ここは江戸時代にあるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
大塩さんやってくれたね。
2日本@名無史さん:03/07/24 14:53
大室寅之祐(明治天皇)の出自と近代皇室について -「萩」へマンジュウつくりに行ってくる
3日本@名無史さん:03/07/24 15:10
オオムロネタはオカルト板でやれよ。
4日本@名無史さん:03/07/24 15:54
陽明学 (゚听)イラネ
5日本@名無史さん:03/07/24 17:14
ハラ………ヘッタ…………………
6日本@名無史さん:03/07/24 20:54
てめぇら今日何食った?
7日本@名無史さん:03/07/24 21:03
蕎麦だが。何か?
8日本@名無史さん:03/07/24 22:20
ねぎま 食った。
貧乏なのでネコマタギ。
くそっ 胸やけする。
9日本@名無史さん:03/07/28 12:10
上げる
10日本@名無史さん:03/07/31 19:57
漏れ、ぶっちゃけ「お武家」なんだけどサー。
毎日、来る日も来る日もお上から全国に送る書面の書き写しよー。
腱鞘炎になりそう。
(江戸時代にはコピー機がナイ)
11日本@名無史さん:03/07/31 20:00
漏れも!でも漏れの場合腱鞘炎より、膝痛がひどい。
ところで帯刀って意味ないよな。
俺の父ちゃんも爺ちゃんも、使ったことないよ。
12日本@名無史さん:03/07/31 20:01
漏れショック!氷室あけたら全部溶けてた。ガーン。
13日本@名無史さん:03/07/31 20:03
いいよなー。藻前ら。漏れなんか浪人5年目……。
14:03/07/31 20:03
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
簡単に見れるぞ
15日本@名無史さん:03/07/31 22:34
年貢が・・・
16日本@名無史さん:03/07/31 22:58
>>15
藻前の年貢、何割?
漏れの地主は5割だからまあまあのはずなのに、年貢が足りないと毎年
水のみ百姓の漏れらに泣きついてくるのはやめて欲しい
17日本@名無史さん:03/07/31 23:08
☆☆ キャッシング 夏のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50両までなら身分を問わず
現在丁稚奉公中の方や、浪人の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
庄屋や一族にも秘密は厳守!
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
18日本@名無史さん:03/07/31 23:11

あ、間違えた。庄屋じゃなくて代官だった。
19日本@名無史さん:03/07/31 23:11
20無料動画直リン:03/07/31 23:11
21日本@名無史さん:03/07/31 23:13
そういや、さいきん、さかやきを剃らなくてもよくなってきた。
漏れも年取ったかもしれぬ。
22日本@名無史さん:03/07/31 23:14
漏れなんか、髻がどんどん細くなってヤバイ。
23日本@名無史さん:03/07/31 23:15
南蛮の「カステラ」って言う奴結構美味い!
24日本@名無史さん:03/07/31 23:18
おぬし、どこで賞味した?
漏れは、大根おろしをかけて食べたが、イマイチだったがのう。
夏は葛に限る。
25日本@名無史さん:03/07/31 23:21
出島にな、友達がいてだな、そこからちょいと・・・
26日本@名無史さん:03/07/31 23:34
そうか。おぬしは長崎奉行所勤めとみたな。
阿蘭陀語とかできるのか?カッコいいなあ。
27日本@名無史さん:03/07/31 23:38
阿蘭陀語はあんまり得意じゃないほう・・・
28日本@名無史さん:03/07/31 23:46
明日も勤めがあるでな、刻限なので休む。
暑いと書が乾くのは早いが、
墨を磨るのもなかなか汗が出るでのう。
おっと、夜鷹そばの声が聞こえる。
小腹がへったで、ちょいとすすって寝ようかの。
29日本@名無史さん:03/08/01 09:33
てめぇら武士道ってしってっかぁ?
30日本@名無史さん:03/08/01 10:57
>>29
ダサ……。
おお、あと半刻で勤めも終了じゃ。がんばろう。
今日も暑いので、行水しよう。
31山崎 渉:03/08/02 01:09
(^^)
32日本@名無史さん:03/08/02 21:03
>>31 曲者じゃ 者ども出合え
33日本@名無史さん:03/08/02 22:46
最近ソバをひも状にしてゆでて食うのが流行ってるらしいね。
誰か食った人いる?
しかも海苔の乾いたのを切って載せるらしいじゃん。
うまいのかなぁ。。。
34日本@名無史さん:03/08/07 00:42
でさ、浦賀に来たペルリって香具師しってっか?
35山崎 渉:03/08/15 14:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
36日本@名無史さん:03/09/02 19:30
>>34
しらねぇなぁ…
南蛮の奴で?
37日本@名無史さん:03/09/07 13:40
上げ
38日本@名無史さん:03/09/23 12:34
いい加減仕官したいとかんがえてまふ。
日雇い労働はもうたくさんだYO
39日本@名無史さん:03/10/03 23:21
そろそろ誰か身請けしてくれないかねぇ…。
遊廓で働いても働いても借金なんて減らないし。
40日本@名無史さん:03/10/09 23:57
匿名で幕府の悪口書き込む場を提供した罪により、
ひろゆき百敲き
41tomo:03/10/16 22:26
日比谷入江・江戸前島の事を調べています。
一応、鈴木理生サンの本はよみました、細かい研究はすごいのですが
もっと見た目に訴えるようなカラーイラストや詳細な再現図があたならと
感じています。 もしどなたかそれなら知っているという方情報下さい!
42日本@名無史さん:03/10/16 23:04
明日上洛しま〜す♪
43:03/10/16 23:47
江戸時代に生まれてみたかった。
44日本@名無史さん:03/10/22 16:32
【広告】

社] @奥女中、A腰元・側女候補
給与:@A当幕府規定により優遇
勤務地:@A江戸城内大奥
時間:@A交替制、1日約8〜12時間(早出・残業・夜勤・休出・A夜伽あり)
資格:@12歳〜20歳までの健康で口の堅い女性(経験者厚遇)
   A年齢17歳以下、処女に限る。出自が卑しい方は応相談。こちらで養父を手配致します。
   (面接時身体検査有り)
待遇:@当幕府規定による完全年功序列・終身雇用制。A出産によりお部屋貸与。男児誕生の暁には更に厚遇。
   @A全寮制(江戸城大奥内長局に住居完全貸与)。@A年数回外出許可有り。
応募:当幕府大奥総取締り当てに飛脚にてご連絡ください。追って面接日時を連絡致します



契] 城内スタッフ、領地管理、大名候補

給与:当幕府規定により優遇
勤務地:江戸城または周辺の城内(2〜3年毎に参勤交代制度あり)勤務地考慮致します
時間:交代制、1日約8〜12時間(早出・残業・夜勤・休出あり)
資格:年齢不問、禄高100石以上の家柄であること
待遇:刀・袴貸与、切捨て御免制度、忠誠・実力により昇給あり
交通:東海道・中山道・奥州街道・日光街道・甲州街道より江戸方面徒歩又は籠1日〜30日位
応募:当幕府大目付役当てに飛脚にてご連絡ください。追って面接日時を連絡致します

45日本@名無史さん:03/10/23 22:00
>44 ワロタヨ
46日本@名無史さん:03/11/22 22:03
保守るっす
age
47日本@名無史さん:03/11/29 19:25

  age 、でござる
48日本@名無史さん:03/11/29 19:41
なんだ?なんだ?このクソスレは?保守上げしてる奴までいるぞ(藁
49日本@名無史さん:03/12/06 13:30
 age (^ー゚)/
50日本@名無史さん:03/12/08 12:31
age!
51日本@名無史さん:03/12/08 15:57
ペルリがイラク攻めの兵を募集しとるの。
いっそ、メリケンに仕官するか。
52日本@名無史さん:03/12/08 17:30
新選組に応募いたす。
武士になれるらしい。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54日本@名無史さん:04/01/22 19:59
葛飾たん新刊まだ〜?
55日本@名無史さん:04/01/22 20:07
幕末だよな?
56日本@名無史さん:04/01/22 20:20
近藤は旗本になったが、他の隊士たちは?
57日本@名無史さん:04/01/22 23:29
c
58日本@名無史さん
幕府批判の書き込みしたから伝馬町へ送られる事になりますた。