【学研】読者に注意喚起か?【恫喝ライター出現】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
歴史群像のライター某くんは、一般読者のサイト上にカキコされた批判
に激怒。サイトを管理する一般読者氏に「法的措置を取る」などと恫喝
し、カキコの削除を要求しました。

雑誌ライターが一般読者を「訴えてやる」と恫喝するのは前代未聞。
学研の歴史群像にはこんな注意が載るかもしれません。

>      <歴史群冗像購読者様へのご注意>
>
>本誌においては、一般読者様「訴えてやる」と恫喝すライターがおりま
>すので掲載記事の感想をネット上に公表する場合は充分ご注意ください。
>
>                       (歴史群冗編集部)
2日本@名無史さん:03/09/03 07:21
信長友の会 サイト

http://plaza2.mbn.or.jp/~nari/faq30.html 

の7信長さまの外交戦略
3日本@名無史さん:03/09/03 07:22
【自業自得】原稿依頼なくなりました【馬鹿丸出し】

「♪なんでだろう??・・♪なんでだろう??・・」

 歴史雑誌にチンケな記事やコラムを書いている○○くん、一般読者が
ネット上で自分のコラムを批判していることを知りました。

 「クソ!」オレにケチを付けやがってと怒った○○くん、何を血迷っ
たのかサイトの管理人に「訴えてやる」いうメールを送りつけて恫喝し、
批判部分を一旦削除させました。結局○○くんは、「あんたも反論を書
けばいいじゃん」というサイト管理人の提案を受け入れて詭弁に満ちた
珍妙な反論をUPしたのでありました。

 これで自分の名誉は守られたといたくご満悦な○○くんですが、今ち
ょと不思議に思っていることがあります。それは最近どいうわけか?原
稿依頼がないということです。不思議に思った○○くん、雑誌の編集部
に電話を入れてみましたが妙によそよそしい雰囲気。それとなく話を振
っても原稿「依頼」の「い」の字もなし。

 しかし一般読者を屈服させて意気軒昂な○○くん、なんで原稿依頼が
なくなったのか?全く思い当らないご様子です。親切な2ちゃんネラー
の皆さん、この哀れな○○くんにどうかそのワケを生温か〜く教えてや
ってください。
4日本@名無史さん:03/09/03 07:36
伏せ字でしか書けないあたりがスレ主の臆病者ぶりを表しているな。
>>1よ、いったい何がやりたいんだ?
5日本@名無史さん:03/09/03 07:48
歴史雑誌の話題だから一応日本史板でもいい。
学研はトンデモ系だから、ライタもトンデモなことは予想できる。
6日本@名無史さん:03/09/03 08:38
>>4
河合秀郎っていうのがそのライター?
7日本@名無史さん:03/09/03 09:33
>>4
その○○がすぐに「訴えてやる!」と言い出す香具師だとすると・・・
>>4もいつ訴えられるかわからない、ということだな。
いまのうちに弁護士に相談しておいたほうがいいぞ。
2ちゃんねるが匿名掲示板だったのはむかしの話だ。
8日本@名無史さん:03/09/03 10:06
以前、学研の「科学」のモニターやったことあるんだけど、ちょっと批判
を書いたら、モニターを止めさせられたよw 一生懸命書いたんだけど、
それじゃ、モニターの意味はないなと思った。
9日本@名無史さん:03/09/03 14:00
うわぁ、ニフ板からこっちに来たか。
河合も馬鹿なことしたもんだ。
10日本@名無史さん:03/09/03 15:51
>河合秀郎

雑誌だけじゃなくて学研から本も出してるね。
11日本@名無史さん:03/09/03 16:33
>>7
ここでカキコするときは、訴えられないように注意しろと
お前は脅してるわけだな。
12日本@名無史さん:03/09/03 23:53
キャハハハ・・・。
日本史板に引っ越したな。
感想は? >河合さん
13日本@名無史さん:03/09/04 05:11
おはようあげ
14詭弁炸裂:03/09/04 05:28
>745 :河合 ◆fwAjGRAMxc :03/02/16 17:00 ID:???
>>>737
>
>>発端について2
>
>さて、この事件の決着ですが、当時のシスオペH氏が持ち出した収拾案は、
>D氏他2名が納得するまでT(I)氏に説明させるというものでした。
>A氏が命名した「恐怖のリンチ裁判」というのはこれです。
>しかしこれが、説明することを強要されるT(I)氏ばかりか、
>説明されることを強要されるD氏らに対しても同様に制裁的意味を持つことは、
>ちょっと考えればすぐにわかることです。
>実際、そのとき抗議していましたよ、お三方とも。
>ついでにいえば、フォーラムマネージャーのM氏の一連の宣言をきちんと読めば、
>それが当事者の一方の主張を支持したものでないことも明らかです。
>D氏たちがいまさら抗議や謝罪をしなければならない理由はありません。
15日本@名無史さん:03/09/04 05:35
めいくわんしは「富岡は約束を守れ」と言いました。
富岡は約束を守りませんでした。
これからは「嘘つき富岡」と呼ぼう!
16日本@名無史さん:03/09/04 05:42
ニフティ歴史フォーラム 「恐怖のリンチ裁判」
17日本@名無史さん:03/09/04 05:58
明石町はありもしない「恐怖のリンチ裁判」をでっちあげて正義の味方を演じたペテン師です。
18薩摩vs会津:03/09/04 19:33
PCネット辞典(GQ出版)より
>
>【恐怖のリンチ裁判事件】 薩摩vs会津 ネット内戦争
>
> 平成14年パソコン通信最大手のニフティ歴史フォーラム日本史館、新選組及
>び会津会議室(掲示板)で起こったリンチ類似事件。ニフティは、中止を命じ
>ると共に会議室運営が誤りだったとして被害者に謝罪した。管理された会員制
>商業掲示板内で起こった事件として特筆される。
>
> 【鹿児島】出身の会員Dは、予ねて対立関係にあった【会津】出身の会員T
>の新選組沖田総司慰霊会(総司忌)に関する発言が不正確であり会議室を混乱
>させたと決め付けた。そしてその発言について会員Tは説明責任を負うと主張
>して法規一般やフォーラム規約の解釈に疎いシスオペ(ニフティ指名の管理人)
>Hに対して会員Tに厳しい説明義務を課すことを要求した。
>
> シスオペHは、会員Dの要求を丸呑みし、会員Tには会員Dら一部会員が『
>「よくわかった」「納得がいった」と承認を与える』(シスオペH)まで『言
>葉を尽くして、お三方の理解を得られるよう』(同)説明を続けなければなら
>ないという義務を課した。さらに会員Tがその義務を果たさない場合は会員削
>除(会議室への発言禁止=追放)も有り得るとしたが、これが会員Dらが狙う
>ところであった。
>
> このような無法なリンチ類似行為に対して良識ある会員から抗議の声が上が
>った。ニフティもその無法性に気付いて直ちにこのリンチ類似行為を中止させ、
>会員Tには謝罪した。鹿児島出身の会員Dは新選組会議室から去り、シスオペ
>Hはその責任をとってシスオペを辞任した。これを契機に歴史フォーラムでは
>大幅な規約改正が行われた。                 (町田 顯)
19日本@名無史さん:03/09/04 19:38
「町田 顯」というのは明石町のペンネームですか?
20日本@名無史さん:03/09/04 19:43
>>19
最高裁長官じゃねえのか。
21日本@名無史さん:03/09/04 19:47
手が込んでるなあ。そんなに河合が憎いのか、明石町・・・
哀れだな。
22日本@名無史さん:03/09/04 20:43
>>21
河合さんが敵う相手じゃないよ。
弾正忠だって尻尾を巻いて逃げたんだからさ。
23日本@名無史さん:03/09/04 20:51
逆だろ。
明石町が河合や弾正忠から逃げてるんだろ。
明石町が強気に出るのはシスオペやマネジャーが背後にいるときだけ。
2ちゃんでは明石町は無力だ。
24日本@名無史さん:03/09/04 21:21
>>23
>明石町が強気に出るのはシスオペやマネジャーが背後にいるときだけ。

シスオペの呆庵をそそのかして富岡を潰そうとしたのは弾正忠じゃん。
結局は、弾正忠のえげつなさを晒す破目になったのは天罰。
25日本@名無史さん:03/09/04 21:36
つか、弾正忠はここ読んでねえだろ。
続きはニフでやれよ。明石町はニフに帰って弾正忠と喧嘩しろ。
26日本@名無史さん:03/09/04 21:45
ここはお花畑か?
中学はまだ夏休み?
27日本@名無史さん:03/09/04 21:51
おい明石町、おまえのカキコは中学生レベルだってみんなが言ってるぞ。
聞いてるか?
28日本@名無史さん:03/09/04 21:57
ホーギョクの常連もまぎれているなあ。
2ちゃんに書いていないでたったと去れよ。
29日本@名無史さん:03/09/04 22:02
>PCネット辞典(GQ出版)

ネットで検索してもヒットしないのですがどこで買えるのですか。
あと値段はいくらですか教えてください。
よろしくお願いします。
30日本@名無史さん:03/09/04 22:03
削除人さん、早くこのスレ削除してください。削除依頼出てますよ。
31日本@名無史さん:03/09/04 22:04
>>30
馬鹿、これから面白くなるんだろう。
32日本@名無史さん:03/09/04 22:17
>>29
オレも買いたいヨ(w
33日本@名無史さん:03/09/05 06:42
>      <歴史群冗像購読者様へのご注意>
>
>本誌においては、一般読者様「訴えてやる」と恫喝すライターがおりま
>すので掲載記事の感想をネット上に公表する場合は充分ご注意ください。
>
>                       (歴史群冗編集部)
34日本@名無史さん:03/09/05 06:46
またガセネタで煽りかよ、明石町。
35詭弁ライター参上:03/09/05 06:47
>745 :河合 ◆fwAjGRAMxc :03/02/16 17:00 ID:???
>>>737
>
>>発端について2
>
>さて、この事件の決着ですが、当時のシスオペH氏が持ち出した収拾案は、
>D氏他2名が納得するまでT(I)氏に説明させるというものでした。
>A氏が命名した「恐怖のリンチ裁判」というのはこれです。
>しかしこれが、説明することを強要されるT(I)氏ばかりか、
>説明されることを強要されるD氏らに対しても同様に制裁的意味を持つことは、
>ちょっと考えればすぐにわかることです。
36日本@名無史さん:03/09/05 06:51
>説明されることを強要されるD氏らに対しても同様に制裁的意味を持つ・・

スゲエ、理屈だな。
こういうこと平気で言ってのける奴がいるんだね。オドロキ!
37日本@名無史さん:03/09/05 06:52
あからさまなジサクジエンだな。
38日本@名無史さん:03/09/05 07:01
私怨で2ちゃんを煽られてもねえ。
大抵は煽ろうとした香具師が、逆に煽られるのがオチだけどさ。

ところで煽っている明石町って香具師、何者?
39日本@名無史さん:03/09/05 07:38
>>38
スレ削除が通らないもんだから必死だな。

ライターなら自分の言ったことは責任持てよ。
40日本@名無史さん:03/09/05 07:45
>>39
明石町はライターじゃないから自分の言ったことに責任を負わなくてもいいわけか。
41日本@名無史さん:03/09/05 07:47
>>40
明石町もライターだろ。
歴史分野じゃないみたいだが。
42日本@名無史さん:03/09/05 07:51
>>41
明石町もライターなのか。
どの雑誌になんて名前で書いてるんだ?
43日本@名無史さん:03/09/05 08:03
>>42
財界展望 オール投資 日経マネー マネージャパン とか・・・。
ペンネームは 金蔵 満
 
44日本@名無史さん:03/09/05 08:04
>>43
うそぴょん
45日本@名無史さん:03/09/05 08:12
>>44
要するにおまえも知らないわけだな
46日本@名無史さん:03/09/05 08:57
>>45
とに角、事が収まるを静かに待ったらどうよ。
47日本@名無史さん:03/09/05 09:03
>>46
じきにスレッドごと削除されておしまいだよ、こんなの。
コップのなかの嵐さ。
48日本@名無史さん:03/09/07 07:02
上げて反応をみる。
49日本@名無史さん:03/09/07 16:39
此処はクソスレですか?
50日本@名無史さん:03/09/07 16:59
全然部外者だけどおもろい
部外者がもっと楽しめるように詳しく解説してよ
51日本@名無史さん:03/09/07 17:11
信じられない。
本当の話ですか?
52日本@名無史さん:03/09/07 17:15
プロのライターが素人のサイトにいちゃもんつけるかっての。
ネタだな。
53日本@名無史さん:03/09/07 17:25
過去スレ
Part1【発言禁止処分無効宣言 発見!】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1025521044/
Part2【恐怖】発言禁止無効パート2【リンチ裁判】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1046482440/
【弾正忠】Part3恐怖のリンチ裁判【謝罪マダ?】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1052217845/
【富岡志郎(tetu)】逆転リンチ裁判【もう止めれば】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1053744728/
【富岡明石町】泥沼自作自演【河合弾正忠】 Part5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1055507548/
【どこまで続くぬかるみぞ】泥沼 Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1059785967/
54日本@名無史さん:03/09/07 17:36
>>53
ニフティ板じゃあ人気スレだったようですね。
55日本@名無史さん:03/09/07 17:42
>>52
ネタかどうか自分で確かめてください。

信長友の会 サイト
http://plaza2.mbn.or.jp/~nari/faq30.html 
の7信長さまの外交戦略
56日本@名無史さん:03/09/07 21:49
サイトのやり方に意見を述べたのは本当かも知れないが
それ以外のことは大袈裟に書いているのでは?
57日本@名無史さん:03/09/07 22:08
ニフの私怨を2ちゃんに持ち込むバカもいるのか(プ
58日本@名無史さん:03/09/07 22:11

名前を聞いたこともない雑誌の宣伝だよ!
59日本@名無史さん:03/09/07 22:18
>>56
法的措置・・・というはなしは事実だろ。
60日本@名無史さん:03/09/07 22:25
聞いたか、明石町。
「ニフの私怨を2ちゃんに持ち込むバカ」っておまえのことだぞ。
ちゃんとわかってるか?
61日本@名無史さん:03/09/07 22:37
> シスオペHは、会員Dの要求を丸呑みし、会員Tには会員Dら一部会員が『
>「よくわかった」「納得がいった」と承認を与える』(シスオペH)まで『言
>葉を尽くして、お三方の理解を得られるよう』(同)説明を続けなければなら
>ないという義務を課した。

私怨かねえ。
こんなことやれば怨まれても仕方ないんじゃないの。
62日本@名無史さん:03/09/07 22:53
>>61
本当にそういう義務が課せられたとしたら人権侵害というか犯罪
的だとおもうよ。分別のある者なら絶対に認めないし、させるよ
うなことなしない。ニフティが中止させたのは当然ですよ。
63日本@名無史さん:03/09/07 22:53
>>61
その怨みで、会員Tさんが立てたのがこのスレなわけ?
おまいら幾つ?
夏休みは終わったろ?
64日本@名無史さん:03/09/07 23:00
>【恐怖のリンチ裁判事件】 薩摩vs会津 ネット内戦争


事件の内容を否定する発言は無いのですね。
ニフティは会議室運営で裁判沙汰もあったと思いますが、この事件は
ニフティが謝罪したという点で確かにネット史上で特筆される事件と
いえるかもしれません。
大学の卒論のテーマになりますよ。
65日本@名無史さん:03/09/07 23:38
明石町よ、おまえにとって人生の最大事とはいったい何なんだい?
これか?
この2ちゃんとニフティなのか?
本当に?
・・・。
もしそうなら、おまえという奴は信じがたいほど小さい人間だと思うよ。
マジに憐れんで見ている人々もいることだろう。
このまま一生気がつかないのか?
みじめでみじめで、本当にかわいそうな奴だ。
66日本@名無史さん:03/09/08 00:23
>>65
明石町のことを心配するより自分の頭の上の蠅を
追ったほうがいいんじゃないの。(W
67日本@名無史さん:03/09/08 00:29
明石町はありもしない「恐怖のリンチ事件」をでっちあげて正義の味方を気取ったペテン師です。
いい年してその程度のカスです。
68日本@名無史さん:03/09/08 00:39
ネット史に書き込まれる出来事がリアルタイムに進行して
いるわけですね。後世の研究者は、それぞれの発言が誰の
ものか推理を働かせることでしょう。
69日本@名無史さん:03/09/08 01:44
>>66
あいにく俺は(幸いなことに)明石町にまとわりつかれていない側の人間なんでね。
頭の上には蠅どころか蝶々すら飛んでいないんだよ。ははは。
70日本@名無史さん:03/09/08 02:26
こんな大人げないライターがいるわけない。
大方、そいつのことが嫌いなやつのネタだろ?
71日本@名無史さん:03/09/08 03:39
学研から干されたというのは事実ではなかろう。
72日本@名無史さん:03/09/08 09:45
>>70
まさかそんな馬鹿をやるライターがいるわけがないということで
一般読者恫喝事件もなかったことにしたいわけね。
ところがいたんだな、そういうヴァカがさ。


73日本@名無史さん:03/09/08 10:03
>しかしこれが、説明することを強要されるT(I)氏ばかりか、
>説明されることを強要されるD氏らに対しても同様に制裁的意味を持つ・・

スゲエ、理屈だな。
河合ってこういうこと平気で言ってのける奴なんだね。オドロキ!
74日本@名無史さん:03/09/08 15:28


お前ら、便所は綺麗に使え。


双方、生ごみを捨てるな。


ゴミはゴミ捨て場で処理しろ。
ほれ、しっしっ。
75日本@名無史さん:03/09/08 18:39
>>72
あくまで噂なんだろ
76日本@名無史さん:03/09/08 21:52
私怨君はうざいからニフで遊べ。
77日本@名無史さん:03/09/08 22:03
ニフではもう、明石町の相手をする人は誰一人おりませんでつ。
78日本@名無史さん:03/09/08 22:39
マジかと思った・・・
79日本@名無史さん:03/09/08 23:12
>>78
「訴えてやる」つうのがウソだったら河合はコテハンで
出てきて否定するだろ。信長友の会のサイトに言い訳け
を発表するぐらいだからさ。

80日本@名無史さん:03/09/08 23:13
こんなふうにな↓

> 歴史群像シリーズ54に掲載された私のコラムについて、かねて小田氏治氏より水
>野和雄氏の「浅井氏被官説」を引用したとのご指摘がなされておりましたので、遅れ
>ばせではありますが、そのあたりの事情をご説明させていただきます。
> まず最初に申し上げておきますが、私は当該コラム執筆の段階で、水野氏の原稿は
>まったく拝見しておりません。また水野氏が執筆されることも存じ上げませんでした。
>編集部から「浅井氏被官説」の記事が掲載される旨を知らされただけで、コラムの内
>容も私の感想を交えた「浅井氏被官説」の紹介でした。
> 当該コラムでは水野氏や小泉氏のお名前には一切触れていませんが、これは上記の
>ように執筆者名を存じ上げなかったからであり、自説ではない旨は明記しています。
>水野氏の記事(この段階でも執筆者名は聞かされておりません)のページ数を参照記
>事として挿入することは、当時担当編集者に打診しましたが、これはスペースの関係
>で実現しませんでした。しかし同一書籍内のことなので問題なかろうという判断で、
>編集部との見解は一致していたと記憶しています。
> 最終的に、掲載された時点での私の認識は、編集部の了解のもとに「浅井氏被官説
>」を紹介したというもので、執筆者である水野氏も編集部からの連絡で当然了承して
>くださっているものと思っていました。
> したがいまして、執筆時点でまったく拝見していない水野氏の記事からの引用はも
>とより不可能である以上、水野氏が仰るところの「引用」とは、あくまでも「ことば
>のアヤ」であったと理解しております。
> これらの点について、小田氏の表現はいささか不適当かつ不穏当な印象を受けまし
>たので、ここにご説明させていただきました。信長・友の会のみなさま、閲覧者のみ
>なさまには、FAQの本旨とは外れたコメントをご覧いただくことを心よりお詫び申
>し上げます。また事情説明をご快諾くださった成谷透氏には、お手数をおかけしたこ
>とをお詫びするとともに、心より感謝いたします。:河合 秀郎さん(03.07.14)
81日本@名無史さん:03/09/08 23:34
>>79
君はこっちに行ったほうがいいんじゃないかな。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835208&tid=jjca4c0oahkvhafa1aa&sid=1835208&mid=1&type=date&first=1

君の熱い思いを、思う存分ぶちまけられるぞ。
82日本@名無史さん:03/09/08 23:37
>>81
ありがとさん
83日本@名無史さん:03/09/09 00:00
>>80
なんか思っていたより穏やかな文章でつまらんぞ。
もっと悪態ついたのがあるんじゃない?
84日本@名無史さん:03/09/09 06:01
って言うか、学研自体赤本では同じ歴史事実について著者ごとに大きく意見が食い違っても
そのまま放置しておく(実際に編集者に電話で聞いた)そうだから、それくらい段取りが変でも
おかしくないぞ。
初心者も読むことを考えたら、その食い違いについて解説原稿を入れないと不親切だと思うん
だが。
85日本@名無史さん:03/09/09 07:53
> 最終的に、掲載された時点での私の認識は、編集部の了解のもとに「浅井氏被官説
>」を紹介したというもので、

他人の説を紹介しようなんてオコガマシイことを考えるから悪いんだよ。
そういう姿勢が反発を買ったんだろ。
86日本@名無史さん:03/09/09 21:41
なんだか諸恥と罵りあいをしてくれるとおもしろいな。
2ちゃんもニフも静かになるさ。
87日本@名無史さん:03/09/10 06:52
諸恥vs明石町

どちらも日本史世界の鼻つまみ者であることは
たしかだ。
88日本@名無史さん:03/09/15 15:05
>>78
「訴えてやる」つうのがウソだったら河合はコテハンで
出てきて否定するだろ。信長友の会のサイトに言い訳け
を発表するぐらいだからさ。
89日本@名無史さん:03/10/17 18:15
薩摩人に権力を握らせちゃいけないっていうのは本当だった。
道路公団の藤井を見て納得した。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ