歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【小吉】 ◆tckDSNWp2.
第7弾の不慮の事故死から数日・・・
待望の第8弾の出発となりました。
今回もまた皆様の疑問を次々に解決してしまいます。
それも即答で・・・・・

それではどうぞ

追伸)))代理で立てました。
本スレは閉鎖的な使用法は禁止とします。

関連リンクは>>2-20のあたりかも
2【小吉】 ◆tckDSNWp2. :03/09/29 00:47
3日本@名無史さん:03/09/29 00:49
おまえ、削除人に喧嘩売ってるのかよ?


4html化済:03/09/29 00:50
5日本@名無史さん:03/09/29 00:51
小吉=歴史学博士の俺様

そんな子供騙しで法の網をかいくぐったつもり?
6日本@名無史さん:03/09/29 00:51
7日本@名無史さん:03/09/29 00:53
すでにある質問スレで充分事足りるだろ?
足りないというのならどういうこと?
とどのつまり「閉鎖的な使用」をしたいから、ということになるのでは?
8【小吉】 ◆tckDSNWp2. :03/09/29 00:53
>>3>>5

停止の理由を教えてケロ@日本史板
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064487159/l50

削除人とは話し合いました。
詳しくはこちらのリンクをどうぞ。
9歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/09/29 01:23
夢路いとし師匠のご冥福をお祈り致します。

よっしゃこい
10日本@名無史さん:03/09/29 01:29
復活おめでとう!待ってたYO!
11日本@名無史さん:03/09/29 01:31
日本史を「歴史学」的に語るスレ8
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1064420470/35
から。

35 名前:史学生[ID:???age] 投稿日:03/09/29 01:04
博士、こんばんは。ご機嫌麗しく恐悦至極に存じます。

みんな失礼なことを言いますがお気になさらないように、
博士の博学にして、その奥深さにねたみ心も多くなります。
有名税と我慢してください。

質問。戦前まで、楠木正成は、忠臣の誉れ高き方でしたが、
戦後とたんに、悪党楠木正成に成りました、歴史学者のい
い加減さは、今も直りませんか。なぜですか?。
12日本@名無史さん:03/09/29 01:49
>>7に答えろよ
13日本@名無史さん:03/09/29 01:56
14日本@名無史さん:03/09/29 02:17
答えになってねえよ
15歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/09/29 02:32
>>14

13 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 03/09/29 01:56
>>12
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064487159/


リンク先に答えが書いてある

よっしゃこい
16日本@名無史さん:03/09/29 03:15
>>7マジで閉鎖的利用目的っていうのがわからんのだけど。
どこが閉鎖的なんだ?説明してくれ。
17日本@名無史さん:03/09/29 09:50
「スレッド立てる前に質問を」スレの中でやるのは
なぜまずいんだ?
閉鎖的でなく、誰もが質問し、誰もが答えられるスレだと
いうのなら、既存のスレで間に合うのではないか?

18日本@名無史さん:03/09/29 10:18
粘着荒らしウザイ
19日本@名無史さん:03/09/29 10:24
>17
おいおい、こんなの「スレッド立てる前に質問を」スレの中でやられたら
たまらんぞW
>15のリンク先、読んだか?
そもそも、存在目的が違うでしょ、あっちとは。
何回もしつこく重複だと言っている奴がいるが、同一人物かどうかしらんが、
いちいち説明せんでもわかりそうなもんだがな。日本史板に来るくらいだから
がちがちの理系人間でもないだろうに。遊び心のない不粋なやつだな。
20日本@名無史さん:03/09/29 12:22
小吉さんご苦労様です。
再度博士と語らえる場が出来てうれしいです。
私も夢路いとし師匠の(‐人‐)ご冥福をお祈り致します。
21日本@名無史さん:03/09/29 12:37
何故そこまで固執する?
22日本@名無史さん:03/09/29 13:10
>>21
自分に強く言い聞かせてどうすんだよ!!
23日本@名無史さん:03/09/29 13:31










糸冬
24日本@名無史さん:03/09/29 17:38
再開

相も変わらずだなw
25日本@名無史さん:03/09/29 19:54
お互いなw
26歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/09/29 20:05
さて今夜も
皆さんの疑問を次々に解決しましょう。

それも即答で・・・

よっしゃこい
27日本@名無史さん:03/09/29 21:01
即答ってコピペだろ
グーグルより役にたつのか?
28伊達家中:03/09/29 21:48
伊達です。今回の突然のスレストップに関しては、私も大変憤慨していました。
日本人として、祖国にまつわる謎や疑問を解決したいと思うのは常識人の発想
でしょう。
しかし誰に聞いたらいいのかわからない・・・
そこで、いやしくも文部省発行の「歴史学博士」の肩書きを持つ博士が2ちゃんねる
に光臨したのです。
皆さん!バシバシ博士に質問を顔射しちゃってくだちい!!
29伊達家中:03/09/29 21:49
博士!バファリンの半分は「やさしさ」でできているそうですが、
残りの半分は何でできているのですか??

即答プリーズ!!!
30日本@名無史さん:03/09/29 21:51
歴史学博士の俺様があらゆる質問に即答しようとしていたスレその1 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1049211873/l50
歴史学博士の俺様がデムパをとばしはじめたスレその2 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052236771/l50
歴史学博士の俺様自身の日本語教室その3 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053783706/l50
歴史学博士の俺様自身のNET初心者講座その4 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1054302336/l50
歴史学博士の俺様が語る「江戸時代には浪人身分があった」その5 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1055591123/l50
歴史学博士の俺様が薦める歴史学入門書『歴史』ヘロドトス?その6 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1061647300/l50
歴史学博士の俺様が無視されるスレその7 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1063475997/l50

31伊達家中:03/09/29 21:55
>>29
×博士!
○博士を含む皆さん!

新スレのルールを踏まえて訂正します
32日本@名無史さん:03/09/29 23:13
>>31
おまえうざい。
33日本@名無史さん:03/09/29 23:24
前スレで聞いたけど流されたからまた聞くけど、
昔の日本は中国の真似してたのに、なんで椅子にすわる生活にならなかったの?
34修士(文学):03/09/29 23:35
>>33
聖武天皇が使っていたとされる椅子が正倉院御物にあります。
たぶんは玉座として入ってきたために、一般には広まらなかったのではないかと思うのですが。
35 :03/09/30 00:00
>>33
弥勒信仰には2種類ある。
死後、縁をつないで龍華三会に会したいと願うのが「弥勒下生信仰」。
死後、兜率天に上って弥勒と共に暮らしたいと願うのが「弥勒上生信仰」である。
インドで下生信仰が先に成立したが(4世紀末)、57億年とは余りにも長く、上生信仰が生まれたと考えられている。
下生信仰がミトラ教の本来の姿である。
救世主の登場を待つ信仰であるが、時々、自らを弥勒と呼ぶ教祖が現れ、大きな社会変革運動に発展することがある。
弥勒上生信仰はそうした結び付きが起こりにくい。
また、2種の信仰の違いは、拝む弥勒菩薩像の姿にも出てくる。
宝冠を戴き両足をクロスさせて座る像(交脚像)は、兜率天上の弥勒を現し、上生信仰の対象である。
元々はクシャンの遊牧民の長者像に由来し、敦煌の莫煌窟で多く見られる。
これに対し、中国には椅子に腰掛ける像(倚座像、如来型)もあり、これは下生信仰の対象である。
弥勒信仰にある2つのパタンは、土地と時代環境により交互しながら形を変え消長した。
36歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/09/30 22:41
さらっと流し読み

よっしゃこい
37日本@名無史さん:03/09/30 22:49
だから仙台や宇和島に多い明智一族と明智光秀との関係は?
38日本@名無史さん:03/09/30 23:48
>>37
それは、全てあなたの思い込みです。
39日本@名無史さん:03/10/01 18:18
博士!
ラウンジ板辺りに移転したら?
40歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/01 18:37
>>39 ラウンジには別の趣旨のスレ立ててるから、いや

よっしゃこい
4139 :03/10/01 18:55
どんなの立ててるんですか?
42歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/01 19:36
>>41 秘密

よっしゃこい
43日本@名無史さん:03/10/01 20:28
つーかさあ。きちんと質問にまともに答えるなら、まだわかるんだけどさあ、
こういうふざけた対応をするんだったら、なんの意味があるわけ?
修士って人のほうがよっぽど意味のあるレス返してるし、誠実じゃない?
博士は頭悪いんだから屁でもこいて寝てろよ。
44歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/01 20:42
>>42 まあ落ち着け

よっしゃこい
45日本@名無史さん:03/10/01 20:53
>>44
自分にレスしやがって。
おまえが落ち着けよw
4639:03/10/01 21:15
絶対ラウンジ板の方が剥いてると思うけど…
ラウンジなら文句言われないんじゃないの?
47歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/01 21:55
>>46 んなーこたーない

よっしゃこい
48日本@名無史さん:03/10/01 22:03
電磁波にも潜むセキュリティリスク、新情報セキュリティ技術研究会が対処案を公開
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0306/09/epn16.html
注目浴びる電磁波セキュリティ
http://www.mri.co.jp/COLUMN/TODAY/MURASE/2003/0124MI.html
新情報セキュリティ技術研究会(IST)
http://www.j-netcom.co.jp/ist/microwave.html
パソコンのデータを傍受するテンペスト技術について
http://ime.nu/www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/3266.html
マスコミが使ってる盗聴/盗撮器を作ってる会社のパンフレット
http://yuzer8.cool.ne.jp/tocho.html
49日本@名無史さん:03/10/01 22:20
>>47
歴史の質問に答えないのなら、それこそ紛れもない板違いだぞ。
削除が不当だとか、もっともらしい能書き垂れるなら
真摯に質問に答え続けろよ、まぬけ。
50日本@名無史さん:03/10/01 22:20
>>47
それは、全てあなたの思い込みです。
51日本@名無史さん:03/10/01 23:11
>>50
それは、全てあなたの思い込みです。
52修士(文学):03/10/01 23:12
>>49
>>15のリンク先によると、このスレはパロディだということだそうです。
私は、いわば「刺身のつま」という位置づけになるかと思います。
53日本@名無史さん:03/10/02 00:03
トットット(マイク入ってるか確認)。おはようございます。
えーっとまずな、珍グーについて語ってみよう。みよう。
この下をみると伊勢原ちゃんねるとあるんでクリック。クリック。いいな。

伊勢原ちゃんねる http://jbbs.shitaraba.com/travel/2226/

じゃちょっと休憩しようか。
54歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/02 00:54
>>52 んなーこたーない

よっしゃこい
55伊達家中:03/10/02 03:56
ほっ ほっ ほっ

あいかわらずデムパとばしとるようじゃのお・・・

よっしゃこい
56伊達家中:03/10/02 03:59
>>52
修士殿が「刺身のつま」であるとすれば、私はさしづめ「女体盛りの女体」
かのお・・・
57日本@名無史さん:03/10/02 04:58
後南朝と言っても大室家の家系図は1825年頃近祐の高祖父の代に書かれたもの。
高祖父の父は姓は「麻郷」になっているがこんな苗字は田布施町に存在しない。
1800年前後近祐の高祖父の父がよそから移住してきて1825年頃、近祐の高祖父の
代に大室家は大地主、山林王になっていたから頼山陽に依頼して家系図作成したのが
はじまり。近祐の曽祖父が弥兵衛。そこから先はhttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2315/
昭和天皇が生きていたころは高松宮もよくきていたからその頃はまだつながりがあった。
佐藤栄作が総理の頃は田布施の人間は秘密を知っていたから大学の裏口入学や
一流企業のコネ斡旋入社などあったし天皇家を利用できる立場の人間が偉くなるのは
情報を独占できるから権力握れるわけ。角栄がロッキード事件の時法廷で
「どうして佐藤は30億賄賂もらって逮捕されずに(造船疑惑のこと)俺は5億しかもらって
ないのに逮捕されないといけないの?」と泣いたそうだが佐藤は昭和天皇とは当然
田布施つながりで天皇家の秘密知っていましたからヒロヒトが裏で手をまわし
佐藤を助けたわけ。A級戦犯の岸が監獄から出てこれたのも兄弟で12年総理大臣
できたのも当然田布施天皇コネクションのおかげですよ。伊藤博文の時代から橋本龍太郎の時代。
そして近祐の子徳川恒孝の子ヒロノミヤを岸が皇室の養子にしました。もうわかりますね。
当然「安倍晋三」が総理大臣になったとき玉(ヒロノミヤ)を政治に利用させていただきますよ。
58話題沸騰!! :03/10/02 05:21

タイトル 大室寅之祐写真集「straddle」 DVD VIDEO

撮影 林宇一(変名デボナー)

発売日 1868年(慶応4年)1月15日

定価 本体3,000両+税

判型 A4判/上製
ページ数 96ページ
ISBNコード 4-8124-1283-8

あのスクープ写真集が、ついに緊急発売決定! 「奇兵隊の天皇」がヌードで華麗に舞う!!
各誌で人気沸騰の力士隊チャンピオン・大室寅之祐のヘアヌード写真集がついに発売!!
日本中の話題をさらった力士アスリートのパーフェクト裸身&180度大開脚!!
 
59歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/02 16:28
他スレの人集めコピペうざい

よっしゃこい
60:03/10/02 17:47
↑それは、過去における
自らの行為に対しての
自己批判か?
61日本@名無史さん:03/10/02 18:53
_| ̄|○ 腕が落ちたな伊達家中
62heeeeee:03/10/02 19:00
かなりおすすめの無料着メロサイト♪
ゲームとか画像UP掲示板とかもあって面白そうだったよ〜♪
ほんとだまされたと思って行って下さい☆
絶対満足するから〜♪

http://yokozuna.tv/m.php?i=18
63歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/02 20:40
んなーこたーない

よっしゃこい
64日本@名無史さん:03/10/02 20:47
武田信玄が擁立した天子様って誰ですか?
65日本@名無史さん:03/10/02 21:28
大正時代になると徳川家16代、徳川家達公爵に内閣総理大臣の就任を
要請したが固辞されています、これだったら明治維新の意味なんかありませんね?
66修士(文学):03/10/02 21:36
>>65
幕藩体制の解体というところに意味があったのだから
解体後に旧将軍家の当主が総理大臣になったとしても
それで意味がなくなるわけではない。
67日本@名無史さん:03/10/02 23:01
↑「刺身のつま」
成程。それで何時もピントはずれのレスになるわけか、、、了解。
68歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/02 23:21
>>67 今日は釣れましたか?

よっしゃこい
69日本@名無史さん:03/10/02 23:43
渡部昇一
西尾幹二
黄文雄
キムワンソプ
ってどうなのはかせ?
70日本@名無史さん:03/10/03 00:12
_________
_________|_      ◆i5oj1mL1ek の歌
 |  _____ ∧_∧|_     
   ̄| _____ (∀`   )_|_ 大人の階段 のーぼるぅ〜♪
    ̄|  __ と     つ__|_  君はまだ 皮かむりさ〜♪
      ̄|  __<  <ヽ |______|_  幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるね〜♪
       ̄|  _(_)_γヽ______|_  お馬鹿だったと、いつの日か〜♪
         ̄|  ___(__ノ______|_  思う時がくるのかぁ〜?♪
71歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/03 00:52
>>69>>70 釣れますか?

よっしゃこい
72日本@名無史さん:03/10/03 10:18
えっ!!博士ここは釣堀なんですか?
歴史論議に花を咲かせようと思ってやって来たのに(´・ω・`)ションボリ
73日本@名無史さん:03/10/03 11:23
どちらかといえば釣られていると思われ
74歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/03 16:54
よーし、今日もまた歴史学について議論しちゃおうかな

よっしゃこい
75日本@名無史さん:03/10/03 18:19
相変わらず日本史に対する情熱が火花を散らして、とても有意義な議論が展開
されてますね。読んでてとても気持ちがいいです。

ところで、なんで日米修好通商条約の時だけ、無勅許調印だなんて言うの?
それとも、それ以前から付き合いのあった清やオランダなどとなんらかの取り決め
をしたときも、天皇の許可を得ていたの?
76修士(文学):03/10/03 18:37
>>75
近世において清やオランダと国交はありません。
77日本@名無史さん:03/10/03 19:00
>>75
間違えてたらゴメンナサイ  
貴方はもしかして史学生じゃないですか?
78日本@名無史さん:03/10/03 19:20
このスレ、板違いだろ
79日本@名無史さん:03/10/03 20:07
で、>>1は何してるの?
80日本@名無史さん:03/10/03 23:22
>>79
よっしゃこい、 しているんじゃないの。
81歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/03 23:54
>>75 反対派を抑えようと勅許を得ようとしたのが発端
利用しようとしたら・・・しばられた・・・みたいな感じ

よっしゃこい
82歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 00:01
83日本@名無史さん:03/10/04 00:29
>>75
> 相変わらず日本史に対する情熱が火花を散らして、とても有意義な議論が展開
> されてますね。読んでてとても気持ちがいいです。

あなたは、視覚が不自由なんですか? それとも文字が読めないんですか?
84歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 00:35
糞スレあげんなって言われるぞ

よっしゃこい
85日本@名無史さん:03/10/04 00:39
えっとねぇ、えーとぅ・・・・
質問するの初めてだからキンチョウしちゃう

でで出直します。
8675:03/10/04 02:55
清やオランダと国交がなかった。貿易は全部民間レベルだったってこと?
じぁあ海舶互市新例とかで貿易を統制したときも、相手側の政権にはなんの了解
もとってないの?
それと、朝鮮通信史や琉球王国の慶賀史が来るときも天皇は無視だったの?
陸で来るとしたら、京都を通るだろうし素通りってことはないのかな。
87歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 03:09
>>86 異域・異国
日本の近世国家が取り結んでいる国際関係を広く
とらえた言葉。異国は,その中枢に国王と国家機
構を持つ国家同士が他を言う場合に用いる。異国
の関係は,東アジアでは国王(国家)が上下の華
夷関係に置かれるが,相互に内政には干渉しな
いことを前提とする。その国家が等しい強さでみ
ずからの権力を及ぼす政治的空間を〈本朝〉とす
れば,異域は〈本朝〉の周縁を構成する地域空間
である。この周縁地域は,〈本朝〉側の政治意識で
は,〈御仕置(統治)〉の力が及ぶ範囲と観念され,
この意味で広義の〈天下〉の内に含まれる。しかし
干渉はあるものの,同質の政治が行われることは
なく,強い力で〈本朝〉の内側へ牽引されながら
も,異国に対する中継地や防波堤の役割を持たさ
れる。したがって,異域は国内ではなく,広義の国
際関係に数えるべき地域である。元来,語義的に
は異域も外国のことを指すが,このような違いをと
らえるために異国・異域と区別しながら併称する。
 近世の対外関係は,寛永期(1624‐44)の海禁(鎖
国)体制によって,〈四つの口〉を通じたものに限定
されたが,それぞれの口の向こう側は等質でな
く,異国と異域の2種から成っていた。異国として
外交関係を維持したのは,朝鮮国である。日朝関
係の口は対馬藩であったが,それは朝鮮国との

つづく
88歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 03:09

交隣を持続することと同時に,朝鮮国に対する押
えの家役を担っていた。日朝関係では,幕府の監
視力は強まっていったが,対馬藩の独自性は強
く,貿易も対馬藩の独占であった。そこで対馬藩
の請負外交と表現することも行われる。対馬はこ
のような意味で対馬口と呼ばれる。
 長崎は幕府奉行の直接の管理の下で,ヨーロッ
パ人と中国人を受け入れる長崎口として定置され
た(〈長崎貿易〉の項目参照)。ヨーロッパ人はオラ
ンダ人に限定されたが,オランダ国とは朝鮮国の
ような外交関係にはなかった。出島のオランダ人
商人は,異国であるオランダ国王の〈手の者〉とい
う認識は幕府にあったが,異国と外交を行うという
認識はなく,〈夷〉の位置にある商人として毎年頭
〈参府〉することが義務づけられた。中国は,日本
と文禄・慶長年間(1592‐1615)に敵国として戦争し
て以後,ついに日本側が望む外交関係は復旧で
きず,清の政策変化はあったけれども,唐人貿易
は基本的に海禁無視の私貿易であった。
 醍摩口は琉球国と交際する口であったが,琉球
は国家公権を持つ独立国でありながら,近世国家
の異域の位置にあった。明・清国への朝貢国であ
ったが,石高制の貫徹,醍摩藩士の常駐,キリシ
タン禁制,醍摩藩への貢納義務などは,幕府と大
名島津氏の支配を示す側面であった。北の松前

つづく
89歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 03:11

口からは松前氏が蝦夷地のアイヌ人社会に対し
て産物や労働力を編成したが,その関係は異域
に対するものであった。異域が,琉球の場合醍摩
藩の軍事力に制圧され,アイヌ社会の場合シャク
シャインの戦で敗北したにもかかわらず,完全に
内国化されなかったのは,日本の近世国家の側
の利用の意図もあったが,基礎的な条件は異域
自体の政治的文化的自立力が,日本への組込み
の力を跳ね返していたからである。このような不
安定な緩衝空間をともなう国際関係は,国民国家
形成に至らない状態の政治権力体にはしばしば
見られ,前近代国家の共通の性格を示すと考えら
れる。                    深谷 克己

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.
90歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 03:12
↑ 一部文字化け 要注意
91日本@名無史さん:03/10/04 03:29
>>86
夷狄は不浄の存在なので、みだりに朝廷には入れない。
夷狄に携わる不浄な業務は、律令に定められない令外官である征夷大将軍にアウトソーシングされるのが日本の伝統。
9275:03/10/04 04:09
>博士、なるほどね。
>91
政権は幕府が担ってるけど、国の主体は天皇だという認識があったのかな。
幕府が支配を維持するのにはどうしても、征夷大将軍に任命されることが
必要だった?やろうと思えば天皇の勢力なんて排除できちゃったと思うけど。
93日本@名無史さん:03/10/04 09:19
>>90
おまえさぁ↓↓のスレの「ニーチェ ◆1bBtQE5sBo 」だろ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1064381587/l50
94修士(文学):03/10/04 10:07
>>92
いわゆる「大政委任論」を幕府が唱えるようになるのは寛政改革以降です。
したがって寛政期までは、「国の主体」が天皇であるという認識を幕府は持っていないと見てよいでしょう。
95日本@名無史さん:03/10/04 10:28
よく大河ドラマとかで戦国武将が、「戦に勝って京に上る」とか、「上洛して天下を取る」
と言ってますが、彼等の上洛や、天下を取るとは何を意味しますか?
信長が室町幕府を滅ぼした時非難されたことを考慮すると、上洛=新しい幕府をつくる
と言うのではなさそうですね。
96修士(文学):03/10/04 11:42
>>95
天下布武の印判を用いた信長はさておき
他の戦国大名に「天下を取る」という意識・志向があったのだろうか。
ドラマはあくまでフィクションですから。
97日本@名無史さん:03/10/04 12:21
戦国時代最強の大名って覇者となる信長・秀吉は別格として
次に挙げるとしたら関東の後北条氏だと思うのですが何故評価が低いのでしょうか?
この時代取りも直さず動員兵力の多寡が大名の強弱のバロメータなら
戦国後期の後北条氏は群を抜いてると思うし領国の支配の仕方も
他の大名より本城・支城体制がしっかりと確立されてると思うのですが・・・

98修士(文学):03/10/04 12:42
システムが整備されていたが故に、最後まで秀吉に抵抗した(できた)。
そして最後まで抵抗したために秀吉に滅ぼされてしまい、世間的には評価が低い。
まあこんなところだと思いますが。
99日本@名無史さん:03/10/04 13:42
明智光秀の墓に「惟任将軍日向守光秀公之墓」と
あるのですが、どうして将軍と書かれているのでしょうか。
100日本@名無史さん:03/10/04 13:54
1581年 織田信長が安土城築城祝いに爆竹を使用。
1589年7月に伊達正宗が日本で初めて花火を打ち上げ(?)
1613年 慶長18年8月6日、徳川家康が駿府城で日本初の花火見物。

ヨーロッパでは一七世紀になると火薬を使ったトンネル掘りの
手法が確立していたようです。一般に火縄銃・大砲と共に
語られることの多い日本での火薬の歴史、中世においては
農業・鉱業などに火薬が平和利用された例は無いのでしょうか?
101修士(文学):03/10/04 14:43
>日本での火薬の歴史、中世においては
火薬の製法は鉄砲とともにもたらされたとされますので
中世の日本には火薬は存在しなかったと思われます。
102修士(文学):03/10/04 14:52
>>99
桔梗塚のことでしょうか?
http://daiiti-web.hp.infoseek.co.jp/y-g004.htm
この写真で見る限り、石碑は現代になって作られたもののように思えますが。
10399:03/10/04 15:24
104100:03/10/04 15:31
>>101
お返事ありがとうございます、1543年以前は火薬は存在しなかった
のですね。火薬の平和利用は関が原以後、江戸期からって感じですかね
105修士(文学):03/10/04 15:33
>>103
最初のリンク先に見えるものは
本能寺の変に仮構して、鳥羽伏見の戦いを語っていますので
「将軍」でないとお話になりません。

後者は近代の小説ですし。
10675:03/10/04 15:56
>101
それも不思議な話だよなぁ。
前に、鉄砲伝来に関しても質問したけど、火薬は中国にもっと以前からあった
はずだよね。
なんで、日宋貿易、元との貿易、勘合貿易とかで伝わらないのかな。
目をつける商人がいなかっただけかな。
でも、火薬の存在くらい知ってもおかしくないと思うけどな。
107歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 17:06
>>93 んなーこたーない

よっしゃこい
108日本@名無史さん:03/10/04 17:56
最近、>>1は蚊帳の外。
109日本@名無史さん:03/10/04 18:23
東京裁判の28人の死刑判決の罪名教えてくれ。
110日本@名無史さん:03/10/04 18:33
>>109
東京裁判で死刑になったのは7人。
111日本@名無史さん:03/10/04 19:09
>>110
A級戦半、起訴で。
112わきが。:03/10/04 19:42
>111
ttp://www.geocities.com/TheTropics/Paradise/8783/tokyot.html#02
っていうか、これくらいくぐれ。
113わきが。:03/10/04 19:46
くぐれっていうか、ぐぐれ。
114日本@名無史さん:03/10/04 20:19
いや、ソレ途中から不明だから。まともに答えておくれー。
115歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 21:09
さらっと流し読み

よっしゃこい
116日本@名無史さん:03/10/04 21:11
>>115
さらっと無視
117日本@名無史さん:03/10/04 21:28
>>115
おまえうざい。
118歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/04 22:02
はいはい

よっしゃこい
119こう:03/10/04 22:22
情報キボンヌ↓
http://yokozuna.tv/m.php?i=21
120日本@名無史さん:03/10/04 22:41
貸間ヲタはさらっと無視

よっしゃこい
121日本@名無史さん:03/10/04 23:03
>>106
1543以前にも火薬と言うか鉄砲は伝わっているよ。正確には確か「てつほう」といったと思う。
どっかの大名(北条かも)が手に入れて試したってな史料も残ってると思う。ググれば分かると思う。
でも実際まともに使える物じゃなかったと・・・さらに青銅製ですごく壊れやすかったはず
122日本@名無史さん:03/10/05 10:44
>>121
元寇の時に元軍が使用した「てつほう」のこと?
123修士(文学):03/10/05 10:53
>>121
永正7年(1510)御北条氏に鉄砲が伝わったという説もありますね。
>>101はそれを踏まえて書いてます。
室町期には爆竹なども入ってきていたと言われますが
農業・鉱業への火薬の利用という質問の趣旨から言うと
火薬の「製法」が伝わったかどうかがポイントだと思うのですよ。
124修士(文学):03/10/05 10:54
御北条→後北条
変換ミス、スマソ。
125日本@名無史さん:03/10/05 12:01
火薬を使った地雷火などの兵器が多用されたのはやっぱり戦国時代からですか?
126日本@名無史さん:03/10/05 12:17
【だるまさんがころんだ】

お風呂に入って頭を洗っている時、「だる

まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考

えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭

を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える

のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ

ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に

いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが

ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ

ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば

しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな

たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、

いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
127日本@名無史さん:03/10/05 13:03
長文コピペはさらっと斜め読み

よっしゃこい
128日本@名無史さん:03/10/05 13:35
>>127
126は斜め読みじゃなくてタテ読みしる。

よっしゃこいこい
129日本@名無史さん:03/10/05 13:45
>>128
嫌だね(柿本人麻呂の暗号もどきなんぞ)
何が何でも斜め読み

よっしゃこいこい

130日本@名無史さん:03/10/05 13:57
質問はここでよろしいですか?

聖徳太子は虚構説があるようなのですが
実際の学術的な根拠はどうなのでしょうか?

詳しい方居られましたら宜しくお願いします
131日本@名無史さん:03/10/05 14:19
聖徳太子は巨根説???

132121:03/10/05 19:34
農業・鉱業への火薬の利用は黒色火薬が発明されてしかもヨーロッパを経
由してからじゃないかな?それじゃないと効率悪すぎるし。 

火薬の変遷

 火薬類を工業用にはじめて使用したのは1627年ハンガリーで黒色火薬を
使って発破したときである。それは岩石を確実に破壊でき炭坑夫は安全に
保護され、後ガスは半時間後に消失したという。黒色火薬は10世紀の後半
中国(当時の宗)で発明されたといわれ、これは羅針盤、印刷技術と共に
中国の三大発明の一つに数えられているが、軍用にのみ使用されていた。
中国で発明された黒色火薬はアラビアを経てヨーロッパに伝わり、非常に
改良され本国中国のそれを性能的にも使用法においても遥かに凌駕した。
その後1866年ノーベルによってダイマナイトが発明されるまで、200年以
上黒色火薬による発破の時代が続く。ハンガリーでの発破の成功に刺激さ
れてドイツ、イギリス、スウェーデン、フランスなどの鉱山で黒色火薬が
盛んに使用された。1683年頃削岩機が発明され、1685年には粘土のこめも
のが使用されるに至って、火薬による発破は本格的に実用化され、1831年
には緩燃導火線が発明された。それまでは硫黄を染み込ませたつけ木に火
をつけて導火線の代わりにしていたので、退避する前にしばしば火薬が爆
発して死ぬという事故があったが、この発明後事故が大幅に減少したとい
う。しかし1866年ダイナマイトが、ついで工業雷管がノーベルにより発明
されてからは、黒色火薬はダイナマイトにその地位を譲った。
133歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/05 19:34
>>130 根拠なし

よっしゃこい
134日本@名無史さん:03/10/05 22:03
中身のないスレですな。
私は批判要望板の出身ですが、ドキュンの宝庫でした。
全体的に貧しい地域。
板はいつも荒れ放題で、住人の5割くらいが高卒以下です。

良い思いではないです。
135日本@名無史さん:03/10/05 22:05
<問題1>
 以下の文章の○に入る文字を入れなさい。

今、世界各国は何の疑問も無しに経済力を競い合っておりますが、
それと同様に、世界は、19世紀後半から20世紀初頭にかけては、何の
疑問も無しに○○を競い合っていたという時代があった訳です。
136日本@名無史さん:03/10/05 23:52
1年以上前から野郎にネット上で付きまとわれてるよ・・・。
メールで家族構成とか将来の夢とか語ってきてビビる。
今年の夏コミもHP上でサークルの場所を紹介してたら、
買いにきたらしい。常に会いたいと言ってくる。
こういう奴らはシカトが一番効くのか・・・?
つーかスレ違いすんまそ
137歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/06 00:50
ほほー 

よっしゃこい
138日本@名無史さん:03/10/06 00:52
>>137
真面目に答えろや!
答えないのならこのスレから出て行け!!!
139日本@名無史さん:03/10/06 01:23
質問はここでよろしいですか?

聖徳太子は虚構説があるようなのですが
実際の学術的な根拠はどうなのでしょうか?

詳しい方居られましたら宜しくお願いします
140歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/06 01:23
>>138 まあ落ち着け、そういうスレだ

よっしゃこい
141歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/06 01:24
>>139 根拠なし(二回目)

よっしゃこい
142日本@名無史さん:03/10/06 01:45
>>141
だから、きちんと答えてやれよ!!!
修士を見習え、このクソガキ!!!
143歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/06 02:12
>>139>>142
グーグル先生のところに行き、
「聖徳太子 大山誠一」で検索汁

よっしゃこい
144博士親衛隊:03/10/06 03:57
>142
おい、こらっ!!!何変なこと言ってるんだよっ!!
ほらほらほらー。涙ぐんじゃってるじゃねえかぁ〜。か〜わ〜い〜そ〜。
博士がおならなんてするわけねぇーだろっ!
失礼なこと聞くなっ!!
145歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/06 06:54
こんな朝にも・・・

よっしゃこい
146伊達家中:03/10/06 09:29
あいかわらず粘着してますなあ〜〜

よっしゃこい
147日本@名無史さん:03/10/06 10:05
「修士らがあらゆる質問に即答するスレ」にスレタイ変更しろ。
博士は書き込んでも荒れる要因になるだけなので
お役御免。引退して回線切って首吊れ。
148日本@名無史さん:03/10/06 10:48
暫く見ないうちに腕が錆びたな伊達家中
_| ̄|○ 一目置いていたのに・・・
149日本@名無史さん:03/10/06 11:56
>148
まあまあ、まだ判断するのは早いよ。たまにはずしたくらいで決めちゃ
かわいそうだ。
俺的には、女体盛りの女体も、ぎりぎりありだった。
まあ、次あたり、すごいのをかましてくれるはずだよ。彼は。
150日本@名無史さん:03/10/06 14:12
わらないと思ってるのかねぇ
151日本@名無史さん:03/10/06 15:41
>>146
おまえうざい。

>>148
そもそも、>>148が見ていた伊達はどこの伊達なのやら(w
152日本@名無史さん:03/10/06 16:50
 以下の文章の○に入る文字を入れなさい。

今、世界各国は何の疑問も無しに経済力を競い合っておりますが、
それと同様に、世界は、19世紀後半から20世紀初頭にかけては、何の
疑問も無しに○○を競い合っていたという時代があった訳です。
153伊達家中:03/10/06 17:30
ほほー 

よっしゃこい
154伊達家中:03/10/06 17:51
ほーほけきょ

よっしゃこい
155修士(文学):03/10/06 20:18
>>147
私は「刺身のつま」ですので。

よっしゃこい。
156日本@名無史さん:03/10/06 20:51
岩下志摩は「極道の妻」ですので

よっしゃこい
157日本@名無史さん:03/10/06 20:53
「つま」のほうがまだしもマシなんだよ〜。
刺身のほうは腐ってて食えたもんじゃねえ。
158日本@名無史さん:03/10/06 22:14
鯛は腐っても鯛だが
鰯の刺身ではなぁ。
159日本@名無史さん:03/10/06 22:32
昔と違って鰯は今や高級魚なのだが
160日本@名無史さん:03/10/06 22:53
博士のパワーダウンは否めない。
161日本@名無史さん:03/10/06 23:05
やはり削除された事が大きいかとw
162日本@名無史さん:03/10/06 23:28
明治憲法における大臣の資格について教えてほしいのですが、
官僚でも大臣になれたんですか?
163デスラー総統 ◆8c/Sw4f94s :03/10/07 00:20
博士元気出してください。
ってことで明治憲法に首相の記述が無いことが1930年代の軍部(陸軍)の独走を招いたと或人が言ってるのですが
これって有り得るのでしょうか?

…板違いなかな
164日本@名無史さん:03/10/07 00:52
よっしゃこい
165日本@名無史さん:03/10/07 00:56
博士!日本人の先祖ってやはり朝鮮人なのですか? どっかの本で読んだのですが古代の歴史があいまいなのはそれを隠す為だとか...。
166日本@名無史さん:03/10/07 01:20
博士はもう出てこなくていいよ。
修士が答えてくれればじゅうぶん。
167日本@名無史さん:03/10/07 01:35
少し博士が可哀そうになった今日この頃
168日本@名無史さん:03/10/07 01:59
いきおいじゃーガンガレー!よっしゃこい博士!
169日本@名無史さん:03/10/07 02:21
実際、修士のほうがまだしも知識ありそうだしな。
170伊達家中:03/10/07 09:15
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
171伊達家中:03/10/07 09:16
マンボ!!
172伊達家中:03/10/07 09:17
よっしゃこい
173修士(文学):03/10/07 09:33
惣無事をめぐる議論で、普段の博士はわざと知識を隠しているのだと感じましたが。
174日本@名無史さん:03/10/07 09:48
なんでわざと隠す必要があるんだw
つーか得意な分野だと嬉々として答えてるが、苦手な分野だと
単純に知らないだけじゃん?としか思えないのだが?
175日本@名無史さん:03/10/07 10:00
>>174
私は近世が専門ですから、古代などについては概説書程度の知識しかありません。
現在の蛸壺化した研究状況では、たいていはこんなものです。
私が言いたいのは、博士は自分の専門分野でも普段は知識を隠している、ということです。
176日本@名無史さん:03/10/07 10:07
>>175
そんな謙虚な香具師か?
177修士(文学):03/10/07 10:10
>>176
近世史についてはそれなりの知識はあるように思いますが
普段はコピペするだけですね。
謙虚とかじゃなくて、何らかの意図があるのだと感じてますが。
178日本@名無史さん:03/10/07 10:18
>>177
前スレの1〜3を見たことある?
今すぐでも読めばそんなこと言えなくなるよ。
179日本@名無史さん:03/10/07 10:46
博士についての話題が盛り上がれば盛り上がるほど博士の思う壺
PC画面の向こうから皆さんを見て今頃( ̄ー ̄) ニヤリッですなw
180日本@名無史さん:03/10/07 13:03











181日本@名無史さん:03/10/07 13:43
↑楽しそうだなw
182日本@名無史さん:03/10/07 13:47
>PC画面の向こうから皆さんを見て今頃( ̄ー ̄) ニヤリッですなw

つまらん人生だなw
183日本@名無史さん:03/10/07 17:11
839 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/12(金) 22:29
歴史初心者ですが、博士のおすすめの歴史入門本は何?
(マンガはのぞく)
841 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/12(金) 23:03
>>838 ま、おまいより等級は上だぞ
>>839 ヘロドトス『歴史』(岩波文庫)
845 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/12(金) 23:15
>>844
別に釣ろうと思ったわけではないのだわ。
人間に「等級」をつけるというところに、知性が感じられないなと思った次第。
846 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/12(金) 23:21
>>845 等級って公務員・大学教員・学芸員の
給料や旅費の基準になるやつのことだよ。
861 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/13(土) 01:00
>>858 「ネタスレ」って知ってるか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1061647300/l50


184日本@名無史さん:03/10/07 17:12
869 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/13(土) 07:45
過去スレで「ネタスレ」だと言われて反発していのに・・・
>素人が最初に歴史学の入門書を読むとき何を進めますか?
真っ当な研究者ならこの質問に場当り的な返事をすることもないし・・・
870 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/13(土) 07:57
>>869 ヘロドトスの『歴史』・・・世界の歴史書の元祖と言われる有名な本。
白石の『読史余論』・・・江戸時代に最も広く読まれた歴史書。
ともに岩波文庫(絶版)に入ってる。
場当たり的ではないだろ
881 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/13(土) 11:11
>白石の『読史余論』・・・江戸時代に最も広く読まれた歴史書。
江戸時代には現役の歴史書だったとは思うが
今は当時の歴史観を知るための史料と見るべきだろう。
903 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/13(土) 18:52
>>870
つうかバカセよ、喪前ヘロドトスの『歴史』を読んだこと無いだろう。
トゥキデデス なら分かるよ、トゥキデデスならね。←ググッテモ一件しかないからw
地中海関連の史実を学びたい学生に入門書としてすすめる場合はね。
喪前は「板違い」という言葉をその時の状況で使い分けているが、ここは(日本史の)学問板だ。

日本史でも西洋史でも喪前より遥か高みに存する俺様が特別に教えてやる。サービスだぞ。
http://moonover.age.jp/bekkan/story/17.htm
>>ヘロドトスといえば、「歴史」という書物でもって、古代エジプトについてギリシア人の視点から書いた人物です。社会の教科書にも出てきます。しかし、だからと言って、全面的に信用するのは間違い。
この[歴史]にはかなりカン違いや伝聞が入っており、歴史書としては胡散臭いことこの上ない作品なのです。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1063475997/l50


185日本@名無史さん:03/10/07 17:13
621 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/06(土) 21:40
豊臣秀吉の歴史上の評価はどうなっているのでしょうか?
630 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/06(土) 22:34
>>621
一般的には太閤検地が、中世と近世を分ける指標とみなされていますが久留島典子氏のように、
太閤検地をあまり高く評価しない人もいますからなかなか一筋縄では行きません。
635 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/06(土) 23:03
>>621
太閤検地の画期性は中世史と近世史では評価が大きく異なる。中世史では画期性を認めなかったり、
低く見る傾向が強い。
近世史では安良城理論を認め、画期性を強調する。惣無事令は中世史と近世史で評価を共有している。
644 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 00:32
>惣無事令は中世史と近世史で評価を共有している。
藤木説には異論も出ていると思いますがいかがなものでしょう?
647 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 00:54
>>644 もちろん一致している訳ではない。
共通の土俵で議論することが可能でしょ?
650 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 01:20
>>647
惣無事令をめぐる永原慶二と藤木久志の議論を共通の土俵に立つというなら太閤検地をどう見るかという議論も、
共通の土俵に立っていると思いますが。
652 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 01:40
>>650
太閤検地をめぐる断絶に比べたらはるかに差は小さい。繰り返すが、一致している訳ではない。
653 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 01:58
>>652
一致しているわけではないことはわかってますので、繰り返していただく必要はありません。
なにゆえ差が小さいと判断されるのかその根拠をお示し下さい。
それから「同じ土俵」という言葉の使い方ですが差が小さければ同じ土俵で差が大きければ同じ土俵ではない、
ということにはならないと思います。議論が成り立てば同じ土俵の上だと思います。
まあともかくも学位をお持ちならばこのような曖昧な言い回しはせずに、的確に答えていただきたいものです。
186日本@名無史さん:03/10/07 17:14
655 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 02:13
惣無事令・・・結局藤木説をめぐる議論
太閤検地・・・安良城理論をめぐる議論、では済まない
658 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 09:25
>太閤検地・・・安良城理論をめぐる議論、では済まない
これはどういう点をさしているのか、もう少し具体的に書いてもらえませんか?
太閤検地に画期性を認めないから、というような簡単な答えはダメですよ。
660 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 09:40
>>658 1954年以来続く中世史と近世史の対話不能の現状。
670 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/07(日) 10:53
>>660
太閤検地論争が中世史と近世史の研究の断絶を生んだといわれてきましたが80年代後半以降
中世史の側からは池上裕子氏が
近世史の側からは水本邦彦氏が
それぞれ中世・近世の連続性を指摘する論考を発表しています。
私は現状を70年代のような対話不能の状況とは見ていません。
673 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 11:03
>>670 連続説だからといっても対話は成立していません。
連続か断絶かという問題ではないのです。
674 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 11:09
>>673
どうやら近年の研究状況をご存じないようにお見受けする。
676 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 11:26
>>674 いいえ。あなたが中世史専攻だからだと思いますよ。
水本が藤木の批判に応えず、また水本自身が近世初期村落史のやめてしまいました。
確かに水本の研究は80年代から90年代の初頭までは大きな影響を持ちましたが、
水本説を継承している近世史研究者はほとんどいないのが現状ではないのでしょうか?
187日本@名無史さん:03/10/07 17:15
678 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/07(日) 11:35
>>676
私は近世史なんですがねえ。
例えば都市史の分野では1617会といった中世史・近世史双方の研究者からなる研究会も生まれています。
こういう動きはこれからは他の分野にも広まっていくだろうと私は考えています。
680 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 11:53
>>678 共同研究は昔からいくらでもやってますよ。何の例証にもならないと思いますが。
683 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 12:03
>>680
>共同研究は昔からいくらでもやってますよ。
どのような共同研究があったのかそしてその共同研究において、中世と近世の研究者がどのように断絶していたかを具体的に示して下さい。
また>>676
>水本が藤木の批判に応えずと書いていますが
『近世の郷村自治と行政』第3章の付記で水本は藤木の批判に対してコメントを記しています。
685 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 12:15
>>683 科研の報告書を検索して下さい。
あるいは、学会の大会でも該当するものを見て下さい。水本は全面的に反論しているのですか?
687 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/07(日) 12:24
>>685
いくらでもあるって言うんだから、ひとつくらい自分で例を挙げられるでしょ?
あげられなければ、知ったかぶりと判断せざるを得ませんが。
水本の例もそうです。
>>685を見る限り、あなたは水本の著作を読んでいないことは明らかです。
他者の研究史整理に乗っかって議論するのは止めた方が宜しい。
689 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 12:32
>>687 今年の東歴研の大会。
普段の都市史研究会。全面的な反論じゃないのを知ってるから言ってるのよ。
現在、水本説を継承している近世の初期村落史の研究者あるいは研究文献を教えて下さい。

188日本@名無史さん:03/10/07 17:15
691 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 12:35
>>689
研究会や大会の名をあげるだけでは
>>683に対する答えになってませんが。
694 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 15:10
>>691 注文が多い修士だな
おおもとに立ち返って読み返してみれ
池上裕子や水本邦彦の研究によって中近世の断絶が乗り越えられたっていうのが貴方の主張でしょ。
それに対して水本自身が初期村落史研究を止めて水本説を継承する研究者も存在しないのは何故か
(いるなら教えてくれ)っていうのが俺様の主張でしょ?
脇道はどうでもいいからこの点に立ち返って答えて下さい。
710 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 19:36
>>694
そもそも私はあなたの
>惣無事令は中世史と近世史で評価を共有している。
という主張に疑問を持ったので議論をはじめたわけです。
ところがあなたが中近世の研究の断絶の方に話を引っ張っていったために妙な展開になってしまいました。
>>650で永原と藤木の論争を出したのが間違いだったのかもしれません。
あなたがおおもとに戻ろうとおっしゃるなら私も原点に戻りたいと思います。
おそらく高木昭作を念頭において、「共有」とおっしゃっているのだと思いますが朝尾直弘あたりは
刀狩りをめぐっては藤木とは異なる立場にあると思いますし朝尾は身分をめぐる問題では
高木とは全く対立する立場にあります。
「共有」とはどのような状況をさしているのかこのあたりをもう少し具体的に説明していただけませんか?
717 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/07(日) 20:51
>>710 高木説は有力で高木説に立つ近世史研究者は多数いる。
一方の太閤検地は、アラキ説に立つ中世史研究者は皆無。惣無事令は共有できて、太閤検地は共有できない。

189日本@名無史さん:03/10/07 17:16
718 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/07(日) 21:00
太閤検地論争が中世史と近世史の研究に断絶をもたらしたというのは一般的な評価ですから
まあこれはいいですよ。
しかし高木説というのはあくまで近世史家としての所説であって中世史家たる藤木の所説そのものではないですし
関東じゃ有力なのかもしれませんが、関西だとどうなんですかね。
私の知り合いのセンセ(役の研究者として有名な人です)は高木さんは「惣無事」とか言い出してからおかしくなったと言ってますが。
756 名前:修士(文学) 投稿日:2003/09/08(月) 22:37
無視できないとか有力ですとか断言だけされてもねえ。
私は高木氏の惣無事→冥加としての小物成、という理解はおかしいと思っています
757 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/08(月) 22:53
>>756
私の知り合いのセンセ(役の研究者として有名な人です)は 高木さんは「惣無事」とか言い出してからおかしくなったと言ってますが。
と書くよりはましだと思いますが。
現在、高木の研究抜きに近世初期政治史が語られる状況にはありません。
(高木抜きの近世初期政治史の研究史整理を読んだことがありません)

190日本@名無史さん:03/10/07 17:17
48 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/08/24(日) 19:44
それにしても
こんなスレのログ保存しておいて
改めて貼るやつってキショイわ

よっしゃこい






http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1061647300/l50


191日本@名無史さん:03/10/07 17:24
何が言いたい?
192日本@名無史さん:03/10/07 18:06















193日本@名無史さん:03/10/07 18:18
↑嬉しそうだなw
194日本@名無史さん:03/10/07 18:23
 ___
    /     \      ______
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | <博士め!食らえ!
  |     )●(  |   \______
  \     ∀   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
    ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < いたずらばかりしおって!けしからん!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/



195日本@名無史さん:03/10/07 18:35
   /\___/ヽ   ヽ
  /    ::::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
|    ::<      .::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
196日本@名無史さん:03/10/07 18:37
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
197日本@名無史さん:03/10/07 18:38

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    / 
/|   <  ∵ ___∵>   <    麻 原  彰 晃   氏 ね !
::::::\  ヽ   /__/ ノ\   \ 
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\  \_____________
        博士


198日本@名無史さん:03/10/07 18:39
          / ̄ ̄ ̄\     ________
         /   ∧ ∧ \  /
        |     ・ ・   | <  おめーら見よこの肉体美!!
        |     )●(  |  \________
        \     ー   ノ
          \____/
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm

199日本@名無史さん:03/10/07 18:40
当分続きそうだなw
200日本@名無史さん:03/10/07 18:40
      ■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■
    ■■■■√  ===  |
   ■■■■√ 彡    ミ  |
   ■■■√   ━    ━ \
   ■■■  ∵   (●  ●)∴ |
   ■■■     )■■■(   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ■■■     ■ 3 ■   |  < なにやってんだ!馬鹿者が!
   ■■■■   ■■ ■■ ■   | マントラを唱えろって言ったじゃないかぁ!
   ■■■■■■■■■■■■    \____________
    ■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■
    /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
  ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
 (   < |       ⌒     !  /
  ヽ_  \           ノ_/
    ヽ、__ ヽ.ー    ,,,@,,, ノ  ソ、
      〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
      /""     ;ミシミッ    |
       レ     イミ.i i.ミ   リ
      ,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ
     / ` レリ  i´   リ
     i    /    `、   i'
     〉  イ      〉  |
    /  ::|      (_ヽ \、
    (。mnノ       `ヽ、_nm


201日本@名無史さん:03/10/07 18:42
スイッチが入ったようだなw
202日本@名無史さん:03/10/07 19:05
ごめんなさい。ちょっとマジレスさせてください。(といってもいつもマジレスなんですが)
このスレを継続的に荒らしてる人がいますよね。
僕はとても悲しいです。
でもね。うん。確かに荒らしたくなる気持ちはよくわかるんだ。
何かに情熱をもって取り組むことは、かっこ悪いことだと思う風潮。
それが僕たちの生きている時代には、根強くある。
そんな中で、このスレの雰囲気はやはり異常に見えちゃうんだろうね。
実際にこのスレを知った当初の僕だって、このスレを読んでるとなんだか
なんとも言えない恥ずかしさ、みたいなものを感じて、ついつい荒らしたく
なったりもしたもんだよ。わかる、わかる。その気持ち。
でもね。こんなこと本当は言いたくなかったんだけどね、いや、だってなんか
いいことしてる自分に酔ってるだけじゃないか、とか、偽善者だって思われたり
することもあるだろうからさ。
でも、やっぱり、はっきりさせときたいから言うよ。

このスレに常駐してる人は全員、骨髄バンクにドナー登録してます。

だからなんなんだっていうレベルの議論じゃなくてね、現実問題として、多くの
患者さんが、自分にあった骨髄液を闘病生活を続けながら待っているんです。
もしかしたら、自分の骨髄液がそんな患者さんを救うことになるかもしれない。
確かに、自分の国の歴史に思いをはせることも大切なことだ、しかし、目の前の
現実問題に目を背けたままでは何にもならないじゃないか、という伊達さんの主張
がきっかけでした。
歴史を研究するとともに、それによって得たもの(それは人それぞれいろいろあるでしょう。)
を胸に、現代の社会問題に目をむけ、そして実際に行動に移そう。
それが、冷め切ったこの時代に、このスレから始まるささかやな、しかし熱い
ムーブメントです。

ところで、江戸時代って、庶民でも、源氏物語とか伊勢物語とか読んでた?
読んでたとしたら、洒落本とか黄表紙とかが取り締まり受けたとき、
古典はおとがめなしだったのかな。内容的には、道ならぬ恋みたいなのが
結構でてくるけど、これはOKだったのか?
203日本@名無史さん:03/10/07 19:19
ご苦労なこった
204修士(文学):03/10/07 19:59
>>185-189
引用ご苦労様ですが
私がなるほどと思った書き込みは、この引用からは抜け落ちています。
205伊達家中:03/10/07 20:27
>このスレに常駐してる人は全員、骨髄バンクにドナー登録してます。

私は愛人バンクにレシピエント登録してますが、何か?
206日本@名無史さん:03/10/07 20:33
修士(文学)=歴史学博士の俺様 ?
207伊達家中:03/10/07 20:37
>目の前の現実問題に目を背けたままでは何にもならないじゃないか、という伊達さんの主張
がきっかけでした。

そのような主張をした覚えは無いのですが、何か?
むしろ私が今主張したいのは「おさるはなぜ和服なのか?」ということですが、何か?
208日本@名無史さん:03/10/07 20:55
209日本@名無史さん:03/10/07 21:32
>>207
おまえうざい。
210伊達家中:03/10/07 21:44
>>209
お前もな。
211歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/07 21:46
>>206 いいえ違います。
>>208 いいえ違います。

よっしゃこい
212206:03/10/07 22:15
>>211


>>205>>211

頭元気?
何故違うと断言できる?
213日本@名無史さん:03/10/07 22:25
>>212>>205

もしもし頭の中はお留守ですか?
同一人物じゃないと証明できる?
214日本@名無史さん:03/10/07 22:25
なんだか荒されちゃってますね。
普通に質問していいですか?

蘇我馬子の冠って何色だったんでしょう?
215206:03/10/07 23:04
>>1
書き込むときはコテハン使えよデムパ君(禿藁

208 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/07(火) 20:55
>>205>>206?


正しいか間違っているかが分かるのは205と206だけだろうが、、、
ここまで指摘せんとダメなのか。。。


>>185-189は自作自演だろ!
論争のコピペをはるんじゃなくてまともに質問に答えてみろよ、莫迦もんが
まともに質問に答えることができないことを自覚したから一行レスをやめたんだろサンリュウ大出身の無職オヤジ
216日本@名無史さん:03/10/07 23:41
>>210
おまえうざい。
217日本@名無史さん:03/10/07 23:43
なんだか荒されちゃってますね。
普通に質問していいですか?

蘇我馬子の冠って何色だったんでしょう?
218日本@名無史さん:03/10/08 00:19
以下の文章の○に入る文字を入れなさい。

今、世界各国は何の疑問も無しに経済力を競い合っておりますが、
それと同様に、世界は、19世紀後半から20世紀初頭にかけては、何の
疑問も無しに○○を競い合っていたという時代があった訳です。

219日本@名無史さん:03/10/08 01:36
どうしたん、博士やる気なくなっちゃったの?
220伊達家中:03/10/08 08:43
212 :206 :03/10/07 22:15
>>211


>>205>>211

頭元気?
何故違うと断言できる?


↑断言します。彼と私とではステージが違います。
221日本@名無史さん:03/10/08 08:44
確かにねw
222日本@名無史さん:03/10/08 08:48
■        歴史テスト         ■

1 :某大人気コテハン :03/10/04 16:49
<問題1>
 以下の文章の○に入る文字を入れなさい。

今、世界各国は何の疑問も無しに経済力を競い合っておりますが、
それと同様に、世界は、19世紀後半から20世紀初頭にかけては、何の
疑問も無しに○○を競い合っていたという時代があった訳です。


<問題2>
 私の名前を当てなさい。
223日本@名無史さん:03/10/08 08:57
207 :ニーチェ ◆1bBtQE5sBo :03/10/03 22:29
>>202
読んでないし、見てない。そのうち読もうと思って放置中。
型どおり答えるなら、問題は存在の質量の軽重ではなく、
「存在」という概念そのものが重いということだ。耐えられない軽さというのはここにかかるの
だろうが。

>>203

>>204
違う。よっしゃこい。
>>205

>>206
カビのようにどこにでも生える代物だ。


224日本@名無史さん:03/10/08 08:59
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ 
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/              
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、          
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´   
     /""     ;ミシミッ  .|      < >>196 よっしゃこいっ
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ     
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ    
   / ` レリ  i´   リ    
225日本@名無史さん:03/10/08 09:00
246 :ニーチェ ◆1bBtQE5sBo :03/10/04 22:48

>>240
耐えられない「軽さ」というのも結局は存在の質量についての話だ。
>>243
臨終を宣告した医者だ。
>>244
           , '´  ̄ ̄ ` 、
           i r-ー-┬-‐、i
            | |,,_   _,{|
           N| "゚'` {"゚`lリ     
             ト.i   ,__''_  ! <「>>244、知らん。」
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.

>>245
最近見ない
226日本@名無史さん:03/10/08 09:54
停滞から脱しつつあるな伊達家中
しかし往年のスタイルを捨てるのは
_| ̄|○ 如何なものか・・・ 
227伊達家中:03/10/08 10:16
ほほほ


よっしゃこい
228伊達家中:03/10/08 10:31
いや〜〜 

あつはなついね〜〜 

よっしゃこい〜〜
229伊達家中:03/10/08 10:34
>停滞から脱しつつあるな伊達家中

お前こそがんばれ
230日本@名無史さん:03/10/08 10:48
261 :吾輩は名無しである :03/10/05 20:10
>>253-254
ま、気にするな。
>>255
一つにしてどうする。
>>256
殺したのは「最も醜い人間」だ。四章を参照願う。
>>257
断る。
>>258
漫画は山川純一作品に限る。
>>259
気にすんな
>>260
ピーター・フランクルのようにたいていは副業を持っている。


262 :ニーチェ ◆1bBtQE5sBo :03/10/05 20:10
>>261
名前を入れ忘れた。
231日本@名無史さん:03/10/08 10:59
                    , --- 、_
                   /ミミミヾヾヽ、_
                 ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
                / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
                ,' /            ヾ三ヽ
                j |              }ミ i
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     | |               /ミ  !
::::::::::::::::::______   } |             ゙iミ __」
 :::::::::::/         ヽ |]'i     __,,,,,,,,,__    |/ !,|
:::::::::::|  現  な  闘 iヽ ,.r ''~´    `゙ヽ、   /
:::::::::::.ゝ 実   き   わ ノ /           \/
:::::::::::/  と。  ゃ   イ /              ヽ
:::::  |            |             / .|
   \_          |              /  |
――--、..,ヽ__  _,,- ,| r、          l   |_,,,  
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ    |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ,/ ィ }   
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ l
/. ` ' ● ' ニ 、    「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/
ニ __l___ノ     `!     j  ヽ        j_ノ 
/ ̄ _  | i       ',    ヽァ_ '┘     ,i    
|( ̄`'  )/ / ,.       ヽ  ___'...__   i   ハ__  
`ー---―' / '(__ )      ヽ ゙二二 `  ,' // 八  
====( i)==::::          ヽ        /'´   / ヽ 
:/     ヽ:::i           |ヽ、__, '´ /   /   \

                   博士
232伊達カチューシャ:03/10/08 11:14
修士


よっしゃこい
233日本@名無史さん:03/10/08 12:48
もう修士は来ないかも。
234日本@名無史さん:03/10/08 12:52
修士は来い。
役立たずの博士は不要。
235日本@名無史さん:03/10/08 13:18
博士のかわりにスレたてた【小吉】ってやつは
スレ立てただけで、その後、来ないわな。
わざわざスレを立てるほどこのスレに執着してたはずなのに
立てたらあとは知らんぷり。
どーせ博士の自演なんだろ?わかりやすいやつ。
236日本@名無史さん:03/10/08 13:29
何とか暴れん坊将軍を実話であると証明してくだされ。
237日本@名無史さん:03/10/08 13:42
他作AAのコピペしかできない偽伊達家中って正体は◆i5oj1mL1ekなんでしょ。
238日本@名無史さん:03/10/08 14:10
削除人はずっと見張ってるのかな。
239修士(文学):03/10/08 15:04
>>233
答えられる質問が出れば来ます。
240伊達家中:03/10/08 15:15
>>237
違います

よっしゃこい
241伊達カチューシャ :03/10/08 16:25
>>235
自演ではありません。全くの別人です。【小吉】さんは今度の衆議院選挙に
出馬することが急遽内定したため、現在準備で忙殺されているのです。

>>236
実話ではありません。

>>237
そうかもしれません。

>>238
それはあなたの思い込みです。

>>239
これからもがんがって下さい。

>>240
お父さん、いいかげんに働いてください。
242日本@名無史さん:03/10/08 16:54
座布団全部取れ
243日本@名無史さん:03/10/08 16:56
歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw =ニーチェ ◆1bBtQE5sBo ???

キャラが似ている・・・
244歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/08 18:14
>>243 似てないよ

よっしゃこい
245日本@名無史さん:03/10/08 18:51
>>244
かえれ!
246日本@名無史さん:03/10/08 19:17
やはり伊達いいな。
俺の振りがいまいちだったにもかからわず、まあ、なんとかしてくれた。

ところで、江戸時代って、庶民でも、源氏物語とか伊勢物語とか読んでた?
読んでたとしたら、洒落本とか黄表紙とかが取り締まり受けたとき、
古典はおとがめなしだったのかな。内容的には、道ならぬ恋みたいなのが
結構でてくるけど、これはOKだったのか?
247伊達家中:03/10/08 20:35
>俺の振りがいまいちだったにもかからわず、まあ、なんとかしてくれた。

振りの下手な相方持つと苦労するよ。
248日本@名無史さん:03/10/08 20:38
>>振りの下手な相方持つと苦労するよ。

そうだね。


249日本@名無史さん:03/10/08 20:40
博士、今晩は。
ご苦労されますね。
  
  元史学生です。
250伊達家中:03/10/08 20:43
ふ〜〜

そろそろ風呂はいって寝るか・・・


251伊達家中:03/10/08 20:45
♂今日もいっぱい自作自演しちゃった♀
252日本@名無史さん:03/10/08 20:45
26 名前: 水先案名無い人 投稿日: 03/04/30 22:46

俺は天下人の男という言葉に引かれ、天下人になるためにはどうすればよいのか考えた
天下人なのだからどんなこともできる
手始めに寡兵で義元の陣に人生五十年…と舞ってから飛び込む
陣幕をこじ開け刀を腰から抜き義元を探す
敵兵が慌てふためいているが天下人なので気にしない
半助が義元の首を刎ね「今川義元討ち取ったり!今川義元討ち取ったり!」と絶叫、
敵兵は無言で尾張から逃げ去る
だがまだ天下には不十分、10年後は京に義昭を奉じながら飛び込む
三好・松永は義栄を将軍にしたばかりだったが天下人なので無視
比叡山を焼き討ちしながら
「俺の天下だ!!俺の天下だ!!」と絶叫
義昭は大泣きで退散、確実に天下人に近づく
安土城を建てて楽市楽座を実施
サルの援護のため毛利攻めへ向かう、本能寺の外を見ると桔梗の旗印発見
光秀の謀反だった
俺は泣いた
253日本@名無史さん:03/10/08 20:46
>そろそろ風呂はいって寝るか

三日ぶりのなw
254歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/08 21:11
>>246 読んでた、対象外

よっしゃこい
255日本@名無史さん:03/10/08 21:15
>>247
それは、全てあなたの思い込みです。
256日本@名無史さん:03/10/09 00:08
>>254
おまえ、もう用済み。消えろ。
修士が答えればそれで充分。
257歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/09 00:14
ほほー

よっしゃこい
258日本@名無史さん:03/10/09 00:46
>>257
おまえうざい
259歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/09 17:20
はいはい

よっしゃこい
260日本@名無史さん:03/10/09 20:25
博士!!今部活から帰ってきやした
それで相談なんですけど部活やめた方がいいでしょうか?
何だか段々かったるくなってきたし・・・
でも今まで続けてきたのでもったいない気もするし・・・
正直迷ってます。  ちなみにバスケ部です。
261日本@名無史さん:03/10/09 20:59
(−へ−)
262日本@名無史さん:03/10/09 21:11
彼女が出来ません。
てか、恋をするっつー感覚が今ひとつ不鮮明です。
この際、そんな細かい事はぶっちぎって積極的に
異性へアプローチすべきでしょうか?

あと、細身で胸の無いコに欲情する指向があるのですが、
友人達はあまり理解してくれません。
下手すりゃロリコンとか罵られます。
そういった場合に爽やかに返せる言葉があるなら教えて下さい。
263歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 00:37
>>260 続けるべし
>>262 積極的にすべし、日本の伝統的な女性の好み

よっしゃこい
264日本@名無史さん:03/10/10 01:10
「教えて下さい」と言われても教えてくれないのが博士なんですか
265歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 01:16
>>264 「教えてくれる・くれない」の違いと博士という学位は
何の関係もない。

よっしゃこい
266日本@名無史さん:03/10/10 01:16
この人物が誰かお分かりになる方教えてください。
宜しくお願い致します。

ttp://with2ch.net/up/1065625476.gif
267266:03/10/10 01:20
↑↑
URL訂正です。失礼しました。
ttp://with2ch.net/up/1065716307.gif
この歴史上の人物は誰でしょうか。
268日本@名無史さん:03/10/10 01:21
>>265
学位がどうだこうだなんて言ってないで、
「爽やかに返せる言葉」について教えてやれや!!!
269日本@名無史さん:03/10/10 01:25
博士、フーリエ変換の最終係数が層転移するときの
位相様態における率分の度数変化が分からないんですが
270歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 01:32
>>266>>267  佐久間象山
>>265 「日本の伝統的な女性の好み」

よっしゃこい
271日本@名無史さん:03/10/10 01:33
非可換ゲージ場の量子論から生じる対照性の自発的な破れによって
初期宇宙におけるインフレーションが発生したという理論には
どれ位の信憑性があるのでしょうか?
272歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 01:37
>>269
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・

2chだと数式が貼れない(化ける)

よっしゃこい
273歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 01:38
>>271 ・← このくらい

よっしゃこい
274日本@名無史さん:03/10/10 01:42
「爽やかに返せる言葉」を教えてやれや!!!

275日本@名無史さん:03/10/10 01:43
>>269 は数学科卒の俺には意味がわからないんだがw
博士にはわかるらしい。
276歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 01:44
>>274

270 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/10/10 01:32
>>266>>267  佐久間象山
>>265 「日本の伝統的な女性の好み」

よっしゃこい

よっしゃこい
277歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 01:47
>>275 釣り失敗?  残念賞

よっしゃこい
278日本@名無史さん:03/10/10 01:59
今夜は伊達カチューシャは出てこないのかw
279日本@名無史さん:03/10/10 02:02
歴史学博士の俺様 御祝着のようで、なによりなにより。
280日本@名無史さん:03/10/10 02:18
博士にしつもんです。
博士の現在の職業はなんですか?
281266:03/10/10 02:24
>>270

素早いご回答有難うございました!!!
感謝です!!
282日本@名無史さん:03/10/10 02:25
ウェイトレス
283歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 02:38
>>280 空想家

よっしゃこい
284日本@名無史さん:03/10/10 04:39
>282>283
二人ともなかなかだが、やや282優勢かな。
285日本@名無史さん:03/10/10 09:03
>284
いやいや藻前ほどじゃないよ
286歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/10 19:03
いまのうちならホントに即答するぞ

よっしゃこい
287 :03/10/11 05:59
288日本@名無史さん:03/10/11 10:47
1953年当時の18万円は今の価値に直すといくらか分かる方いますか?
ご教示ください。
289修士(文学):03/10/11 13:29
>>288
http://www.stat.go.jp/data/cpi/longtime/zuhyou/a008.xls
消費者物価接続指数を見ると
1953年の年度平均が16.7、1999年が100.7ですので
ざっと6倍くらいになります。
大雑把に見て100万円強ということになるのではないでしょうか。
290日本@名無史さん:03/10/11 14:01
漏れはその当時 屑鉄拾いで生計を立てていたぞ
291日本@名無史さん:03/10/11 14:46
>>286
質問を受け付けたのに長時間無視されて哀れだねw
また自演で質問書き込まないとダメだよ。
292288:03/10/11 16:22
>>289 有難うございます
293遺跡発掘作業者急募:03/10/11 19:31
藤村新一先生がどちらにいらっしゃるのでしょうか?
294伊達家中:03/10/11 20:52
>>293 ・← ここ

よっしゃこい
295日本@名無史さん:03/10/11 21:36
                     ___
                    /     \
                   /  /=ヽ   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |  (゜) (゜)     |  ふ〜 よっしゃこい
                 |   )●(     |   \________
                  \   ▽    ノ
                   \_∪  _/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||         / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
             博士
296日本@名無史さん:03/10/12 02:15
このスレ見て日本史に興味を持った。
だから来年は日本史を選択すっかな。どう思う、博士?
297日本@名無史さん:03/10/12 13:10
ねぇねぇ偽伊達家中!!

ちょっと呼んでみただけ。
298伊達家中:03/10/12 20:52
>>297
はあ?

よっしゃこい
299歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/13 00:20
>>296 高校の選択科目はどうでもいい

よっしゃこい
300日本@名無史さん:03/10/13 00:26
「・・のようだ」の「よう」は旧仮名が「やう」なのに、
「・・しよう」の旧仮名は、何で「よう」なんですか?
301ty270410:03/10/13 00:32
5世紀の前半のころ,百済は京畿道,慕韓は全羅北道,任那は全羅南道,
加羅は洛東江西岸と考えてよいでしょうか?

即答してくださると幸いです.
302修士(文学):03/10/13 00:37
>>300
「ヨウ」という発音をすべて「やう」と書くわけではない。
様は「やう」と書くが、用は「よう」と書く。

しようの「よう」は室町末期から近世初頭にかけて生まれた語とされるので
発音通りに「よう」と書くのだと思う。
303日本@名無史さん:03/10/13 00:53
>>301
百済は勢力図の変遷が激しいので、あくまで「5世紀の前半」に限ってのことならば
京畿道+忠清南道沿岸・全羅南北道沿岸の一部。
慕韓は忠清・全羅の大部分。(ただし「慕韓」は5世紀後半の言葉)
加羅と任那は、広義と狭義がある。
広義の加羅(加羅諸国)は慶尚道のうち洛東江西岸でほぼあってる。
広義の任那は「慕韓+秦韓(新羅のぞく)+加羅+狭義の任那」がぜんぶどれも任那。
(つまり百済と新羅の支配下ではない領域はどこも任那)
狭義の加羅と狭義の任那は同じもの。伴跛国(今の高霊)をさしたり金官国(今の金海)をさしたり。
加羅と任那をならべていう場合は、伴跛国と金官国を両方ふくんでさしている。
304あれっくす:03/10/13 11:50
はじめまして。
信長の時代の何万石とかの、「石」とゆうのは、今の時代のいくらと、換算されるのですか?
1万石=? 
お願いします。
305ろどりげす:03/10/13 13:09
>>304
はじめましてじゃないでしょ多分(w
>>288の質問も限りなく君じゃないかと・・・
昔の寸尺や貨幣価値等を現代の単位や物価に換算するのが好きそうですな(w

306日本@名無史さん:03/10/13 13:27
>>304
何故ググらん?一発で出てくるだろ?
307日本@名無史さん:03/10/13 16:30
                              「!/7
                              /ふ(⌒r_-_、_
                / ̄ ̄ ̄ ̄\    .l'、そrィ(_,,},}ニ)
             (  人____)    l ` ''ー<´..... __゙!
         博士→|ミ/  ー◎-◎-)     ゝ.,,______ |
            ,r (6     (_ _) )   |ミ/  ー◎-◎-)←伊達家中
          ,/ヾ<|/ ∴ ノ  3 ノ   (6     (_ _) )
       ,.、‐'":ヽ::::\ __  __ノ      |/ ∴ ノ  3 ノ
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ   __ノ
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|

308日本@名無史さん:03/10/13 20:03
      ┗┓-┏┛
       ┠-┨
       ┠-┨
      ┯ ┯┯
      │ ││
      │ ││_
   /  └ ┷┘  ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫ もっと面白いものを作れ! ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ   《;.・;》 《;・;.》|/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがこのスレの職人に対し
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|    檄を飛ばしていらっしゃいます
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
309歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/13 20:12
>>304 換算できない

よっしゃこい
310日本@名無史さん:03/10/13 20:24
妄想することで喜びを感じることは自らの器を知る人にしかできない
自己換算演繹的感受性の高さの証である。(小野小町)
311日本@名無史さん:03/10/13 21:10
大和行幸てなんですか?
312日本@名無史さん:03/10/13 21:55
>>309
おおよその換算はできるだろ?
答えてやれよ!!!
313日本@名無史さん:03/10/13 22:05
洛中洛外図の「細川殿」の「殿」は「でん」と読むのですか、
「どの」と読むのですか?
314修士(文学):03/10/13 22:08
>>312
まず織豊期だと史料的な制約があります。
それから近世初期までは地域的な物価の差が大きいと言われますから
信長の時代の1万石といわれても、地域によって答えはいろいろになってしまいます。
したがって換算するのはかなり困難だと思います。
315歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 00:19
>>311 参考:天誅組
1863年(文久3)8月に大和で挙兵した尊攘激派グ
ループ。この年中央政局を動かした尊攘派のう
ち,真木和泉らのたてた攘夷親征計画により,8
月13日に孝明天皇の大和行幸の詔が出された。
これを機に大和の天領占拠をめざして,土佐の吉
村寅太郎,備前の藤本鉄石,三河の松本奎堂(け
いどう)らを中心とし,公縁中山忠光を擁して結成さ
れたのが天誅組である。8月14日に京都を出て,
大坂と河内を経て大和に入り,17日に五条代官所
を襲撃して代官鈴木源内を殺害し,代官所支配地
の朝廷直領化,本年の年貢半減などを布告した。
はじめ土佐,筑後久留米,鳥取などの脱藩士が多
かったが,河内の庄屋層が加わり,京都政変(8月
18日)が伝えられると,十津川郷士の大量動員を
はかった。26日めざす高取城攻撃に失敗すると十
津川郷士の離反が相つぎ,さらに諸藩兵の追討
を受けて敗走をつづけ,9月24日大和吉野郡鷲家
口の激戦で多数の犠牲者を出して壊滅した。
                        高木 俊輔

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


よっしゃこい
316修士(文学):03/10/14 00:30
>>311
博士の引用には、八月十八日の政変について、さらっとしか触れていませんが
この行幸計画は長州藩の主導によるもので
これに消極的だった薩摩と会津(公武合体派)が連携して巻き返しに出たのが八月十八日の政変です。
317日本@名無史さん:03/10/14 00:33
???歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw =修士(文学)???

アヤシイ・・・・?
318日本@名無史さん:03/10/14 00:38
戦前、戦中の日本が中国に残した資産がいくらくらいなのか
分かるソースはありませんか?
毒ガス弾の処理問題との関連で是非知りたいのですが。
319修士(文学):03/10/14 00:45
>>313
「室町殿」は「むろまちどの」と読みますから
「細川殿」も「ほそかわどの」だと思いますが。
320日本@名無史さん:03/10/14 08:49
織豊期の動員数は大体 一万石=250人でいいですか?
321日本@名無史さん:03/10/14 16:40
>>319
さんくす。
数年前に、山形県の米沢市に行った時に、上杉本の洛中洛外図屏風を
見たんです。そこには他に大学生のカップルがいて、
女「これって、ほそかわどのと読むのでいいんだよね」
男「いや、ほそかわでんだよ」
と、言っていたのですよ。私は「ほそかわどの」と思ってた訳ですが、
その時「法住寺殿(ほうじゅうじでん)」が頭の中を去来し、
手持ちの解説本にルビのあるものも無く、混乱したのでした。
すなわち、建築物の名としての「殿(でん)」なのか、描かれた邸宅の
住人の名なのか分からんかったのです。
322日本@名無史さん:03/10/14 17:21
何で大学生のカップルと分かった
高校生かもしれないし社会人かもしれない
憶測で判断するのは良くない。
それを云うなら大学生風カップルが正解。


323日本@名無史さん:03/10/14 19:09
>322
そうだっ。憶測で判断するなんてとんでもないっ!
ひどすぎるよ。
324歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:22
>>320 いろいろだ

国役 くにやく
近世の国役は中世の一国平均役の系譜を引くも
のとして,幕府が一国規模で賦課する重要な課役
一般を指す。そして国役の語は賦課される階層と
課役の内容によって種々の意味をとるが,主要な
ものとしては農民と職人とを対象にして賦課され
るものの2種がある。
[農民の国役] 幕府による大規模普請や御用
人馬の通行に際して関係諸国の幕領,私領一円
の農民に国役が課された。
[治水国役] 国役を動員して行われる河川普請
は国役普請と呼ばれる。近世前期の国役普請に
おいては,普請人足が農民から国役として徴集さ
れた。畿内の淀川,大和川の国役普請に際しては
摂津,河内国から高100石あたり5人ずつ,延べ3
万人余の国役人足が徴された。木曾川,長良川を
有する美濃国では,〈濃州国法〉と呼ばれる独自
の慣行による国役普請の制度がある。普請個所
のある村の負担を水下役と唱え高100石に100人
ほど,これを手伝う村の課役は遠所役と呼ばれ高
100石に18〜30人ほどとされ,全体で延べ15万人
ほどの国役人足が動員された。これら近世前期の
国役普請にあっては,国役人足に対して1人1日

つづく
325歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:23

米5合の返(かえし)扶持を給するのが一般的であ
った。しかし享保期以降の統一的な国役普請制度
の下では,国役は貨幣納化している。その賦課限
度額は高100石に銀30匁であり,それを超える分
は翌年に割り越された。普請費用の膨張に伴い,
この限度額の制度は1866年(慶応2)に廃された
が,明治政府の下では高100石あたり金1両2分の
賦率とされている。
[朝鮮信使国役] 将軍の代替りに来日する朝
鮮信使(朝鮮通信使)の逓送については,従来,沿
道諸国の大名の人馬供出をもってなされていた
が,1719年(享保4)の来日時より請負の通し人馬
によってこれを賄い,その費用が21年に畿内より
武蔵国までの東海道16ヵ国の農民から高100石あ
たり金3分余の国役金として徴収された。その後こ
の国役は信使の来日ごとに課されたが,1808年
(文化5)のときには日本全国に対して惣国役として
高100石あたり金1両が賦課された。
 またこれと類似の国役に,同じく将軍代替りに慶
賀使として参府する琉球王使者(琉球使節)の人
馬入用を賦課徴集するものがあった。
[その他の農民国役] 1815年,65年の2度に日
光東照宮で法会の行われた際,これに参向する
公家,門跡,諸大名の往還人馬費用が,関八州

つづく
326歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:23

から近江国までの16ヵ国に国役として賦課され
た。また67年,京都大宮御所の造営入用が全国
対象の国役金となり,これは明治政府の下で集め
られ金13万円余を得ている。
[職人の国役] 近世の統一政権はもっぱら軍事
的理由から弓,鉄砲などの武具の調達,城郭の
建築,道中伝馬の整備などが必要であった。そし
てこれらの技能と製品とを入手すべく,諸職人に
対してなされた課役が国役と呼ばれた。織田信長
は近江国の大鋸引(おがひき),鍛冶,畳刺などの
諸職人に対し,棟別銭(むなべちせん)以下の諸役
を免許する代償として信長の下に〈国役作事〉を
勤仕すべき旨を命じている。この方針は豊臣・徳
川政権に継承され,畿内の大工職の者は所領の
別を超えて大工頭中井大和守正清に統轄された
うえで,統一政権への国役勤仕という形をとって
城郭の建築や武具の調製にあたった。
 江戸幕府はまた,江戸の建設にも職人の国役を
効果的に運用した。幕府は畿内や関八州より職
人を招致して江戸の城下に一定の町屋敷(〈国役
町〉と唱える)を供与し,その代償として国役勤仕
を求めた。具体的にはおのおのの職人集団を統
轄する職人頭たちが幕府より町屋敷を拝領して配
下の職人に地所を割り与える一方,国役勤仕に

つづく
327歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:24

際しては職人頭が配下職人に触れ渡し,引率して
これに臨むことになるのである。国役は初め職人
の実労働であったが,後に貨幣納との併用,また
はまったく貨幣納化した。さらに事例を挙げるなら
ば,諸方鉄砲差図役の胝(あかがり)惣八郎は鉄砲
町を拝領して鉄砲職人を差配し,幕府の鉄砲御用
をつとめた。鍛冶支配の高井五郎兵衛は神田鍛
冶町を拝領して関八州鍛冶職人を支配し,幕府の
鍛冶御用に際しては配下職人のうちより年間に国
役20人分を差し出した。これはのち1667年(寛文
7)より春秋に銀176匁ずつの代銀納制となってい
る。伊阿弥家長は京中畳刺を召し連れて八代洲
(やよす)河岸屋敷を拝領し,年に30人分の畳刺国
役をつとめている。石匠棟梁の石屋善左衛門は
小田原町を拝領して毎年300人の石工を幕府作
事元へ差し出し,300人を使役しないときは残人
数分1人あたり銀5匁5分を棟梁が取りまとめて上
納した。また佐久間善八,馬込勘解由らは大伝馬
町を拝領して道中筋御用の伝馬国役をつとめた。
 そのほか,職人国役の種目と国役町には藍染
役(紺屋町),鋸匠役(大鋸町),大工役(大工町),

つづく
328歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:26

木具工役(檜物町),桶伍役(桶町),研役(佐柄木
町),漆工役(南比町),鋳物役(鍋町)などがあり,
近世初頭の国役町は60町余を有していた。中世
については〈国役(こくやく)〉の項を参照。
                      笠谷 和比古

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

織豊期と江戸幕府ができた後とは別

よっしゃこい
329修士(文学):03/10/14 23:28
>>325
細かいことで申し訳ないですが
琉球使節来朝に伴う国役は
16世紀には東海道沿道諸国に賦課されますが
後には近江以東に限定されます。
330歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:30
国役 こくやく

〈くにやく〉ともいう。平安後期から南北朝期にか
け,朝廷および国衙が各国内に賦課した恒例・臨
時の課役の総称。室町期以降においては,室町
幕府が守護あるいは守護を介して各国に課した
課役,および守護がみずからの用途のため国内
に課した課役をいう。
 平安中期以降,それまでの律令収税体系が崩
れ,王朝国家の収取体系は基本的に官物(かんも
つ)・臨時雑役制さらに官物・雑公事(くじ)制へと移
行していく。とくに公田官物率法に基づく官物・雑
公事制に移行しいわゆる一国平均役が多くなって
くる11世紀中期以降,国衙からの恒例・臨時のさ
まざまな課役(夫役・雑物)の総称として,〈国役〉の
名称が多用されるようになる。広義には造内裏
役・伊勢神宮役夫工米(やくぶくまい)など勅事・院事
とよばれた朝廷からの国家的臨時課役(その多く
は一国平均役)を含め,国衙を通しあるいは国衙
から賦課されるいっさいの課役を指していった
が,狭義には公領において官物とともに年々の負
坦とされた雑公事(雑物・夫役)や国検田使・収納
使供給(接待役)など国衙からの臨時の課役,すな
わち公領を主対象とし国衙が賦課・徴収主体とな
っていた恒例・臨時の課役をいった。これらの国

つづく
331修士(文学):03/10/14 23:30
訂正です。
16世紀→17世紀
タイプミス、スマソ。
332歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:31

役は,一般に田数別(反別)に賦課されたが,名(み
よう)別によるものもあり,ときには国郡司の恣意
による賦課もみられた。また11世紀末から12世紀
初頭の畿内近国において,国郡司らは公郷在家
把握の手段として国役を在家役として在家別に賦
課している。国役は荘園制の発展期である平安
後期にさかんに賦課され,とくに荘園・荘民への賦
課に対しその免否をめぐり国衙と荘園側との激し
い対立がみられた。
 鎌倉期以降になると,国役はそれまでの国衙が
管内に賦課する課役という意味あいよりも,各国
が朝廷・大寺社などへ負担する恒例・臨時の課
役,あるいは朝廷などからの国としての負担を意
味する用例が史料上多くなる。その傾向は南北
朝・室町期以降,いっそう顕著となる。そして,そ
れらの課役は守護が各国衙機構の実質を掌握す
るに従い,守護が国内から催徴し,負うところとな
った。また大嘗会米(段銭)など諸国の公領・荘園
への臨時課役は朝廷の実質的権限をにぎった幕
府が漸次賦課するようになる。幕府はまた将軍・
幕府の諸行事・事業のため臨時の賦課を守護に
課したが(守護出銭),これもときに国役と称され
た。室町末期になると,幕府の臨時段銭が諸国に

つづく
333歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:35

賦課されるようになる。なお室町末期には,もとも
と将軍の被官人個々に賦課される地頭御家人役
であったものをも,各国守護を通して徴収すること
から国役とされるようになる。一方,南北朝以降,
守護はみずからの軍事的・日常的用途のため守
護役として夫役・雑物等を国内から課徴するよう
になり,さらに15世紀以降には幕府からの段銭の
みならず,みずからの段銭をも課徴するようにな
る。在地側ではこれらを国役と呼んだが,これら
の賦課は守護の領国支配を強化する要因となっ
た。⇒国役(くにやく)           小山田 義夫

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


よっしゃこい
334歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/14 23:36
>>331 了解

よっしゃこい
335日本@名無史さん:03/10/14 23:58
あら、ペッチョンチョン、こっちにお引っ越し?
めっ。今日は、シェリーちゃんのペディグリーチャムは抜きでちゅよ。
あっちの豚小屋で糞でもなめてなさい!
336日本@名無史さん:03/10/15 00:04
>>317を読んだ後、一日考えて
>>331の割り込みねw

芸が細かいと賞すべきか
あざといと言うべきか・・・

無職は暇そうでいいな〜
337歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/15 00:13
>>336 ずっと前のスレからある疑いだよ。
いまさら反応しないよ。

よっしゃこい
338修士(文学):03/10/15 00:19
>>336
こういう勘ぐりをする人は必ず出てきますね。
私と博士は別人ですよ。
ただ自作自演については、そうであることも、そうでないことも、いずれも証明できませんから
私の言うことが信じられないというなら、それはそれで結構です。

なお私は無職ではありません。
年収は900万円ほど。
いま仕事を辞めると、退職金は2600万円ほど出るらしいです。
これも信じる信じないはあなたの自由ですが。
339日本@名無史さん:03/10/15 02:25
>>337 と言いながら反応しているw

>>338 ふーん じゃあいい年なんだ。
340日本@名無史さん:03/10/15 08:58
>年収は900万円ほど。

カージナルスの田口???
341日本@名無史さん:03/10/15 14:36
なぜ熟女という言葉はあるのに、熟男という言葉はないのですか?
342日本@名無史さん:03/10/15 14:44
田口の年収ってそんなに安いの?
343日本@名無史さん:03/10/15 18:55
>>336
>無職は暇そうでいいな〜

いいよな〜君が羨ましいよ
344歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/15 22:10
>>341
半熟卵はあるけど完熟卵はない
完熟トマトはあるけど半熟トマトはない

そんなもんだ

よっしゃこい
345日本@名無史さん:03/10/15 22:23
>>344
おまえ質問者をおちょくってるのかよ?
真面目に答えろよ。答えられないのなら消えろ。
346日本@名無史さん:03/10/15 22:33
>>345
女性週刊誌の造語をここで質問してもねぇ
微笑とか、女性自身に問い合わせれば?
347341:03/10/15 23:00
>344
とてもわかりやすい解答ありがとうございます。さすが博士ですね。

ところで、国家間で条約等を締結する場合、その内容は第三国にも公表
してたんですか?
例えば、日英同盟の場合その内容を公式に世界に向けて発表したのでしょうか?
それとも、なんとなく自然にもれ伝わるという感じだったのでしょうか?
348歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:48
>>347 長いので休み休み

条約
文書による国際法上の明示の合意で,国際法上
の法律関係,権利義務を形成するもの。国際法上
の黙示の合意は国際慣習として国際法上の権利
義務を形成し,国際法の法源となるが,合意が明
示のものであるときは条約として国際法の法源を
構成する。この合意は,国家が当事者となるのが
原則であるが,例外的に国際機構(国際連合など)
が条約の当事者として認められる場合がある。国
際社会の組織化に伴って,国際機構が当事者と
なって締結する条約の数が増加する傾向にある。
 具体的な条約は個々の場合に必ずしも〈条
約 treaty〉と呼ばれるわけではなく,〈取極
arrangement〉〈協定 agreement〉〈憲章 charter〉
〈規約 covenant〉〈規程 statute〉〈交換公文
exchange of notes〉〈往復書簡 exchange of
letters〉〈議定書 protocol〉〈覚書 memorandum〉
などさまざまな名称が付せられる。これらのもの
は名称の差異にかかわらず実質的には条約と同
意義であり,その内容によって名称が一定してい
るわけでもない。
[条約の種類] 条約はさまざまな基準によって
分類されうる。まず,当事国の範囲を基準として2
つづく
349歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:48

国間条約と多数国間条約とに区別することができ
る。後者はさらに,当事国の範囲が限定的である
か一般的であるかによって,限定的多数国間条
約(閉鎖条約)と一般的多数国間条約(開放条約)と
に分類される。つぎに,条約によって表示される
国家の意思を基準として,その意思が共通の目的
実現のため同一方向に向けられている立法条約
と,相互間の利害調整のため相対抗する契約条
約とに分類される。また,条約の内容によって,政
治条約,軍事条約,経済条約等に分類することも
できる。
[締結手続] 従来,条約の締結手続,適用解
釈,および効力などは国家間の条約を中心として
慣習法的に形成されてきた。しかし国際社会の発
展に伴い,締結される条約は急激に増加し,その
内容も多様化したために,慣習法規からなる条約
法の規則では現実の発展に十分に対応できなく
なった。1969年に採択された〈条約法に関するウ
ィーン条約〉(略称ウィーン条約)はこの必要にこた
えて国家間に締結される条約に関する諸規則の
法典化を試みたものであり,今後の条約関係に法
的枠組みを提供するものとして重要である(1980
年1月27日効力発生)。
 条約締結にあたっては,通常,まず,国家の権

つづく
350歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:48

限ある代表者の間で交渉が行われ,合意が成立
した段階で条約文の採択,認証(条約の文言が確
定的な正文であることを承認・証明する行為),署
名(調印ともいう)が行われる。条約には署名のみ
で効力を生じるものと,さらに批准(内容の確定し
た条約に拘束されることを受諾する意味の最終的
意思表示)を必要とするものとがあるが,どちらに
するかは交渉国の合意によって決められる。重要
な条約は批准を必要とするのがふつうであるが,
最近では署名のみで発効する重要な条約もある。
署名,批准という手続のかわりに受諾または承認
という手続のみで条約に参加する場合もある。条
約に署名しなかった国があとから条約に加わる場
合には加入という手続がとられる。2国間条約は
双方の署名や批准書の交換によって,また多数
国間条約はふつう批准書を特定の政府または国
際機構の事務総長に寄託することによって効力を
発生する。
[効力] 条約にとくに定めのない場合,空間的に
その条約は各当事国の全領域に適用される。時
間的には,その当事国について効力を生ずる以
前の行為や事実に関してその国を拘束することは
ない。また,ある条約と同一の事項を対象とする
新条約が締結され,それぞれの条約の当事国が
つづく
351歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:49

部分的に重複する場合がある。この場合,いずれ
かの2国間の権利義務関係は両国が共通に当事
国となっている条約の規定に従い,ともに両条約
の当事国である2国間においては新条約が適用さ
れるのを原則としている。
 条約の効力は原則として当事国だけに及ぶ。条
約が当事国の国内関係にどのようにその効力を
及ぼすか(条約の国内的効力)は基本的にはその
当事国の国内法上の措置にゆだねられている。
その受入れの方法は多くの場合憲法に規定され,
あるいは憲法慣行で定められている。諸国の立
場には,自国が結んだ条約の効力を国内関係に
もそのまま認める立場(条約の受容)と国内の立法
手続によって個々に国内法化することによりはじ
めて国内関係に効力を認める立場(条約の変型)
とがある。最近では条約の国内的効力をそのまま
認める国が増加している。この場合,さらに条約
を国内法制との関係でどこにその効力を位置づ
けるかが問題となる。これも,その国の国内法制
にゆだねられているが,多くの国々では少なくとも
法律に優先するものとされている。
 条約が国内の憲法に違反して締結された場合,
その国際法上の効力が問題とされる。まず,条約
の規定内容そのものが憲法と矛盾している場合,
つづく
352歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:49

内容的に違憲の条約であってもそれを認める国
家の意思が確認されれば,国家の合意があった
ものとして条約は有効に成立する。この場合,国
家としては憲法を条約に合致するように改めるべ
き国際法上の義務を負うことになり,これを行わ
ない限り条約義務の不履行として国際法上の責
任を問われることになる。また,条約の内容は憲
法に違反していなくても条約の締結手続が違憲で
ある場合,その国際法上の効力に対する学説は
一致していないが,前出のウィーン条約では,違
憲手続による条約も原則として有効であるとする
とともに,その違反が明白であり,かつ,基本的な
重要性をもつ国内法に関するものである場合に
のみ例外として無効としている。
 条約は当事国のみを拘束し,第三国は拘束しな
いというのが原則である。しかし,第三国が同意
を与える場合には,その第三国に権利および義
務を設定することも許される。権利の場合と義務
の場合との取扱いについては見解が分かれる
が,ウィーン条約では両者を区別して規定し,義
務については第三国の明示的受諾を不可欠とす
るが,第三国に権利を与える場合には必ずしも同
意は明示的であることを必要とせず,反対の意思
の表示がないかぎり同意は推定されるとしてい
つづく
353日本@名無史さん:03/10/16 00:51
確かにわかりやすい
354日本@名無史さん:03/10/16 00:53
>>352
そういう連カキはさげてやれよ
3551:03/10/16 00:55
224 名前:なぜ維新後童話差別が繰り返されたかって?w :03/10/16 00:54
それは、
最下層階級の人たちは最下層階級の暮らしをさせられていただろう
↑(>田布施の百姓あがりを国の「象徴」として。。。)
それは、百姓の考えでごわす。( w



356歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:58

る。
 条約に特別の規定を置かない限りその成立と同
時にその完全な効力を発生するのが原則である
が,国際連合加盟国が憲章発効後に結ぶ条約に
ついては,一般的に,締結後さらに登録すること
によって完全な効力を発生し,登録前にはある範
囲で効力が制約されることになっている。すなわ
ち,国連憲章第102条は加盟国の条約の登録を
定めたほか,登録されていない条約は国際連合
のどの機関においても援用できない旨を規定して
いる。
 留保は条約の効力を制限するもので条約のあ
る規定の適用を排除し,ある規定を特定の意味に
解釈し,あるいは領域の一部(植民地など)に対す
る条約の適用を排除する。留保の制度は,条約に
できるだけ多くの国が参加することを助長するプ
ラス面と,条約の統一的適用が阻害され当事国
間の利害関係の不均衡が生ずるマイナス面とが
ある。留保の許容性は,それが条約の目的と両立
するか否かによって判定されるが,実際にはその
判定は個々の国にゆだねられているため濫用さ
れる可能性も存在している。
 条約を無効とする原因についてはウィーン条約
によって次の八つが列挙されている。(1)条約への
つづく
357歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 00:59

同意が,条約締結権限に関する国内法規定に違
反して表示され,かつ,その違反が明白である場
合,(2)条約への同意を表示する代表者の権限が
特別の制限に従うことを条件として与えられ,か
つその制限があらかじめ他の交渉国に知らされて
いたにもかかわらず,代表者がその制限に従わ
なかった場合,(3)条約締結のときに事実に関して
重大な錯誤が存在していた場合,(4)他の交渉国
の詐欺的行為によって条約の締結に導かれた場
合,(5)自国の代表者を他の交渉国が買収した場
合,(6)代表者個人に対して強制が加えられた場
合,(7)国家に対して力による威嚇または力の行
使が行われた場合,(8)一般国際法の強行規範に
抵触する場合である。
[条約の終了等] 条約はその有効期間または
終了の条件についてなんらかの規定を設けてい
るのが普通である。その場合には条約はこの規
定に従って終了する。また,終了に関する規定の
有無やその内容のいかんにかかわらず,すべて
の当事国が合意するときには,いつでもその条約
を終了させることができる。当事国が廃棄または
脱退の可能性を認めていたことが証明されるか,
または条約の性質上そのことが黙示されている場
合には,当事国は条約を廃棄しまたは脱退でき

つづく
358歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 01:01

る。2国間条約の場合は当事国の一方が廃棄す
れば条約は終了する。また条約当事国全部が,
その条約と同一の事項を取り扱う新条約を締結
し,新条約の規定が旧条約の規定と根本的に両
立しないものであるときには,旧条約は終了す
る。以上は,当事国の明示または黙示の合意によ
って終了する場合であるが,次の場合には当事
国の合意がなくても条約が終了したり,その適用
が停止されることがある。(1)条約の重大なる違反
の結果として他の当事国がその条約を終了させる
権利をもつ場合,(2)条約の目的物の永久的消滅
または破壊によって,条約の履行が不可能となっ
た場合(後発的履行不能),(3)条約締結時に存在
していた事情が根本的に変化した場合(事情変更
の原則)である。

つづく
359日本@名無史さん:03/10/16 01:01
だからsageでやれって
360歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 01:02

 (1)〜(3)の終了原因は,それらの存在によって
自動的に条約を終了させるものではなく,当事国
に条約の終了または停止を主張するための根拠
として援用する権利を生じさせるのである。ただし
新しい一般国際法の新強行規範が出現した場合
には,それと抵触するすべての現行条約は効力
を失い終了するとされる。         岡村 尭

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


よっしゃこい
361伊達家中:03/10/16 09:04
あいかわらず安易な仕事してますな〜〜

よっしゃこい
362伊達家中:03/10/16 09:08
>>360
ついでに田口と新庄の年俸も検索して教えてほしいですが、何か?
363日本@名無史さん:03/10/16 11:41
>>361->>362
あいかわらず安易な登場してますな〜〜

ほほほのほー
364伊達家中 :03/10/16 16:35
>>363
あいかわらず安易なツッコミ入れてますな〜〜

よっしゃこい
365歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 16:47
論文作成に使っているワープロソフトを
みんなで教えあおう〜

俺様は手書き(パイロットの万年筆)

よっしゃこい
366伊達家中:03/10/16 16:51
>>366
手書き?さすが博士!!

私なんか月並みに「ワード」ですよ。ふふふ。

よっしゃこい
367日本@名無史さん:03/10/16 18:34
>>366
勇み足ですか?w
分かってますよ故意に間違えたんですよね。
368歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/16 21:37
Windowsなら

マイクロソフトのワード
一太郎
ロータスのワードプロ
オアシス
adobeのページメーカー
adobeのフレームメーカー(縦書きないけど)

あとはテキストエディタで書く人

これぐらいか?

よっしゃこい
369日本@名無史さん:03/10/17 00:29
kacis note
nami2000
370日本@名無史さん:03/10/17 08:46
行って来ます博士! 寝過ごしちゃった
一時間目の授業間に合わないけど・・・トホホ
371伊達家中:03/10/17 08:52
結局博士の話題に乗ってきたのは私だけですか?

みんなどうした!

スレに参加しろ!!

よっしゃこーーい!
372日本@名無史さん:03/10/17 11:24
博士の正体は「あやしいアズマ人」ですか?
373歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/17 15:49
>>372
いいえ違います。

よっしゃこい

374伊達家中:03/10/17 15:53
>>372
いいえ違います。

よっしゃこい

375歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/17 17:18
さすがに手書きは時代遅れということなのか?

よっしゃこい
376日本@名無史さん:03/10/17 17:27
338=374=375 ?
377伊達家中:03/10/17 17:27
>>375
さわやかに「さすがに手書きは時代遅れ」と言える。

とっしゃこい
378日本@名無史さん:03/10/17 18:57
>>377
さわやかに「さすがに能書きは時代親父」と言える。

ほほほのほー
379伊達家中:03/10/17 20:42
>>378
さわやかに「博士の振りはなんやったんや」と言える。

とっしゃこい
380日本@名無史さん:03/10/17 22:53
歴史学博士があらゆる質問に即答するスレ?
そんなもの両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
この場にいるスレ主はそのクソをかき集めた姿か?
それとも努力してこうなったのか?
その胸クソ悪い笑みを消せ!早く顔面に伝えろ!
三秒やる
三秒だ、マヌケ!
アホ面を続ける気なら目玉えぐって頭ガイ骨でファックしてやる!
しかも、自作自演ではないだと?
パパとママの愛情が足りなかったのか、貴様?
381歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/17 22:57
>>380 古典古代的な叩きお疲れさま

よっしゃこい
382伊達家中:03/10/18 11:43
>>380 誇大妄想的な叩きお疲れさま

とっしゃこい
383日本@名無史さん:03/10/18 14:06
>>382
おまえうざい。
384341:03/10/18 14:43
>381-382-383
ちくビーム♪

博士ありがとうございました。
慣習法って、明文化されてないんでしょ。それに当時国連みたいな組織もなかったのに
効力あったの?結構適当にやってたのかな。
385341:03/10/18 16:59
>381-382-383
ちくビーム♪

博士ありがとうございました。
荻野法って、明文化されてないんでしょ。それに当時ゴムみたいな器具もなかったのに
効力あったの?結構適当にやってたのかな。
386伊達家中:03/10/19 08:11
>>384->>385
なんじゃこりゃ〜!!

とっしゃこい
387日本@名無史さん:03/10/19 10:39
博士、メモ帳最強の定理を説明してください
388歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 11:58
>>387 最強じゃない

よっしゃこい
389日本@名無史さん:03/10/19 13:59
博士、ミヤコ蝶々最後の生理を説明してください
390歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 20:11
>>389
●原作
1965.06.27 蝶々雄二の夫婦善哉  東映京都
●出演
1955.04.24 弥次喜多漫才道中 化け姫騒動の巻  宝塚映画
1955.06.21 弥次喜多漫才道中 腰抜け一家の巻  宝塚映画
1956.03.20 漫才長屋は大騒ぎ  宝塚映画
1956.04.11 漫才長屋に春が来た  宝塚映画
1956.05.25 喧嘩鴛鴦  大映京都
1956.06.21 漫才提灯  大映京都  ... 弥吉女房おすみ
1956.07.22 漫才学校 爆笑八人組  松竹=上方演芸=京都映画  ... 蝶々
1956.08.14 花笠太鼓  松竹京都
1956.12.19 漫才学校 ゴリラ大暴れ  上方演芸=京都映画=松竹  ... 蝶々先生
1957.01.03 歌う弥次喜多 黄金道中  松竹京都  ... お蝶
1957.04.30 上方演芸 夢月城騒動記  東映京都  ... 蝶々姫
1957.05.07 上方園芸 底抜け捕物帖  東映京都  ... お蝶
1957.10.08 青空娘  大映東京  ... 八重
1957.11.05 漫才学校 ガヤガヤホテル  上方演芸=京都映画=松竹
1958.02.26 大当り狸御殿  宝塚映画  ... 泊り客
1958.04.15 喧嘩も楽し  宝塚映画
1958.05.13 お笑い夫婦読本  宝塚映画
1958.11.11 底抜け忍術合戦 俺は消えるぜ  宝塚映画
1958.11.18 野良猫  宝塚映画
1959.03.03 海から来た男  宝塚映画

つづく
391歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 20:12

1959.05.26 やりくりアパート びっくり大放送  宝塚映画
1959.05.26 青春の丘の上  宝塚映画
1962.01.03 喜劇 にっぽんのお婆あちゃん  M・I・I・プロ
1962.01.25 喜劇 団地親分  関西喜劇人協会=松竹京都
1962.05.12 仲よし音頭 日本一だよ  大映東京
1962.11.03 続・新悪名  大映京都  ... お政
1962.12.26 しとやかな獣  大映東京  ... マダムゆき
1963.03.24 二人だけの砦  松竹大船
1963.06.30 てんやわんや次郎長道中  大映京都
1963.07.13 雑兵物語  大映京都  ... 窩主買の姿
1963.07.27 ぐれん隊純情派  大映東京  ... お梅
1963.12.25 光る海  日活  ... 島田登里子
1964.03.29 青い目の嫁はん  松竹京都
1964.04.05 車夫遊侠伝 喧嘩辰  東映京都
1964.08.13 日本侠客伝  東映京都
1964.09.19 愛と死をみつめて  日活  ... 佐竹トシ(患者)
1964.10.14 赤いダイヤ  東映東京
1965.01.15 大日本ハッタリ伝  日活
1965.03.06 暴れ犬  大映京都
1965.05.01 悪名幟  大映京都  ... お政
1965.06.27 蝶々雄二の夫婦善哉  東映京都
1965.08.01 任侠木曽鴉  東映京都  ... おとら
1966.03.12 エロ事師たちより 人類学入門  今村プロ
1966.06.04 酔いどれ博士  大映京都  ... お松

つづく
392歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 20:12

1966.08.13 スチャラカ社員  松竹大船  ... 都田物産社長
1967.05.13 若い時計台  大映京都 (←←この日の夜のことだったと言われている)
1967.09.14 喜劇 大風呂敷  日活  ... 大野コマ
1968.02.22 尼寺(秘)物語  東映京都  ... 長屋瞭子(大造の妻)
1968.06.15 吹けば飛ぶよな男だが  松竹大船
1968.11.24 スクラップ集団  松竹大船  ... 花
1968.12.28 座頭市喧嘩太鼓  大映京都  ... お早
1969.04.26 喜劇 婚前旅行  松竹大船
1969.08.09 喜劇 逆転旅行  松竹大船
1969.11.15 喜劇 よさこい旅行  松竹大船
1969.11.15 続・男はつらいよ  松竹大船  ... お菊
1970.01.31 喜劇 縁結び旅行  松竹大船
1970.04.25 喜劇 満願旅行  松竹大船
1970.10.28 喜劇 体験旅行  松竹大船
1971.02.10 喜劇 猪突猛進せよ!!  松竹大船  ... 鈴木里枝
1971.04.28 男はつらいよ 奮闘篇  松竹大船  ... 菊
1971.05.19 喜劇 大泥棒  松竹大船
1971.10.01 泣いてたまるか  松竹大船
1972.04.29 喜劇 男の子守唄  松竹大船  ... 蝶子
1972.10.28 喜劇 泥棒大家族 天下を盗る  渡辺プロ
1972.12.09 喜劇 快感旅行  松竹大船
1974.07.13 にっぽん美女物語  松竹=田辺エージェンシー
1975.02.15 喜劇 女の泣きどころ  松竹大船
1975.12.27 正義だ!味方だ!全員集合!!  松竹=渡辺プロ

つづく
393歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 20:13


よっしゃこい
394歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 20:14
1976.06.12 喜劇 大誘拐  松竹大船  ... 北上マツ
1976.09.04 瀬戸はよいとこ 花嫁観光船  松竹大船
1976.11.06 俺たちの時  松竹=文学座  ... 大家
1976.11.17 河内のオッサンの唄  東映東京
1977.03.19 美女放浪記  松竹=田辺エージェンシー
1979.04.21 復讐するは我にあり  松竹=今村プロ
1981.07.11 ブルージーンズメモリー BLUE JEANS MEMORY  東宝映画
1983.12.28 喜劇 家族同盟  松竹
1984.10.06 おはん  東宝映画  ... おばはん
1987.10.31 おれは男だ! 完結篇  「おれは男だ!」を製作する会
1999.03.27 大阪物語  吉本興業=関西テレビ放送=電通=近代映画...
1999.07.17 ホーホケキョ となりの山田くん  徳間書店=スタジオジブリ=日本テレビ放送...  ... 特別出演

まちがった

よっしゃこい
395日本@名無史さん:03/10/19 20:55
博士、伊達家中最後の生理を説明してください
396伊達家中:03/10/19 21:53
>>395
柳の下に何時も泥鰌は居らぬだよw

とっしゃこい
397日本@名無史さん:03/10/19 22:51
博士。
このところレスの伸びがいまいちだったからか、新しい趣向にはしったようだが、
空振りだったな。。
伊達も不振だしな。
このスレも終わったな。
398歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/19 23:18
>>397 ま、このスレは日本史に関して疑問を
持っていて、それを解決したいと考えている人のためのスレだよ。
もし、このスレをネタスレだと考えているとすれば、
それは君の勘違いだよ。

よっしゃこい
399日本@名無史さん:03/10/19 23:43
>398
大真面目なふりしてふざけるというその路線も、もう紋切型になってるしな。
だからみんな飽きてレスも伸びないんだろ。
この局面を何か新しい発想で打破できたなら君は本当に才能のある奴だと思う。
いや、もうここまで引っ張っただけでもたいしたもんだよ。
400修士(文学):03/10/20 00:43
スレがドンドン伸びればよいというものでもないでしょう。
dat落ちしなければいいのではないでしょうか。
401歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 01:03
>>399

質問者は、
1)ホントに質問がある場合
2)知識自慢の質問者が博士の無知を晒してやろうと
戦いを挑む場合
3)ボケを期待して質問する場合(お題として出す場合)
4)とにかく質問を連発する場合

(3)(4)の質問者がいるとスレが伸びるが、
スレの主旨としては(4)はゼロでもいい。

あなたは、スレの主旨を勘違いしてると思いますよ。


よっしゃこい
402日本@名無史さん:03/10/20 01:16
歴史学博士様、
伊藤博文を暗殺した安重根は日本の法律で裁かれていますがなぜなんでしょうか?
403日本@名無史さん:03/10/20 01:23
402ですが、
外国人を日本の法律で裁けた根拠は?という意味です。
404日本@名無史さん:03/10/20 01:31
安重根は日本国民ではないし
ハルピンは日本領土ではなかった
405日本@名無史さん:03/10/20 01:33
安重根事件に連座して捕まった日本人女性も居たらしい
安重根の仲間はからゆきさんと呼ばれた日本人女性とHしていたらしい
406日本@名無史さん:03/10/20 07:30
>>401
スレの主旨自体はどこにも明示されてないから、各々がそれをどう捉えようと
勝手だが、事実として主に3番に対するニーズで成り立ってきたスレでしょ。
そうでなかったら質問スレと差異化できないしな。
まあ、手間暇かけて親切にも長文コピペで答えてるから、そこが違うといえば
違うのか。

素人ではなくプロの研究者が質問に答える、という部分で差異化を図るなら、
答えられるものには研究に基づいた自説を展開すべきでは?
数学の公式をたくさん知ってる人が数学者ではないのと一緒で、学会の事情や
いろんな説を知ってる人が史学者ではないでしょ。
今までは、諸説ありだとか、他人の解釈を紹介することしかしてない。
407修士(文学):03/10/20 08:17
>>406
博士はどうだか知りませんが
私は質問に対して
諸説ある中で私自身が妥当だと思う説、あるいは私自身の考えを述べてきたつもりですが。
408日本@名無史さん:03/10/20 09:55
>>406
言論の自由を謳歌している現世ではスレ主への批判は大いに結構だが
要点を掻い摘んで出来るだけ5行以内に簡潔にしてくれ給え。
長文が許されるのは博士だけだという暗黙のルールーを遵守されたし。
409歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 12:45
>>406 スレの主旨は明記してありますよ。日本語読めますか?

3に面白く答えることによって成り立っていたことは
まったくないね。
最初の方に過去スレ一覧が貼ってあるよ。
面白く答えようと四苦八苦→続かない・・・→ワンパターン
ではなく
ワンパターン→ワンパターン→ワンパターン
となっているはずだよ。
面白く答えないと成立しないネタスレなんて
長く続くわけなし。
そいういう意味のネタスレではないのだよ。

よっしゃこい
410日本@名無史さん:03/10/20 17:50
>409
いや、3メインで成り立ってるスレでしょ。どう見ても。面白く答える
ということではなく、博士やその他のキャラになんらかのリアクションを求める
質問で、既成の質問スレと差異化できてたんでしょ。
ワンパターンでも博士というキャラ自体に効果があったから続いたと思う。
ただもうそれも行き詰ってるなと感じたから指摘したまでです。
ほんとに知りたくて質問している場合もあるが、長文コピペ以外は質問スレとなんら
機能として変わらないんだから。あえて質問スレと分けてするほどの博士としての
見解を打ち出すわけでもないし。
質問スレは一本化してあったほうがわかりやすいしな。
まあ、手作業ウェプ辞典として奉仕してくれるなら、ありがたいことですが。
411歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 19:41
>>410 いいえ違います。そういう主旨のスレではありません。
思い込みの激しい方ですね。ま、自由ですが。

よっしゃこい
412日本@名無史さん:03/10/20 19:55
じゃあ、どういう趣旨なんだよ?
413歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 20:26
>>402
1905.11 日韓協約(統監府設置など)
1909.10.26 伊藤博文暗殺
1910.03 旅順監獄で安処刑

プラス関東軍

よっしゃこい
414修士(文学):03/10/20 20:30
>>402の質問に答えておきます
清韓通商条約で清は韓国に対し領事裁判権を認めていましたが
第2次日韓協約で日本は韓国の外交権を握っていました。
したがって日本のハルビン駐在総領事が
ロシアから安重根の身柄引き渡しを受けることができると解釈されたのです。
415日本@名無史さん:03/10/20 20:39
今アフリカで氏族同士で内紛を行っていますが(例ソマリア)
これわ日本の歴史でいうとどの時代くらいの政治形態
になりますか?
416歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 20:46
>>415 そういう比較はできません。

よっしゃこい
417伊達家中:03/10/20 21:04
すこしばかり盛り上がってきましたかな〜〜

よっしゃこい
418伊達家中:03/10/20 21:07
>>415
中澤ゆう子がリーダーだったころのモーニング娘。ですな。
419伊達家中:03/10/20 21:11
>>416
最近「知らん」だの「辞書引け」などのような高圧的なレスがなくなったようですが、
これはスレの凋落を憂慮したからだと思われますが、何か?
420歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 21:18
>>419 んなーこたーない

よっしゃこい
421日本@名無史さん:03/10/20 21:20
歴史上の人物が最期に食べた食事をいっぱい知りたいです。
422伊達家中:03/10/20 21:27
>>421
伊達も知りたい〜〜

よっしゃこい
423日本@名無史さん:03/10/20 21:28
>>420久しぶりにタモリレスが出たな
424日本@名無史さん:03/10/20 21:45
応仁の乱〜戦国時代人は(後に武将と言われる人たち)
住む所の移動は容易だったのか?
かなりの人が本籍と違う所で仕官するがその時その郎党
も一緒についていくのですか?
425伊達家中:03/10/20 21:49
キレンジャー→カレーライス

よっしゃどんどんこい!
426日本@名無史さん:03/10/20 22:01
私の先祖は白山神社のある土地(隣の字名は別所)より戦国期
今の土地にある武家とともに移り住んだそうですが
そんなものでも江戸中期には村長になってます。
もちろんいまの土地は被差別と関係ありません。
しかし先祖はやはり原住民系でしょうか?
427歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/20 23:16
>>424 いろいろだ
>>426 不明

よっしゃこい
428日本@名無史さん:03/10/21 00:34
26 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/09/14(日) 20:54
だから過去スレ一覧作ってよ、誰か
よっしゃこい
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1063475997/l50


2 名前:【小吉】 ◆tckDSNWp2. 投稿日:2003/09/29(月) 00:47
歴史学博士の俺様があらゆる質問に即答するスレ
その1 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1049211873/l50
その2 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1052236771/l50
その3 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053783706/l50
その4 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1054302336/l50
その5 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1055591123/l50
その6 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1061647300/l50
その7 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1063475997/l50

緊急避難所 日本史を「歴史学」的に語るスレ8
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1064420470/l50
しかしあの多量のコピペは全て同じ方のお仕事だと思われますが、
保存されているのでしょうか?
それとも、一つ一つコピペされてるのでしょうか?
なんにせよ、かなりの人格者とお見受けします。
どうか、お名前だけでもお聞かせ願えないでしょうか?
429日本@名無史さん:03/10/21 02:16
明治〜戦前の日本てどんなだったんでしょう、やっぱ闇ですか?
コヴァは戦中でも議会政治があり政権交代もあったとか言ってますが
いったいどんな党があってそもそも民主的に行われていたかも疑問です
治安維持法も大正14年には出来てたし言論の自由も無かったんじゃないでしょうか?
戦中は苦しかったし仕方なかったと思いますが戦前については良く知らないので
なんかそのへんに詳しいサイトなんかもあったらお願いします博士
430日本@名無史さん:03/10/21 07:47
>>411
ではあなたの脳内のこのスレの主旨を説明してください。
私以外にもわからない人がいるようなので。

歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ

このタイトルで、アクセントがあるのは、歴史学博士らが、の部分ですよね。
単に質問に答えるスレなら、すでに存在してるんだから。
ここの部分で、質問スレとは解答者が違うことを示してるわけですよね。
それで実際のところ、質問スレの解答者と歴史学博士らとなにが違うか、と言えば、
>>401の3(およびおふざけ)が許されるかどうか、という点だけではないですか。
1に関しては、これまでのところ長文コピペと不親切さ以外に別スレを立てるほど
質問スレの解答者と差があるとは思えません。
431幼女1 さちこの場合:03/10/21 08:26
うわわぁーーーーん。
伊達おにいちゃん、博士を助けてあげてー!
でないと、このあいだおにいちゃが私にしたことママにいっちゃうよーっ!
432伊達家中:03/10/21 10:27
>>431
知らん

よっしゃこい
433日本@名無史さん:03/10/21 12:17
>>430

    ________                  |     \脳 \
     |\_______\                 |      \内 \
     | |       |      |                |
     | |       |      |                |
     | |     □|□    |                |
 __| |      。| 。   #'|___________|
     \|____|___,,|   □□     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____        ___       | ・・・・池沼をいじめるな〜
         |l   |       |l   |        \____  ___________
     __|| __|____||__|_______    V
     |\         \ \ ̄ ̄\ \    ≡\ ∧∧l´\
     |  \,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (- ゚* )  ||
     |l\  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     とと  |  ||
       \|  \.  || ̄ ̄|  \ .  || ̄ ̄|   \    \ノ  || \
           ||l\  |ニ||    |ニニニ||ニ||    |ニニニllニニニl  ̄|l   \
            \|l ||──| |l――|| l||──| |──||      |       \
               || ll    l |l――||  ll    l l──||───l
434歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/21 17:32
>>430 煽り方が違うんじゃないか?
スレの主旨が俺様の脳内にあることは大前提だと思われ
そこをいじっても意味なし

スレの主旨や他の質問スレとの違いなどについては、
幸いに専用のスレがありますので、そちらでどうぞ

停止の理由を教えてケロ@日本史板
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064487159/l50


なお、あちらはホスト強制なので、
職場や学校からの書き込みは辞めた方がいいと思います。
漢なら止めませんが

よっしゃこい
435伊達家中:03/10/21 19:15
煽りはよくないケロ

よっしゃこい
436日本@名無史さん:03/10/21 19:28
個人の脳内に存在する主旨にそって、それを明示せず、共通理解の得られぬままの
定期上げ、長文コピペ連続上げ、スレのニーズを考慮にいれない新スレ立て
等の行為は、まさにスレの私物化、閉鎖的利用では?
主旨の勘違いから名無しでキャラ変えて参加してたからわかるが、このスレ
多くて5.6人だよ。たまに事情を知らない人の質問がちらほら。
それでも博士が定期上げし、新スレたて続ければ続くんだろうがね。
まあ、一部に楽しんでる人もいるだろうし、もうめんどくさいので自治をかって出る
気もないから好きにやってくだされ。
4371のdutchroll mode:03/10/21 19:49



ここはネタスレではない!

   ↓
  2chの規定によりアボーン
   ↓

ここはネタスレである!

   ↓
  執行猶予が明けたと思い込む
   ↓

ここはネタスレではない!



結論.マジレスは無意味
438伊達家中:03/10/21 21:53
ネタスレじゃないよ〜〜

よっしゃこい
439埋められたの?:03/10/21 22:01
藤村新一はどこにいるのですか?先生。
440歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/21 22:21
>>436

434 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/10/21 17:32
>>430 煽り方が違うんじゃないか?
スレの主旨が俺様の脳内にあることは大前提だと思われ
そこをいじっても意味なし

スレの主旨や他の質問スレとの違いなどについては、
幸いに専用のスレがありますので、そちらでどうぞ

停止の理由を教えてケロ@日本史板
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064487159/l50


なお、あちらはホスト強制なので、
職場や学校からの書き込みは辞めた方がいいと思います。
漢なら止めませんが

よっしゃこい

よっしゃこい
441歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/21 22:26
>>439 自宅にいます。

よっしゃこい
442日本@名無史さん:03/10/21 23:49
>>441 ソースは?
443歴史学博士の俺様 ◆i5oj1mL1ek :03/10/21 23:57
444伊達家中:03/10/22 00:24
445伊達家中:03/10/22 00:26
>>439
人物は特定できませんがどうやら元気にやっておられるようです。

よっしゃこい
446伊達家中:03/10/22 00:31
>>439
http://www-x.phys.metro-u.ac.jp/~murakami/sotsuken.html

”その他”の下のほうで「さやうなら」という入力ミスを犯していることから、
まだかなりの精神的ダメージが残っているようです。

さやうなら
447伊達家中:03/10/22 00:38
>>441
写真を見る限り自宅ではなく研究室のような所にいるようですが、何か?
448伊達家中:03/10/22 00:47
>>443
しょーもないネタで善良な2ちゃんねらーを惑わせないでほしいですが、何か?

さやうなら
449伊達家中:03/10/22 00:50
>>443
そんなことばかりしてるから「ネタスレ」と揶揄されてしまうのですよ、
とあえて言っておきますが、何か?
450歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 01:45
>>448>>449 名前をよく見ろ

よっしゃこい
451藤村シンイチ:03/10/22 10:16
伊達にツッコンどく

>>444 別人だよ!
>>445 別人だよ!
>>446 わざとだよ!
>>447 学生だよ!
>>448 お前だよ!
>>449 お前だよ!
>>450 俺も気づかなかったよ!
452日本@名無史さん:03/10/22 10:45
http://www.seinensya.org/
右翼団体の日本青年社が有栖川宮識仁を名誉総裁にしてました。
現在「ホンモノ」の有栖川宮家が存在しない以上、
「偽物」もまた存在しえないはずなので、
逮捕まですることなのでしょうか?
453日本@名無史さん:03/10/22 16:58
>>440
あのー。しつこくて申し訳ないが、自分のそういう態度が何を意味しているか
理解してますか?
話の流れ、文脈、読めてますか?

一連のスレの主旨についてのレスは、このスレの存在の妥当性を問うているので
はありませんよ。
スレ発案者のあなたから、スレの主旨を勘違いしている、との指摘を受けたので、
私なりにとらえたこのスレの主旨を明示した上で、あなたにこのスレの主旨を説明
することを求めているのですよ。

スレの主旨はスレ発案者の脳内にあるのが大前提ではなくて、その主旨が発案者
以外の多数に共通に理解されていることが、スレが成り立つ大前提ではないですか?
その共通理解を得ぬまま、また得るための努力を怠ったまま、スレ主個人の思惑で
スレを立て、運用することは、まさにスレの私物化、閉鎖的利用ですよ。

ここまで理解したうえでそういう態度をとっているのですか?
そうであるなら、あなた自身がスレの閉鎖的利用を認めているということに
なりますよ。

そうでないなら、スレの主旨を説明してください。
たびたびこのスレに対する批判が繰り返されているように、私以外にもこのスレ
の主旨がわからない人は多数いるはずです。
スレを立てたからには、その主旨が共通理解を得るよう努力すべきです。
それを無視して、自分もしくは一部の人間が主旨を理解してればいい、という態度は
繰り返しになりますが、閉鎖的利用です。
スレの主旨に対する説明は、同スレ内で行われるのが妥当だと思います。
スレの主旨に対して共通理解ができた上で、
その主旨のスレが日本史板に存在することが妥当かどうかの議論は、
あなたの誘導したスレでなされるべきでしょう。
454日本@名無史さん:03/10/22 18:21
>>453

横レス、スマソ。
キティを相手にするのなら三行以内に纏めなきゃだめだよ、、、

ま、1が日本語を十全に活用できないことは初期スレで明らかにさているから
多分1には何が問題なのか要約しても理解できないことは明らかなわけで(苦笑
455歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 19:06
>>453>>454 いいえ、違います。

よっしゃこい
456日本@名無史さん:03/10/22 19:08
もうこのスレは使命を終えただろ。
457歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 19:15
>>456 どんな使命だよ。使命なんてあったのか?

よっしゃこい
458日本@名無史さん:03/10/22 19:48
もうそろそろやめとけばぁ?
ま、誰もおまえほど2ちゃんに情熱もってないから、スレの存亡をかけて
争う奴もいないだろうがね。
自粛が望まれてると思うぞ。
459日本@名無史さん:03/10/22 19:49
>>453
>>454
君いつもいるね。
いつもそんなことばかり書いているね。
はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?
わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。学校でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されている。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。

例えば富士の樹海?

あそこは一年に一度死体の回収をしているから、
屍ぬんだったら、それと分かるように屍んでほしいね。


460歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 19:51
>>458 そう思う人は書き込まないのが吉

よっしゃこい
461歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 19:54
>>他スレの質問者

武田の旧臣はほとんが偽者
偽文書持ち(龍の髭の形が本物と異なる)

よっしゃこい
462日本@名無史さん:03/10/22 20:13
>>458
すでに再三指摘されていることだがオマエはどうしようも無い屑になりさがったな、、、

オマエが何度かきこんだのか誰が見ても一目でわかるぞ、、、
正直ここまで低脳だとは思わなかった、、、
雑誌で読んだだけの2ch知識をひけらかして何度も失笑をかっていたオマエだが
ここまで醜態を曝すとはな、、、
このスレや別スレでオマエが繰り返し行っているから、
なんとも思わんのだろうが自作自演は楽しいか?

別スレでのオマエの質問だが、ヒソウなカンテンでしかモノゴトを語れないオマエにはリカイできないだろう。
例えて言うと、野球で内野ゴロを一球さばいただけでその人の運動能力はわかるし、
ピアノの鍵盤を一度鳴らしただけでプロとアマの判別ができる。
だがオマエにはどちらの例も理解不可能だろう。
よって低脳のオマエの論理はこうなる。
俺様に理解できるように説明できないのだから戯言である。

平仄って知ってるか?
463日本@名無史さん:03/10/22 20:14
459=1

過去スレで、このコピペを書き込まれたときの1の反応が面白かったw
ファビョルってこういうことかとリアルで経験したし・・・

↓漏れは過去スレのこのレスで、このスレの住人が3人だと確信したね。

461 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/22(水) 19:54
>>他スレの質問者
武田の旧臣はほとんが偽者偽文書持ち(龍の髭の形が本物と異なる)


1と、多分1より歴史全般に詳しい香具師と、AAコピペ厨。
AAコピペ厨がアクセス規制か、なにかで書き込めないときの数日間↑のような恥ずかしいレスを
1は一人で続けていたよな(禿藁
464日本@名無史さん:03/10/22 20:17
459=462=1

しかしこのコピペは同じ方のお仕事だと思われますが、
保存されているのでしょうか?
それとも、一つ一つコピペされてるのでしょうか?
なんにせよ、かなりの人格者とお見受けします。
どうか、お名前だけでもお聞かせ願えないでしょうか?
465歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 20:19
>>463 普通、自作自演するなら、質問者の方をやると思うが。
>>463=>>459 だろ。恥ずかしい。

ところで、>>461の内容については
君はどう思うのかね

よっしゃこい
466歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 20:21
>>464

ところで、>>461の内容については
君はどう思うのかね

よっしゃこい


467日本@名無史さん:03/10/22 20:25
この板ひどく荒れてるな。
歴史学会(日本史)も、ウヨサヨでもめてるのか?
468歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 20:29
>>467 つーか、ウヨサヨでもめる本場だぞ

よっしゃこい
469日本@名無史さん:03/10/22 20:32
>>468
ホントに?法なので知らんかった。
470歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 20:35
>>469
政治学・経済学・歴史学は本場

よっしゃこい
471日本@名無史さん:03/10/22 21:20
>>462
もしかして、>>458は本物の伊達遠江守家中でつか?
472歴史学博士の俺様 ◆i5oj1mL1ek :03/10/22 22:10
私が本当の伊達家中です


















                                                うそ
473日本@名無史さん:03/10/22 22:35
>>465
「恥ずかしい」
それは自分に向けた言葉か?





















            自作自演王君
474歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/22 22:37
>>473 いいえ、違います。

よっしゃこい
475自作自演王:03/10/22 22:46
>>473
おい!本物の伊達遠江守家中!!
お前のスレが香ばしいぞ!!!

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053521080/l50
476日本@名無史さん:03/10/22 23:08
>>193
ファビョってるのは判るが、熱く語りすぎで笑えたよ。
30代で〜ってのは俺が海外在住なんでゴルフコンペなどのあとで
飲みにいって異業種の駐在員とかと話すと必ず落合の話で盛り上がるんだよ。
まあ、ココのこんな落合は嫌だスレみたいな話だがほとんどの人間が
食いついて来るんだよな。あ、不法労働してる奴等や馬鹿留学生は別だからね。
あと海外の日本語古本屋行ってみな。落合本は凄い量で置いてあるから。
俺のよく逝くLAの正直屋って所は狼達への伝言なんか百冊位あるよw
ま、これも俺の脳内ソースだとか言って信じたくないんだろ?w

で、何所をどう読めば落合を賞賛してるように見えるのか教えて欲しい。
おれは落合よりも奥菜のほうがかなりカッコ悪いといってるだけ。
あとなんでお前らは執拗に落合を匿名掲示板で叩いてるのか興味あるだけ。
詐欺なら訴えればいいんじゃないのか?
無理だからココでウダウダ言ってるんだったね。w


477日本@名無史さん:03/10/22 23:40
48 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/08/24(日) 19:44
それにしても
こんなスレのログ保存しておいて
改めて貼るやつってキショイわ

よっしゃこい






http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1061647300/l50
478日本@名無史さん:03/10/23 01:19
修士は呆れてこなくなったね

↓では安藤君コメントをどうぞ
479日本@名無史さん:03/10/23 01:20
461 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/22(水) 19:54
>>他スレの質問者

武田の旧臣はほとんが偽者
偽文書持ち(龍の髭の形が本物と異なる)
480歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 09:46
>>修士

他スレの名無史で活躍してますな

よっしゃこい
481日本@名無史さん:03/10/23 10:22
◆i5oj1mL1ek ◆i5oj1mL1ek ◆i5oj1mL1ek ◆i5oj1mL1ek ◆i5oj1mL1ek ◆i5oj1mL1ek

キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

いろんな板でずっと探してたんだぞ!!ってゆうかここに常駐してんだろw
ついに痺れを切らしたんだね。名乗りを上げた時点で君の負け
よって博士の一本勝ちとする。 ∩(・∀・)∩バンザイ!!バンザイ!!
482日本@名無史さん:03/10/23 12:22
>>480
今日はお休みでしたか。
483伊達家中:03/10/23 13:00
意味不明に盛り上がってますなあ〜〜

よっしゃこい
484日本@名無史さん:03/10/23 13:47
歴代の水戸黄門役で誰が一番よかったですか?
私は石坂浩二が良いかと思います。
博士の忌憚なきご意見をお聞かせください。m(_ _)m
485日本@名無史さん:03/10/23 19:02
>>455 何が違うのですか?

以下は前スレが停止処分を受けたときに、活躍してくださった方の、質問スレ
との差別化についての発言の引用です。

26 :【小吉】 ◆tckDSNWp2. :03/09/27 19:15 HOST:FLA1Aba108.tky.mesh.ad.jp
>>23 質問スレのパロディ・スレのつもりです。
質問スレのパロディとしては、
充分に成り立っていたと思います。
パロディとして成り立つには、
体裁の上では質問スレのように進行する場合もありますが、
だからといって、本当の質問スレと重複ではありません。
あちらに誘導されても、向こうも困ると思います。
ただし、パロディとはいっても、
ふざけているわけでも、質問スレをからかっているわけでも
ありません。
大真面目にパロディを表現しているのです。

この発言内容に関しては、私は理解したつもりでしたし、実際当時はこの通りに
スレが機能していると判断しました。

で、この現スレの>>399では
>大真面目にパロディを表現しているのです。
ここの部分の行き詰まりを指摘したつもりです。
(その認識が妥当かどうかの議論は別です)
ところが、あなたにスレの主旨を勘違いしていると指摘されてしまったので、
混乱したわけです。ではこのスレの主旨は何なのか?どこで質問スレと差別化
されているのか?

ここまでわかりやすくしても、回答拒否ですか?
486伊達家中:03/10/23 19:30
行き詰ってますなあ〜〜

よっしゃこい
487歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 19:31
>>484 見たことなし
>>485 いいえ、違います

よっしゃこい
488日本@名無史さん:03/10/23 19:41
なるほど行き詰まっている
489歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 19:46
>>488 ま、そんなにageて宣伝しなくてもいいぞ

よっしゃこい
490日本@名無史さん:03/10/23 19:48
>>486
原因はお前だよ 理由は云わなくても分かるよな

とっしゃこい
491歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 19:49
>>他スレの質問者

それは佐野学だろ

よっしゃこい
492w:03/10/23 19:53
あのーちょっとお伺いしたいことがあるんですがよろしいでしょうか?
明治天皇が実は饅頭屋の息子だったという怪情報を聞き驚愕しているところなのですが
本当なんでしょうか?誰か教えてください!!
493日本@名無史さん:03/10/23 20:01
>>492
良い質問
このスレに相応しい
494歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 20:02
>>492 自分で「怪情報」って欠いてるやん
その通り「怪情報」・・・(釣り失敗だね)

よっしゃこい
495日本@名無史さん:03/10/23 20:05
>>494
きっちり釣られてるじゃんw
496日本@名無史さん:03/10/23 20:07
>>492
さやうなら (・w・)プクス

とっしゃこい
497歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 20:08
>>495 スレタイを三回ほど音読してみて下さい

よっしゃこい
498伊達家中:03/10/23 20:11
>>492
饅頭おいしかったあ〜〜

よっしゃこい
499日本@名無史さん:03/10/23 20:11
ageといたほうが賑わいがあって面白い

どうせネタスレなんだし

よっしゃこい
500日本@名無史さん:03/10/23 20:11
500get
501伊達家中:03/10/23 20:13
>>490
はて?

よっしゃこい
502w:03/10/23 20:13
ネタで書き込んでるんじゃないんですよ!本当にそう聞いたんです!誰か知りませんか?
503w:03/10/23 20:14
つっこまっれる前に書きますが、この話を教えてくれた人とは現在音信不通です。
504日本@名無史さん:03/10/23 20:15
>>502
何処で聞いたの?
505伊達家中:03/10/23 20:15
>>502
饅頭の製造元が知りたいのですか?
506日本@名無史さん:03/10/23 20:16
wの悲劇って映画なかったっけ?
507伊達家中:03/10/23 20:17
何気に盛り上がってまいりました

とっしゃこい
508歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 20:17
>>他スレの質問者

それは西園寺公望だろ

よっしゃこい
509正面から論理で攻めてやる :03/10/23 20:27
東日本でスパチュラ。
西日本でスパーテル。
個人的にはサジ。

>>508 わかるか?
510w:03/10/23 20:30
>>504 東京です。バイト先で聞きました。
>>505 製造元は特に興味ないですね。あと饅頭屋の息子が天皇になるのには
伊藤博文が尽力(暗躍?)したそうです。
511伊達家中:03/10/23 20:32
饅頭には緑茶がよろしいですなあ〜〜

よっしゃこい
512日本@名無史さん:03/10/23 20:36
>>510
何のバイト?時給は?

513日本@名無史さん:03/10/23 20:36
饅頭には意外と牛乳が合いますなあ〜〜

とっしゃこい
514w:03/10/23 20:36
タすれではこういった回答がありました!


問題ない。もし問題だとしたら、他の皇族が黙ってる筈がない。
皇位継承者騒動は何度も起こってるんだ。それが起きなかった
のだから(一応ね)、周囲も正当後継者と見做していた。

漏れは大室寅之祐説はくだらん噂話だと思っとるけど、よしんば
それが本当でも、皇統的な問題は無いさ。安心しる。
515伊達家中:03/10/23 20:40
>>509
知らん
>>510
明治天皇が饅頭屋の息子だとすれば・・・
大正天皇は蕎麦屋の息子!?

よっしゃこい
516日本@名無史さん:03/10/23 20:41
藤原紀香に新恋人とは おめでたいですなあ〜〜
517伊達家中:03/10/23 20:43
>>516
なぬ〜〜?

よっしゃこい
518歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 20:44
519日本@名無史さん:03/10/23 20:48
サトエリはスタイルは抜群だが顔がイマイチですな〜〜
520歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 20:55
大室ネタ好きな人、
このスレにはいないと思うぞ

よっしゃこい
521伊達家中:03/10/23 21:05
>>519
グラビア好きですなあ〜〜

よっしゃこい
522歴史学博士の俺様 ◇5bPHc0xjTw:03/10/23 21:18
邪馬台国は西都原で決定ですな。
523日本@名無史さん:03/10/23 22:27
博士質問です。
どうしておなかが減るのかな?
勉強してても減るのかな?
テレビを見てても減るもんなあー
かあさん、かあさん
お腹と背中がくっつくぞ!
524歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/23 22:33
>>523 エネルギー代謝のためです。

よっしゃこい
525523:03/10/23 22:36
>>524
丁寧なレス、ありがとうございます。
そうですね、調べものの一環でしたので興味が分散しがちでした。
直接的に興味があるのは世界に残した影響、と言いたい所ですが、
確かにそれを追うだけでも範囲がべらぼうになりそうですね。
また、他板を漁ってはみましたがそれらしいスレは中々見当たらず、
土壌を作るにも事情を知らないと難しそうに思われました。

まだ調べはじめて間がない事もありますので肝が座りにくいという事もあり、
専門書を読みつつネットを泳いで探してゆくのが良いようだと感じました。
雑談のほうも覗かせていただきます。
折角のお話を申し訳ありません。有難うございました!
526伊達家中:03/10/23 22:55
明日も仕事かあ〜〜

よっしゃこい
どうして、縄文時代に、貝塚してた事や、弥生時代に、
卑弥呼がいた。という事が分ったのですか?
528日本@名無史さん:03/10/24 11:07
age
529日本@名無史さん:03/10/24 11:13
>>527
第六感どぉぇ〜す

これから仕事かぁ憂鬱だなあ〜〜

とっしゃこい

530歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/24 17:22
>>527 遺跡と古文書・古記録

よっしゃこい
531527:03/10/24 18:40
>>530 遺跡と古文書・古記録
どういう感じで保存してあったんですか?
戦争なんかで、燃えたりしたはずなのに。。
それらの本に、当時の事が書かれていたんですね。
普通の一般市民が、日記のような感覚で、書いてたんですか?


532日本@名無史さん:03/10/24 19:22
>531
邪馬台国に関する文字資料は、中国の三国時代の正史、「三国志」の中の
「魏志」倭人伝と呼ばれる部分だと思います。
中国は国家事業として歴史を記録してましたから、それは筆写されたりして
残っているわけです。
その中国の歴史書から当時の日本の様子がわかるのです。
当時を伝える日本側の記録はありません。

あと、わかりにくいかも知れませんが、
このような質問は↓
【初心者】スレッド立てる前に質問をPart4【歓迎】
でされるのが適当かと思います。
533歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/24 19:31
>>531 大森貝塚
京浜東北線大森駅の北側の,東京都品川区大井
6丁目(旧,鹿島町)に,かつて存在した縄文時代
後・晩期の鹹水(かんすい)産貝塚。1877年に E. S.
モースが発見し,同年から翌年にかけて発掘調査
した。学術上の目的で調査された日本で最初の遺
跡である。モースはこの成果を《Shell Mounds of
Omori》(矢田部良吉訳《大森介墟古物編》1879)と
して報告した。報告書は,正確で写実的な遺物の
図を豊富に掲げ,遺物の詳細な観察にもとづく用
途が記されたり,各国の先史遺跡の事例をも引合
いにするという高水準の内容で,今日でも報告書
の鑑(かがみ)とされている。大正末ごろになると,
貝塚の正確な位置もわからなくなり,大田区と品
川区に二つの記念碑が昭和初期に別々にたてら
れた。このため国史跡もこの2ヵ所をあわせて指
定している。その後,発掘に際しての畑地借上げ
書類が《東京市史稿》に登載されていることがわ
かり,上記の位置であることが判明した。
                      安孫子 昭二

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

つづく
534歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/24 19:32
>>531 魏志倭人伝(ぎしわじんでん)
3世紀の邪馬台国,および2〜3世紀の倭人の風
習などが記されている中国の文献。《三国志》魏
書東夷伝の中の一部を通称したもの。著者は西
晋の陳寿(233‐297)で,その成立は3世紀後半。
陳寿とほぼ同時代の魚豢の斤になる《魏略》の記
述を受けつぎ,邪馬台国の存在していた時代と
は,それほど隔りのない時期に書かれたものであ
るから,その史料的価値は高い。倭人伝は,倭国
の地理的位置づけから書きはじめられ,帯方郡よ
り邪馬台国への道程,倭にあった諸小国の名称,
倭人の生活風俗などが,かなり詳細に記述されて
いる。なかでも女王の卑弥呼が共立によって王と
なったありさま,邪馬台国の政治のあり方,卑弥
呼の王としての姿が活写されており,また239年
(魏の景初3)から247年(正始8)までの魏との通交
のことが克明に書きとめられている。邪馬台国ま
での日程,距離の記述の解釈には難解さがあっ
て,同国の所在をめぐる〈邪馬台国論争〉は未解
決。                     佐伯 有清

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


つづく
535歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/24 19:33
>>532 史ね

よっしゃこい
536age:03/10/24 19:56
535 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/24(金) 19:33
>>532 史ね

よっしゃこい

537伊達家中:03/10/24 20:10
>>532
大事な客横取りすんじゃねー営業妨害じゃ!! 史ね

とっしゃこい
538日本@名無史さん:03/10/24 20:22
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/21/hikaru_1r.html
みなさんはこれでオナニーして何分もちますか?
私は5分ともちませんでした・・・(*´д`*)
539527:03/10/24 20:41
>>533 >>534
丁寧に有難う。
540日本@名無史さん:03/10/24 23:08
>>539=1
541日本@名無史さん:03/10/24 23:26
     彡彡彡彡 ミミ
     彡彡彡彡彡ミミミミ
    彡彡彡彡     ミミミミ
   彡彡彡  ━   ━  ミミミミ
   彡彡彡   `   ´  ヽミミミ
  彡彡(6ll    (‥)   )ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    彡彡ヽ   )д(   /ミ.   <  自作自演歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw デース。
     ミミヽ      ___ノ      \__________

542日本@名無史さん:03/10/24 23:26
>>526
ハロワに通うのが仕事かよ。結構なご身分だね。
543歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/25 00:36
>>540>>541 (▼ω▼) んなーこたーない

>>542 君とは等級が違うよ

よっしゃこい
544日本@名無史さん:03/10/25 01:05
>>543
やっぱり
545日本@名無史さん:03/10/25 01:24
あげまつ
546日本@名無史さん:03/10/25 03:03
>>543
別に釣ろうと思ったわけではないのだわ。
人間に「等級」をつけるというところに、知性が感じられないなと思った次第。
547歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/25 04:37
>>546 ま、落ち着け
このスレではお馴染みの煽りだ。
人間の等級などではなく、
公務員および研究職の給料や旅費の基準になる
等級の話だ

よっしゃこい
548日本@名無史さん:03/10/25 08:11
>>532
×「三国志」「魏志」
○「三国志」「魏書」
549日本@名無史さん:03/10/25 08:23
>>548
「魏志」倭人伝でアッテルヨ
550伊達家中:03/10/25 09:16
>>542
といっても昨日付けで解任されましたから今は無職ですが、何か?
551伊達家中:03/10/25 09:17
>>543
君とはステージが違うよ

よっしゃこい
552伊達家中:03/10/25 09:21
>>547
仕事のあいまに2ちゃんねるやってるような公務員は藤井総裁以下ですが、何か?
553日本@名無史さん:03/10/25 09:27
>>550
>今は無職

今は!今は!今は!今は〜〜〜〜〜〜〜〜
この言葉が妙に引っかかるのは邪推かね?
554修士(文学):03/10/25 09:51
>>549
ご存じかとは思いますが
「魏志倭人伝」は通称です。
正確には「魏志東夷伝」ですね。
555日本@名無史さん:03/10/25 10:00
>>554
「後漢書」東夷伝というのは聞いたことがあるのだが。
556伊達家中:03/10/25 10:05
>>553
来週には関連企業に天下ることが決まってますから暫定的な無職ですが。

よっしゃこい
557日本@名無史さん:03/10/25 10:27
>>556
へぇー暫定的ね ふーん
頭の中に「未来永劫」という文字がちらつくのは悪念かね?
558日本@名無史さん:03/10/25 10:50
>>555
「後漢書」東夷伝は、光武帝が倭の奴国の使者に金印を賜ったという記録
があるものです。
中学でも習う例の金印「漢委奴国王」です。

ところで次スレをもし立てるのであれば、スレタイを
「(仮)歴史学博士がコピペで奉仕するスレ」
とでもしたほうが、質問スレとの違いがわかりやすくて、混乱が
防げるのではないでしょうか?
559日本@名無史さん:03/10/25 11:20
>>558
氏ね!
560日本@名無史さん:03/10/25 13:39
ageとくよ
561日本@名無史さん:03/10/25 13:45
>>556
暫定的=当分の間=半永久的、ですが何か?
562日本@名無史さん:03/10/25 15:35
>>558
大きなお世話じゃ ヴォケ!!
人の心配する前にウンコしたら尻ぐらい拭け。
563558:03/10/25 16:25
>>562
だったら紙くれ
564日本@名無史さん:03/10/25 16:36
>>558->>563
  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、 足りるか?
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
565日本@名無史さん:03/10/25 17:55
>>558-563 =1?
566日本@名無史さん:03/10/25 19:01
うん、こ
565 =1
568日本@名無史さん:03/10/25 20:38
平安・江戸時代の女物のパンツ、ブラジャー
に相当するものって何なのですか?

あと、コンド―ムみたいなものはあったのですか?

569日本@名無史さん:03/10/25 21:05
>>1-568 =1
570日本@名無史さん:03/10/25 21:45
外国の人に日本はこんなに頭が良くて技術力がある国民なのに、なんで大航海時代に外に出なかったのか?
って聞かれたんですけど答えに困ってしまいました。
内戦が酷くて外にまで目がいかなかったのでしょうか?
うまい答えが浮かばなくて困りました。
識者のかたどうかご教示ください。
571日本@名無史さん:03/10/25 22:40
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
572日本@名無史さん:03/10/25 22:52
>570
俺は識者ではないが。
単純に当時は技術先進国ではなかったからじゃない?
遠洋航海にたえる造船技術がなかったのではないかと。
中国や朝鮮の沿岸へは倭寇が荒らしまわっていたわけだし、少し時代は下るが
壬申、丁酉倭乱は一応海外膨張策だし、外に出なかったわけでもないと思う。
573歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/25 23:44
>>568 パンツ・ブラなし。
ペッサリーのように子宮口に異物を詰めて避妊をした。
コンドームのように陰茎を覆うものはなし

>>570 頭の良さや技術力は関係なし

よっしゃこい
574日本@名無史さん:03/10/25 23:51
異物って具体的にはなんや?
575歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/26 00:30
>>573 紙や布

よっしゃこい
576修士(文学):03/10/26 00:34
>>572
朱印船は、中国のジャンクを基本に、西洋のガレオン船と日本の伝統的技術を加えた折衷形式の船体構造であったとされており
近世初頭にはこれを用いて東南アジア方面との貿易が行われていたわけですから
すでに博士書いているように、技術の問題ではないと思います。
577日本@名無史さん:03/10/26 00:44
すでに博士書いているように
578日本@名無史さん:03/10/26 01:04
もはや揚げ足を取ることしかできなくなったか。
579日本@名無史さん:03/10/26 01:15
┏━━━━━━━━━━━┓
┃簡易電波測定結果報告書┃
┃        被験者:バカセ ┃
┃                      ┃
┃       測定結果       ┃
┃電波レベル■■■□□.  ┃
┃         低      高   ┃
┃電波帯域 . ■□□□□.  ┃
┃         守      攻   ┃
┃電波振幅 . ■■■■■.  ┃
┃         現      妄   ┃
┗━━━━━━━━━━━

580歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/26 02:27
>>579 それ壊れてるね

よっしゃこい
581伊達家中:03/10/26 08:47
いやあ〜 忙しい忙しい

よっしゃこい
582伊達家中:03/10/26 08:49
忙しくて自作自演する暇もありませんが、何か?
583日本@名無史さん:03/10/26 08:59
バカセって1のことかw
584572:03/10/26 09:54
>>573.576
いいかげんな知識で答えてすまん。
>576
大航海時代に関して朱印船の例を出すのは、ちと時代が下りすぎてないかい?
585日本@名無史さん:03/10/26 09:54
>>583
馬鹿面ってお前のことかw
586歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/26 10:05
>>584 誰でも自由に答えるのがスレの主旨(>>1の内容参照)
個々人の関心や知識、考え方は偏ってるのが常だからね


よっしゃこい
587修士(文学):03/10/26 10:05
>>584
大航海時代と全く同じ時代の日本で
独自に海外進出の動きが出なかったのはなぜかという問題の立て方だとすれば
それはかなり乱暴なように思います。
発展の度合いはそれぞれの地域によって異なるので
同じ時代に同じ歴史現象が無関係に起きる確率はきわめて低いでしょう。

したがって私はあなたの問いかけを
大航海時代の影響を受けた日本がどうして海外進出しなかったのかと捉えたわけで
朱印船の例を出した次第です。
588572:03/10/26 10:28
>587
なるほど。明確だ。さすがだな。
589日本@名無史さん:03/10/26 14:38
天皇家の家系図は遺伝的に正しいのでしょうか?

教えてください。
590日本@名無史さん:03/10/26 19:04
age
591歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/26 21:36
>>589 正しくない

よっしゃこい
592日本@名無史さん:03/10/26 22:07
585 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/26(日) 09:54
586 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/26(日) 10:05
587 名前:修士(文学) 投稿日:2003/10/26(日) 10:05
593日本@名無史さん:03/10/26 22:29
>誰でも自由に答えるのがスレの主旨(>>1の内容参照)
個々人の関心や知識、考え方は偏ってるのが常だからね

おいおい。なんだかもっともらしいことをおっしゃってますが、
そんなの当たり前だし、それだけじゃ普通の質問スレと 変わらない
だろ。
それ以外の部分でどこが質問スレと差異化される主旨なのか、というのが
主旨に関する問いかけの焦点だろ。
現に>>570の質問とそれに対する回答は、質問スレの守備範囲を逸脱するものでは
ないだろ。
知識があって、疑問をもっている人に答えたい、というのなら、質問スレで答えて
やればいいだろ。単に自分がメインで答えられるスレが欲しいだけっぽ。
594日本@名無史さん:03/10/26 23:56
サムイコトヤネ
595歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 01:07
>>593 いいえ、違います。

よっしゃこい
596日本@名無史さん:03/10/27 01:09
>>591
どの部分が正しくないんだ?
597歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 01:31
>>596

440 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/10/21 22:21
>>436

434 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/10/21 17:32
>>430 煽り方が違うんじゃないか?
スレの主旨が俺様の脳内にあることは大前提だと思われ
そこをいじっても意味なし

スレの主旨や他の質問スレとの違いなどについては、
幸いに専用のスレがありますので、そちらでどうぞ

停止の理由を教えてケロ@日本史板
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064487159/l50


なお、あちらはホスト強制なので、
職場や学校からの書き込みは辞めた方がいいと思います。
漢なら止めませんが

よっしゃこい

よっしゃこい

よっしゃこい


598日本@名無史さん:03/10/27 08:11
博士、よく見てっ。
天皇の系図に関してのことでしょ?

というかボケたのか?
599日本@名無史さん:03/10/27 09:20
>>598
博士が黒といったら黒、白といったら白
Do you understand?
600日本@名無史さん:03/10/27 10:59
恐らく次のカキコは伊達家中(三代目)の悪寒じゃなくて予感。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
601日本@名無史さん:03/10/27 12:22
age
602伊達家中:03/10/27 15:14
ぷほ〜〜

よっしゃこい
603伊達家中:03/10/27 15:15
>>599
I don`t understand.
604伊達家中:03/10/27 15:17
>単に自分がメインで答えられるスレが欲しいだけっぽ

そのとおりだっぽ
605日本@名無史さん:03/10/27 17:01
age
606歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 17:08
>>598 王朝交替論
日本古代の天皇の系譜は,明治以後強調された
ような万世一系ではなく,何回か政治勢力に交替
があったとする説。かつて津田左右吉が,《古事
記》《日本書紀》には,仲哀天皇と応神天皇の間で
一つの段落があり,仲哀以前は天皇の系譜が父
子相承となっていたり,天皇の称号だけで諱(いみ
な)を欠いているなど,実在性に乏しく,6世紀の帝
紀(ていき)に記されていたのは,応神より後の天皇
であろうとしたことにはじまる。その後,林屋友次
郎によって,〈応神新王朝論〉が説かれ,応神以前
の天皇は存在しないとされ,水野祐は,仲哀以前
を〈古王朝〉,応神以後を〈中王朝〉とし,邪馬台国
と戦った狗奴国が東遷して,この〈中王朝〉を形成
したと考え,いわば江上波夫が,大和の王朝を騎
馬民族の征服によって生まれたとした騎馬民族説
をさらに進め,〈ネオ騎馬民族説〉とでもいうべきも
のを主張した。他方で,〈古王朝〉は大和三輪にあ
り,〈中王朝〉は河内に成立し,河内王朝が三輪王
朝を征服したという説もあらわれた。さらに〈継体
新王朝論〉がある。これは継体天皇が越前あるい
は近江から迎えられたのは,近江の息長(おきな
が)氏に代表される北方勢力が,武烈天皇で断絶
した〈応神王朝〉のあとをうけて,大和の王朝を簒
奪したとみる説で,継体を応神5世孫としたのは,

つづく
607歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 17:09

その正統性を作為したにすぎないとするものであ
る。この説は,林屋辰三郎などによって唱えられ,
ことに継体の死後,安閑・宣化という,いわば〈畿
外勢力〉と,欽明に代表される〈畿内勢力〉の対立
抗争があり,2王朝が一時併存したとする主張に
よって裏づけられた。この説をさかのぼれば,喜
田貞吉らによって,継体・欽明紀の年紀の錯簡が
論ぜられ,継体の没年辛亥年(531)の翌年が,欽
明1年の壬子年(532)であり,安閑・宣化の在位期
間はなくなるという文献批判から発しているといえ
よう。しかし,この王朝交替論には異論も多く,皇
位継承を父系のみでなく,母系を加えた双系によ
って見れば,単純な征服王朝論は成立しないとす
る説がつよい。               平野 邦雄

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

つづく
608歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 17:10
継体・欽明朝の内乱
6世紀前半の継体朝末年に皇位継承をめぐって勃
発したと想定されている内乱。《日本書紀》では継
体天皇の死をその25年辛亥(531)のこととし,安閑
天皇1年(534)までの2年間は空位とされる。一方,
仏教公伝を《日本書紀》が壬申年(552)とするのに
対し戊午年(538)として伝える《上宮聖徳法王帝
説》や《元興寺縁起》によれば,欽明天皇の即位
は辛亥年となって先の継体没年とつながり,その
間に安閑・宣化2天皇の治世をいれる余地がな
い。これらのことは明治期の紀年論において問題
とされ,《日本書紀》の紀年よりも《古事記》の天皇
崩年干支を重視する立場からは,継体の死を崩
年干支の丁未年(527)のこととし,欽明即位の辛
亥年(531)との間に安閑・宣化2天皇の治世をくり
あげる解釈が出された。しかし,この解釈は安閑
天皇の死を記紀ともに一致して乙卯(535)とするこ
とと矛盾する。このように相矛盾する欽明と安閑・
宣化の二つの紀年の併存を認め,そこから,欽明
朝と安閑・宣化朝という2朝併立を構想したのが昭
和初期の喜田貞吉の説である。喜田は継体紀25
年条に引く《百済本記》に〈日本天皇及太子皇子
抑崩薨〉とあるのを重大な政変(辛亥の変)と推定
した。戦後,喜田の2朝併立論は林屋辰三郎によ
って,継体朝末年の磐井の乱とあわせて対朝鮮

つづく
609歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 17:11

半島政策をめぐる全国的内乱状況としてとらえ直
され,〈継体・欽明朝の内乱〉と呼ばれることになっ
た。津田左右吉が記紀批判により帝紀・旧辞の成
立期とみなした継体・欽明朝の時期に全国的な内
乱状況を想定する林屋説はそれまでの歴史通念
を破るもので,同時期に提唱された継体新王朝説
とともに賛否両論をまきおこした。説の出発点で
ある継体以下4天皇の紀年問題はもとより,4天皇
の陵墓の比定,いわゆる和風諡号(しごう)が安閑
天皇から始まること,また《日本書紀》の安閑・宣
化両紀にみえるミヤケ設定記事などの評価・解釈
は,いまだ賛否の立場が大きく分かれている。
⇒王朝交替論               川口 勝康

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

よっしゃこい
610歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 17:46
>>604 いいえ、違います。

よっしゃこい
611日本@名無史さん:03/10/27 17:53
コピペだからな
612日本@名無史さん:03/10/27 18:14
>>597
453 :日本@名無史さん :03/10/22 16:58
>>440
あのー。しつこくて申し訳ないが、自分のそういう態度が何を意味しているか
理解してますか?
話の流れ、文脈、読めてますか?

一連のスレの主旨についてのレスは、このスレの存在の妥当性を問うているので
はありませんよ。
スレ発案者のあなたから、スレの主旨を勘違いしている、との指摘を受けたので、
私なりにとらえたこのスレの主旨を明示した上で、あなたにこのスレの主旨を説明
することを求めているのですよ。

スレの主旨はスレ発案者の脳内にあるのが大前提ではなくて、その主旨が発案者
以外の多数に共通に理解されていることが、スレが成り立つ大前提ではないですか?
その共通理解を得ぬまま、また得るための努力を怠ったまま、スレ主個人の思惑で
スレを立て、運用することは、まさにスレの私物化、閉鎖的利用ですよ。

ここまで理解したうえでそういう態度をとっているのですか?
そうであるなら、あなた自身がスレの閉鎖的利用を認めているということに
なりますよ。

そうでないなら、スレの主旨を説明してください。
たびたびこのスレに対する批判が繰り返されているように、私以外にもこのスレ
の主旨がわからない人は多数いるはずです。
スレを立てたからには、その主旨が共通理解を得るよう努力すべきです。
それを無視して、自分もしくは一部の人間が主旨を理解してればいい、という態度は
繰り返しになりますが、閉鎖的利用です。
スレの主旨に対する説明は、同スレ内で行われるのが妥当だと思います。
スレの主旨に対して共通理解ができた上で、
その主旨のスレが日本史板に存在することが妥当かどうかの議論は、
あなたの誘導したスレでなされるべきでしょう。
613日本@名無史さん:03/10/27 18:18
>>612
史ね
614日本@名無史さん:03/10/27 18:32
>>612
読んでるうちに眠くなってきた。
615瀧川一益:03/10/27 19:10
滝川?瀧川?一益の本当の名前はどれ?

1.滝川一益(かずます)
2.滝川一益(ひとます)
3.滝川一益(いちます)
4.滝川一益(かずえき)
5.滝川一益(ひとえき)
6.滝川一益(いちえき)
7.瀧川一益(かずます)
8.瀧川一益(ひとます)
9.瀧川一益(いちます)
10.瀧川一益(かずえき)
11.瀧川一益(ひとえき)
12.瀧川一益(いちえき)
616日本@名無史さん:03/10/27 19:14
>>615
たいらばやしかひらりんか みたいなもんだな。
617日本@名無史さん:03/10/27 19:21
>>615
明日の朝まで悩みぬけ そうすれば一皮剥けるよ。
618歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 20:26
>>615 かずます

よっしゃこい
619歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 22:36
>>他スレの質問者

主体性論争だべ

よっしゃこい
620日本@名無史さん:03/10/27 22:50
>619
楽しいかい?
うんうん、そうかい。
おおっ、そうだったのかっ。
それはよかったな。
うんうん、結構結構。
621歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 23:09
>>620 いいえ、違います。

よっしゃこい
6221には理解できない小話w:03/10/27 23:37
あるところで一匹のブタが生まれた。
そのブタの誕生は瞬く間に、ブタの世界に広がり、彼は祝福され愛された。
母は言った。「お前は世界で一番のブタです。賢く、そして美しい」
父は言った。「お前は世界で一番のブタだよ。勇ましく、そして優しい」ブタは喜びました。
ブタは両親の云うように、誰もが認める世界一のブタでした。
利口なブタは人間の世界の事にも興味を持ちました。
人間は同じ種族で争い、殺しあいをしています。自分の利益を守るために、平気でウソを言い、弱い者から搾取を続けています。
人間の歴史は同じ過ちを犯す事の繰り返しでした。ブタは憤りました。そして悩みました。
ブタは神に聞いてみることにしました。「神様、人間はなぜ愚かなのですか?」
神様が答えました。「ブタのお前がそんな事を悩んだところで、なんの解決にもならんよ」
翌日、ブタは市場に連れて行かれ、売られてトンカツになりました。
623歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/27 23:48
>>622 子豚はトンカツ用に出荷されることはないよ

よっしゃこい
624日本@名無史さん:03/10/28 00:01
太平洋戦争のとき艦長で戦闘中、突然方向を変えたか逃げたかして
理由を聞かれて真実を言えば日本国民がおかしくなるといったのは誰
でしたっけ?
625某研究者:03/10/28 00:04
古墳時代の日本の刀には護拳らしき物が付いているが
これは同時期の中国や朝鮮の刀には有ったのか
古墳時代の甲冑を着た兵士等の埴輪等を見ても
手足に装甲が有り
中国の物と比べても妙に重装備の物が多い様に見えるが
これは単にデザイン上の物である可能性も有る訳だろうか
626歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 00:17
>>824 しらん
>>825 刀装
刀剣の外装のことで,拵(こしらえ)ともいう。刀剣を
身につけるのに,また保護するのに不可欠のもの
であるが,佩用(はいよう)者の身分や好尚,時代の
式制によっていろいろな様式,種類がみられる。
古代の刀装は,刀剣のほとんどが古墳からの出
土品であるため,木製のものは腐朽して伝わら
ず,わずかに鹿角製のもの(鹿角装刀剣)があるほ
かは,すべて鉄あるいは金銅製である。それを柄
頭(つかがしら)の形状から分類すると,環頭(かんと
う)大刀,頭椎(かぶつち)大刀,圭頭(けいとう)大刀,
円頭大刀,蕨手(わらびで)刀などがある。環頭大
刀は頭が輪形になっているところからの名称で,
元来中国から朝鮮を経て伝えられた形式に属し,
高麗剣(こまつるぎ)とも呼ばれている。これに対し,
頭が塊状の頭椎大刀は日本独自の様式を示して
いる(大刀(たち))。奈良時代に入ると新たに中国か
ら唐文化が各方面に流入したが,刀剣も例外では
なく,古墳時代とは様相を異にするものが見られ
るようになった。当時の遺品は正倉院宝物の中に
多数伝わっており,《東大寺献物帳》記載に該当
する金銀鈿荘唐大刀をはじめとして,黄金荘大
刀,金銀荘大刀,金銅鈿荘大刀,金銅荘大刀,黒
作大刀,銅漆作大刀などさまざまな拵がある。な

つづく
627歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 00:17

かでも,金銀鈿荘唐大刀は柄を白鮫着,比は黒漆
塗に雲,麒麟,宝相華,尾長鳥を末金鏤(まつきん
る)とし,総金具は宝相華唐草文透彫に玉を嵌入
(かんにゆう)した,豪華な作域を示す拵である。こ
の制式は次の平安時代の公家佩用の儀仗である
飾剣(大刀)に受けつがれた。しかし,金銀鈿荘唐
大刀の中身が鋒両刃の直刀であるのに対し,飾
剣の中身は単なる鉄の延板にすぎず,奈良時代
には兵仗,儀仗を兼ねていたものが,平安時代で
はそれが実際に分化していたことを物語ってい
る。この飾剣の遺品では梨地螺鈿金荘飾剣,沃懸
地(いかけじ)螺鈿金荘飾剣(東京国立博物館),梨
地螺鈿飾剣(前田育徳会)などが優品であるが,い
ずれもその意匠には優雅な貴族趣味が豊かに表
出されている。
 一方,平安時代の末期になり武士が台頭する
と,武士用の兵杖太刀も多くの種類が見られ,毛
抜形太刀,錦包太刀,蛭巻(ひるまき)太刀,兵庫鎖
太刀,革包太刀,黒漆太刀などが用いられた。毛
抜形太刀は刀身の茎(なかご)に毛抜形の透しを施
し,覆輪をかけてそのまま柄としたことからの名称
で,衛府(えふ)の官人の料であったため衛府太刀
とも呼ばれている。春日大社蔵のものは金沃懸地
に,竹林に猫と雀を螺鈿であらわし,金銅唐草文

つづく
628歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 00:18

の金具を付した作で,伊勢神宮の錦包の作ととも
に毛抜形太刀の中では最も優雅な作域を示して
いる。蛭巻太刀は板金で柄と比を蛭巻にした拵
で,兵庫鎖太刀は帯執(おびとり)に鎖を用いた形
式であるが,武家の太刀拵としては最も豪華なも
のであった。これに対し黒漆太刀は柄,比ともに
すべて黒漆塗とし,革包太刀は柄,比,金具など
拵全体を革で包んだものである。これらは蛭巻太
刀や兵庫鎖太刀のような華やかさはないが,質朴
で実用に適した拵であった。黒漆太刀,革包太刀
とも次の南北朝時代,室町時代に引きつづいて用
いられ,やがて主流を占めるようになった。また鎌
倉時代から南北朝時代にかけては太刀の差添(さ
しぞえ)として用いた腰刀(こしがたな)の遺例も多く
見られ,赤木柄腰刀(箱根神社),柏木兎腰刀・梅
花鮫包腰刀(春日大社),菊造腰刀(毛利報公会),
桐文螺鈿腰刀(厳島神社)などが優品である。
 室町時代の刀剣の特徴の一つに,前代から引き
つがれた太刀のほかに打刀(うちがたな)が流行し
たことがある。太刀が刃を下にして佩用したのに
対し,打刀は刃を上にして腰に差す形式をとるも
ので,戦闘が徒歩集団戦になるにしたがい,軽便
で抜き打ちしやすいために盛行した。打刀はその
着用法から帯執,足金物がなく,比の表に栗形(く

つづく
629歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 00:18

りがた)と返角(かえしづの)がつくのを特徴としてい
る。桃山時代になると太刀はほとんどすたれ,こ
の打刀形式が全盛となり,これがやがて長い打刀
に短い打刀を添えるようになり,江戸時代に至っ
て武家の制式となり,〈大小〉と称された。特に裃
(かみしも)着用のときは,比は黒駐塗で,柄糸や下
緒(さげお)も黒糸を用い,鐔は赤銅磨地を,小柄
(こづか),笄(こうがい),目貫(めぬき)の三所物(みと
ころもの)は後藤家作のものを用いるのが正式とな
ったのである。しかし,不断指(ふだんざし)と称する
日常用の指料には,比塗りや金具は自由な意匠
が見られ,それが金具を作る彫金技術にめざまし
い発達を促すこととなった。なお,従来の形式を
ふむ太刀拵は,比は金梨子に家紋を蒔絵であら
わし,柄は錦包みとして糸巻きをした糸巻太刀拵
となって,武家の儀式用の太刀として用いられ
た。⇒装剣金具              原田 一敏

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

よっしゃこい
630日本@名無史さん:03/10/28 05:52
>1には理解できない小話w
1=ブタ ?

しかし、まぁあれだな
久しぶりに覘いたら、
>>623
ブタ=子豚って何所に書いてある?
半島人の、思い込みって凄いな(藁
まだ日本語を読みこなすのはむりっぽい(禿藁


>>625
軍板の優良スレを連日の粘着コピペレスでつぶした亡犬か?
トリップだせよ
軍板から叩きだされ、世界史板で相手にされず、
スレ主が自ら「こんなスレ」と称している糞スレにまで出張かい?
学問板で目障りな真似を続けるのなら、もう一度漏れが相手をしてやる(W
このスレなら、何時瞑れても惜しくないしな(大禿
631日本@名無史さん:03/10/28 08:51
age
632日本@名無史さん:03/10/28 09:19
>>630
>母は言った。「お前は世界で一番のブタです。賢く、そして美しい」
>父は言った。「お前は世界で一番のブタだよ。勇ましく、そして優しい」ブタは喜びました

この文面を以って子豚と推測出来るのですが?
揚げ足取るのに懸命になって功を焦りましたかな
まだ日本語を読みこなすのはむりっぽい(禿藁

633日本@名無史さん:03/10/28 09:24
半島人の、思い込みって凄いな
634歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 11:11
>>630 子豚が親豚と話ができるのは、
子豚を生産する繁殖豚経営の養豚場。
子豚は子豚として出荷されて、
肥育豚経営の養豚場に売られる。
そこで育てられ、屠場へ出荷され、
・・・・・肉として流通します。

・繁殖豚経営(子豚の繁殖を専用に行う養豚場の経営)
・肥育豚経営(子豚を買ってきて、豚を大きくする養豚場)

必要になる設備が異なるから、分業化しているのよ。
子豚がそのまま食べられるのは、
丸焼き用で流通している分(一般には流通しない)、
トンカツにはならない。

史料の背景にある産業の形態や経営内容を想定しながら、
史料を読んで、行間を読んで、史料全体を解釈するのは歴史学の基礎ですよ。
君は歴史学には向いていないかもね。

つづく
635歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 11:15
養豚
ブタを飼育し,食肉その他を生産すること。養豚は
その内容によって種豚(しゆとん)経営,繁殖豚経
営,肥育豚経営の3種に分けられる。種豚経営は
登録協会に登録された純粋種を飼って種畜生産
を行ういわゆるブリーダーで,改良増殖の基礎と
なる原種豚生産を目的とした経営である。高度の
技術と多額の資本を要する形態であり,経営者能
力の優れた者でなければ経営を維持することは
難しい。繁殖豚経営は子取りともいい,肥育素豚
(もとぶた)の生産を目的としたものである。飼養す
る繁殖豚は必ずしも厳選された純粋種とは限らな
い。むしろ最近ではヘテローシス(雑種強勢)を利
用するために一代雑種の雌豚を用いて,三元雑
種または四元雑種の子豚を生産する養豚家が増
えてきている。子豚は離乳後肥育用の素豚として
売却される。肥育豚経営は体重20kg ぐらいの子
豚を購入し6ヵ月ほど肥育して体重100kg 前後で
環場(とじよう)へ出荷する経営形態で,前2者より
は多頭飼育が容易であるため,大規模なものが
多い。肥育豚経営では素豚の入手が不安定であ
るので,この不利を避けるため素豚から肥育まで
を行う一貫経営も増加してきている。素豚を自家
生産する一貫経営は,子豚価格の変動から逃れ
られ,防疫上も不安がなく,子豚を計画生産する
つづく
636歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 11:15

ことにより経営計画がたてやすく,そのうえ,子豚
の資質を見て繁殖豚の淘汰ができるなど有利な
点が多いが,一方,固定資本が多くかかり,資本
の回転がおそく,かつ集約的な管理を要する繁殖
豚の多頭飼育の技術的困難さなど,不利益な面
もないわけではない。
(中略)                       正田 陽一
(中略) (c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

よっしゃこい
637日本@名無史さん:03/10/28 12:23
11:15
638歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 12:39
>>637 http://pc3.2ch.net/mobile/

よっしゃこい
639日本@名無史さん:03/10/28 12:56
歴史オタはなぜタラ・レバが好きなの?
640日本@名無史さん:03/10/28 12:59
>>633
オメーサン足元をすくわれたな。喜び勇んで得意げに
刀で博士を斬りつけるつもりで自分が斬られるとは
とんだ妖刀だったな(w
641伊達家中:03/10/28 13:02
トンカツ最高!

よっしゃこい
642伊達家中:03/10/28 13:11
豚の角煮は ちょっと苦手!

としゃこい
643伊達家中:03/10/28 13:58
豚キムチ最高!

ほっしゃこい
644伊達家中:03/10/28 14:03
吉野家サイコー!!

ほほほのほー
645日本@名無史さん:03/10/28 14:11
>>644
煮詰まって横道に逸れたな まぁお前らしいといえばお前らしいがw
646そこ掘れそこ掘れ@名無しさん=1:03/10/28 17:52
なぜ歴史を学ぶのですか?
647歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 19:01
>>639 さあ〜? 歴史オタに聞いてくれ
>>646 社会意識を育てるため

よっしゃこい
6481の日本語読解講座:03/10/28 19:03
>>1
相手をしてやるが、あまりじゃれつくなよ、、、

初めて目にする文章を「見飽きたコピペ」と嘯くのに、これは初見か?
元ネタを知っていれば632.634.640.645と恥の上塗りをせずにすんだのにな、御愁傷様。
>>622の語り手は話の中に出てこない息子だ。
>ブタは両親の云うように

ペットのブタは息子の両親が語っていたように

>>630を補足すると
>1には理解できない小話w
1=ブタ
父=AAコピペ厨
母=伊達
神=このスレで1の無知を晒している香具師(達)←漏れ同様1を叩くのに飽きたのかな?
語り手=622

難しすぎて1にはわからんか、、、

1と625はデムパ同士で波長があうかもw
噛み合わない池沼レスの無限ループが見たかった。
649ミネソタ・ソタ:03/10/28 19:04
650伊達家中:03/10/28 19:23
このたびは息子がご迷惑をおかけいたしました。
不憫な息子ですが、これからも生暖かく見守ってやってください。
おねがいします。
651伊達家中:03/10/28 19:29
>母=伊達

難しすぎて伊達にはわからん、、、

よっしゃこい
652歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 19:31
>>648 ま、柔道なら俺様のきれいな一本勝ちだな

よっしゃこい
653伊達家中:03/10/28 19:35
>>648
理解できないものは、理解不能なものとして放置しよう。

よっしゃこい
654歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 19:44
それにしても、叩きに失敗したやつって恥ずかしいな

よっしゃこい
655日本@名無史さん:03/10/28 20:24
age
656日本@名無史さん:03/10/28 20:27
>>648
もうそれ以上傷口を広げるな惨め過ぎるw
657日本@名無史さん:03/10/28 20:38
>>648
変な叩きで反1派の品位を落とさないでいただきたい。
658日本@名無史さん:03/10/28 20:48
>>648
薮蛇だったな でも肩を落とすなよ
これで一回り大きくなれば無駄ではなくなるからな。
659日本@名無史さん:03/10/28 21:12
age
660日本@名無史さん:03/10/28 21:55
もうそれ以上傷口を広げるな惨め過ぎるw
661伊達家中:03/10/28 22:48
叩かれてますなあ〜〜

よっしゃこい
662日本@名無史さん:03/10/28 23:00
凄まじいデムパの渦。
663歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/28 23:10
ま、養豚業を「ベイブ」(映画)でイメージしたら、デンパだわな

よっしゃこい
664日本@名無史さん:03/10/28 23:14
>>663
???
665日本@名無史さん:03/10/29 00:10
従1位とか従5位とありますよね。
何がどう従なんでしょうか?
位ってあるけども、1位から何位まであるの?
666日本@名無史さん:03/10/29 00:33
666get
667修士(文学):03/10/29 00:40
>>665
養老令の規定では
位階は正一位から少初位下まで計30等級。
一位から三位までは
正一位とか従三位というように
正と従の区分があり
四位から八位まではそれに加えて上下の区別がなされており
従五位下などというようになっている。
なお初位は正従ではなく大小・上下の区別になっています。
668日本@名無史さん:03/10/29 00:43
>>667
わかりやすくてよく理解出来た。
ありがとう。
669伊達家中:03/10/29 08:09
登校前にカキコするなんて私も律儀ですなあ〜〜

とっしゃこい
670日本@名無史さん:03/10/29 09:01
>横浜には、さいたまのような複数県を束ねる広域拠点性はなく、

>横 浜 に は 、 さ い た ま の よ う な

> さ   い   た   ま   の   よ   う   な

>「    さ     い     た     ま    ?    」


671日本@名無史さん:03/10/29 09:06
>>612
多分>>1的には、よめねーからいんじゃない。
そう、おおよそ「長文がよめねー」と連携してスレタイが「よめねー」って言わせるシャレ?が>>1の狙いなんじゃない?

672日本@名無史さん:03/10/29 09:56
徳川家康は、なんで江戸に幕府を開いたんですか?
673日本@名無史さん:03/10/29 10:40
>>671
足掻けば足掻くほど泥沼に嵌ってるな君は。どこぞの大統領みたい(w
博士叩きが一笑に付され口惜しいのは理解できるけど
同じ手法に拘るのは如何なものかと。柔軟性に欠けてる頭をお持ちだね。
僕もアンチ博士だが程度の低い叩きをしている君には共感できないよ。
674日本@名無史さん:03/10/29 10:48
見え見えだつーの
675日本@名無史さん:03/10/29 12:30
>>673
>>僕もアンチ博士だが

俺様も、じゃないのかw
過去のレス番を言ってみろよw
馬鹿さかげんで誰の書き込みか(ry
676日本@名無史さん:03/10/29 13:01
>>1

良いさ
良いさ
どんな奴でも
負けた事はある
677日本@名無史さん:03/10/29 13:11
マジメに疑問なんですけど、家康は何故島津家を取りり潰しにしなかったの?
678日本@名無史さん:03/10/29 13:53
>>675
図星指されて火が点きましたかな(w
でも君の必死な反撃も我が懐に届かずと言った所ですね。
再三に亘って幼稚なレスしても些かの打撃も蒙らない訳で
まぁ「窮鼠、猫を噛む」なんて諺があるけど
これで君が鼠以下だと露呈したわけだね。
大将に見捨てられた敗残兵ほど哀れなものはないというけど
今君の置かれてる状況のほうが遥かに・・・
679日本@名無史さん:03/10/29 15:47
もうそれ以上傷口を広げるな惨め過ぎるw
680伊達家中:03/10/29 17:47
>>669
こらこら、伊達は無職という設定なのに「登校」なんて言葉
使うとは何事か!「ハローワークに行く」と言い換えるのじゃ!!

よっしゃこい
681歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 18:02
>>675 自作自演を疑って闇雲に攻撃してもね〜
俺様は自作自演しないキャラだし。
どうせ自作自演するなら、真面目な質問者の方をするだろ

今までの自作自演説
博士=安藤
博士=修士
博士=伊達
博士=メアド欄が「0」の人

これぐらい?

>>648
それにしても、
ペットの豚の肉が食肉市場に流通することなんてあるのか?
(ゆっくりと1日熟成させた後につっこんでみる)

よっしゃこい
682歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 18:33
>>672 たまたま
>>677 たまたま

一応両方とも真面目な答えのつもり

よっしゃこい
683伊達家中:03/10/29 18:37
>>681
そうはいかんざき!

【小吉】 ◆tckDSNWp2=歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw

さわやかに「博士が自作自演した」といえる。

とっしゃこい
684日本@名無史さん:03/10/29 18:39
>>638
わざわざモバイル使ってコピペ貼るのか
685歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 18:41
>>683 ま、それはわざと外して書いている(ry

別人ですが、自作自演説には入れておきましょう。

よっしゃこい
686日本@名無史さん:03/10/29 18:46
自作自演ではなく、キャラを変えて盛り上げようとしている

と言いたいわけ?
687日本@名無史さん:03/10/29 18:53
>>683
>そうはいかんざき!

ふる〜〜〜
688歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 18:56
>>684 モバイルの存在理由はモバイル板の初心者スレでどうぞ

定番の煽りは
「ヒッキーにモバイルなんて必要ないだろ」

よっしゃこい
689歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 18:57
>>686 いいえ、違います。

よっしゃこい
690日本@名無史さん:03/10/29 18:59
>>688
忙しいのに大変だろうなって思っただけだよ。
691日本@名無史さん:03/10/29 19:11
>>690
人の心配より自分の心配しろ
692歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 19:12
>>690 昼間に2chを見る日は暇な日です。

よっしゃこい
693このスレは・・・:03/10/29 19:14
.            | ゙自作自演王国|
.            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
694暇な香具師がカキコ:03/10/29 19:15
 ゙   ゙  王国がリニューアルオープン!!
.                   ______
       ぱっぱぱーん     | (・∀・) イイ!!|
                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧
                <⌒>
                 /⌒\
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
695箍がはずれて自爆w:03/10/29 19:17
ゴォォォォー!!
    ( ヽ    ⌒)⌒ )
     (  )  丿 )⌒丿⌒)
      (  ノ ノノ ノ )
       ( 人从从|::|从((、
      (:::从∧ △|从人:)ミ^!、
  _  从从从Π从人:)|「|||:ll;|
 /_从从::::从||O;;(:人:)  ボォォォオ!!
/_| ロ 人从:: ::人:::人从人::::|[[[[|
|ll.|ロ ロ_)(:: ::人:::人从:::: |ミミミミミミ
696日本@名無史さん:03/10/29 19:19
しばらく静観
697歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 19:30
ま、ギコナビの上でAAは、
ずれてしまうので興味なし

よっしゃこい
698伊達家中:03/10/29 19:30
ふぅ〜今日も学校から無事帰宅 充実した一日でしたな〜〜

とっしゃこい
699日本@名無史さん:03/10/29 19:32
age
700日本@名無史さん:03/10/29 19:33
700get
701伊達家中:03/10/29 19:41
>>687
そうは問屋が卸し大根!

よっしゃこい
702伊達家中:03/10/29 19:43
>>698
×ふぅ〜今日も学校から無事帰宅 充実した一日でしたな〜〜

○ふぅ〜今日も就職試験全部だめだったあ〜〜

とっしゃこい
703日本@名無史さん:03/10/29 19:49
>>701
>そうは問屋が卸し大根!

もう一捻りワサビ
704日本@名無史さん:03/10/29 19:52
ダジャレスレはここですか?
705歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 19:55
>>704 いいえ、違います。

よっしゃこい
706日本@名無史さん:03/10/29 20:29
凄まじいデムパの渦
707日本@名無史さん:03/10/29 20:55
age
708伊達家中:03/10/29 21:50
ヤツはもう来ないのかなあ〜〜

よっしゃこい
709伊達家中:03/10/29 21:52
>>703
>もう一捻りワサビ

ふる〜〜、というより人口に膾炙してたのですか?

よっしゃこい
710日本@名無史さん:03/10/29 22:21
教養の定義が、近代以降と、近代以前とでは違うというのが大きいと考えます。
近代以前においては、古典の習熟が教養となります。
古典ですから、増えようがありません。
四書五経という、定まった量の知識を詰め込むわけですから、その知識の展開として
典雅な文章は、書きやすかったのではないでしょうか?
711日本@名無史さん:03/10/29 22:24
>>
百済ん。オマエの言うことは百済ん。


7121:03/10/29 22:27
丁寧なレス、ありがとうございます。
そうですね、調べものの一環でしたので興味が分散しがちでした。
直接的に興味があるのは世界に残した影響、と言いたい所ですが、
確かにそれを追うだけでも範囲がべらぼうになりそうですね。
また、他板を漁ってはみましたがそれらしいスレは中々見当たらず、
土壌を作るにも事情を知らないと難しそうに思われました。

まだ調べはじめて間がない事もありますので肝が座りにくいという事もあり、
専門書を読みつつネットを泳いで探してゆくのが良いようだと感じました。
雑談のほうも覗かせていただきます。
折角のお話を申し訳ありません。有難うございました

713歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/29 22:53
>>710 >>712 は?

と反応してみる

よっしゃこい
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レス番号まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |       |/
715歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 00:51
>>他スレの質問者
徳川光圀
江戸中期の大名。水戸藩初代藩主徳川頼房の三
男として水戸に生まれる。母は頼房の側室谷久
子。家臣の屋敷で養われた。幼名は長丸,のち千
代松,9歳で元服のとき3代将軍徳川家光の1字を
与えられて光国と名のる。のち50歳代に国を圀に
改めた。字ははじめ徳亮,また観之,のち子竜。
号は常山,別号は日新斎,梅里,率然(そつぜん),
隠居して西山,採薇(さいび)などを用いた。諡(おく
りな)は義公。6歳のとき世子に決定し,江戸の水
戸藩邸に移り,61年(寛文1)父の死後,34歳で第2
代藩主となる。18歳のころ《史記》の伯夷伝を読ん
で発奮するまでは,三家の世子としてふさわしくな
い言動が多いとして,周りの人々を困らせたこと
は,守役の小野言員の残した《小野諫草》に詳し
い。18歳以後は歴史編纂を志し,多くの古書を集
め始めた。また長兄頼重(高松藩主となる)をさし
おいて世子となったことを恥じ,兄の子を養子とす
ることを心に決した。第3代綱条(つなえだ)は兄の
子である。なお光圀の子頼常は懇請によって頼重
の跡を継いだ。90年(元禄3)引退,水戸の北西山
荘(常陸太田市)に隠棲し73歳で没した。とくに学
問上の業績と宗教行政および文化財保存に尽くし
た点などは,後世注目されるところとなった。学問

つづく
716歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 00:51

上では南朝正統の立場を強調した《大日本史》の
編纂がある。この修史事業のために開いた彰考
館には全国各地から学派にこだわらず学者を招
き,多いときは館員が60名を超すこともあった。こ
の学者の間に一つの学風が生まれ,これが天保
期(1830‐44)に大成されて,水戸学となった。宗教
行政としては社寺の大整理があるが,一方,神仏
分離を推進して名社名刹には特別の保護を加え
た。このときの1村1社制は後世長く守られた。文
化財については,那須国造碑(栃木県,国宝)の保
存や侍塚(栃木県,史跡)の発掘保存,遠く多賀城
碑(宮城県)の修復などにも力を入れ,仏像などの
保護にも努めた点は,むしろ今日になってその成
果が評価されるようになったといえる。後世水戸
黄門といえば光圀を指すのは,中納言の唐名黄
門の代表的存在とされたからである。 瀬谷 義彦
[伝承と作品化] 光圀が〈名君〉として広く定着
したのは江戸末から明治期で,講談・実録本の流
布,演劇化などにより虚構が拡大された。光圀の
逸話を多く含む伝記《桃源遺事》(1701)や《久夢日
記》などが実録本《水戸黄門仁徳録》(成立年未
詳)に与えた影響は大きい。幕末の講釈師桃林亭
東玉は,水戸烈公(斉昭)に招かれたと伝えられ,
これによって化政期(1804‐30)以降,講釈が光圀

つづく
717歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 00:52

の顕彰,すなわち虚構化を深化させたと推定され
る。また当時の庶民間の旅行ブームや十返舎一
九の《東海道中膝栗毛》にならって,光圀の諸国
漫遊譚が誕生した。光圀による3回もの蝦夷地渡
航や,《大日本史》編纂のため,安積澹泊(あさかた
んぱく)(通称覚兵衛。講釈で渥美格之丞。格さ
ん),佐々十竹(さつさじつちく)(通称介三郎。講釈で
佐々木助三郎。助さん)が全国に史書を探求旅行
した史実が核となって,この虚構はふくれあがっ
た。マレビトが窮状の人々の前に現れ,事件を解
決して去る民間伝承のパターンを芯とし,全国60
余州を遍歴する長編物語が形成された。明治初
年には《名君膝栗毛》《名君道中記》などの演題で
釈場にかけられ,また立川文庫が《諸国漫遊 水
戸黄門》として収録。歌舞伎では実録本《護国女
太平記》(柳沢騒動)から光圀が家臣藤井紋太夫を
手討ちにしたくだりを劇化した《黄門記童幼
(おさな)講釈》(河竹黙阿弥作,1877初演)が著名。
岡本綺堂にも《黄門記》(1927初演)があり,その他
映画,ラジオでも黄門の漫遊記が続作された。テ
レビでは東野英治郎主演の《水戸黄門》(1969年8
月初放映)が高視聴率の人気番組となった。
                      小池 章太郎

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


よっしゃこい
718日本@名無史さん:03/10/30 00:55
コピペを連続で貼るだけのことなら
sage進行でやってくれない?
ウザいんだけど?
719歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 00:59
>>718 嫌です。

よっしゃこい
720日本@名無史さん:03/10/30 01:01
>>719
おいおい、ただでさえ迷惑がられてるスレなんだから
気ぐらい使えよ、ボケ!
721歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 01:03
>>720 利用規定に書いてないことは
要求されても困ります。
脳内マナーの押し付けは辞めて下さい。

よっしゃこい
722日本@名無史さん:03/10/30 01:08
>>721
敵をわざわざ殖やすこともないんじゃないの?
削除依頼出されるよ、そんなこと言ってると。
723歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 01:12
>>722 すでに出されて停止されたことあり。
削除人と話し合って、再開したのが本スレ。

3 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 03/09/29 00:49
おまえ、削除人に喧嘩売ってるのかよ?

8 名前: 【小吉】 ◆tckDSNWp2. [sage] 投稿日: 03/09/29 00:53
>>3>>5

停止の理由を教えてケロ@日本史板
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1064487159/l50

削除人とは話し合いました。
詳しくはこちらのリンクをどうぞ。


よっしゃこい
724自称バカセ叩きへ:03/10/30 01:24
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < レス番号まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |       |/


725伊達家中:03/10/30 01:34
しかし、質問に対する答えの情報量としては、博士が圧倒的。
この点で他の質問スレと差別化されていると言える。
もっとも、その内実がただ電子辞典で検索した結果をコピペしている
だけというお粗末さが批判の対象になっているわけだ。
なぜなら、電子辞典を検索することは簡単で誰でもできるから。
そこに学者としての専門的な意見がほしいということだなあ〜〜

よっしゃこい
726日本@名無史さん:03/10/30 01:54
673 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/29(水) 10:40
>>671
足掻けば足掻くほど泥沼に嵌ってるな君は。どこぞの大統領みたい(w
博士叩きが一笑に付され口惜しいのは理解できるけど
同じ手法に拘るのは如何なものかと。柔軟性に欠けてる頭をお持ちだね。
僕もアンチ博士だが程度の低い叩きをしている君には共感できないよ。

725 名前:伊達家中 投稿日:2003/10/30(木) 01:34
しかし、質問に対する答えの情報量としては、博士が圧倒的。


噛み合わない池沼レスを自画自賛w
このスレで『博士』と書いているのは(ry



平仄って知ってるか?
727日本@名無史さん:03/10/30 02:45
age
728日本@名無史さん:03/10/30 03:13
・・・・・・
729日本@名無史さん:03/10/30 03:32
                  ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´           /⌒\
               (    )
                 |   |              △
                 |   |             /⌒\
                 \⌒/             \⌒/  エンパイア ジサクジエン肋
       _________/⌒\[-∧-∧、       △l |\
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、__△|_.田 | |△_
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|____△|_.田 |△ |____
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|      |__|__門_|__|_____|\_
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[||ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミハミカンノミ
730日本@名無史さん:03/10/30 08:48
age
731歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 08:58
子豚の人返事まだ?

よっしゃこい
732日本@名無史さん:03/10/30 09:16
>>731
博士も人が悪いな 普通の人間なら顔出せないでしょ
子豚の人、あれだけ赤っ恥かいたんだから(w
733日本@名無史さん:03/10/30 09:32
age
734日本@名無史さん:03/10/30 10:48
宮城・古川署爆発物投げ込み事件の容疑者を逮捕

宮城県警古川署の玄関植え込みで今月14日夜、爆発物が見つかった事件で、同署は30日、
岩手県釜石市の建設会社「安藤建設」社長、安藤文雄容疑者(59)を
爆発物取締罰則違反の疑いで逮捕した。

安藤文雄容疑者って博士のお父さんですか?
735日本@名無史さん:03/10/30 11:03
age
736日本@名無史さん:03/10/30 11:19
>>734
本人
737日本@名無史さん:03/10/30 11:24
>>726
博士への攻撃が失敗に終わっても尚粘着しちゃって
どんどん醜態を曝してるね。お気の毒にw

★世界最強とも云われた あるボクサーの話

記者「どうして貴方はそんなに強いのですか?」
ボクサー「一度負けてるからさ」
記者「次は誰を叩きますか」
ボクサー「歴史の扉を叩くよ」

わかりますか?敗北は人を成長させるものです。
それなのに君ときたら・・・救いようがないですな。
738日本@名無史さん:03/10/30 11:39
age
739日本@名無史さん:03/10/30 12:24
test
740日本@名無史さん:03/10/30 12:31
世界最強デムパスレということでFA
741日本@名無史さん:03/10/30 12:55
age
742日本@名無史さん:03/10/30 15:36
age
743歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 17:59
そろそろ真面目な質問スレに
戻ろう

よっしゃこい
744日本@名無史さん:03/10/30 18:19
東日本でスパチュラ。
西日本でスパーテル。
個人的にはサジ。

>>743 わかるか?
745日本@名無史さん:03/10/30 18:21
スレ違い(ていうか板違い)かもしれませんが質問させてください。
いま小説で明治三十四年生まれの男が主人公のものを書いているのですが、
その人生と戦争との関わりがよくわかりません。
二十歳になれば誰でも徴兵検査を受けて軍に入ってしまうのでしょうか?
また、日中戦争、太平洋戦争などで戦地に行く可能性はありますか?
調べたけれどどうもよくわからないので・・・ばかな質問ですみませんが、
どなかた教えてくだされば幸いです。
746日本@名無史さん:03/10/30 18:32
>>745

    ________                  |     \ \
     |\_______\                 |      \ \
     | |       |      |                |
     | |       |      |                |
     | |     □|□    |                |
 __| |      。| 。   #'|___________|
     \|____|___,,|   □□     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ____        ___       | ・・・・池沼をいじめるな〜
         |l   |       |l   |        \____  ___________
     __|| __|____||__|_______    V
     |\         \ \ ̄ ̄\ \    ≡\ ∧∧l´\
     |  \,| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (- ゚* )  ||
     |l\  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     とと  |  ||
       \|  \.  || ̄ ̄|  \ .  || ̄ ̄|   \    \ノ  || \
           ||l\  |ニ||    |ニニニ||ニ||    |ニニニllニニニl  ̄|l   \
            \|l ||──| |l――|| l||──| |──||      |       \
               || ll    l |l――||  ll    l l──||───l

747素晴らしき1の人格:03/10/30 19:07
535 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/24(金) 19:33
>>532 史ね

よっしゃこい
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1064764029/l50
748歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 20:00
>>744

518 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/10/23 20:44
>>509 http://academy2.2ch.net/archeology/

よっしゃこい

よっしゃこい
749歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 20:05
>>745 兵役法
昭和期の兵役義務について定めた法律。徴兵令
の全面改正の形式で制定され,1927年4月に公布
された。徴兵令との形式上の相違は,従来の徴兵
令・陸軍召集条例・海軍召集条例を統合した法律
とし,兵役義務に関する総合的な単一法としたこ
と,青年訓練・学校教練など義務教育にも兵役義
務にも属さない軍事教育の成績が兵役上の特典
というかたちで兵役法にとりこまれて軍事教育の
準義務化がはかられたこと,兵役関係の戸籍記
入によって国家総動員との連係が企図されたこと
である。
 兵役法は帝国憲法の臣民義務としての兵役義
務を戸籍法の適用を受ける(したがって皇族,朝
鮮人,台湾の旧中国人と原住民を除外)男子に限
定し(このため第52議会で兵役法違憲の質問が行
われた),徴兵忌避の罰則を大幅に強化した。徴
兵令との内容上の相違点は,現役4年(海軍3年),
予備役5年4ヵ月(海軍4年),青年訓練所の課程を
修了した歩兵は現役在営を6ヵ月短縮,第1補充
兵役の教育召集期間を120日以内に延長したこ
と,外国在住者に在住期間中の徴集延期を認め
開拓移民の奨励としたこと,1年志願兵を幹部候
補生と改称し,資格者を学校教練の修了者に限
り,1933年に在営中の経費自弁制を廃して予備

つづく
750歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 20:06

役初級士官・下士官の大量養成制度としたこと,
師範学校卒業生の1年現役兵制を5〜7ヵ月の短
期現役兵制に改めたことなどである。日中戦争開
始以後,38年春に歩兵2年在営制復活,幹部候補
生の2年現役制,朝鮮人の特別志願兵制が定め
られ,秋には現役の無期限延長が行われた。39
年の改正で補充兵役の5年延長,抽選方式廃止,
短期現役制廃止,41年の改正で後備役を廃して
予備役にくりこみ,43年春には朝鮮人に,秋には
台湾(実施は1945年)に徴兵制を適用し,学生へ
の徴集延期制が特例を除いて廃止され,兵役上
限年齢を満45歳に引き上げ,年末には徴兵適齢
を満19歳に引き下げた。       大江 志乃夫

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

つづく
751日本@名無史さん:03/10/30 20:21
兵役なんていらないよ。
752修士(文学):03/10/30 20:32
>>751
ここはそういう問題を論じるスレではありませぬ。
753日本@名無史さん:03/10/30 20:34
コピペを貼るスレです。
754日本@名無史さん:03/10/30 20:38
徳川家康は、なんで江戸に幕府を開いたんですか?
755日本@名無史さん:03/10/30 20:40
なんとなく
756歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/30 20:41
>>753 >>749>>750に何か不備ある?

コピペで用が済む質問はコピペで充分

昔)「辞書ひけ」
今)恐れ多くも俺様が自ら辞書をひいてあげる

俺様も円熟味を増して
大分親切になりました

ちなみに、750の「つづく」は「よっしゃこい」の間違い

よっしゃこい
757日本@名無史さん:03/10/30 21:31
age
758日本@名無史さん:03/10/30 22:06
たらればで語るのは小学生。
759日本@名無史さん:03/10/30 22:29
かもしれない運転をする人は優良ドライバー。
760わろたw:03/10/30 22:29
786 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/24(金) 00:26
日本史板で
「学問・文系」の日本史板です
にふさわしいスレはどこ?
なんか上のほうに最近よく上がってるスレが・・・
761日本@名無史さん:03/10/30 23:06
>>なんか上のほうに最近よく上がってるスレが・・・

ブタの話、、、
762日本@名無史さん:03/10/30 23:19
763日本@名無史さん:03/10/30 23:30
何で1は自分が子豚だと主張したがるの?
764歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 00:12
そろそろ本来の真面目な質問スレに戻すかな

よっしゃこい
765日本@名無史さん:03/10/31 00:51
じゃあ自作自演でどうぞ。
766日本@名無史さん:03/10/31 01:01
634 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 11:11
>>630 子豚が親豚と話ができるのは、
子豚を生産する繁殖豚経営の養豚場。
子豚は子豚として出荷されて、
肥育豚経営の養豚場に売られる。
そこで育てられ、屠場へ出荷され、
・・・・・肉として流通します。

・繁殖豚経営(子豚の繁殖を専用に行う養豚場の経営)
・肥育豚経営(子豚を買ってきて、豚を大きくする養豚場)

必要になる設備が異なるから、分業化しているのよ。
子豚がそのまま食べられるのは、
丸焼き用で流通している分(一般には流通しない)、
トンカツにはならない。

史料の背景にある産業の形態や経営内容を想定しながら、
史料を読んで、行間を読んで、史料全体を解釈するのは歴史学の基礎ですよ。
君は歴史学には向いていないかもね。

つづく


767日本@名無史さん:03/10/31 01:01
635 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 11:15
養豚
ブタを飼育し,食肉その他を生産すること。養豚は
その内容によって種豚(しゆとん)経営,繁殖豚経
営,肥育豚経営の3種に分けられる。種豚経営は
登録協会に登録された純粋種を飼って種畜生産
を行ういわゆるブリーダーで,改良増殖の基礎と
なる原種豚生産を目的とした経営である。高度の
技術と多額の資本を要する形態であり,経営者能
力の優れた者でなければ経営を維持することは
難しい。繁殖豚経営は子取りともいい,肥育素豚
(もとぶた)の生産を目的としたものである。飼養す
る繁殖豚は必ずしも厳選された純粋種とは限らな
い。むしろ最近ではヘテローシス(雑種強勢)を利
用するために一代雑種の雌豚を用いて,三元雑
種または四元雑種の子豚を生産する養豚家が増
えてきている。子豚は離乳後肥育用の素豚として
売却される。肥育豚経営は体重20kg ぐらいの子
豚を購入し6ヵ月ほど肥育して体重100kg 前後で
環場(とじよう)へ出荷する経営形態で,前2者より
は多頭飼育が容易であるため,大規模なものが
多い。肥育豚経営では素豚の入手が不安定であ
るので,この不利を避けるため素豚から肥育まで
を行う一貫経営も増加してきている。素豚を自家
生産する一貫経営は,子豚価格の変動から逃れ
られ,防疫上も不安がなく,子豚を計画生産する
つづく


768日本@名無史さん:03/10/31 01:02
636 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 11:15

ことにより経営計画がたてやすく,そのうえ,子豚
の資質を見て繁殖豚の淘汰ができるなど有利な
点が多いが,一方,固定資本が多くかかり,資本
の回転がおそく,かつ集約的な管理を要する繁殖
豚の多頭飼育の技術的困難さなど,不利益な面
もないわけではない。
(中略)                       正田 陽一
(中略) (c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

よっしゃこい


637 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/28(火) 12:23
11:15
769日本@名無史さん:03/10/31 01:04
681 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/29(水) 18:02

ペットの豚の肉が食肉市場に流通することなんてあるのか?
(ゆっくりと1日熟成させた後につっこんでみる)

よっしゃこい
770日本@名無史さん:03/10/31 01:05
ここは豚を語るスレです
771日本@名無史さん:03/10/31 01:24
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  煽ったね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

772日本@名無史さん:03/10/31 01:25

                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)    親父にも
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    煽られたことないのにっ!!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
773歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 01:28
あれ? 子豚君の返事まだかな?

よっしゃこい
774日本@名無史さん:03/10/31 07:33
子豚君 まだ立ち直っていないみたいだね。
775日本@名無史さん:03/10/31 07:43
アイコはぐったり系の子豚
父親はキモヲタ顔のゲイ
776日本@名無史さん:03/10/31 08:27
776
777日本@名無史さん:03/10/31 08:28
777get
778日本@名無史さん:03/10/31 09:07
>>775
アイコって歌手の?
779日本@名無史さん:03/10/31 11:50
ジャイ子
780日本@名無史さん:03/10/31 12:11
一週間程度前に、

外国の人に日本はこんなに頭が良くて技術力がある国民なのに、なんで大航海時代に外に出なかったのか?
って聞かれたんですけど答えに困ってしまいました。
内戦が酷くて外にまで目がいかなかったのでしょうか?
うまい答えが浮かばなくて困りました。
識者のかたどうかご教示ください。

とカキコミしたものです。
見ない間に、色々考えてくださってありがとうございました。
この質問を私に投じた外国人は、豪州に住んでいる欧州人です。
来日したおりに豪州−日本間の距離が近いことを実感しこんな話をしたのだと思います。
みなさんありがとうございました。
781日本@名無史さん:03/10/31 12:28
>この質問を私に投じた外国人は、豪州に住んでいる欧州人です。

欧州人って また随分大雑把な括りだな(架空の話だろうけど)
別に国籍ぐらい言ったて問題無いのにね。
782日本@名無史さん:03/10/31 12:32
プ ひねくれ者
783日本@名無史さん:03/10/31 12:46
ここは豚を語るスレです
784日本@名無史さん:03/10/31 12:47
コピペを貼るスレです。
785日本@名無史さん:03/10/31 12:57
>>783
例えば国産豚肉とメキシコ産豚肉のどちらがいいか
なんて語るスレか此処は?
786日本@名無史さん:03/10/31 16:08
ここは豚がコピペを貼るスレです
787日本@名無史さん:03/10/31 16:16
なるほど、納得
788歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 18:10
>>786>>787
荒らすなら
ネタスレで遊んでくれ
ここは真面目なスレだ

よっしゃこい
789日本@名無史さん:03/10/31 18:12
>>788
788 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 18:10
>>786>>787
荒らすなら
ネタスレで遊んでくれ
ここは真面目なスレだ

よっしゃこい

790日本@名無史さん:03/10/31 18:24
>>789
おまえ  邪魔
791日本@名無史さん:03/10/31 18:27
ここはコピペを貼るスレです。
792日本@名無史さん:03/10/31 18:29
よっしゃこい
793日本@名無史さん:03/10/31 20:04
>>630
>母は言った。「お前は世界で一番のブタです。賢く、そして美しい」
>父は言った。「お前は世界で一番のブタだよ。勇ましく、そして優しい」ブタは喜びました

この文面を以って子豚と推測出来るのですが?
揚げ足取るのに懸命になって功を焦りましたかな
まだ日本語を読みこなすのはむりっぽい(禿藁

794日本@名無史さん:03/10/31 20:05
634 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 11:11
>>630 子豚が親豚と話ができるのは、
子豚を生産する繁殖豚経営の養豚場。
子豚は子豚として出荷されて、
肥育豚経営の養豚場に売られる。
そこで育てられ、屠場へ出荷され、
・・・・・肉として流通します。

・繁殖豚経営(子豚の繁殖を専用に行う養豚場の経営)
・肥育豚経営(子豚を買ってきて、豚を大きくする養豚場)

必要になる設備が異なるから、分業化しているのよ。
子豚がそのまま食べられるのは、
丸焼き用で流通している分(一般には流通しない)、
トンカツにはならない。

史料の背景にある産業の形態や経営内容を想定しながら、
史料を読んで、行間を読んで、史料全体を解釈するのは歴史学の基礎ですよ。
君は歴史学には向いていないかもね。

つづく
795日本@名無史さん:03/10/31 20:07
635 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 11:15
養豚
ブタを飼育し,食肉その他を生産すること。養豚は
その内容によって種豚(しゆとん)経営,繁殖豚経
営,肥育豚経営の3種に分けられる。種豚経営は
登録協会に登録された純粋種を飼って種畜生産
を行ういわゆるブリーダーで,改良増殖の基礎と
なる原種豚生産を目的とした経営である。高度の
技術と多額の資本を要する形態であり,経営者能
力の優れた者でなければ経営を維持することは
難しい。繁殖豚経営は子取りともいい,肥育素豚
(もとぶた)の生産を目的としたものである。飼養す
る繁殖豚は必ずしも厳選された純粋種とは限らな
い。むしろ最近ではヘテローシス(雑種強勢)を利
用するために一代雑種の雌豚を用いて,三元雑
種または四元雑種の子豚を生産する養豚家が増
えてきている。子豚は離乳後肥育用の素豚として
売却される。肥育豚経営は体重20kg ぐらいの子
豚を購入し6ヵ月ほど肥育して体重100kg 前後で
環場(とじよう)へ出荷する経営形態で,前2者より
は多頭飼育が容易であるため,大規模なものが
多い。肥育豚経営では素豚の入手が不安定であ
るので,この不利を避けるため素豚から肥育まで
を行う一貫経営も増加してきている。素豚を自家
生産する一貫経営は,子豚価格の変動から逃れ
られ,防疫上も不安がなく,子豚を計画生産する
つづく


796日本@名無史さん:03/10/31 20:08
636 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 11:15

ことにより経営計画がたてやすく,そのうえ,子豚
の資質を見て繁殖豚の淘汰ができるなど有利な
点が多いが,一方,固定資本が多くかかり,資本
の回転がおそく,かつ集約的な管理を要する繁殖
豚の多頭飼育の技術的困難さなど,不利益な面
もないわけではない。
(中略)                       正田 陽一
(中略) (c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

よっしゃこい


637 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/28(火) 12:23
11:15

797修士(文学):03/10/31 20:43
過去の発言のコピペの繰り返しを見ていると
エンゲルスはこう書いているとか、マルクスはこう言っているとか
そう書かないといけなかった時代を思い出しますねえ。
798日本@名無史さん:03/10/31 20:50
子豚君、きしょい
799伊達家中:03/10/31 20:57
また粘着してますなあ〜〜

よっしゃこい
800日本@名無史さん:03/10/31 21:08
アイコはぐったり系の子豚
父親はキモヲタ顔のゲイ
801日本@名無史さん:03/10/31 21:21
>>797
なにそれ?
どういうこと?
802日本@名無史さん:03/10/31 21:21
>>797
しかし先人の学説を覆すなんて
なかなか出来無いよね、特に史学分野では。
803歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 21:41
久しぶりに盛り上がって面白かった
よかったよかった

よっしゃこい
804修士(文学):03/10/31 21:42
>>802
先人の学説を覆すものでないと意味がないことは
現在の研究者には当然のことなのだが。
805日本@名無史さん:03/10/31 21:59
http://jbbs.shitaraba.com/news/1370/
↑↑
荒らすならここでしょ!!
806日本@名無史さん:03/10/31 22:09
村八分の残りの2分は何ですか?
807歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 22:17
>>806
結婚式と葬式

よっしゃこい
808日本@名無史さん:03/10/31 22:24
戦前の国別石油輸入量が書かれている資料はありませんか?
809修士(文学):03/10/31 23:16
>>807
火事と葬儀だと思うが。
810日本@名無史さん:03/10/31 23:45
640 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/28(火) 12:59
>>633
オメーサン足元をすくわれたな。喜び勇んで得意げに
刀で博士を斬りつけるつもりで自分が斬られるとは
とんだ妖刀だったな(w
811日本@名無史さん:03/10/31 23:46


645 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/10/28(火) 14:11
>>644
煮詰まって横道に逸れたな まぁお前らしいといえばお前らしいがw
812日本@名無史さん:03/10/31 23:47
652 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 19:31
>>648 ま、柔道なら俺様のきれいな一本勝ちだな

よっしゃこい
813日本@名無史さん:03/10/31 23:47
654 名前:歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日:2003/10/28(火) 19:44
それにしても、叩きに失敗したやつって恥ずかしいな

よっしゃこい
814歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/10/31 23:55
>>809
村八分【むらはちぶ】
中世〜近代における村社会での制裁の一つ。付き合い禁止によって
村内での共同生活から排除すること。<村はじき><村はぶき>
<村ばね>とも。<はちぶ>は外すの意。十の付き合いのうち
火事と葬式の二つを除いて絶交するためとの説もある。
追放刑の一等下位の制裁として,共同体の権益毀損などに対して
課されることが多い。

これは岩波の日本史辞典

つづく
815歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 00:02
>>809  村八分
日本の村落社会において伝統的に行われてきた
制裁の一種で,ムラの決定事項に違反した人物
なり家との交際を絶ち,孤独な状態に追いやるも
の。より一般的には,村落社会で執行されてきた
制裁の総称。〈村八分〉とは,家々の重要な交際
の機会10種類のうち,火事と葬式をのぞく8種類
の交際を絶つことからいうのだとする俗説が広く
流布しているが,根拠はない。ハチブはハブクと
かハズスという言葉と関連するものと思われる。
ムラがムラの秩序を破った者に対し一定の制裁を
加えることは古くから行われてきた。中世の惣村
(惣(そう))の掟にも制裁に関する条項がみられ,近
世の村法(そんぽう)や明治以降の村規約の中にも
多く発見できる。
 制裁の種類としては,罪の軽い順で罰金,絶
交,追放という三つがある。もっとも広範に現在な
お行われているのは罰金であるが,その歴史は
古い。比較的軽い制裁であり,ニワトリを放飼い
つづく
816歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 00:03

にした場合,共有山へ規定以外の道具を携帯して
入った場合など,個別の行為に対してである。そ
れに対し,絶交と追放は家そのものをムラの成員
として認めない制裁であり,非常に厳しいもので
あった。しかも,絶交の場合,茜頭巾(あかねずき
ん)をかぶらせたり,縄帯(なわおび)をつけさせると
いう付加的な制裁を加えることもあった。追放は
絶交よりもさらに厳しいもので,完全にムラの外に
追い出し,他村へ流れていくようにしたのもある
が,多くは道切りや道祖神で守られた平和で安全
なムラの中から村境の外へ追放し,さびしい一軒
屋の生活を危険な空間で送らせるものであった。
絶交にしても追放にしても,制裁を受けた家は孤
独な生活を送らねばならなかったが,不安な生活
を長く続けることは事実上困難であり,一方で絶
交,追放という制裁に期間が定められるということ
がほとんどなかったことは,制裁がそれほど長期
間でなかったことを示している。制裁された家が
つづく
817歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 00:04

改悛してムラの秩序と連帯が回復すれば,制裁の
目的は達成されたのであり,謝罪したりわびを入
れれば制裁は解除された。
 村八分に代表される村落社会での制裁は,ムラ
の秩序維持のためのものであり,ムラの秩序を無
視したり,壊したりする者の出現を前提としてお
り,ムラの強固な連帯や結合そのものを示すとい
うよりも,村落秩序の動揺が現れたものと理解さ
れる。ムラにおける制裁は近世の年貢村請制のも
とで有効な役割を果たし,領主にとっても危険な
存在ではなかったが,明治以降の一元的な国家
法のもとでは認めがたい存在として否定され,ム
ラでひそかに行われる陰湿な制裁に転化した。そ
して,第2次大戦後の人権意識のたかまりのなか
で,しばしば村八分が社会的問題となり,ムラの
封建性として糾弾された。村八分はすでにムラの
連帯を保つために存在するのではなく,多数派が
少数派を,あるいは全体が自立した個を否定し,
押さえ込もうとするために発動するものとなり,そ
の末期的姿を示しているといえよう。
                       福田 アジオ

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.

よっしゃこい
818修士(文学):03/11/01 00:14
>>814-817
いずれにせよ、結婚式と葬式という説ではないようだが。
819日本@名無史さん:03/11/01 00:23
博士。
素直に間違えた、ごめんって言えばいいのに。
意地張っちゃって。
820日本@名無史さん:03/11/01 00:32
質問です。
《支配者の歴史》と《被支配者の歴史》のことを
英語?カタカナ語?で表記するとなんと言うんでしょうか?
なにかの本で読んだのですが、
思い出せず、教えて頂きたいです。
821歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 01:00
>>818 辞書に書いてあれば、
最初にそれを貼るわけだが。

火事で付き合いを省いたら
領主に処罰されるはず
村八分の対象内か対象外か
という問題ではない

よっしゃこい
822日本@名無史さん:03/11/01 01:36
↑成程、自他共に認める電波スレだわ
823修士(文学):03/11/01 01:36
>>821
私もひとつ貼ることにします。

江戸時代を中心として共同体の秩序維持のために村によって行われた制裁行為。
暴行窃盗などの刑事犯や村落共同体の秩序を乱す者に対して、火事と葬儀以外
の日常的交渉を断絶させること、すなわち残りの八分の村内の日常的な交際関係
を絶つということにその名の由来があるとされる。さまざまな迫害行為を伴うことも
あった。改悛があったときには詫びをいれさせ、誤り酒を出させるなどの手続きで
解除された。近代国家成立後は減少したが、遺風として残された場合もある。村ハ
ジキ・村ハブキ・村ハズシ・惣トシテハズスなどの呼称がある。
『日本史広辞典』(山川出版社)

二分に結婚式が含まれるという説があるなら、示してほしいのだが。
824なんとなく自演ぽい:03/11/01 01:51
>>823

馬鹿を相手にしたいなら、相手にあわせろよ、、、

火事→共同体全員の問題であるから日常的交渉を断絶しているなどとは言っていられない。
     (当時は消火ではなく類焼を防ぐのが主たる行為。人手は多いほど良い。)
葬儀→死ねば誰もが仏様。宗教観に基いている。


一方、結婚式によって制裁行為を中断させねばならない根拠は無い。
825日本@名無史さん:03/11/01 07:15
オマエラシネヨ。
826歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 07:19
>>823
今は手許にないので、
ソース貼るのは保留

よっしゃこい
827歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 07:35
>>824
家と家との関係

よっしゃこい
828日本@名無史さん:03/11/01 08:21
魏志倭人伝によりますと、日本人て皆イレズミを
してたと書いてありますが、本当でしょうか?
829日本@名無史さん:03/11/01 08:53
織田信長の伝記を読みますと、必ず、宗派が堕落してたと書いてありますが
本当でしょうか?
だいたいその頃の宗派は酒肉畜輪だったと書いてありますが。
私は違うと思います。
西洋の坊主のように免罪符を売りつけていたわけでもないし、
韓国の坊主は妻帯をしないのがあたりまえなのに、
日本人が勝手に仏教の戒律をとっぱらって酒色におぼれていたなんて
批判するのはおかしいと思います。
お酒だって、その理論でいけば、
アメリカのように禁酒法を制定するのがあたりまえです。
結局その頃の宗派は堕落していなかったのです。
一向宗は死を恐れず独裁勢力と戦えと、鼓舞、激励していたのです。
そのスローガンが極楽浄土だったのです。
信長はゆうことを聞かない仏教勢力を殺りたかっただけではないでしょうか?
830日本@名無史さん:03/11/01 09:04
お前等質問に答えろよ。
831修士(文学):03/11/01 09:19
>>826
また保留ですか。
以前保留された高家の件はどうなってますか?
832日本@名無史さん:03/11/01 09:48
>>829
なんかすごい文章だね。わざと?
833日本@名無史さん:03/11/01 10:53
>>821
あのー。しつこくて申し訳ないが、自分のそういう態度が何を意味しているか
理解してますか?
話の流れ、文脈、読めてますか?

一連の村八分についてのレスは、火事が村八分の対象外かどうかを問うているので
はありませんよ。
あなたが村八分の残りの二分は何か、という質問に対して、結婚式と葬式、と回答した
ので、それについての説明を求めているのですよ。
834日本@名無史さん:03/11/01 11:04
>>829
ふむふむ 昔の宗派はマシだったんだね詳しいことは知らんが。
それに比べて層化は何故あんな風に堕落したんですか?
835日本@名無史さん:03/11/01 11:47
>>833
オメーサン足元をすくわれたな。喜び勇んで得意げに
刀で博士を斬りつけるつもりで自分が斬られるとは
とんだ妖刀だったな(w
836日本@名無史さん:03/11/01 11:48
>>834
煮詰まって横道に逸れたな まぁお前らしいといえばお前らしいがw
837日本@名無史さん:03/11/01 11:49
ま、柔道なら俺様のきれいな一本勝ちだな

よっしゃこい
838日本@名無史さん:03/11/01 11:49
それにしても、叩きに失敗したやつって恥ずかしいな

よっしゃこい
839日本@名無史さん:03/11/01 11:51
>>824
もうそれ以上傷口を広げるな惨め過ぎるw
840日本@名無史さん:03/11/01 11:52
>>824
変な叩きで反1派の品位を落とさないでいただきたい。
841日本@名無史さん:03/11/01 11:54
>>824
薮蛇だったな でも肩を落とすなよ
これで一回り大きくなれば無駄ではなくなるからな。
842日本@名無史さん:03/11/01 11:55
>>823
足掻けば足掻くほど泥沼に嵌ってるな君は。どこぞの大統領みたい(w
博士叩きが一笑に付され口惜しいのは理解できるけど
同じ手法に拘るのは如何なものかと。柔軟性に欠けてる頭をお持ちだね。
僕もアンチ博士だが程度の低い叩きをしている君には共感できないよ。
843日本@名無史さん:03/11/01 11:57
>>823
図星指されて火が点きましたかな(w
でも君の必死な反撃も我が懐に届かずと言った所ですね。
再三に亘って幼稚なレスしても些かの打撃も蒙らない訳で
まぁ「窮鼠、猫を噛む」なんて諺があるけど
これで君が鼠以下だと露呈したわけだね。
大将に見捨てられた敗残兵ほど哀れなものはないというけど
今君の置かれてる状況のほうが遥かに・・・
844日本@名無史さん:03/11/01 11:59
質問に対する答えの情報量としては、博士が圧倒的。
845日本@名無史さん:03/11/01 11:59
コピペを貼るスレです。
846日本@名無史さん:03/11/01 12:07
>>827
その家と家との関係っての、もちょっと詳しくきぼん。
847修士(文学):03/11/01 12:14
何だかいろいろと増殖しておりますが
>>831に対する博士の回答をお待ち申し上げております。
848日本@名無史さん:03/11/01 12:14
コピペを貼るスレです。
849日本@名無史さん:03/11/01 12:31
子豚君 必死杉
850:03/11/01 13:09
無能杉
851日本@名無史さん:03/11/01 13:09
age
852日本@名無史さん:03/11/01 13:13




















           AGE
853日本@名無史さん:03/11/01 14:43
ちゅーかさー。
とりあえずソースはいいからさ、どういう論旨で村八分の残りの2分に
結婚がはいるのかは説明できるだろ?
説を暗記するだけの厨房じゃないんだからさぁ。。
854日本@名無史さん:03/11/01 17:00
慈照寺の銀閣は、なんで銀色ではないんですか?
855日本@名無史さん:03/11/01 17:02
源頼友は、なんで鎌倉に幕府を開いたんですか?
856日本@名無史さん:03/11/01 17:25
>>853
そりゃ、無理だと思われ。本人はそう思い込んでいたんだから。
これだけでも博士=思い込み厨の伊達遠江守家中だって丸わかりだよ。
857日本@名無史さん:03/11/01 17:31
     /\___/ヽ 
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| >>854/855
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュおいときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
858日本@名無史さん:03/11/01 18:15
ここはカスばっかりですか?
859日本@名無史さん:03/11/01 18:30
あげ
860日本@名無史さん:03/11/01 18:41
>>854
そりゃ信号機の青はなぜ青色じゃないんですか?と同じ事。
あんまり野暮なことは聞くなよ此処は上級者のスレだから。
861日本@名無史さん:03/11/01 19:06
上級者・・・プ・・・死んでくれよ。
862日本@名無史さん:03/11/01 20:08
860の池沼レスは1と同レベル・・・
863日本@名無史さん:03/11/01 20:43
1=860
864伊達家中:03/11/01 20:48
にぎやかですなあ〜〜

よっしゃこい
865歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 21:14
>>831
おお、高家か、懐かしいな


まだ保留

よっしゃこい
866歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 21:23
>>828
うそ
>>829
うそ
>>853
保留


よっしゃこい
867日本@名無史さん:03/11/01 21:24
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・このキモさ、只者じゃない
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
868日本@名無史さん:03/11/01 22:21
保留ばっかし。
869日本@名無史さん:03/11/01 23:05
お前等マジもいきー。
超きもすぎで、マジキモイから。
さっさと消えてくれない?スレごと。
要は、こんな糞キモイ糞スレはさっさと削除依頼出して来いや、
糞ヒキドモって事。以上、さっさと消えろ。

870歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/01 23:08
>>869
いいえ、違います。

よっしゃこい
871日本@名無史さん:03/11/01 23:09
上級者・・・プ・・・死んでくれよ。
872日本@名無史さん:03/11/01 23:35
最下級スレ
873日本@名無史さん:03/11/01 23:50
このスレッドは
おはようから、おやすみまで、暮らしを邪魔する在日
捏造一筋、チョン日新聞お口の悪臭 キムチ
あしたのゴミ 捨民党
The fabrications are infinite, 韓国政府
Drive your delusions, ヒュソダイ自動車
Shift the past, シンスゴ
犬を、おいしく、楽しく、COREAN FOODS
Inspire the anti-Japanese, プロ市民(サヨ)
爆発一番 ハム日新聞
拉致ひとすじ 金正日
妄想 ふくらまそう 民口寸  
淫らな明日のために 従軍慰安婦
黄色いエラ 街宣ウヨ(ジサクジエン)
犯行は計画的に ほのぼのレイプ
歴史をクリエイトする 朝魚羊総連
電波も全開に コリア 観光局
悪名世界一への挑戦 しG電気
ご覧のキムチ野郎の醜態をお送りします。
874日本@名無史さん:03/11/02 02:53
>>869
存在が痛い
昔現れたネット用語・2ch用語を連発したい人みたい

>>870
馬鹿じゃんw
ま、ネット歴が半年じゃ(ry
875日本@名無史さん:03/11/02 08:05
>>872
いいえ、最上級スレです。

ほほほのほー
876日本@名無史さん:03/11/02 08:27
お前等質問に対して適確に答えろよ。上級者なんだろ?
877日本@名無史さん:03/11/02 08:41
↑の適確は的確に訂正。
878日本@名無史さん:03/11/02 09:15
博士、俺だけにこっそり教えてくれ。
ぶっちゃけ、間違えただけなんでしょ?村八分の件。
879日本@名無史さん:03/11/02 10:07
すまんが、漏れにもこっそり教えてくれ。
8801の日本語読解講座:03/11/02 10:08
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□■■□■■■□□□■■■■■■■■■■□□□□
□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□■■□□□□
□□□□□□■□■■□■□□□□□□□□□□□□□■■□■■□□□□□
□□□□□■■□■■□■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□
□□□□■■□□■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ              
           __|_______|_   ■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ 彡    ミ │
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ━    ━ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │< こんな糞スレは、
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ 3 ■  │  | ポアしてしまいなさい
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■   \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
881歴史学博士の奥様:03/11/02 13:15
ガタガタ言ってんじゃないわよ!
悔しかったら削除依頼出してみなさいよ!
882日本@名無史さん:03/11/02 16:15
>>881
あれ?結婚されたんですね。おめでとうございます。
ほんとに日本語お上手ですね。
883日本@名無史さん:03/11/02 18:39
以上 敗者の子豚君の自作自演でしたw
884日本@名無史さん:03/11/02 19:02
>>1-883 =1
885日本@名無史さん:03/11/02 20:00
ここはカスばっかりですか?
8861の日本語読解講座:03/11/02 23:20
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
          
 患者:歴史学博士の俺様  性別:男  年齢:36歳             
 身長:162センチ 体重:103キロ         @        
 職業:無職     最終学歴:代々木アニメーション学院声優科 
                                        
 当人は容姿に対するコンプレックスが異常に強く、しかも興奮   
 しやすい体質で、強烈なルサンチマンと妬み嫉みや日頃の    
 うだつのあがらなさから、粗暴な行動や、暴言を吐く等の行動  
 により周囲に危害を与えており、病的と判断するのが適当である。
 当人の病名は反社会性人格障害と推測される。          
                                        
           2003年11月      2ch似非臨床心理士会
887歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/02 23:43
>>886 最後に「推測」ですか?

よっしゃこい
888歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/02 23:46
>>878>>879 了解、メアド晒して(プロバイダのメアド必須)
メールするよ

よっしゃこい
889日本@名無史さん:03/11/02 23:52
五摂家のなかで、一番位が高いのは、何家ですか?
890日本@名無史さん:03/11/02 23:56
で、村八分の件は?
891歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 00:02
>>889 近衛
>>890 変化なし

よっしゃこい
892日本@名無史さん:03/11/03 00:09
お寺で一番位の高いお寺は、何寺ですか?
893日本@名無史さん:03/11/03 00:11
仏教伝来は何年ですか?
894歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 00:12
>>892 現代の話? 宗派によるけど?

よっしゃこい
895日本@名無史さん:03/11/03 00:14
良い味出してるね。
896歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 00:17
>>893 既出

よっしゃこい
897日本@名無史さん:03/11/03 00:18
現代でお願いします。
宗派は、一番信者が多い宗派で。
898879:03/11/03 00:20
>>878>>879 了解、メアド晒して(プロバイダのメアド必須)メールするよ


さわりだけでも書いてみろよw
PCをどうしてから、メアドを探すんだ?
子豚には無理だろ(禿藁

スレ9のネタをあまり増やすなよ〜
899日本@名無史さん:03/11/03 00:23
東大の初代総長は誰ですか?
900日本@名無史さん:03/11/03 00:23
900get
901修士(文学):03/11/03 00:28
>>899
これくらいのことは、ググれば一発だと思うが。
http://www.u-tokyo.ac.jp/gaiyou/03.html
902日本@名無史さん:03/11/03 00:31
>>901
知ってたけど、聞いただけ。
[ JPNIC & JPRS database provides information on network administration. Its ]
[ use is restricted to network administration purposes. For further infor- ]
[ mation, use 'whois -h whois.nic.ad.jp help'. To suppress Japanese output, ]
[ add'/e' at the end of command, e.g. 'whois -h whois.nic.ad.jp xxx/e'. ]

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.224.160.0-210.224.163.0
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.
m. [運用責任者] KT749JP
n. [技術連絡担当者] HS821JP
n. [技術連絡担当者] KW419JP
p. [ネームサーバ] ns1.dns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.dns.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
y. [通知アドレス] @sakura.ad.jp
[割当年月日] 1998/06/18
[返却年月日]
[最終更新] 2000/12/14 16:53:28 (JST)
[email protected]
904歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 00:36
>>899 渡辺 洪基

よっしゃこい
905歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 00:54
>>897 信徒団体ごと破門されたあの団体はどう数える?
>>898 意味が通じません。著者校正をお願いします。

よっしゃこい
906日本@名無史さん:03/11/03 01:31
┏━━━━━━━━┓    ┏━━━━┛┗━━━━┓
  ┃┏━━┓┏━━━┛    ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┃    ┏┓  ┏┓
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
  ┃┗━━┛┗━━┓      ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
  ┃┏━━┓┏━━┛      ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
  ┃┃    ┃┃            ┃┏━━━━━━━━━┛
  ┃┗━━┛┗━━━━┓  ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓
  ┗━━━━━━━━┓┃  ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
  ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
  ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
 
907伊達家中:03/11/03 01:53
順調に伸びてますなあ〜〜

よっしゃこい
908日本@名無史さん:03/11/03 02:08
で、【小吉】はどこへ行ったんだよ。
スレ立てただけで消えたじゃんw
909日本@名無史さん:03/11/03 02:20
よく小説なんかで「以蔵は176センチ」って言ってるけど、足軽の家庭の食べ物でそこまで成長するとはどーしても思えないっすよ。たしかに玄米なんかは食ってたらしいすけど、玄米や粟ごときで現代人並の体の成長は助けられるのでしょうか?
910某研究者:03/11/03 03:13
http://www1.neweb.ne.jp/wb/maruto/umi/ohmishima.htm
鶴姫等は実在しない様だが
この鎧は本当に女用の物なのだろうか
(他にも女用の鎧とされる物は海外等で結構見付かるが
 其れ等も本当に女用の物なのだろうか)
911伊達家中:03/11/03 07:50
>>909
順調に伸びたんでしょうな〜〜
912歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 09:47
>>909 江戸時代の相撲取りの身長を見なはれ

よっしゃこい
913日本@名無史さん:03/11/03 11:06
age
914日本@名無史さん:03/11/03 11:23
>>修士(文学)
願譜代が許可される基準は何だったんですか?

915日本@名無史さん:03/11/03 12:33
早く!
916日本@名無史さん:03/11/03 12:34
徳川家康は何で江戸に幕府を開いたんですか?
917日本@名無史さん:03/11/03 12:39
結局、戦国最強の武将は誰ですか?
918歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 12:45
>>916 既出
>>917 ヌルハチ

よっしゃこい
919日本@名無史さん:03/11/03 13:06
たまたま、じゃねーんだよ!真面目に答えろ。カス。
920歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 13:15
>>919 「たまたま」じゃないと考える根拠なり、
私見なりを書き込んでみて下さい。

よっしゃこい
921日本@名無史さん:03/11/03 13:33
1000祭りまだぁ?
922歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 13:43
>>874

874 名前: 日本@名無史さん [sage] 投稿日: 03/11/02 02:53
>>869
存在が痛い
昔現れたネット用語・2ch用語を連発したい人みたい

>>870
馬鹿じゃんw
ま、ネット歴が半年じゃ(ry

この中の「ネット歴が半年じゃ」って何の話だろう?
考えていたが思いつかない。
解説よろしく

よっしゃこい
923伊達家中:03/11/03 13:49
>>922
釣りかぁ〜?
924日本@名無史さん:03/11/03 13:49
結局、答えられないだけですよね?
925歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 13:54
>>924 何に対するレス?「>>」でレス番号を付けて下さい。

よっしゃこい
926日本@名無史さん:03/11/03 14:02
>>916の質問に対して>>918の既出の答えです。
「たまたま」は無しでお願いします。博士。
927日本@名無史さん:03/11/03 14:11
まだー?
928歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 14:12
>>926 広い平野部

よっしゃこい
929日本@名無史さん:03/11/03 14:13
まだぁー?まだぁー?
930日本@名無史さん:03/11/03 14:16
>>928
『広い平野部』・・・これが答えですか?
931日本@名無史さん:03/11/03 14:25
>>928
結局、答えられないだけですよね?認めたらどうですか?博士。
932日本@名無史さん:03/11/03 14:27
>>922
意味が通じません。著者校正をお願いします。





・・・つーても無理か、、、、

IPの抜き方も知らん池沼じゃね
933日本@名無史さん:03/11/03 14:30
>>928
逃げたんですか?博士。
934日本@名無史さん:03/11/03 14:39
>>928
『広い平野部』だったら、誰でも答えられるので、小論文にしてまとめてもらえますか?歴史学博士と名乗ってるんなら出来ますよね?お願いします。
次スレ
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ9

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1067836556/l50

>>931>>933 広い平野部
(日本の広い平野部を思い出して、17世紀初期〜後半の時期の領主を考えてみよう)

よっしゃこい
>>934 歴史学博士は名乗りではなく、学位名だ

よっしゃこい
937日本@名無史さん:03/11/03 14:44
>>936
では、小論文にしてまとめてもらえますか?
938歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 14:50
>>937 広い平野部を後背地に持つ平地にあったため。

よっしゃこい
939日本@名無史さん:03/11/03 14:54
よっしゃこい。
940日本@名無史さん:03/11/03 14:55
歴史学博士・・・プ・・・死んでくれよ。
941歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 14:55
平野
(前略)日本の平野は,大陸地域にみられるものに比較
して小規模であり,浸食平野はあまりみられな
い。日本の平野は大部分,河川の流路沿いや海
岸に沿って発達する堆積平野である。日本の平
野を構成する主要な地形は沖積低地と洪積台地
で,2者は明瞭な崖で境される。これは,台地が洪
積世(更新世)後期中の,おもに13万〜2万年前に
つくられたのに対し,低地は洪積世末に起こった
海面の低下(100m 強)によって河川下流部に谷が
つくられ,次に約1万年前以降の沖積世(完新世)
に起こった縄文海進(海面上昇)によって形成され
た入江を埋めて沖積層が堆積したからである。ま
た,火山国日本では,台地が厚い火山灰(いわゆ
るローム層)に覆われていることが多い。日本の
平野は多少とも土地が沈降し続け盆地状を呈す
る河川下流部にとくに発達する。したがって,沈降
の速さや,沈降運動の様式・広がりなどが原因と
なり,ほとんど沖積低地からなるもの(新潟平野),
沖積低地と洪積台地とが入り組んで発達するもの
(関東平野),ほとんど台地のみからなるもの(青森
県の三本木原)など多様である。
 新潟平野は,石狩,津軽,庄内の各平野などと
同様,大部分沖積低地からなっている。この平野
は山麓部が扇状地や段丘に縁取られる以外,大
つづく
942歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 14:56

部分標高10m 以下の低平な平野で,海岸沿いに
は数列の砂丘が連なっている。低地は加治川,阿
賀野川,信濃川などから運び出された土砂で埋め
立てられて,中世までは沼や湿地(泥炭地)の広が
る所であったが,近世以降の長い治水の歴史と近
年の給・排水網の整備によって美田となった。排
水不良の沼沢地の多かった原因は,海岸に発達
する砂堆による河口の閉塞,河川沿いに発達す
る自然堤防による後背地の湿地化に加え,平野
全体が沈降傾向にあるためであろう。
 関東平野は,東北日本弧と伊豆小笠原弧の夾
角部にみられる大きな沈降部にできた日本最大
の平野で,周囲を山地に囲まれ盆地状を呈してい
る。関東平野は利根川をはじめとする河川の運び
出した土砂で埋め立てられてきたが,新第三紀
(2600万〜200万年前),第四紀(200万年前以降)
を通して海湾であった。沈降を続けて盆地状の地
形を呈していたものが,第四紀末になって沈降か
ら隆起に転じたものと思われる。このため,時代
を異にする数段の洪積台地が広い面積を占めて
いる。これらの台地は,それぞれ下末吉面,武蔵
野面,立川面などに区分され,このうち最も広い
面積を占めているのが,最終間氷期(12万〜13万

つづく
943歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 14:56

年前)の海面上昇期の平坦な浅海底面が陸化した
下末吉面である。下末吉面の形成後は,海面は
昇降を繰り返しながら全体として低下し,最終氷
期極相期(約2万年前)には,現在より−120〜
−140m に達し,東京湾口までも陸化し,下末吉
面やその後に形成された土地を深く刻む谷が海
へと延びていった。その後,沖積世に入り海面が
再び上昇し,谷を埋め立てて沖積低地がつくら
れ,台地と低地の入り組んだ平野が形成された。(後略)
          小池 一之

(c) 1998 Hitachi Digital Heibonsha, All rights reserved.


よっしゃこい
944日本@名無史さん:03/11/03 15:01
>>941-943
平野についてまとめてどうすんの?
オレはそんなのを質問してるんではありませんけど。

よっしゃこい
945歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw :03/11/03 15:03
>>944 回答済み。平野のコピペは参考資料。

938 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/11/03 14:50
>>937 広い平野部を後背地に持つ平地にあったため。

よっしゃこい

よっしゃこい
946日本@名無史さん:03/11/03 15:06
よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。博士。
947日本@名無史さん:03/11/03 15:07
>>945
結論は答えられないでいいですか?博士。


よっしゃこい
948日本@名無史さん:03/11/03 15:09
よさこい音頭でよよいのよ〜い♪ ってが
949日本@名無史さん:03/11/03 15:15
よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。カス。博士。
950日本@名無史さん:03/11/03 15:16
よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。博士。
>>947 そのツマラナイ粘着自体が目的ですか?
反論をどうぞ。

945 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/11/03 15:03
>>944 回答済み。平野のコピペは参考資料。

938 名前: 歴史学博士の俺様 ◆5bPHc0xjTw 投稿日: 03/11/03 14:50
>>937 広い平野部を後背地に持つ平地にあったため。

よっしゃこい

よっしゃこい

よっしゃこい
952日本@名無史さん:03/11/03 15:16
歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。歴史学博士。よっしゃこい。
953日本@名無史さん:03/11/03 15:19
しかし暇だよな、あんたらも、俺も
954日本@名無史さん:03/11/03 15:20
>>951
粘着は目的ではありませんが、何か?
只、歴史学博士としての回答をお願いしたいだけですが、何か?

よっしゃこい
955日本@名無史さん:03/11/03 15:23
>>953
私は歴史の勉強がしたいだけでしが、何か?



よっしゃこい
956日本@名無史さん:03/11/03 15:27
勉強?それなら学校にでもいって先生に聞けよ
957修士(文学):03/11/03 15:29
自分の本拠地に幕府を開くことは、それほど不自然とは思えないのだが。
958日本@名無史さん:03/11/03 15:42
>>957
貴方なら>>916の質問にどう回答しますか?
959修士(文学):03/11/03 20:07
>>958
江戸以外にまず候補になりうるのは伏見だと思いますが
これだと秀頼の後見というイメージがつきまといますね。

あとは関ヶ原で除封あるいは所領を削減された大名の城下町に幕府を開く
あるいは新規に城下を開いて幕府を置くということも考えられますが
これについては、自らの本拠である江戸に幕府を開く方がロスが少ないという判断があったと思います。
960日本@名無史さん:03/11/03 20:56
家康の本拠地は三河じゃないの?
961日本@名無史さん:03/11/03 21:03
>>960
秀吉に移されたじゃん。
962修士(文学):03/11/03 21:08
>>960
本貫と本拠地は違うでしょう。
現在でも日本出身だが海外で活躍する芸術家などがいますが
彼らにとっての本拠地とは現在活躍している場ではないかと思います。
小沢征爾の本拠地を、東京あるいは日本と言う人はいないでしょう。
963日本@名無史さん:03/11/03 21:15
結論は、修士(文学)さんの勝と言うことでいいですか?博士。


よっしゃこい
964日本@名無史さん:03/11/03 22:09
よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。歴史学博士。
965修士(文学):03/11/03 22:17
>>963
いやいや、私は刺身のつまですので
あくまで博士の引き立て役ですよ。
966日本@名無史さん:03/11/03 22:34
>>965
貴方をスレ主に推奨します。
967日本@名無史さん:03/11/03 22:35
歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。よっしゃこい。
968日本@名無史さん:03/11/03 22:36
http://japanese.joins.com/transboard/upfile/kim-5.jpg「キムチ」
まとめサイト
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html
TBSは石原発言を捏造し、いまだ訂正・謝罪の一つもありません。
なおかつ、ネット叩きの目的か、ファイル共有ソフトをニュースの森で取り上げ、
「インターネットのモラル〜」などとのたまいました。

しかし、ニュースの森で、TBSのアナウンサー自ら違法ダウンロードを行っていました。
インターネットのモラル云々以前に、自社のモラルが低いのは棚に上げております。

あまつさえ、TBSの捏造報道は国際問題にまで発展してしまいました。
>http://japanese.joins.com/html/2003/1103/20031103181349200.html
>石原都知事がこの発言で国連に提訴されますた・・・
>唖然・・・

そして、工作員の言動より、スポンサー攻撃が一番TBS的にクル事が判明しました。

TBSは捏造報道局プロパガンダ機関です。
徹底的に叩き潰しましょう。
・中部電力 へTEL&メール
 (052)951−8211(代表)月〜金までの8:30-17:00
 http://www.chuden.co.jp/nk-pr.html
・大塚製薬 へTEL&メール
 03−3292−0021
 http://www.otsuka.co.jp/contact/index.html
・テルモ へメール
 https://www.terumo.co.jp/ssl/index.html テルモ電話番号 03−3374−8111
・アイリスオーヤマ へメール
 http://www.irisohyama.co.jp/irisjoho1/mailto.html
・Fsas(富士通の子会社)へメール
 http://www.fsas.fujitsu.com/support.html
969日本@名無史さん:03/11/03 22:48
>>修士(文学)
願譜代が許可される基準は何だったんですか?
970修士(文学):03/11/03 23:06
>>969
私、政治史は専門ではありませんので、このあたりのことはよくわかりません。
ただ教科書などでは親藩・譜代・外様と区別しますが
松尾美恵子氏の研究によると
表大名と詰大名に区分されていて
わずかではあるが柳間席(柳間詰)の外様大名=詰大名も役職についており
役職に就かない表大名にも譜代は含まれています。
また格式の高い大名ほど役職には就かなかったようですので
願譜代というのをそれほど重視する必要はないような気もするのですが。


971日本@名無史さん:03/11/03 23:34
歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。よっしゃこい。
972日本@名無史さん:03/11/03 23:42
よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。よっしゃこい。歴史学博士。
973日本@名無史さん:03/11/03 23:44
江戸時代の漁師さんはどういうふうに年貢を納めていたんですか
974日本@名無史さん:03/11/03 23:45
>>972
天皇についてどう思う?
975日本@名無史さん:03/11/04 00:02
235 名前:日本@名無史さん 投稿日:2003/09/20(土) 12:54
岡野友彦『家康はなぜ江戸を選んだか』(教育出版、1999)

タイトルの通り、徳川家康がなぜ江戸を幕府の地として選んだのかに
ついて中世水運の観点から論考した一冊。そのほか、家康の源氏改姓、
「江戸」という地名の由来、東国と伊勢・熊野とのつながり…などにも
言及しています。中世における「江戸」が田無や調布あたりまでをも含む
地域名称であった、なんてことも書いてあったり。
976973:03/11/04 00:13
もうニュー速で聞くからいいよ
977日本@名無史さん:03/11/04 00:18
>>974
私は共和制にした方がいいと思います。

>>975
その著書をぜひ読んでみます。
978日本@名無史さん:03/11/04 00:21
>>977
ふーん。

大室=相撲=共和=博士粘着=グランセイザー

こんな感じか。
979日本@名無史さん:03/11/04 00:24
>>978
私は博士粘着ではありませんよ。
980日本@名無史さん:03/11/04 00:26
>>979
じゃあ、972のようなレスをつける人は、なんて呼べばいい?

             その他は否定しないんだ・・・。
981日本@名無史さん:03/11/04 00:30
>>980
あれは只、歴史学博士の口癖を真似しただけです。粘着でも嵐でもありません。
982日本@名無史さん:03/11/04 00:34
>>981
978を訂正

大室=相撲=共和=博士に憧れて口癖を真似する人=グランセイザー
983日本@名無史さん:03/11/04 00:39
私は修士(文学)さんに憧れてますが、何か?w
984日本@名無史さん:03/11/04 00:41
>>983
982を訂正

大室=相撲=共和=博士に憧れて口癖を真似する人=グランセイザー=修士(文学)に憧れている
985日本@名無史さん:03/11/04 00:44
私は>>984さんに憧れてますが、何か?w
986日本@名無史さん:03/11/04 00:46
大室=相撲=共和=博士に憧れて口癖を真似する人=グランセイザー=修士(文学)さんに憧れている
987日本@名無史さん:03/11/04 00:46
>>985
何でグランセイザーなの?
988日本@名無史さん:03/11/04 00:49
>>987
私にはさっぱり解りません。煽ってくるので付き合ってるだけです。w
989日本@名無史さん:03/11/04 00:49
歴史学博士らがあらゆる質問に即答するスレ9
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1067836556/17-19

ここでも博士の口癖を真似ている人がいますが、
カスだなんて許せないですよね。
990日本@名無史さん:03/11/04 00:52
>>989
個人の見解の違いだからいいんではないでしょうか?
991日本@名無史さん:03/11/04 00:52
>>988
> 私にはさっぱり解りません。煽ってくるので付き合ってるだけです。w

誰がどこで煽って、どう付き合っているんでしょうか?
さっぱり解りません。
992日本@名無史さん:03/11/04 00:54
>>991
そうですか。個人の見解の違いですね。
993日本@名無史さん:03/11/04 00:55
>>990
たかだか個人の見解を述べるのに3レスも使うのはどうなんでしょうね。
994伊達家中:03/11/04 00:55
>グランセイザー

痛いですなあ〜〜

よっしゃこい
995日本@名無史さん:03/11/04 00:56
歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。よっしゃこい。
996日本@名無史さん:03/11/04 00:56
>>992
誰がどこで煽って、どう付き合っているんでしょうか?

個人の見解???なんすかそれ?
997日本@名無史さん:03/11/04 00:57
歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士よっしゃこい。
998日本@名無史さん:03/11/04 00:57
大混乱状態
999日本@名無史さん:03/11/04 00:58
歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。歴史学博士消えろ。よっしゃこい。
1000日本@名無史さん:03/11/04 00:58
ありがとう博士!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。