講師が講演してるのに新成人の
多くが講演を聞かず、携帯電話で友人と話したり、会場の外ではしゃ
いだりしていた輩がいる民度の低い都会ぶってる町だろ?
親がDQNなら子供もDQNになるんだよな(w

487日本@名無史さん:04/04/19 23:10
おまえらなに言ってだよ
悪口はごちやごちや言てちてもだめ
素人はだめなだ悪口って百年たてうも仙台にかなうわけがないだ

仙台は東北で一番稼いでいるぁらえらいっですよ、わかりますか 
おまえさんらまともはたらなたことなだろう、なだろう
そなことで悪口いていばってじないよ、

仙台わかるはなぜ本読んでもだめ、すまないとだめ わかるひといますか


488日本@名無史さん:04/04/19 23:31
また、本物そっくりの騙り仙台人が出てきたのか。
489日本@名無史さん:04/04/19 23:32
>>486
俺リアルでそこにいたよ・・・
490日本@名無史さん:04/04/19 23:43
BSE輸出大国として有名な仙台は甲子園で優勝したこともなく、プロサッカーチームも2部降格というスポーツ後進国です。
おもな産業は稲作ですが、国内の新潟や秋田などの産地に比べると食味で劣る上に例外に弱い品種しか作れず、競争力がありません。
現在、国家予算の50%近くが日本からの経済援助ですが、その国家予算は破たん寸前です。
若者は将来に絶望して多くが珍走団に身を投じています。
唯一、精神医療施設の充実度が国際水準に達しています。

491日本@名無史さん:04/04/20 01:15
クセンダイ
492日本@名無史さん:04/04/20 01:16
クセンダイ人は朝鮮人以下。
野蛮。
ウンコと同等。
493日本@名無史さん:04/04/20 01:20
われらが大都会仙台の真実
コンビニATM 0台 (政令指定都市唯一)
プロ野球   なし
サッカー   20戦勝ち星無しの日本記録のベガルタ仙台(あえなく2部降格)
繁華街  アーケード(上位中核市並。松山、高松並)
歓楽街  30万人都市レベル(秋田川反並)
年間商業販売額 熊本とほぼ同じ
オフィス街  極小 中身スカスカ
駅前  旭川や福井にですらあるロフトに大行列
テレビ局 民放が4局しかない
野球場  政令指定都市の球場なのにしょぼいボロイ汚い宮城球場(キャパ3万以下。設備は東北でも最低レベル)
地下街  なし
国際的会議  なし
地下鉄 一路線 (東西線建設するけど借金まみれ確実)
サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアからアクセス最悪と叩かれまくりの宮城スタジアム
電力系FTTH 政令指定都市で電力会社の本社があるのにサービスなし
東急ハンズ なし
丸井    なし
パルコ   なし
中心市街地 見た目も規模も仙台の人口の半分の新潟市と同レベル
494日本@名無史さん:04/04/20 12:15
日本人1人の生命は、朝鮮人10人の生命と等価。
朝鮮人1人の生命は、仙台人10人の生命と等価。
つまり、仙台人の生命の価値は日本人の1/100。
495日本@名無史さん:04/04/21 04:50
129 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2004/04/20(火) 22:02:43 ID:3cY2ZpwE
今日16時ころ、メトロポリタンホテルからペデストリアンデッキに飛び降りた人がいるらしい

130 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2004/04/21(水) 02:41:52 ID:.ibxZep6
飛び降り自殺のようですね。
遺体を写メールで撮ってた女子高生、殴ろうかと思いました。
最近の子どもって、酷いですね。ムカつきました。

某掲示板からだけどこの女子高生って最悪の基地外。
仙台人ってほんと野蛮なやつ多いな。
496日本@名無史さん:04/04/21 11:42
>>495
そんなの、渋谷駅南口の交差点でも見たぞ。
ちょうど上空を渡してある歩道橋の四方から交差点を見下ろすことができるんだが、
自動車と原付の事故があった時に原付乗ってたヤシが路上に倒れたままピクリとも
しなかった。
「ドカン!」と大きな音(ぶつかった音)がしてから救急車が来るまでの間、四方
から現場を観覧し放題。
>>495と似たり寄ったりで、カメラ付携帯で撮影している女子高生あり、メールや
携帯で実況しているDQNありと酷い情景は救急車が彼を収容して現場を去るまで
続いてた。
東京にも随分仙台人が多いんだなーと思ったよ。(w
497日本@名無史さん:04/04/21 20:11
昔、仙台人に「東京人は冷たい。」って言われたけど、仙台人の方が
人としてなってないし、冷たいと思う。
自分から言ってきた約束を、至極当然の如く破ってくるし。
破って申し訳ないていう感情もまったく無かったし。
仙台人には人としての道理が備わっていないのかね(w
498日本@名無史さん:04/04/21 20:18
仙台人と東京人の混血なんて腐るほどいるんだから、区別する必要もあるまい。
東京に帰化した仙台人もたくさんいることだし。
499日本@名無史さん:04/04/21 20:54
>>497
仙台人の社会規範はただひとつ。

「近い身内ほどやさしく」

そのせいで自分たちは「あったかい」と真面目に勘違いしてもいます。
500日本@名無史さん:04/04/21 22:18
500get
501日本@名無史さん:04/04/21 22:31
東京はカス
502日本@名無史さん:04/04/21 23:06
>>498
> 東京に帰化した仙台人もたくさんいることだし。

「民族浄化」する必要がありそうでつね。
503日本@名無史さん:04/04/21 23:09
>>502
東京人なんて日本全国から人が来てるから、ごちゃまぜですよ。
浄化もへったくれもありません。
504日本@名無史さん:04/04/22 11:15
>>503
でも、せめて仙台人の一世・二世くらいは粛清すべきだろ。
それから、仙台人と結婚するような人間のクズも。
仙台人と結婚するぐらいなら、男はフィリピン人女はアフリカ系黒人と結婚する方
がまだマシだ。仙台人と結婚するのは、犬と結婚するくらい恥ずかしいぞ。
505日本@名無史さん:04/04/23 18:07
>>499
仙台人、身内に優しいかなー?
優しくされないからボランティア活動が盛んな土地柄に思われ。
ボラ需要の多い町。
506日本@名無史さん:04/04/29 17:10
昔、仙台人に知り合いがいたが、こっちが常識的なことをいうと
「またネタでしょう。」なんて言っていつも自分自身が常識人だ
って感じだったなぁ。
なんかの機会に、こっちが言ったことが現実なことのなった時に、
開口一番「ネタじゃなかったんですね。」って。まずは「すいま
せん。」とか謝罪かなんかするだろう普通。
今はアホらしいんで、縁を切ったからどうでも良いけどね。
507日本@名無史さん:04/04/29 17:55
>>506が語る様な手合いが、仙台人全てに見られる固有の病。
508日本@名無史さん:04/05/04 22:50
このスレは関西人の巣窟ですな。
自分はより上の存在だと安心するために、人を貶めるのを文化と勘違いしていませんか?
そんな半島由来の悪習を未だにやってるから、中世からの部落問題が未だに解決されてないんでしょう。

まあ、かわいそうな人たちですから、しかたがないんでしょうね。
509日本@名無史さん:04/05/04 23:06
ばーか、俺は岩手人だっつーの。
くせーんだよ、賎台 ゲラ
510日本@名無史さん:04/05/08 19:00
岩手人ってなにさ?
511日本@名無史さん:04/05/08 22:59
>>510
江戸時代を通じて一番一揆が多かった、政治音痴の大名がいたとこの人間だろ?
512日本@名無史さん:04/05/09 14:14
そうやってクソ田舎者同士で罵り合っているのがお似合い。
513日本@名無史さん:04/05/10 12:08
>>512
と、泥棒猫の津軽人が申しております。
514日本@名無史さん:04/05/10 21:18
給食費すら未納の仙台人は未納兄弟なんてもんじゃないよな?
515まっぱ:04/05/11 00:11
お金あればハワイにもいけますよね。
http://blue.kakiko.com/50zone/50.htm
516日本@名無史さん:04/05/11 15:09
まぁ仙台人って奴は、人に金を返す前に自分用の高級車を
買うような、大馬鹿な人種だからなぁ。
さすが、勘違いした田舎大名の領民の子孫だと思ったよ(w
517日本@名無史さん:04/05/11 20:24
仙台人って下品だね
518日本@名無史さん:04/05/11 20:28
西に住んでいるとなんだか全然実感がないんですが、
東北の中でもそんなに違うものなんですか?
岡山と広島が仲悪いようなものですか?
519日本@名無史さん:04/05/11 20:52
だって仙台人って給食費払わないんだぜ
520日本@名無史さん:04/05/11 20:58
>>518
仙台に粘着しているやつが、他の東北地方の人間を騙って
地域対立を煽っているだけじゃないの?
521日本@名無史さん:04/05/12 00:17
そうですね。東北人はなんだかんだ言って、買い物するときには、仙台に
行くのです。仙台のお世話になるのです。
522日本@名無史さん:04/05/12 00:49
>>518
いいえ。欧州系アメリカ人がアフリカ系アメリカ人を差別するようなものです。
523日本@名無史さん:04/05/12 18:45
>>521
それを聞くと東北ってかわいそうだなってつくづく思える。
524日本@名無史さん:04/05/13 01:01
かわいそう?
突き詰めれば江戸川区から中央区へ買い物に行くのだってみじめじゃん。
525日本@名無史さん:04/05/13 01:02
葛西から銀座とか?
526日本@名無史さん:04/05/13 01:46
>サッカー場  ワールドカップ2002では各国メディアからアクセス最悪と
叩かれまくりの宮城スタジアム

これは、、、宮城スタジアムは仙台人のほとんどがいらないと思っている。
挙げるならベガルタの本拠地の仙台スタジアム。
収容人員2万人ながらも国内でもっともサッカーが見やすい専用スタジアム。
地下鉄駅から歩いて5分とアクセスも抜群によい。
527日本@名無史さん:04/05/13 01:49
仙台を叩くやつって、南部盛岡藩、福島県人、新潟県人が3代表?
528日本@名無史さん:04/05/13 01:51
年寄りは福島県人(会津は除く)は馬鹿だという。
うちの親戚も福島県人と結婚しそうになったが、親の猛反対にあって
破談になった。
どういう歴史的経緯があるのか知ってる人は教えてけろ。
529日本@名無史さん:04/05/13 01:56
>>528
その破談に歴史的経緯はないだろう。
530日本@名無史さん:04/05/13 02:16
>>526
>宮城スタジアムは仙台人のほとんどがいらないと思っている。
仙台は日本人のほとんどがいらないと思っている。
531日本@名無史さん:04/05/13 02:31
>>527-528
仙台と福島県の対立でも煽っているんですか?
532日本@名無史さん:04/05/13 03:04
>>527
仙台
 東北地方の拠点機能があるために実際のところは他と変わらないにもかかわらず自分たちは都会人だと勘違いしていたり、民度が政令指定都市のレベルに達していなかったり、歴史的にヘタレだったりする。
 有名人:ゴッドハンド(捏造考古学者)、伊達政宗(コンプレックス系田舎策士)
山形
 県のはずれの内陸に位置し、求心力が無い。山向こうの仙台に差をつけられて焦っている。豪雪地帯のくせに夏は日本一暑いという不快な土地。
盛岡
 山形に比べて県都としての面目は保ってはいるが北東北の中心というのは思い込みが激しすぎ。やはり県南部は仙台志向が強く焦っている。東北地方でも冬季最も冷涼になる暮らしにくい土地。
 有名人:アテルイ(存在捏造系武将)、藤原三代(滅亡系名家)
福島
 福島県の中心であるよりも仙台の衛星都市である方が似合う町。仙台と郡山にはさまれてアイデンティティの確立に苦しんでいる。盆地なのでやはり夏は暑い。
郡山
 福島の経済的中心を自称する。学術・芸術都市を志向しているが現実は単に治安の悪い町。ここより南になると自分たちを北関東人だと勘違いし始める。
会津若松
 観光武士道で売っているがほとんど嘘。四面皆山で豪雪かつ夏は暑い。島流しには最適の地。
 有名人:野口英世(業績捏造医師)、白虎隊(勘違い系狂信者)
533日本@名無史さん:04/05/13 23:03
>>532
という訳で、秋田最強と決定しますた。
534日本@名無史さん:04/05/13 23:10
>>532
藤村新一は宮城県黒川郡あたり
伊達政宗は山形県米沢市あたり
アテルイは岩手県水沢市あたり
奥州藤原氏は岩手県平泉町あたり
野口英世は福島県猪苗代町あたり

仙台市・盛岡市・会津若松市はあんまり関係ないんじゃないか?
535日本@名無史さん:04/05/14 01:04
>>532
伊達政宗を仙台出身だと勘違いしている時点でイタイ。
藤原氏は平泉でむしろ仙台藩の方が縁という意味では深い。
536日本@名無史さん:04/05/14 06:35
秋田は何で書かれてないの?
537日本@名無史さん:04/05/14 08:50
>>536
最強だから。
538日本@名無史さん:04/05/14 19:04
>>535

532のどこに「伊達政宗が仙台出身」に書いてあるんでしょうか。
さすが、低脳仙台人は文章もまともに読めない。
539日本@名無史さん:04/05/15 01:32
牛タンと屠殺業
540日本@名無史さん:04/05/15 08:49
仙台は大きな藩で懐も大きいはずなのに、飢饉のときに
大量の餓死者を出しているね。ググってみて驚いたよ。
良い人はそのときに死んじゃったのかねえ。
541日本@名無史さん:04/05/15 10:54
残念ながら今も昔も仙台に「良い人」など存在しない。
542日本@名無史さん:04/05/15 11:40
秋田さんのことを悪く言いたくはないけど、これ書いた秋田人(?)は卑怯だと思う。
543日本@名無史さん:04/05/15 15:16
秋田の佐竹も、三春の秋田もアレですね
544日本@名無史さん:04/05/15 18:50
>>541
良い仙台人は、死んだ仙台人だけだ。
545日本@名無史さん:04/05/15 20:16
>このスレは関西人の巣窟ですな。
>自分はより上の存在だと安心するために、人を貶めるのを文化と勘違いしていませんか?
>そんな半島由来の悪習を未だにやってるから、中世からの部落問題が未だに解決されてないんでしょう。

>まあ、かわいそうな人たちですから、しかたがないんでしょうね。

なんかすかした態度が気に入らない
546日本@名無史さん:04/05/15 20:26
>>533
いいや。最強は津軽に決定済みです。
佐竹はとっとと常陸に帰ってください。
547日本@名無史さん:04/05/15 22:41
津軽四代藩主、津軽政信の腹違いの弟、津軽兵庫信章が矢立峠を越さずに、
大鰐と田代の間道から家族で秋田藩に逃げた事件があったな。よっぽど津軽
は住みにくかったに違いない。
戊辰戦争の時はどっちつかずでうろうろしていて、最後の最後に官軍が勝ち
そうだと分かったら、野辺地や鹿角に攻め込み手痛い敗退しているしな。
548日本@名無史さん:04/05/15 22:45
スレ違い
549日本@名無史さん:04/05/16 01:33
神出鬼没「からす組」 大仏次郎の小説にもなったな。
550日本@名無史さん:04/05/16 09:17
>>549
で?
551日本@名無史さん:04/05/16 09:37
 しかし、伊達政宗が20年早く生まれてたらの、スレはどこだ?
20年早く生まれてたら、輝宗か昭宗になっていただけだろう。
552日本@名無史さん:04/05/16 10:39
>>551
金曜の朝方に変なおじさんが現れて発狂。
1000まで埋まりました。
553日本@名無史さん:04/05/16 10:40
>>1
i strongly agry w/ u
554ツバキ:04/05/16 11:30
仙台には奥州探題職があった、格式のある町だと聞いております。昔は第二師団
今も東北大学、高等裁判所があり東北の要です。「天花」というドラマの主人公
は在郷の人です。
555日本@名無史さん:04/05/16 11:32
↑またまたバカ登場。
556日本@名無史さん:04/05/16 11:39
どうも、提示される要素がいちいちヘボいんだよな。
557日本@名無史さん:04/05/17 21:19
仙台らしいじゃん(w
558日本@名無史さん:04/05/18 22:59
東北に、宮城以外の県イラネ









・・・そう言うと、このスレに粘着する、自分らのみじめなクソ田舎を忘れてけなす
真性田舎者が素性を晒すかな?
ま、実際いらないけど。
559日本@名無史さん:04/05/19 06:09
>>558
君の思い込みや想像を聞いてるんじゃない
560日本@名無史さん:04/05/19 14:24
平成12年度のGDP、市内総生産額(単位:百万円)

大阪市 22,736,514
横浜市 13,001,359
名古屋市 12,989,903
札幌市 7,111,127
福岡市 6,614,120
神戸市 6,142,406
京都市 5,992,735
川崎市 4,608,041
仙台市 4,399,550←プゲラw川崎以下www
広島市 4,187,931
北九州市 3,763,856
千葉市 3,646,583
静岡市(合併後) 約2,800,000
豊田市 2,682,184
岡山市 2,390,321
浜松市 2,380,736
宇都宮市 2,250,838
熊本市 2,214,606
姫路市 2,050,556
金沢市 2,002,570
561日本@名無史さん:04/05/19 15:22
>>560は金沢市民なのに、どうして金沢より上位の仙台を嘲笑できるんだろう?
562日本@名無史さん:04/05/19 15:27
>>560
金沢ぁ?全然見当はずれ。
563日本@名無史さん:04/05/19 18:47
>>560
ヤッパ東北って、いつの時代をみても大変なんだねw
564日本@名無史さん:04/05/19 19:08
>>558
仙台も含めて東北全体がいらんw
565日本@名無史さん:04/05/20 16:44
>>560
商業販売額 単位:億
1 東京 31,729,844
2 大阪 602,039
3 名古屋 396,613
4 福岡 173,148
5 横浜 119,296
6 札幌 113,548
7 仙台 98,446
8 広島 96,882
9 神戸 72,028
10 京都 68,734
11 さいたま 54,287
12 千葉 40,826 
13 新潟 40,102
14 金沢 39,033
15 静岡 38,574
16 北九州 38,394
17 岡山 38,358
18 高松 37,955
19 浜松 32,158
20 熊本 31,487
21 鹿児島 29,233
22 宇都宮 29,005
23 川崎 24,870
566日本@名無史さん:04/05/21 12:49
やっぱり金沢は仙台以下だな。
これで、不本意ながら仙台のブービー賞が決まってしまったな。
当然、ブービーメイカーは金沢なんだが。(w
567日本@名無史さん:04/05/21 20:53
>>564
激しく同意。東北は日本の不良債権。
はやく清算すべき。
568日本@名無史さん:04/05/23 00:34
仙台出身の人に、
「仙台の街って吉祥寺に雰囲気似てるね」
といったら、
「吉祥寺なんかと一緒にするな」
と偉い剣幕で怒られた。

は???
いや、こっちはいい街だねって言いたかっただけなんだけど? 
なんかすごく勘違いしてる。
仙台が東京23区なみだと思っているのでしょうか??

東京の人から見たら、仙台も盛岡も福島も
同じレベルでしか見てないのに。
大体の人間は東北6県の位置関係すらもよくわかってないよ。たぶん。
569日本@名無史さん:04/05/23 00:41
進学で都内に住んでいるとき,地元仙台の連中の口癖は「仙台最高!」だった。
確かに仙台は東北の中核都市ではあるが,それは「他の都市よりは栄えている」というだけで,決して仙台が都会なわけではない,これ真実。
どうも,仙台にしか住んだことのないヤシは,自分たちのことを都会人だと思っているらしい。
自分の故郷に誇りを持つのはいいことだが,仙台人の視野の狭さには閉口したよ。
570日本@名無史さん:04/05/23 01:47
新潟とどっこいどっこい。
宇都宮には経済で劣り中核機能で有利。

人口を考えると、体たらくといえる。
571日本@名無史さん:04/05/23 18:41
まぁ仙台人は、「仙台最高!」って確かに言ってたなぁ。
そんなに最高だったら、東京なんかに就職してくるなと言いたい。
お前等みたいな田舎大名の子孫が、公方さまのお膝元に来るなと
思ったよ。(w
572日本@名無史さん:04/05/23 20:00
おまえら、本当にあたまわるいな。
仙台人は田舎じない 田舎じないのが素人とちがうんだ
おれはやさしい仙台人だから前この板でガキに仙台のいいとこおしえてやったがこれについて田舎いうのは失礼
仙台人は田舎じない どっしても知りたきゃ金はらって町の興信所でみてもらえよ
俺はメールをのせれば知り合いの興信所の金と口座番号おしえるから 金もらってから
バカとあほにはつける薬ないんだから移すなよ、
573日本@名無史さん:04/05/23 20:01
また本物そっくりの騙りが来た。
574日本@名無史さん:04/05/23 22:07
やさしい仙台人なんていねーよ。
いるのは卑しい人種だけじゃん(w
575日本@名無史さん:04/05/24 15:31
と、言ってる>>571は熊本人。
576日本@名無史さん:04/05/24 19:21
>575残念、江戸っ子でした。
577日本@名無史さん:04/05/24 20:24
風格では熊本に圧倒的に劣るな。仙台。
578日本@名無史さん:04/05/24 21:25
>>560
川崎って言ったら、沿岸のコンビナート地区や南武線沿線のNECや富士通の
工場など、工業生産の額が高い市だろ?それに次ぐ地位ってことは結構凄い
んじゃないか?中国地方中核の広島より上なんだし。
579日本@名無史さん:04/05/24 23:38
>>577
つーか、仙台より風格が低い市が存在するのかよ。町や村でも仙台より風格があるところ
は多いんだろうに。
580日本@名無史さん:04/05/25 06:15
仙台人って初対面の人にたいしてもいきなり「出身の学校どこ?」とか「出身地どこ?」とか
きいてくるよな
581日本@名無史さん:04/05/25 07:28
これは優越感を確認するための作業。
仙台以外の東北と答えると→田舎者め、といきなり失礼な態度に
東京、とか答えると→あんまり変わらないよね、から始まっていきなり挑戦的に
仙台、と答えると→場所にもよるが仲間だと判断されるといきなり馴れ馴れしく
582ツバキ:04/05/25 09:53
>>580 
 仙台人は「どっから来たのヤー」と聞く。住民の7割がよそ者で構成されている
町です。今、車の宮城ナンバーを仙台は仙台ナンバーにしようという運動がおきてます。  
583日本@名無史さん:04/05/25 22:53
仙台?
どうでもいいや。
584日本@名無史さん:04/05/27 17:29
嘘ばっかつくなよおまえらw
585日本@名無史さん:04/05/27 20:02
まったくだな。
仙台人は嘘つきばかりというのがよくわかるスレだ。
586日本@名無史さん:04/05/28 16:44
>>568
確かに雰囲気似てる。アーケードの感じがね。










まっ、どうでもいいけど。
587日本@名無史さん:04/05/28 20:45
まぁなんだ、仙台人に物を貸すな。
かなりの確立で、返ってこないぞ。
588日本@名無史さん:04/05/28 20:46
まぁなんだ、仙台人に物を貸すな。
かなりの確率で、返ってこないぞ。
589日本@名無史さん:04/05/28 20:48
まぁなんだ、仙台人に物を貸すな。
かなりの確率で、返ってこないぞ。
590大阪人:04/05/28 20:58
まあ落ち着け
591日本@名無史さん:04/05/28 21:05
連続カキコ、スマソ。
昔、仙台人にかなり痛い目に遭わされたから・・・。
592日本@名無史さん:04/05/29 12:45
>>587-589
残念ながら片親が仙台出身なので、家庭内でも物を貸さないようにしている。
5回に4回は、返ってこないからな。(w
593日本@名無史さん:04/05/29 18:52
>>592
さすが半分だけ仙台人だな
自分の親を馬鹿にして平然としていられるなんて
594592:04/05/30 13:58
>>593
もう片方の親は仙台人じゃないから孝養を尽くしていますよ。
親だから敬意を払えと言われても、仙台人ということを考えたら拷問モノだよ。
595日本@名無史さん:04/05/30 14:05
松尾芭蕉が松島を見て仙台人の宣伝とは違う、あまりの酷さに絶句した。
それを「松島やああ松島や松島や」などと偽作して、「芭蕉も感動」と
売り出すのだから仙台人の薄汚さがわかる。
596日本@名無史さん:04/05/30 14:14
土井晩翠が学生時代に訪れた会津鶴ケ城をモチーフに作詞した「荒城の月」は
故郷、大分の岡城の記憶をもとにした瀧廉太郎の作曲により、稀代の名曲と称された。

ここで蠢動したのが晩翠の地元、薄汚い仙台人らである。

「荒城の月」は青葉城がモデルなのだ。そうだろう?もっとその事を宣伝しなさい。

実家が八分にされる危機にあって、晩翠にこれを拒絶することはできなかった。
597日本@名無史さん:04/05/30 14:50
オモシローイ(´・ω・`)
598日本@名無史さん:04/05/30 15:10
寒冷地なのに稲作をする。自業自得ながらも飢餓に襲われた仙台藩。

そんな中、貴重な食料を消費するばかりの幼い子供。
生まれる赤ん坊は間引き(それでもセックスは我慢しない彼ら劣等民族)され
小さな子供は売られるか、殺される。あまつさえ、食料にされる。おそろしや。

そうして処分した子供らの怨念を恐れた仙台人らは、粗雑な原始的信仰に基づき
子供を象った人形を作って祭った。それが「子消し」の始まり。
599日本@名無史さん:04/05/30 15:14
>>598
> 寒冷地なのに稲作をする。

そのことに気付いた賢い津軽・盛岡・秋田・米沢等では、江戸時代には米作されていなかった。
それにもかかわらず米を作ったバカなヤシは、東北の自然に不慣れな譜代大名以外では仙台
藩以外に存在しなかったのである。
このことからも、仙台藩の馬鹿さ加減は日本有数であることが立証されている。
600大阪人:04/05/30 15:16
とりあえず、600ゲットしておきますね
601日本@名無史さん:04/05/30 15:17
仙台出身者で風格があるのは仙台四郎さんだけ。
602日本@名無史さん:04/05/30 15:23
仙台では能のあるものは嫉妬され足を引っ張られ浮き上がれない。
陰惨で良心が完全に欠如した中傷ネットワークを制した者が勝つ。
知恵遅れは優越感を与えてくれるので意外とかわいがられる。
少なくとも「おらほの足をひっぱらね」限りにおいては。
603日本@名無史さん:04/05/30 15:32
仙台と聞いて思い浮かべるもの

・給食費滞納
・ピンクちらし公害
・珍走団
・ロフトに大行列
・筋弛緩材投与事件
・例の片目DQN
604日本@名無史さん:04/05/30 15:35
>>603
・無駄に豪華な福袋

も入れてくれ
605日本@名無史さん:04/05/30 18:53
>>603
・騒音公害、夜のストリートミュージシャン
・腐った魚肉をごまかして食べるために作られた笹かまぼこ
・ソフマップやラオックスでさえ逃げ出し、駅前一等地のデパートでも潰れる購買力のなさ

を追加キボン
606日本@名無史さん:04/05/30 19:32
仙台イラネ
607日本@名無史さん:04/05/30 21:13
そういえば昔仙台人の知り合いが、珍走団の頭と知り合いで
珍走団のメンバからその頭と同じ様な待遇であったことを、
自慢げに話していったっけなぁ。
ぜんぜん羨ましくなかったが、“馬鹿じゃねぇの?”と思い
ながら話を聞いていたことを思い出したよ。
608日本@名無史さん:04/05/30 21:23
>>604
仙台初売りですか?(w
仙台人は、年中無休のシフト勤務の職場なのにそれのおかげで、
毎年その時期に休んで仙台に帰りやがる。
みんな正月は休みたいのを我慢して出勤してるのに、香具師は
顰蹙ものだったなぁ。(w
609大阪人:04/05/30 21:28
実はおまえら、みんな仙台人なんだろ?w
610:04/05/30 21:37
仙台から大坂に引っ越してたった一週間で下手な大坂弁を喋るようになった、
関西人気取りの大馬鹿。
611日本@名無史さん:04/05/30 21:37
>>609
そんなことは無いでしょう(w
みなさんそれだけ仙台人に、痛い目に遭ったてことでしょう。
私は生まれも育ちも東京の下町ですが、少なくとも私は遭いました(w
612日本@名無史さん:04/05/30 21:39
>>609
つーか、漏れは仙台人の次に、僅差で大坂人が嫌いなんだが。
仙台人は別格としても、品がなさ過ぎ。欲望に忠実過ぎ。
613大阪人:04/05/30 22:15
>>610
生まれは東京
残念だったなw

>>611
その自分の経験だけで、県民をひとくくりにする性格直せYO!

>>612
俺も大阪人嫌いだ。
614日本@名無史さん:04/05/31 00:50
>>613
で、親が仙台から集団就職で上京したカッペだったら大笑いだね。
615日本@名無史さん:04/05/31 00:55
うわさの唐揚げ飯を食べてきました。
あの味が帰ってくるのかと期待でいっぱい。思ったよりも早く出てきました。
魔法の料理箱も利用しているようです。事前に何かした処理をしているようです。
目の前にきたどんぶり。ほかほかご飯の上にカラッとしたから揚げそしてそれに絶妙なサラダ。
今度の甘辛のたれのいいにおい。 口に運んでみてじゅわっとしみでる肉汁。
サラダはすこし冷ましてあってあつあつのから揚げといっしょに書き込むと絶妙。
そしてなんといってもこのすばらしいたれ。思い切って福神漬けをはずした理由がうなずけます。
もうあっというまに口の中に全部ほうりこんでしまいました。
他の外食産業にとっては脅威でしょうね。なんたってからおいしさの質が違いますからね。これはまた別格ですね。
チキン唐揚丼につぐ国民食まちがいありませんね。

唐揚げ飯////////////////////////////////////////////////////// うまい。 

リニューアルした松屋の新しい唐揚げ飯!

これでたったの350円!
616日本@名無史さん:04/05/31 01:12
>>615
仙台人の食生活って貧しいんだね。さすが食物文化不毛の地だ。
617日本@名無史さん:04/05/31 07:52
残飯由来、調理適当のBSE感染牛たんがウリなくらいだからな。
618日本@名無史さん:04/05/31 19:26
>>613
所詮仙台人なんぞ、1人みれば皆同じだろう。
このスレが伸びているのが証明しとる。
619日本@名無史さん:04/06/02 02:23
>>618
1人見ればあとは同じだから、仙台人はくじ引きで1人を残してあとは処分すべきだな。
620日本@名無史さん:04/06/02 07:50
くじびき代がもつたいない。
全員処分の方が簡単だし、世のためになる。
621日本@名無史さん:04/06/02 14:30
>>602
そもそも、仙台人に能のあるヤシなどい(ry

>>620
その1人は、動物園に入れるんだよ。(w
でも、ある程度処分したところで緑豆が介入してこないかな? チョト心配。
622日本@名無史さん:04/06/15 00:08
 
623日本@名無史さん:04/06/16 17:47
仙台人は不況に襲われ自殺をし
    地震に襲われ氏に
残ったヤシは熊に襲われ仙台人は全滅する運命
624日本@名無史さん:04/06/16 17:49
萩の月は土産として最適だ、出張のたびに買って帰るが女子社員は喜ぶぞ
というか、リクエストされる。
625日本@名無史さん:04/06/16 20:44
そうだな。仙台の存在は許されないが、萩の月は許してやって良い
626日本@名無史さん:04/06/17 21:22
牛たんは許せない。
あとささかまとか。
627日本@名無史さん:04/06/18 02:35
そういう例外を作ると仙台人は付け上がるから許すも許さないもなく殲滅すべき。
628日本@名無史さん:04/06/20 21:25
629日本@名無史さん:04/06/21 00:11
>>628
聞くまでもなく田舎。たとえハードウェア的に都会になりおおせることは可能だとしても、住
民の心のクソ田舎っぷりだけはどんな名医でも治療することは不可能だ。
630日本@名無史さん:04/06/30 22:18
このスレの煽り厨はほんとにレベルが低いな。
少し切ったり貼ったり改変するのがスキルの限界で
全く創造性が無い。

実社会でも流れ作業やアルバイトが関の山。
責任が発生する仕事は任せてもらえないんだろうな。

精神年齢も低く、粘着君で、いつも周りからうざがられているんだろうな。
他スレ検索かけてみても、ほんと中身の無い発言しかしていないな。
こういう人間の 出 来 そ こ な い には、なんか見てて哀れさすら感じるよ。

男からも女からもキモがられてるんだろうな。
そのまま何も出来ないまま歳を重ねて死んで逝けよ。
631日本@名無史さん:04/06/30 22:32
実社会で給食費は払ったのか?
632日本@名無史さん:04/07/01 07:06
他スレ検索とか言ってるのが笑える
633日本@名無史さん:04/07/02 17:16
仙台は給食費を払わず卒業するのが常識なんです。
634日本@名無史さん:04/07/02 17:58
すこしくら払わねど給食費だから別にいいろう
仙台人は生活必死でやらねば金がなくなってしまうだ だから仙台人はえらい
素人共がわめこがさわぐがくそ馬鹿無用の長物
あほが仙台なんぞなどいてはだめですよくそ素人
635日本@名無史さん:04/07/02 21:16
今現在も、仙台人にダマされてまつ。
ワガママきいてまつ。
だって、かわいいんだもん・・・。

このまま仙台女に尽くしていくんだろうなぁ。
本来はSなのに、M状態でつ。
もまえら、本当にいらない県は、どこよ?
三重とかイラネ
秋刀魚やデブ本ツヨシはイラネ
636日本@名無史さん:04/07/03 07:51
>>635
本当にいらない県は、とーぜん宮城県ヽ(`○´)/
637日本@名無史さん:04/07/03 08:26
>>636
岩手県南(北上市より南)も要らないよ。仙台人によって穢れた地にされてしまった。
638日本@名無史さん:04/07/03 08:43
世界三大ブス女にしか相手にされない635は悲惨すぎるw
639日本@名無史さん:04/07/08 20:06
http://www.club-tohoku.com/enquete/reja0407.html
特集1:大仙台 ←藁

東北最大の都市、仙台のNEW!
640日本@名無史さん:04/07/11 23:37
仙台人は虚栄心の塊
641日本@名無史さん:04/07/12 22:44
>>640
と言うよりも仙台自体が虚栄の都。
642日本@名無史さん:04/07/13 01:46
伊達慶邦ってなんで、柔道部員みたいな顔しているんですか?
643日本@名無史さん:04/07/14 01:30
>>642
喰う寝る太る。
644日本@名無史さん:04/08/10 23:56
仙台弁聞いてるとイライラしてくる。何か人をコバカにしたようで。
宇都宮・水戸も同じようなもんだが、あの尻上がりイントネーションは嫌いだ。

同じ東北弁でも、たとえば盛岡の言葉は朴訥で人の善さを感じる。
645日本@名無史さん:04/08/11 00:58
>>644
日本一不愉快かつ不潔な言語が、仙台弁。
仙台人が仙台弁を喋らないように、一人残らず舌を抜いてしまえ。
646日本@名無史さん:04/08/11 01:02
>1
日本を国内分裂させようとしてる外国工作員ウザイ。
地方分裂をあおる(影響されないけど)悪口や中傷みたいな
ネガティブなスレばかり地名変えて立てるな。
日本史の学問板だし、
IDとって、調べてアクセス禁止にして欲しい。
647日本@名無史さん:04/08/11 01:22
一応ワレは仙台人ですがなにか?
648日本@名無史さん:04/08/11 19:09
>>646
仙台は日本じゃないけどな。
649日本@名無史さん:04/08/12 13:08
>>647
ちゃんと日本では外国人登録証を携帯しろよ。(w
650日本@名無史さん:04/08/26 05:12
ズーズー弁は朝鮮の新羅語
651日本@名無史さん:04/08/30 10:47
通りすがりに覗いてみると、昔の、白河から先は一山百文と言ったのを思い出す
ような展開ですね。しかし朴訥なひとが多いところだから、下手に怒らせると
また、戦争始めるかも知れないので、言葉には気をつけてね。
わたくしから見れば、仙台、盛岡は、ああ、銀河の彼方のくにです。
652日本@名無史さん:04/08/30 21:40
たとえ戦争になっても負けっこないからだいじょうぶ。
653日本@名無史さん:04/09/01 05:13
>>651
昔は一山百文だったが、今では更に存在が地盤沈下したので一山十文もあるかどうか。
654日本@名無史さん:04/09/01 06:19
全ては仙台藩がへタレだったから。
そう「存在自体が大罪」とはこの藩のためにある言葉

見た目の大きさは何の役にも立たなかった
655日本@名無史さん:04/09/01 07:07
そうそう世良の言うとおり会津を潰しておけば
いい感じに遺恨が残ってウハウハだったのに
656651:04/09/01 10:07
>>653
幕末明治の頃、一山百文と言ったのは、ま、戊辰戦争への気概のことを言った
と理解していますが、仙台は江戸時代、米どころで、庶民はどうかは別にして
裕福だったと想像しています。その結果、食えない地方がなにかして食おう
として行ったと同じ努力がおろそかになった、そのつけが今回ってきているの
ではないでしょうか。
昨今、新規事業など始まっている印象もありますが、遅れはなんとも。
日本も、個人は貧乏でも、国は裕福だったつけが、年金などの問題で、しっぺ
返しを食っている気がしています。
衣食足りて礼節を知るとは言いますが、飽食は危険が一杯です。
657日本@名無史さん:04/09/01 11:33
>>656
衣食足りても礼節を知らぬ蛮人の国、仙台。
658日本@名無史さん:04/09/01 20:08
つーか、衣食足りてなかったしな。
東北貧乏地帯の中ではマシだったかもしれないが。
659日本@名無史さん:04/09/01 23:03
ググって見ると分かるけど、仙台藩は飢饉のときに
すさまじい数の餓死者を出してるよ

当時は人口=生産力だったし、幕府や輿論の手前も
あるから、余裕があれば餓死者を少しでも減らしたはずだが、
実際にはろくな救済事業をやらなかったんじゃないかな
660日本@名無史さん:04/09/02 06:54
ちょっと資料をみた。
関が原後、表高62万石、実100万石。
2代忠宗新田開発33.2万石。
3代綱宗伊達騒動
4代綱村2万両の赤字
5代吉村買米で50万両の利益
6代宗村没年(1755年)54万石の凶作(5代の蓄財底をつく)
1783年大飢饉、救助米放出焼け石
1784年餓死者続出30万人とも。
  . . . .
12代斉邦借財70万両
13代慶邦(1841)倹約新田開発するも凶作
附:戊辰戦争後、28万石へ減封
661日本@名無史さん:04/09/02 10:11

浅間山噴火→東日本・火山灰での被害→大量の噴煙による地球規模の寒冷化

→気温の低下により慢性的な凶作続く→世界ではペスト等伝染病の相次ぐ発生

怖いよ浅間山
662日本@名無史さん:04/09/03 06:55
1768年米沢藩を継いだ鷹山は、殖産興業に意をもちいたが、飢饉対策にも
傾注した。1774年備蓄倉庫を作り、籾30000表を蓄えた。年々籾
5000表、麦5000表を蓄える計画とした。
鷹山死後の1833年の大飢饉では、一人の餓死者も出なかったという。
663日本@名無史さん:04/09/08 08:54
2ちゃんねるは大罪がお好き。
地球上から人類がいなくなれば、全ての問題は解決するから、
人類の存在自体が大罪、とかもあるかも。人命軽視で怒られるか。
664日本@名無史さん:04/09/18 15:57:30
おいおい、今ごろプロ球団の誘致なんか始めるなよw
まったくやることなすこと時代遅れだな。賎台はw
665日本@名無史さん:04/09/18 16:03:36
球団誘致したら鹿児島と山口に自慢する。
666日本@名無史さん:04/09/18 16:21:00
なんかいけそうだな
667日本@名無史さん:04/09/18 17:46:22
仙台はいい土地だぞ。俺はよそだとばか者にしかならなかったが、
仙台では民意が低いから俺でも利口者として生きていける。
668日本@名無史さん:04/09/18 22:48:41
仙台は、人間を食べていた修羅の国ですから。
669日本@名無史さん:04/09/19 14:00:24
誘致は、本決まり? これでやっと、東北にも軸が出来ますなあ。 いや、めでたいめでたい。
670日本@名無史さん:04/09/19 14:04:55
仙台って韓国のどこにあるの?
北朝鮮だっけ?
671日本@名無史さん:04/09/19 15:31:55
高校野球といい、プロ野球といい、これまでの絶対的人気に陰りが見えて
同じような展開になっているのがおもしろいね。

「日本でダメでも遅れた東北ならまだ稼げる」

他所が見向きもしなくなりつつあるものに未だ囚われている。
廃物を押しつけられて必然的に破綻すると
後進性を棚に上げて薄汚い仙台人は楽天やライブドアに騙された、とか言い出すんだろうな。

ところでベガルタっていまどうなってるの?w
672日本@名無史さん:04/09/19 15:33:13
やっと東北にも軸がって…なんだそりゃw

ったく、のどかっつーか、バカっつーかw
673日本@名無史さん:04/09/19 15:36:26
今時ピュロノダマをありがたがるとは
さすが未開人
674日本@名無史さん:04/09/19 15:54:00
「野球で勝つ」というのは虐げられた負け犬民族、東北人がもつ
怨念のひとつだからなあ。。。
675日本@名無史さん:04/09/19 18:08:58
そうなんですよねー。
野球位しかないんです。
いやベガルタあったな。
676日本@名無史さん:04/09/19 18:51:30
ホントは東北発のムーブメントが現れるくらいじゃないとダメなんだけどねー。
677日本@名無史さん:04/09/19 19:02:48
そりゃムリだ。
文化発進力では東北は沖縄一県に負けとるw
678日本@名無史さん:04/09/19 19:27:43
しょせん日本にたかるだけの劣った民族だからな。
679日本@名無史さん:04/09/19 20:03:27
そんなコトを言っているから、東北大の八木アンテナは政党に評価されず、
レーダー開発に遅れることになるんだよな。戦後の光ケーブルの時も、同じく
原理は日本で発明されるが、量産化はアメリカに一時先を越されるんだよな。
680日本@名無史さん:04/09/19 20:18:48
>東北大の八木アンテナは政党に評価されず、

正当に、だろ。
そんなコト書いているから、東北人の知識が疑われるんだよな。
681日本@名無史さん:04/09/19 20:33:09
八木博士は大阪出身で帝大卒。
共同研究者の宇田新太郎は富山人。
八木アンテナは劣等東北人とは無関係。
まったく、劣等東北人の捏造癖。自家撞着にはあきれるなw

だいたい東北大学卒をいちばん評価してないのは東北人だろうw
学を修めても東北の社会では使い道がないからなw
682日本@名無史さん:04/09/19 20:41:50
太平洋戦争においては南雲忠一のようなヘタレを輩出してるしな>トーホグ
683日本@名無史さん:04/09/19 21:22:15
青森のおっさん達は関東では最低
なまけものの癖に口だけ達者で生き延びてる
青森は東北の中でも駄目親父出現率一番
これは異論は無いと思うよ
684日本@名無史さん:04/09/19 21:31:41
ここは仙台スレなので青森の話はよそでやれ
685日本@名無史さん:04/09/19 21:33:28
>青森のおっさん達は関東では最低
青森は関東じゃねーだろ。
ったく、まともな文章すら書けんのか。低脳東北人がよ。
686日本@名無史さん:04/09/19 22:15:58
>>685
 これ書いてるの、どうみても東北人じゃないだろ(笑)
 「関東に上京している青森のおっさん達」と書きたかったのだろう。

 あるいは下関名物の毒フグに当たったのかもしれんなw
687日本@名無史さん:04/09/19 22:19:53
>>681
とうほぐ大なのに全く関係ないってのも酷い言いようだ(w
688日本@名無史さん:04/09/19 22:27:21
>>687
だからさ。とうほぐ大ってのは日本の金で建てた研究・教育機関で
活躍する教授陣はほぼ日本人なんだよ。
間違っても東北民族がその研究に貢献しているわけじゃない。
せいぜい劣った東北民族の中の最優秀なものがここを学生として卒業するくらい。
689日本@名無史さん:04/09/19 22:33:41
人肉喰い民族が住む東北を併合したのが間違い。
朝鮮人ですら犬しか喰わないというのに。
690日本@名無史さん:04/09/20 14:17:05
>>689
ヒトをクった話だ。
691日本@名無史さん:04/09/20 14:48:55
>>684
それに青森の方が仙台よりいくらかマシだし。
692日本@名無史さん:04/09/20 16:30:40
人肉を出汁にしたラーメン屋が仙台にあるが、あそこはなかなかイケる。
693日本@名無史さん:04/09/20 16:32:58
仙台は人肉で
山形はマットでダシをとる

東北は粋ですな。
694日本@名無史さん:04/09/20 18:39:01
人は食うくせに、給食費は払わないんだなw
695日本@名無史さん:04/09/20 19:12:28
政府の支援を受けて当然だと思ってますから。奴らは。
696日本@名無史さん:04/09/20 20:39:24
東北高校のダルビッシュが喫煙したことは有名だが、
仙台の新聞社は「野球部員」としか書いていない。
必死だな。
697日本@名無史さん:04/09/20 22:30:58
見つからなければ何をやってもかまわない
いざとなったらみんなで渡ろう赤信号

これが仙台気質です。
698日本@名無史さん:04/09/22 07:57:00
大阪と同じジャン
699日本@名無史さん:04/09/22 13:32:08
東京モナー
700日本@名無史さん:04/09/23 17:03:13
高速道での話だが、九州から上ってくると、広島、大阪、名古屋の近くは
用心するな。東京に近づくと、ちょっとだけだけどお行儀はいい雰囲気。
関東に入って渋滞があると路肩を走るヤツもいるにはいる。
701日本@名無史さん:04/09/23 21:07:21
>>697
> いざとなったらみんなで渡ろう赤信号

全然違います。ちっともわかっていませんね。
「俺だけ赤信号でも渡る、お前らは青信号でも渡れないように邪魔してやる」
が真の仙台気質です。
702日本@名無史さん:04/09/24 06:47:22
>>701
えみし気質ですか。
703日本@名無史さん:04/09/24 19:57:25
>>701
最近そのような気概が薄れているのが寂しい。
704日本@名無史さん:04/09/24 23:57:55
楽天とライブドアが仙台と関わろうとしているわけだが、気でも狂ったのか?
どちらにしてもこの2つの会社の未来は途絶えたな。
705日本@名無史さん:04/09/26 13:24:38
>>704
半島同様、例の法則発動ってところだな。
706日本@名無史さん:04/10/01 14:27:44
ライブドアが球団名を公募してるから、伊達の家紋「竹に雀」に関連づけて、
スパローズ
と命名してやろうではないか!
ヤクルトから紛らわしいって苦情がきそうだがな
707日本@名無史さん:04/10/01 18:06:04
伊達政宗にちなんでカタワーズとか
子喰いの歴史にちなんでイーターズとか
名物牛たんにちなんでチームBSEなんてのがいいんじゃないか?
708 :04/10/02 15:18:12
ここも釣りか
709日本@名無史さん:04/10/02 16:28:37
こんな感じに・・・
http://blog.livedoor.jp/ueda4sai/archives/7442317.html

1位 仙台ジェンキンス
2位 浦和レッズ
3位 楽天
4位 確かに女は金で買えるけどもう少し空気読め
5位 能登かわいいよ能登
6位 仙台VIPS
7位 マンコ
8位    _  ∩
9位  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
10位   ⊂彡
11位 カントリー娘。に堀江貴文(ライブドア)
710日本@名無史さん
トキが悪い