【地理】文理選択の教科選択【日本史】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
今、私の学校では文理選択及び科目選択の調査が
行われているんですが、
日本史と地理で非常に迷ってます。

みなさんはどちらを選択しましたか?
また、何かアドバイスや体験談などあれば
取り急ぎレスお願いします(><)
2日本@名無史さん:03/11/03 20:40



















3 :03/11/03 21:09
大学いくんなら、日本史しかねえべさ。
4日本@名無史さん:03/11/03 21:27
え、マジですか。
でも、文系の場合地理と日本史は関係ない
って話を聞いたんですが…
5日本@名無史さん:03/11/03 22:03
というかこの板で聞いて日本史以外の答えが返ってくるのかと
6日本@名無史さん:03/11/03 22:56
1の家臣でござる。
この度は殿がかように愚かしき板を立ててしまい、
家臣一同お詫びの言葉もござりませぬ。

殿は先の戦での大敗以来すっかりお心を病んでしまい、
昼は村娘をかどわかし、夜ごと酒を召しては家臣に斬りかかる
毎日でござる。
奥方様は病で倒れ、折からの飢饉で民は飢え苦しみ、近隣諸国の
大名はこれ幸いとばかりにわが国との国境を侵し始めている
次第にござりまする。

家臣の中にも殿に翻意をいだく者が多く、このままではお家存亡の
一大事になりかねませぬ。

しかし、ご安心下され。間もなく殿には出家していただく手はずに
ござる。
殿が寺に向かう途中に手練れの者をひそませ、殿のお命を頂戴する
算段が整っておりまする。

その後は殿の甥にあたられる茂名の上(もなのかみ)様を殿として迎え
我ら家臣一同忠勤を尽くす心づもりでござる。

皆様方には迷惑をおかけして、まことに申し訳ござりませぬが、
今しばらくの辛抱でござる。
なにとぞ、なにとぞ殿の此度の所業をお許し下さいませ。
7日本@名無史さん:03/11/04 01:06
日本史を選択した場合、自虐史観に陥る恐れがあるぞ。
漏れなら世界史か地理にするよ。
8日本@名無史さん:03/11/04 03:29
>>1

センターのみ対応できればいい理系だったら、どれでもいいから好きなの選べ。
(といっても覚える量からいって地理が一番楽だろうけど)

私大や国公立2次で地歴が必要な文系なら、余程のことがない限り、一番つぶしが利く世界史を薦める。
地歴が2科目必要な場合は、普通は世界史と地理の組み合わせが楽と言われるが、歴史が得意なら世界史と日本史も可。
一般的に文系の場合、地歴を世界史と地理、センターの理科を地学にすると、地理の人文地理分野が世界史と、自然地理分野が地学と重なるので、覚える量がもっとも少なくて済む組み合わせらしい。

地歴公民各教科の覚えなければならない知識量(世界史:10とした場合)
世界史:10
日本史:9
地理:7
現代社会:5
政治経済:4
倫理:2
9日本@名無史さん:03/11/04 20:32
>>7
自虐…?
それはまたなぜに…

>>8
ご親切にどうもです。
私は文系で進もうと思ってるんです。
で、世界史は必須なので地理か日本史の選択。
地理のほうが覚える量が少ないというのは知ってるんですが、
その分「考える力」が要求されるって聞いてちょい不安になってたんですよ〜

う〜ん、
やっぱり地理にしようかな。
どっちが得意ってワケでもないし。

でも、友達の選択状況を見ると圧倒的に日本史が多いのはナゼだろう。(文理問わず
10日本@名無史さん:03/11/04 21:18
受験日本史に自虐もヘッタクレもあるかよ。
よしりんやシンタローにかぶれたアフォの言うことに耳を貸す必要などない。

ウヨサヨや自虐云々でしか歴史を語れない輩は視野が狭すぎ。
あと、受験なら政治史より文化史や経済史をしっかりやらないと点が取れない。
11日本@名無史さん:03/11/04 21:38
うちの学校でも現在文理選択やってますよ。
同じく世界史必修で日本史か地理を選びなさいと。
ちなみに自分は日本史にしました。
12日本@名無史さん:03/11/08 01:52
史学科志望なら、日本史&世界史選択にするのが当然だね。
13日本@名無史さん:03/11/08 02:51
ぜんぶやれぃ
14日本@名無史さん:03/11/08 03:14
何はなくとも、地理だ!
歴史関連は独学できるだけの書籍が十分あるが、
独学できる体系的な地理の本が少ないじゃん。
だから、学べるときに地理をやっといた方がいいんだってば。
15日本@名無史さん:03/11/08 12:39
>>14
地理なんて世界史やれば、否応なく覚えるだろ。
16日本@名無史さん:03/11/08 13:32
そんなことはない。世界史選択者で、世界史をやりに大学に来ているやつらでも、

……全然地理を知らない。
「一方フランスは〜」とか言いながらドイツを指すぐらいに。
17日本@名無史さん:03/11/08 17:52
文系と言っても広い。
>>1は大学でなにやりたいんだろうね。
まさか、日本史やりたいのに、日本史とらないという話は無いだろうが。
18日本@名無史さん:03/11/08 22:16
>>17
いやね、最近はいるんだよ、そういうやつが。
しかも「進学したい」ってやつの中に。

それならきちんと勉強したのかっていったらそうでもないし。

まぁ、大学に日本史やりたいやつが高校できちんとやっておくべきなのは
受験日本史よりも、漢文や古文ではあるのだが。
19日本@名無史さん:03/11/08 22:40
>>18
古文はまだしも、漢文だけはやっておいてほしい。
古文も古い時代をやるならやっておいたほうが好ましい。

このことは、高校生は気づきにくいかも。
20日本@名無史さん:03/11/10 17:25
大学で日本史やりたい奴は、日本史取るべきですか?
大学で世界史やりたい奴は、世界史(略

自分は、むしろ地理かなーと思ってたんですが。
理由は>16さんと同じで。
こういう時に地理やらないとあれだべーとか。

……でも>15さんの説も説得力があるし……。
2116:03/11/10 19:54
地理知らないけどこゆとこで馬鹿にされるだけだけど、
専門分野を知らないと「馬鹿にされる」ではすまないかと。

大学の歴史学は、覚えることを要求しないけど、知ってることを前提にするからね。






でも常識として最低限の地理は知っといて欲しいと思うのは、傲慢ですか?
22日本@名無史さん:03/11/10 20:13
>>21
最低限の地理は知っておくべきだけど、
中学レベルじゃダメかな。

大学で日本史やる場合に、高校の日本史を極める必要ないが、
ある程度知らないと話にならない。
23日本@名無史さん:03/11/11 22:37
………………
……つまり、両方やっておけ、ということでFA?
2422:03/11/11 23:07
訂正
中学レベルで十分ではないのか。
25日本@名無史さん:03/11/11 23:18
ああ、こりゃ失礼。
じゃ、あれスか、やっぱり歴史をやっとくべき、とゆーことで?
地理は常識わきまえとけばいいのんかな…そーかー…
2622:03/11/11 23:27
ちなみにきいたところによると、
地理は勉強しても入試の点が一定以上伸びないそうですね。
例えば、センターで突然東南アジアが出ると、大体の受験生はアウトだそうで。
点にこだわる意味でも、地理は良くないかもしれないね。
271:03/11/14 22:23
みなさんレスどうでもした!

地理に決めました。
2820:03/11/14 23:46
>27
……!!!
漏れが世界史に決めた矢先に…! しまったまた決心が揺らいだ!(w
2916:03/11/15 00:11
いや、大学で西洋史か東洋史やる気あるんなら、世界史にしとき。
地誌は自分が専門でやるつもりの地域の地図をよく見る習慣をつけておくといいと思う。
30日本@名無史さん:03/11/15 04:08
日本地理は中学受験の知識で十分。
31日本@名無史さん:03/11/15 06:53
>>30
同意。
3222:03/11/15 07:51
もし専攻するつもりの科目(日本史、世界史)
を高校で選ばなかったのなら独学するか、
概説書(「日本の歴史」シリーズのような類)を読むといい。
地理に関しても独学するか、16氏のような方法で、
カバーすればいい。
33日本@名無史さん:03/11/15 07:51
地理教育の危機が叫ばれていますが、それも受験で使えないというのが原因なのでしょう。
もしも1が地理学科、そうでないとしても経済学部志望なのであれば地理をやっても良いと思いますが、
そうでないのであればお勧めはしません。特に私立文系では使えないので・・・。
自分は高校時代日本史を選択しなかったために法学部で日本法制史を勉強するのに大変苦労しています。
興味で選ぶのも有りですが、将来のことを良く考えてから選択することをお勧めします。
3422:03/11/15 07:55
>>33
もう、決めてしまった人にそれは酷かと…
地理は大学の地理研究でも使えない。
でも、教養として学ぶ分には損のない科目だとは思いますよ。
私もやっとけばよかったかな〜ってたまに思いますし。
(日本史蹴ってまでやろうとは思いませんけど)
35日本@名無史さん:03/11/15 10:24
そもそも地理は選択科目に無い大学が結構ある。
日本史・世界史ならどこの大学でも選択科目にある。
36日本@名無史さん:03/11/24 18:13
そもそも地歴2科目必修の大学が、東大だけ(センターまで含めても他に京大と北大の一部だけ)なのは何故?
37日本@名無史さん:03/11/24 19:01
>>36
今やそうではありません。
東大後期や九大の一部などを考慮に入れるような人は、センター公民が必要となり、社会を
三教科しなければならなかったりします。
38日本@名無史さん:03/11/24 19:07
>>37
九大って地歴2つ必要?
39日本@名無史さん:03/11/24 19:36
>>38
誤解を招く表現ですみませんが、東大後期や九大の一部はセンターで公民選択を強制している大学の例です。
例えば第一志望が二次試験で地歴二科目が必要な人の場合、二次志望を九大の一部の学部にすると社会を三
科目勉強しなければならないということです。
40日本@名無史さん:03/11/24 19:42
北大も地歴1教科でいいはず。
二次は「地歴もしくは数学」で、地歴の場合はセンターと同じじゃいけないんだったのではなかったかと。
41日本@名無史さん:03/12/01 03:32
>>40
文学部もそうだっけ?

>>37
センター公民なんて、一般的な社会常識のある人なら、全く勉強しなくても8割9割は普通に取れるレベルです。
4222:03/12/01 22:57
>>41
文学部もそうだっけ?
ではなく、文学部がそうなのです。

今年からセンターは、地歴・公民(両方必須)
2次試験は、地歴か数学
(地歴はセンターと別の教科、倫理は今年から廃止)
ということで、史学志望なら、地歴2つ+公民が多いと思われる。
43日本@名無史さん:03/12/02 16:29
ああそうか。
結局2次試験で4教科必修なのは、東大と京大だけなんだよな。
44日本@名無史さん:03/12/06 17:47
あげ!
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん
あぼーん