大名家の系図を現代までつなげてみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
414日本@名無史さん
>412
前田直之の母は信長の孫だから、
直之の血筋が前田の嫡流にどこかで繋がれば・・・
415日本@名無史さん:03/12/18 11:30
>>411
答えわからん
光秀じゃないよね。
側室の子孫が後を継いでいるから。
416日本@名無史さん:03/12/18 11:53
>>415
その明智光秀さんなんですが。
4171:03/12/18 13:52
>>415
ほんとだ。護煕さんは明智光秀の血、引いてませんね。
忠興から護煕さんまで一直線にたどると
忠興─立孝─行孝─有孝─興生─興文─斉茲─立之─斉護─護久─護立─護貞─護煕
となります。
そして立孝は忠利とは違って側室清田氏の子ですからね。
その後も立孝の宇土藩主家は宗家から妻を迎えていません(唯一迎えた興里(興生の子)には子がない)。
ほかの当主も側室の子が多いので、明智光秀とつながるとは思えないですし。
「養子関係がはさまっててもいいんだ!」ってなると信長だって織田家→前田家(ここで養子が入る)→近衛家→細川家でつながりますしねえ。
こりゃミスかな?
418日本@名無史さん:03/12/18 14:48
>>417
斉茲以降のどこかで興秋の子孫かなにかと女系でつながってたように思う。
4191:03/12/18 18:08
>>418
興秋ってどなたですか?
そもそも斉茲以降って、宗家に後継ぎがいないから斉茲を迎えたのに、これ以降につながることのできる女子なんていないのでは?
ミリオネアに電話して聞いてみようかなあ。
多分そこまで理解して問題出してないとは思うけれど。
42036:03/12/18 21:51
細川興秋は細川忠興次男、母は明智氏(細川ガラシャ)
興秋の兄は忠隆、弟は忠利。
大坂の陣では豊臣方に属し、元和元年父の命にて自刃。

この人に子孫はいなかったと思うが…
421日本@名無史さん:03/12/18 22:23
>420
細川興秋には娘が一人。南条元宅の子、元信の妻。
42236:03/12/18 23:20
>>421
いやあ…細川興秋から派生する系統は無いと言う意味で
使ったんですよ、言葉足らずでしたな。

細川忠興の長男忠隆の子孫である長岡内膳家は他家から
養子を迎えてないため、ガラシャの血統を保持してると言えますな。
歴代当主は忠隆・忠恒・忠春(忠隆次男)・忠季・忠英・忠昌・忠虎
・忠寿・忠顕(忠虎次男)・忠穀(忠寿長男 細川復姓 男爵)・
忠雄・忠督・和彦と続きます。
423日本@名無史さん:03/12/19 01:56
>>422
細川隆元・隆一郎はどこから分かれたの?
42436:03/12/20 00:49
>>423
はっきりしたことはわからないが、内膳家の系統であることは
間違いないみたいですな。
425日本@名無史さん:03/12/20 19:18
>>424
>はっきりしたことはわからないが
>間違いない
いい加減な厨だな

426日本@名無史さん:03/12/20 22:18
間違いないが
はっきりしたことはいえない
427日本@名無史さん:03/12/21 04:05
>>426
い加減な厨だな
428日本@名無史さん:03/12/21 21:05
間違いなくはっきりしない
429日本@名無史さん:03/12/21 22:51
間違いないらしいが、はっきりしたことはいえない、かな?
『特集人物往来』という雑誌で細川隆元が先祖について書いている。
徳富蘇峰に「ガラシャの子孫だ」と言われた話も書いているが、
どうつながっているかまでは書いていない。
細川忠隆の子孫で嫡流だったら男爵だから分家なんだろうけど、
いつ分かれた家なのやら……。
430日本@名無史さん:03/12/22 00:50
内膳家であるってことは間違いない
しかし,それ以上詳しいことははっきりしていないってことじゃないの
431日本@名無史さん:03/12/22 06:18
忠隆の家系がつづいてるってのは、うれしいな
正嫡の家系てきれることが多いから

話題がかわるけど
佐貫(政長)→平→(政樹)延岡
泉(政晴)→(政森)安中→(政苗)衣
湯長谷(政亮)
の内藤家は、どうでしょうか?
4321:03/12/22 23:24
思い余ってミリオネアに電話しちゃいました
明日返事をくれるそうです
「ガラシャが忠興の妻になってその子孫だから」とかいうぬるい答えだったら叱っておきます
433日本@名無史さん:03/12/22 23:56
>432
お疲れ様です 答えが楽しみですねw
434日本@名無史さん:03/12/23 01:11
織田信長の血って結構伝播してるから
細川護煕に思わぬところで血が伝わってる可能性は
捨てきれないと思う。
435日本@名無史さん:03/12/23 02:14
>>430
それは日本語としておかしい。
436日本@名無史さん:03/12/23 07:57
これなら知ってるんだけど。
細川忠興ー万(烏丸光賢室)−烏丸資慶ー烏丸光雄ー烏丸宣定ー中御門宣誠ー烏丸光胤ー烏丸光祖ー烏丸資補ー永(徳川治紀側室)ー徳川斉昭ー徳川慶喜
437日本@名無史さん:03/12/23 08:05
http://www.geocities.jp/lovegiants_1991_3_13/
↑2ちゃんねらーを馬鹿にしているサイト。
最悪だな。
438日本@名無史さん:03/12/23 08:57
徳川家康なら見つけた。(他のルートもあるかも…)
徳川家康ー徳川義直ー徳川光友ー松平友著ー徳川宗勝ー松平勝当ー近衛基前室ー近衛忠煕ー近衛篤麿ー近衛文麿ー細川温子ー細川護煕
439日本@名無史さん:03/12/23 10:58
徳川義直は女系なら血統が残っているわけですね。
男系の竹腰家は幕末以降どうなったのですか。
440日本@名無史さん:03/12/23 11:52
>>436
>烏丸宣定
こんな人いたっけ?
441日本@名無史さん:03/12/23 13:52
烏丸宣定 蔵人頭左中弁 元禄5年2月21日卒24歳
442日本@名無史さん:03/12/23 15:16
徳川宗勝(尾張藩)ー竹腰勝起(尾張藩家老)ー井上正紀(下総高岡藩)ー井上正瀧ー井上正和ー井上正順(子爵)
徳川宗勝(尾張藩)ー竹腰勝起(尾張藩家老)ー井上正紀(下総高岡藩)ー井上正瀧ー永井直哉(櫛羅藩、子爵)
竹腰家は幕末に他家から養子が入ってます。
443日本@名無史さん:03/12/23 15:30
伊達秀宗(宇和島藩)ー伊達宗職ー伊達村豊(吉田藩)ー上杉義枝(旗本)ー義寿ー義長ー義達ー義正ー義礼
↑この秀宗系は今も続いているんですかね?