なぜ横浜はベッドタウンに成り下がったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
横浜が大都市になれたのは、首都東京の外港だったからだ。
船が海外との主要交通手段だった戦前までは、横浜は日本の玄関口足り得たが、
戦後、飛行機の時代になり、横浜港を利用する旅行者は激減した。
それでも昭和53年までは、横浜に比較的近い羽田空港が国際空港だったため、
それが大きくクローズアップされることがなかったが、
昭和53年、成田空港が開港し、国際空港が横浜から大きく離れてしまい、
横浜の「東京の外港」としての役割は、旅客面に関しては完全に終わりを告げた。

横浜港は京浜工業地帯を背景に、貨物港としての役割は引き続き残っているが、
京浜工業地帯の中心川崎市は、自ら川崎港の整備を進めているし、
戦後の京葉工業地帯の発展を背景に、千葉港の成長も著しい。
また、東京都は独自に東京港の整備を進めるなど、東京湾岸地域で、
横浜港が主導的な立場になりにくい状況となっている。

横浜には、さいたまのような複数県を束ねる広域拠点性はなく、
また、MM21地区を、新宿のような東京の副都心にしようとしても、
東京駅から30.8キロも離れた立地のため、うまくいかない状況にある。
ましてや、2003年問題で汐留、六本木、品川といった都心の一等地に
超高層オフィスビルが続々完成する中では、極めて厳しい。

もはや、横浜の大都市としての基盤は、完全に失われてしまったと言っても過言ではない。
横浜駅周辺は、神奈川県の県都として、今後もある程度は賑わうだろうが、
MM21や関内周辺は、ひたすら目新しい観光スポットを作り続けないと、
人通りが途絶え、閑散とした街になってしまう。これが横浜の悲しい現実なのだ。

2日本@名無史さん:03/10/27 08:32
しらね
3日本@名無史さん:03/10/27 08:33
削除依頼出しとけよ。
理由は板違い。
4日本@名無史さん:03/10/27 09:45
駄さいたまのカッペが立てたクソスレか、ちゃんと削除依頼しとけよ。
5日本@名無史さん:03/10/27 23:11
>>4
否、神戸人だろう
6日本@名無史さん:03/10/28 07:26
神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。

これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。

ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。

横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。

7日本@名無史さん:03/10/28 14:29
>横浜には、さいたまのような複数県を束ねる広域拠点性はなく、

>横 浜 に は 、 さ い た ま の よ う な

> さ   い   た   ま   の   よ   う   な

>「    さ     い     た     ま    ?    」

8日本@名無史さん:03/10/29 00:00
鉄道唱歌(東海道編)で、日本の6大都市がそれぞれ何節歌われているか?

東京→4節 横浜→1節 名古屋→2節 京都→9節 大阪→5節
神戸→4節
神戸は東海道線の終点であることを考慮せねばならないが、
4節も歌われているのは、東京や大阪に匹敵しているのだ。
横浜は・・・えっ?たったの1節?途中の小駅と同じ扱いじゃん。

9日本@名無史さん:03/10/29 16:59
別に横浜がベッドタウンに成り下がったっていいだろーが?

他県出身者というのはな一生田舎モノのレッテルを貼られるんだぞ?

横浜生まれの横浜育ちなんて恵まれていると思うぞ!
10日本@名無史さん:03/11/10 12:17
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□■■□■■■□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□
□□□□□□■□■■□■□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□■■□□■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ              
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ 彡    ミ │
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ━    ━ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< 10ゲット
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ 3 ■  │  | 
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■   \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

11日本@名無史さん:03/11/10 16:21
関東は東京一極集中型の都市圏
関西は京阪神三都連合型の都市圏
12日本@名無史さん:03/11/10 16:32
>6
大阪市内にもオクションはあるよ。
関西では芦屋と並ぶ高級邸宅街である大阪市内の帝塚山に行ってみ。
オクションは並んでるよ。
13日本@名無史さん:03/11/10 16:35
大阪は、上町台地が「山の手」地区に相当し、
その上にある夕陽丘、北畠、姫松、帝塚山、上住吉の地域が、
高級住宅地であったり落ち着いた瀟洒な住宅地域。
14日本@名無史さん:03/11/11 00:52
また神戸厨スレかよ

しかも自作自演
15日本@名無史さん:03/11/11 00:53
>>14
あげるな。
16日本@名無史さん:03/11/11 00:53
記念あげ
17日本@名無史さん:03/11/13 00:37
◆幕末の人口
将軍のお膝元    江戸 100万人
天下の台所     大坂  30万人
宮都        京   30万人
徳川筆頭城下町   名古屋 10万人

無名の寒村・・・ヨコハメ村 300人(大爆笑  腹痛てーw


18日本@名無史さん:03/11/13 04:38
またヒロシかよ藁
19日本@名無史さん:03/11/14 18:16
もともと東京のおまけ
20日本@名無史さん:03/11/14 21:32
>>19
横浜もお前に言われたくもないだろう
21日本@名無史さん:03/11/15 03:00
神奈川県横浜市神奈川区
兵庫県神戸市兵庫区
22日本@名無史さん:03/11/15 20:57
東京都横浜区
23日本@名無史さん:03/11/15 21:09
こんな良スレ見たことねぇ
24日本@名無史さん:03/11/16 12:56
http://www.nga.gr.jp/kisodata/new_kiso_data_2002/3-2_data.pdf

東京>>>高所得の壁>>>愛知>大阪>埼玉>中流階級の壁>神奈川
 ↑                          ↑             ↑
 さすがだね                  中流階級          貧民w

25コピペで広めてほすぃ:03/11/16 13:12
おまいらのその知識を、百科事典に載せてみませんか?

http://ja.wikipedia.org/
26日本@名無史さん:03/11/16 23:30
http://www.city.yokohama.jp/me/aoba/tyoumei/tyoumei.html

殿堂入り
美しが丘 美しが丘西 もえぎ野 もみの木台

ハァ?
青葉台 あかね台 あざみ野 あざみ野南 柿の木台
さつきが丘 しらとり台 すすき野 すみよし台
たちばな台 つつじが丘 みすずが丘 みたけ台 若草台

微妙
梅が丘 榎が丘 荏田北 荏田西 桂台 桜台
千草台 藤が丘 松風台 緑山

合格
市ケ尾町 荏子田 荏田町 大場町 恩田町 下谷本町 上谷本町
鴨志田町 鉄町 黒須田 寺家町 新石川 田奈町 奈良町
成合町 元石川町  

27日本@名無史さん:03/11/18 19:07
横浜の不幸は市の北部にいくらでも開発できる丘陵地が存在したことだよ。
田園都市線沿いなんて昔は無人の荒野だったわけだ。
人が殆ど住んでおらず、東京から至近距離に広大な開発可能な土地があれば東京通勤者のベッドタウンになるのはどうしても避けられない。
よく横浜と神戸の都市機能が比較されるけど、両者の最大の違いは地形に起因すると思う。
神戸がかろうじて大阪のベッドタウンになるのを防いでいるのは、旧市街地の真北に急峻な六甲山脈が控えていてそうそう宅地開発できなかったから。
確かに切り崩せる部分は切り崩して街を作ったが自ずと限界がある。
地形上大阪方面から物理的に流入できる人口のキャパシティが横浜とは比べ物にならない程小さかった。
なだらかな丘陵地が多くて開発可能な故に横浜は出自の知れないベッドタウン住人ばかりが増えてしまった。
ほんとはむやみやたらに市域を広げなければ良かったのだよ。

28日本@名無史さん:03/11/23 23:41
横浜や神奈川って、「ハマ」とか「ザキ」とか「ギチョウ」とか「スカ」とか
言ってて柄が悪いね。

ハマ=横浜
ザキ=伊勢佐木
ギチョウ=桜木町
スカ=横須賀

ガイシャ=被害者
ブンヤ=新聞屋
ポンシュ=日本酒
サツ=警察
ダチ=友達
ムショ=刑務所
カッペ=田舎っぺ

こういう前を略して後ろを残す略語は、隠語、卑語、侮蔑語なのに、横浜では
市役所が率先して「ハマ」を使っている。横浜のガラの悪さがよく分かるね。

29日本@名無史さん:03/11/24 20:22
ブランド力

東京"都">>>>神奈川"県"


衰退都市横浜が杉並よりブランド力があるなんて勘違いしすぎ
横浜のブランド力は港北、中、青葉で葛飾か板橋くらいのレベル。

30日本@名無史さん:03/11/24 20:52
ここって、お国自慢板の出張スレ?
31日本@名無史さん:03/11/24 21:19
横浜>>>センスの壁>>>愛知>大阪>埼玉>社会常識度の壁>東京
32日本@名無史さん:03/11/29 04:53
33日本@名無史さん:03/11/29 05:12
横浜叩きスレは定期的に立つな。
34徳川慶喜 ◆2x5X6TNeK2 :03/11/29 17:17
>>33
>>1
よほど横浜が羨ましいか、
よほど横浜に憧れてるか、
よほど横浜が妬ましいか、
よほど横浜に移り住みたいのでしょう
35日本@名無史さん:03/12/05 23:16
江戸時代、ひなびた漁村

明治期、国防上の問題から首都東京ではなく横浜に港が開港
突如都会の仲間入り

昭和16年東京港開港
横浜港の地位低下
重厚長大型京浜工業地帯の地盤沈下
昭和53年成田空港開港
<<<実質的には北九州市と同じ運命>>>

政令指定都市のため区民になれることから、東京のベッドタウンとしては発展
人口だけが膨張し続ける

横浜市の歪みがますます拡大

人口規模に比べあまりにもしょぼすぎる横浜の実態が、
本音オンリーの2ちゃんねるで丸裸にされるwwwww

36日本@名無史さん:03/12/05 23:34
横浜>>>センスの壁>>社会常識度の壁>>東京>>愛知>大阪>埼玉
37日本@名無史さん
>>1は立派です。

なぜか? それはキチンと「菊の紋」という言葉を使っているからだ。

いいか、肛門は「菊の紋」だ! 「黄門」じゃない!

「菊の」というのは“肛門の”という形容詞型だ。

もう一度書く、肛門は「菊の門」だ! 「黄門」じゃない!

菊の門はここ!
        ∧∧   
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

全軍、突撃せよ!

皇紀弐千六百六拾参年壱拾弐月

大日本帝国竹槍玉砕部隊隊長 拝