天皇・摂政・関白・朝廷・公家・宮家・皇族・華族

このエントリーをはてなブックマークに追加
1皇室の藩屏
雅なやんごとなき世界に興味のある方またーり語りませう
右も左も、ヲタも通りすがりも、アラシも何でも大歓迎
類似スレはありますがトータルに好きな方は足跡つけてね
嫌いな方が蹂躙してくれてもいいですよ
2日本@名無史さん:03/05/22 22:51
みんな京都にお帰り下さい
3日本@名無史さん:03/05/22 23:05
公家華族を復活させて宮廷を盛り立てるべきだ
4日本@名無史さん:03/05/22 23:23
今でも外交儀礼や宮中晩餐会に出てる人いるんでしょ
5日本@名無史さん:03/05/22 23:29
歌会始の坊城さんとか
6日本@名無史さん:03/05/22 23:31
サーヤの魔手から逃げ切った男?
7皇室の:03/05/22 23:38
約1時間で6件スゴイスゴイ
貴族と言えば藤原一門ですね
もちろん坊城さんも
8皇室の:03/05/22 23:46
陰謀しかとりえ無し
9皇室の藩屏:03/05/22 23:55
書き込みありがとうございます
10日本@名無史さん:03/05/23 00:03
ぷにゅぷにゅぷにゅぷにゅぷにゅう
11日本@名無史さん:03/05/23 01:00
みんな京都に帰って、もう一度公家町を作ってほしいね。
12日本@名無史さん:03/05/23 01:32
公家町跡には和風迎賓館建設が決まっちゃてるぞう
13日本@名無史さん:03/05/23 01:38
みんなに帰られちゃあ冷泉さんちは存在意義が弱まりお困りになろうて
14日本@名無史さん:03/05/23 02:00
藤原氏の氏神春日大社の宮司は葉室さん、その前は花山院さん
どちらも藤原氏で公家の旧華族だよ
15日本@名無史さん:03/05/23 02:06
平安神宮宮司は五摂家の九条さん
16日本@名無史さん:03/05/23 02:10
それ言い出したら伊勢神宮の大宮司は旧皇族やがな
誰だっけ
17ヘロヘロ:03/05/23 02:31
千年も続いたというけれど、人類の歴史って400万年だよね。
ずっと続いているんだよね。それに比べて、なにがって感じよ。
京都どころか、もっと昔に戻ってほしいね。高天原からやり直したら。
:-((*_*):-)
18日本@名無史さん:03/05/23 02:45
煽るのなら「アウストラロピテクスからやり直したら。」
ぐらいの思い切りのよさが欲しかった。
19日本@名無史さん:03/05/23 14:01
藤原氏の祖はアメノコヤネだから高天原から続いてますがな
20山本勇次 ◆quCNL5UG4Y :03/05/23 14:18
今年は、勉強や、スポ−ツに力をいれる
21日本@名無史さん:03/05/23 14:31
いまの伊勢大宮司は北白川道久じゃなかったかな?明治天皇の曾孫。

江戸時代までは伊勢大宮司なんて地下の官人だったんだけどねえ。
22日本@名無史さん:03/05/23 15:06
>>21

外宮の度会も内宮の荒木田も、三位になっていたけどね。
23日本@名無史さん:03/05/23 19:12
天皇は民営化して伊勢の神主にでもすればいい。
24日本@名無史さん:03/05/23 19:26
質問なのですが、
5・15事件の三上卓ら、陸海軍士官は
刑期を終えた後は復職したのですか?
2・26事件の処刑された主犯格以外の実行犯たちは
その後の大戦などで最前線に送られたそうですが・・・。
25日本@名無史さん:03/05/23 19:34
伊勢に怪奇・皇室蝋人形館をつくろう
26日本@名無史さん:03/05/23 19:38
>>22
三位といっても非参議でしょう。
それに三位でも地下は地下。
27有栖川家は表向きにはその後5・15事件の三上卓:03/05/23 20:53
有栖川宮家は名門中の名門。
旧四宮家[世襲親王家(伏見宮、桂宮、有栖川宮、閑院宮)の一つである。
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_touron.html
旧皇族有栖川宮識仁殿下が先日、日本青年社の名誉総裁を受任されたのは反日・共産党の不破も知っている。
http://www.seinensya.org/sokuho/miyasama.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
不破哲三委員長
日本青年社という団体ですけれども、この団体がどういう性格、どういう系統の団体であるか、
あなた(神道連盟の森先生)はご存じでしょうか。

有栖川親仁(ありすがわ ちかひと)殿下(昭和11年生まれ。)
有栖川家当主として、平成11年1月24日から日本大学皇学研究所会長に就任。
第10代の威仁(たけひと)親王(1913年没)まで約300年続いた有栖川家は表向きにはその後、
高松宮家に祭祀をゆずったものの、実際には第9代熾仁(たるひと)親王の家系が
岐阜大垣にあり、親仁氏はその末裔で有栖川宮家第14代にあたる。
http://www.uwashin.com/2001/newindex/newindex.html
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
なお名著「野史」を書いた国学者、歴史家・飯田 忠彦は有栖川家に仕え、安政の大獄に連座し、
のちの桜田門外の変への関連を疑われて自害した。
28日本@名無史さん:03/05/23 21:02
はっきり言いましょう。

有栖川親仁ごとき ニ セ 皇 族 に用はありません。
29日本@名無史さん:03/05/23 21:10
はっきり言いましょう。

有栖川識仁ごとき ニ セ 皇 族 に用はありません。
30日本@名無史さん:03/05/23 22:48
>>13
ウロ憶えなんだけど、
明治天皇は東京に遷る気なくて、「ちょっと行ってくる」と言って
東京に出かけたんじゃなかったっけ。「そのうち戻る」という気分。
東京「遷都」じゃなくて「奠都」らしいし、完全に東京に
移ったんじゃない気がする。
(冷泉家は明治天皇から京都の留守居役を仰せつかったんだよね?)

公家町の再興は文化面からも有意義そう。
天皇が京都に戻るのは警備上難しそうだけど。
31日本@名無史さん:03/05/23 23:07
>>30
「奠都」ていうは当時の反対派への言い訳だよ。実質はどう見ても「遷都」。
明治天皇個人がどう考えていたかはともかく、当時の政府首脳も完全に「遷都」のつもり。
「そのうち戻る」というのは京都市民が負け惜しみで言ってるだけ。
32山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/05/23 23:16
当時の冷泉家の当主と明治帝の仲が悪かっただけというのが京都人の定説です。真偽はともかく。
33日本@名無史さん:03/05/23 23:40
>天皇が京都に戻るのは警備上難しそうだけど。

そうか?
御苑の土地は広いぞ。
34日本@名無史さん:03/05/23 23:43
>>33
広いほうが警備がたいへんじゃないか?
皇居と違って堀もないしなあ。
35日本@名無史さん:03/05/24 00:47
>>31
しかし再び天皇や公家が京都に戻る場合の建前にはなりますね。
36日本@名無史さん:03/05/24 00:56
>>31
机上の空論だよ。
戻りたいと思う旧公家はとっくに自分の意思で戻ってるだろうし、
東京に定着してしまった旧公家(天皇を含む)はかえって迷惑だろうよ。
37日本@名無史さん:03/05/24 01:18
天皇が京都に戻るというのは、いまだに天皇を大元帥だと思いたい
愚かな右翼勢力から逃げるのには好都合かもしれないね。
いまわしい大日本帝国の負の遺産を清算する手段として。
38日本@名無史さん:03/05/24 14:01
>>34
江戸城より狭いから大丈夫。
堀は無いけど、石築地はあるぞ。
それと、国家の中枢機構から離したほうが、警備もし易いだろ。
霞ヶ関のお隣というのは良くない。
39日本@名無史さん:03/05/24 15:28














`
40七篠権兵衛:03/05/24 16:53
平安時代の蔵人や侍従といった天皇の側近は、清涼殿の殿上の間に
詰めてたの? 
それより奥や後宮には入れなかったんでしょうか。
そうなると、天皇に密着してる内侍の権力が強まらないかなー?
今のOLみたいに、(  ^▽^)「ねえー お上、あの蔵人キモイ、クビにして
♪」とか言わなかったろうかと。
41日本@名無史さん:03/05/24 17:00
地価下がりまくってるからなあ。
 昭和天皇崩御を契機に京都に戻って皇居あと売却してたら、
かなり国庫が潤っただろうに。
 今じゃ移動のコストかかるだけじゃないかな?
42日本@名無史さん:03/05/24 17:26
★日本の首都はどこでしょう?★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1051019002/l50

ここなんてどうでしょう。
43日本@名無史さん:03/05/24 19:00
貴種ヲタが必死にジサクジエンするスレ
44日本@名無史さん:03/05/24 19:17
>>41
売却はできないでしょう。江戸城跡という史跡でもあるわけですし。
45>27、>28、>29表向きにはその後:03/05/24 19:27
はっきり言いましょう。
旧皇族有栖川宮識仁殿下が先日、日本青年社の名誉総裁を受任された。
はっきり言いましょう。
旧皇族有栖川宮識仁殿下が先日、日本青年社の名誉総裁を受任された。
http://www.seinensya.org/sokuho/miyasama.htm
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_touron.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
親仁氏はその末裔で有栖川宮家第14代にあたる。
http://www.uwashin.com/2001/newindex/newindex.html
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2000.10.2/korega.html
46日本@名無史さん:03/05/24 19:32
47日本@名無史さん:03/05/24 19:44
はっきり言いましょう。

有栖川識仁ごとき ニ セ 皇 族 に用はない。
有栖川親仁ごとき ニ セ 皇 族 に用はない。
48日本@名無史さん:03/05/24 19:57
ア キ ヒ ト 一 家 に も 用 は な い 。
49日本@名無史さん:03/05/24 20:17
愛子様を天皇に!
50日本@名無史さん:03/05/24 20:22
藤本美貴>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>アイコ
51有栖川宮家第14代だけがホンモノの神道チェーン>47はバカ:03/05/25 01:32
http://www.seinensya.org/sokuho/miyasama.htm
会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が起立する中で、
全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して
朱印を捺印、有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。
皇太子(大正天皇)の輔導役を勤めるなど明治天皇の信任があつかった。
沿道の村人たちは威風堂々の官軍の勢威に、驚嘆と感激を新たにして、
官軍を向かい(原文のママ)入れたのである。
現在は、有栖川宮家の御遺徳継承及び、祭祀をされている
識仁(さとひと)殿下がおありになる。

官軍を向かい(原文のママ)入れたのである。>47は賢い

52日本@名無史さん:03/05/25 02:04
53日本@名無史さん:03/05/25 18:08

有栖川識仁ごとき ニ セ 皇 族 に用はない。

有栖川親仁ごとき ニ セ 皇 族 に用はない。
54日本@名無史さん:03/05/25 18:23

ア キ ヒ ト 一 家 に も 用 は な い 。

ア キ ヒ ト 一 家 に も 用 は な い 。
55日本@名無史さん:03/05/25 19:40
相次ぐ天皇スレによって、生み出された用語が、一般常識となりつつある。

(例) ヒロヒトラー(昭和天皇)
    じょんいる=天皇
    タカマド逝ってヨシ!!
56日本@名無史さん:03/05/25 19:53
誰にもいえることだけど、脳内妄想ってすごいね。
57日本@名無史さん:03/05/25 23:19
少なくとも「一般常識」というのはウソだな。
58日本@名無史さん:03/05/25 23:22
まあ常識になってるのは
じょんいる=天皇くらいかなあ。
59日本@名無史さん:03/05/25 23:31
天皇 いつか廃止させます。
昭和天皇S級戦犯(一族皆殺し)
60日本@名無史さん:03/05/26 01:31
共和派と称する者がただの過激派だというのが改めて明確になりました。
61日本@名無史さん:03/05/26 03:57
相撲厨と称する者がただの愛国派であることがあらためて明確になりました。
62日本@名無史さん:03/05/26 08:30
昭和批判スレがひとつも見当たらないですが最近大掛かりな
あぽーんかなんかあったんですか?
63日本@名無史さん:03/05/26 09:21
大坂の宮家といえばどこ。
64皇室の藩屏:03/05/27 09:19
久々にのぞいて見たら60越えてて驚きました。
無責任なスレ主ですみません。
自作自演の方がいるのですか?
それでもよいのでどんどん書き込みして下さいね。
30〜41あたりの話題に戻せたらうれしいです。

65ヘロヘロ:03/05/27 12:56
とにかく、必要のないものがあるのがおかしい。
アメリカにもフランスにもドイツにもロシアにも
なくなっている。フセインはいなくなったが、
正日はいる。独裁的な帝王はいないほうがいいよ。
日本にもその昔からいるけど、やめてほしいよ。
66日本@名無史さん:03/05/27 20:11
京都御苑と桂・修学院の離宮で「天皇公国」でも作ったら?
67日本@名無史さん:03/05/27 20:20
まあ国民の多数はいらないと思ってるから
今世紀中にはなくなるよ。
68日本@名無史さん:03/05/27 21:06
DQN階級のヤシに限って皇族だの華族だのをありがたがる。
男系とか女系とかどうでもいいことで熱くなる。
69日本@名無史さん:03/05/27 23:15
やんごとなき世界について話すスレであるはずなのに
スレ違いの御仁がおられるようだ。

>>65
日本に「独裁的な帝王」などいませんが。

>>67
ならばこんなスレに来てワザワザ何してるのですか。

>>68
皇族だの華族だのという「階級」を否定する考えのようですが
自分は「DQN階級」なる言葉で階級構造を作り出すのですね。
自分より下なら許容する、ということですか。
70山崎渉:03/05/28 10:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
71日本@名無史さん:03/05/28 17:07

旧皇族有栖川宮識仁殿下が先日、日本青年社の名誉総裁を受任された
72皇室の藩屏:03/05/29 21:46
>>69
ありがとうございます。
本当にそういうお話ばかりができると嬉しいです。
でも、色んな方に書き込んでもらうのも楽しいですね。
さて、新たな話題として藤原氏の歴史的位置付けとかいかがでしょう。
73日本@名無史さん:03/05/29 22:03
藤原氏っていうといかにも天皇家をないがしろにして権勢をふるったみたいに
言われるけど、実際は天皇家の側から藤原氏を身内にとりこんでいってる。
天皇家からの授権があってはじめて藤原氏は権勢がふるえたんじゃないかな。
74日本@名無史さん:03/05/29 22:19

 有 栖 川 識 仁 ご と き ニ セ 皇 族 に 用 は な い 。
75動画直リン:03/05/29 22:20
76皇室の藩屏:03/05/29 22:26
>>74
そうですね。明白な事実ですね。
相手にするだけ無駄ですよ。
どうせ書き込みしてくださるなら別の話にしませんか。
>>73
ありがとうございます。
まったく同感です。
摂関政治の全盛期すらないがしろにしてないですよね。
これも戦前までの誤った認識から
国民が抜け出せずにいる例の一つだと思います。
77日本@名無史さん:03/05/29 22:32
その原因はなんでしょうか。
78皇室の藩屏:03/05/29 22:38
戦後は逆に天皇はいつの世もただのお飾りだったと
思いたい人思わせたい人が多かったからでしょうね。
それがよいか悪いかは別スレにお任せしますが。
79日本@名無史さん:03/05/30 01:22
>78
なるほど。現在は「お飾りにしておきたい人」が主流だから
歴史に対するイメージ操作が行われて…何か吐き気がしますね。
誰です?こんなことするのは。ヽ(`Д´)ノ
80100人に1人の障害:03/05/30 01:26
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝)>
●変化を嫌う
http://web.kyoto-inet.or.jp/org/atoz3/kado/book1/Williams-Asp.htm

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm

●独り言を言うことが多い
●物事をいつまでも同じにしておこうとする欲求が強く、そうでないと非常に不安。いわゆる「こだわり」。
●自発的に行動することが少なく、興味の幅が狭い
●物まねをしているような不自然な言語表現
●自閉症スペクトラム全体としては一万人に91人(およそ100人に1人)。
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm

★自閉症スペクトラムの考え方
http://www.imaizumi-web.com/030413.html  

★アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)かどうかのテスト
http://twitwi.s10.xrea.com/psy/add.htm 
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/marksheetmake.html



81日本@名無史さん:03/05/30 04:30
>79
本当に難しい問題ですね。
では、現今の社会において、皇族・旧皇族・旧華族はどうすればよいのでしょう?
日本史板ですから高天原以来皇室に密着し続け貴族・公家として歴史に名を刻み、
敗戦まで華族だった藤原氏の立場で考えてみませんか?
82日本@名無史さん:03/05/30 06:17
華族制度の解体は、よかったと思う。

個人的には、陛下のご命令ということであれば従うが、
華族とやらが出てきて偉そうな顔されるのは,嫌だな。
また,人数も増えれば一定の割合でDQNもいるだろうし。

またそういったDQNに対する反感が皇室に対する反感に
結びつくと嫌だよね。
83日本@名無史さん:03/05/30 06:48
そうだよね。
みんなに聞かせてやりたいよ。
84日本@名無史さん:03/05/31 00:06
>82
>華族とやらが出てきて偉そうな顔されるのは,嫌だな。
>また,人数も増えれば一定の割合でDQNもいる
新華族については俺もそう。でも神代からの名門だと別だなあ。
もちろんDQNもいるだろうけど、反面教師にすればいいと思うよ。
実際に体面してしまったら無視。まさか華族に対して不敬罪はないでしょ。

>個人的には、陛下のご命令ということであれば従う
こういう考え方もあるんだろうけど、一君万民って
君側の奸がハビこっちゃう危険が高いと思う。
85日本@名無史さん:03/05/31 11:54
華族制度、一代限りということで復活して欲しいな。
柔道の山下とか男爵ぐらい上げてもいいような気もする。

君側の奸に関しては、やはり皇室の藩屏みたいな
競争にさらされないで、君側にいる人がいないと
君側の奸になれない気もする。(貴族、宦官など。)

一君万民より、貴族性、身分制のほうが、君側の奸
を生みやすいのではないでしょうか。
86日本@名無史さん:03/05/31 12:17
100年前までは東京ではなく京都が中心だったのですね。
87日本@名無史さん:03/05/31 16:43
>>85
「爵位」というのは「家」に対して与えられるものなんですよ。世襲が基本。
ただの御褒美じゃありませんので勲章のようにホイホイとはいきません。
だから日本に於いて一代貴族というのは五位以上の位階を持っているか
宮中席次第3階以上の勲位や職位を持っている者ということになるのでは。
一代限りの栄典では足りないほどの功績のある者には清朝で行われていた
降級世爵の制度を検討してはどうでしょうか。
(本人→子→孫と代を経るごとに爵位が下がるというもの)
あるいは戦前とは違う形での士族など。

>一君万民より、貴族性、身分制のほうが、君側の奸を生みやすい
「一君万民」というのは天皇が孤立して無力化した状態です。現在のような。
戦前に於いても華族は非権力化していて、事実上の一君万民状態でした。
元々朝廷の一員でない「万民」出身者は自身一代限りの宮仕えであり、
王朝が倒れても究極的には痛くも痒くもありません。
都合のよいときだけ天皇を便利使いして、ヤバくなったら逃げるという
勝手な使い捨てが容易なんです。
(大陸の宦官などは無責任の極致でしたよね。あるいは現代日本の政治家,官僚もそうかな)
「君側にいる人」の中にも「君と一体化している人(世襲貴族)」と
「一時的に君側にいる人」がいて、それぞれ固有の利害があります。
君主と世襲貴族の利害は概ね一致することから、君側の奸になる者としては
「一時的に君側にいる人」のほうが可能性としてはより高いのではないでしょうか。
まあ、どちらからも君側の奸が出現する可能性はありますので
「どちらか一方」でなく両方を上手く運用するのが制度の安定にはいいと思います。
つまり、世襲貴族と一般人出身者の双方の力を均衡させて、どちらかから
君側の奸が出たときに備えるんです。
88困っています:03/05/31 16:50
突然お邪魔してすみません。今この↓スレ↓で荒らしが暴れています。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1054302336/l50
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053783706/l50
犯人はどうやら「思い込み厨の伊達遠江守家中」というヤツです。
こいつに関する情報を探しています。ご存知の方がいたら教えてください。

こいつの粘着ぶりはすさまじく、本当に困っています。
89日本@名無史さん:03/06/01 00:39
華族制度の復活ははっきりいって無理だと思う。
日本人は嫉妬深い。いまさら自分たちの上に別の身分をつくることに
賛成するとは思えない。
また、華族になった連中も、身分に応じた責任感を持つことはないだろう。
90日本@名無史さん:03/06/01 00:57
>>89
>日本人は嫉妬深い。いまさら自分たちの上に別の身分をつくることに
>賛成するとは思えない
そう思います。ほんとに嫉妬深い。嫉妬と言う感情がどうしようもないほど
醜いものであると叩き込むしかありません。教育によって。

>華族になった連中も、身分に応じた責任感を持つことはないだろう
責任感の無いひとはハナから除外の方向で。
ごく少数の素質アリの人々から拡大再生産すればよろしいかと。
91日本@名無史さん:03/06/01 00:57
もう共和でよか
92日本@名無史さん:03/06/01 01:13
>91
そうマンドクサそうに仰らずに。
93 汁さん :03/06/01 07:53
華族制度は憲法違反だべさ。

 日本国憲法

第14条第1項 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は
 門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

同条第2項 華族その他の貴族の制度は、これを認めない。

94日本@名無史さん:03/06/01 09:02
弁護士、税理士、公認会計士、司法書士などが一代士族ということでOK?
95日本@名無史さん:03/06/01 11:35
ここは愛国心が皆無の左翼が集まるインターネットでつね
96日本@名無史さん:03/06/01 16:56
>>93
そのケンポー自体に問題は多々あるわけだけどね。
97日本@名無史さん:03/06/02 05:20
>>89 大学の先生がこんなことを逝っていました。

猜疑は,合理的な感情だが、嫉妬は、狂気である。

自分の財産が、奪われるのではないかと疑うのは、合理的だが、
他人の成功が羨ましくて仕方ないというのは、狂気以外の何者でもない。
98日本@名無史さん:03/06/02 05:46
言い古された言い方かもしれませんが、
明治以来,天皇を特別の地位に置くことにより”一君万民”のような
状態を作り出し、それにより旧来の身分制を廃し,様々な民主化を
行ってきたと思うので、華族制度の復活は、その流れに逆行すると思う。

確かに”一君万民”という状態は、皇室に負担も大きいとは思いますが、
(例えば、配偶者選びの問題等。)現状の日本の平等を支えているのは、
唯一神信仰や自然権思想の無い日本においては、天皇の権威や絶対性
に依存する部分も結構あるとおもいます。
(天皇による正統性の承認とか,天皇の下での平等とか)

よって,現代の民主化された日本に愛着のある当方としては、
”一君万民”と相性の悪い華族制度には賛成しかねます。
99日本@名無史さん:03/06/02 06:22
>>94
税理士、司法書士はダメ
>>95
約一名な
100日本@名無史さん:03/06/02 07:35
>>99
漏れは、行政書士の資格があるのだが士族認定してもらえるのか
101日本@名無史さん:03/06/02 08:51
>>98
変なおっさんには、君臨も統治もおことわりします。
「天皇の下での平等」とか「一君万民」とかいう奴隷根性まるだしの制度には賛成しかねます。
皇害は元から絶たないと、いつまでたっても無くなりません。皇賊は全員ゴミの島へ、島流ししましょう。
102日本@名無史さん:03/06/02 19:14
>101
じゃあアメリカにでも移住して専制大統領に統治されてこいや。ヴァカが。
天皇を攻撃して自慰行為にふけるのももういい加減に卒業シロ。
低レベルな反応待ってるぜ。
103日本@名無史さん:03/06/02 20:04
>>98
言いにくいことですが、「平等」なんてどこにもありませんよ。
あるのは「悪平等」です。
結果平等主義という欺瞞に愛着がおありなのですか。
戦中の一時期はさておき、戦前の日本は愛着を持つに足らない
評価ゼロの国だったのですか。
お聞きしたいのですが、そもそも民主化とは何ですか。
104日本@名無史さん:03/06/02 20:46
ま、戦前より戦後の方がオレは住み心地がいいと思うぜ。
105日本@名無史さん:03/06/02 20:49
オレの家はGHQの政策のせいで土地を持っていかれたので
戦前の方が住み心地良かったと思う
106日本@名無史さん:03/06/02 20:52
>戦前の日本は愛着を持つに足らない評価ゼロの国だったのですか。
そのとおりです。何をいまさら(w
107日本@名無史さん:03/06/02 20:54
戦前の日本を評価してるのはクソウヨだけ
108日本@名無史さん:03/06/02 21:17




             チョン死ね







109日本@名無史さん:03/06/02 23:05
108も言ってるけど朝鮮人はこの問題には
口をはさまないように。朝鮮人が日本語を遣うな。
帰化人も4代経過するまではダメだ。新参者は遠慮しろ。

外人でもないのに必死に戦前の日本を全否定しようとしてる奴は
日本に何の未練もないんだろうから出て行けよ。誰も止めない。
過去もひっくるめて「日本」なんだからな。
住み心地がいいと思う国へさっさと移住の支度をしろ。
110日本@名無史さん:03/06/02 23:07
>>109
おまえも戦前の日本に移住したほうがいいんじゃないか?
111109:03/06/03 00:29
全否定してないだけで全肯定してるわけじゃないもので。
109で「全」否定云々と書いたのはそういう意味。
11298:03/06/03 07:29
私は、戦前の日本も評価は、していますが。
ある意味より資本主義的だったとは思いますよね。

細かく見れば是正すべき悪平等もあるとは思いますが、
国富の増大という影響の結果としてかもしれませんが、
より国民の選択の自由や可能性の追及が行われる事実でしょう。

戦前の場合,東北の小作の子供に生まれてきたら,
よほど容姿に恵まれたり,頭が良かったりしないと
結構大変そうだよね。
(甚だしい場合,いきなり女郎いきとか。)
11398:03/06/03 07:38
ちなみに,私が評価していない日本史の時期は、南北朝〜室町です。
権威失墜後の無秩序の恐怖を思い知らされます。
114((≡ ̄♀ ̄≡)):03/06/03 07:39
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.k-514.com/
115皇室の藩屏:03/06/03 22:36
無責任スレ主です。キリ番ゲットすらできませんでした。それはさておき、、
すごく真面目で高レベルな議論展開で正直嬉しいです。勉強になります。
戦後の現体制については一応の区切りはついたようですね。
これに関しては類似スレもありますし、堂々巡りになりがちですから、
ここらで話題転換はいかがでしょうか?もちろん継続でもかまいませんが。
今まであがりかけたテーマは、、、、
公家華族に関して
京都と東京の二つのミヤコについて
公家町と京都御苑の問題
旧皇族・旧華族の神職について
特に藤原氏について
、とコンナ感じですが、日本史板にふさわしい話題を、
復活でも新規でも、優雅にまたーり語りましょう。
116日本@名無史さん:03/06/03 23:11
公家華族のうち藤原氏の占める割合ってどうなの?
117日本@名無史さん:03/06/03 23:44
誰か教えてよ
118日本@名無史さん:03/06/03 23:48
誰か教えてやれよ
可哀相じゃん
119日本@名無史さん:03/06/04 00:22
まだレスないんだね
スレ主すらいない
120日本@名無史さん:03/06/04 00:31
皇族ヲタ・華族ヲタは知障。
これ定説。
121日本@名無史さん:03/06/04 00:31
>>116
だいたい6割くらいかな?明治になってから華族になった家は除く。
122日本@名無史さん:03/06/04 00:33
116です
ありがとう!!
レスずっと待ってて何度も見直してたのら
123日本@名無史さん:03/06/04 00:38
>>113
>権威失墜後の無秩序
現代にもそのままあてはまりますね。
やはり権威は必要と考えます。
124日本@名無史さん:03/06/04 00:40
>123
イラク見てたら実感するよね
125日本@名無史さん:03/06/04 18:24
ここは日本にフセインを誕生させる会かな?
126日本@名無史さん:03/06/04 22:18
アフガンみたいな国ですら、王制は否定されたのに・・・
127日本@名無史さん:03/06/04 22:58
天皇も大名も公家も興味ない人は日本史の何に興味あるの?
128日本@名無史さん:03/06/04 23:29
日本の皇帝陛下はさすがです。
皇帝が科学者である、日本人民は誇り高い。鼻高々ですよ。
http://www.asahi.com/science/update/0603/004.html
外国人には、日本の皇帝が科学者であることを知って
みなさん驚くのです。

贅沢三昧のどこぞの狩猟様や、アラブの王様に
つめの垢でも飲ませたいものだ。
129日本@名無史さん:03/06/05 00:08
武家政治が始まってから摂政・関白は何をしていたの?
130日本@名無史さん:03/06/05 00:12
武家政治がはじまったって朝廷がちゃんとあるんだから
それなりに仕事はあったアルよ
131日本@名無史さん:03/06/05 00:15
たとえば何でしょうか?
132日本@名無史さん:03/06/05 00:22
>>125
違うんじゃない?えらくトリッキーな方ですね。
専制を望んでるんじゃなくて権威は必要、と言ってるんだが。

>>126
アフガンは統一王が復活しなかっただけで
各州には独裁的な部族長が地方の土王として君臨している。
軍閥まで従えてね。これは権威というより権力だろね。
もちろん一定の権威はあるだろうけど。
でもまあ日本とアフガンは違うし。
133日本@名無史さん:03/06/05 00:22
宮中の行事や即位儀礼とか
134日本@名無史さん:03/06/05 00:24
>133
具体的に教えてください
135日本@名無史さん:03/06/05 07:05
旧公家の人たちって今でも”まろ”とかいうの。
公家である以上,服装や言葉使いが一般と異なっていないと
ありがたみが薄れるな。
”だからさー”とか言われると幻滅しそう。
136日本@名無史さん:03/06/05 07:33
漏れの知ってる元お公家さんは、べらんめえ調の言葉をつかうよ。
137日本@名無史さん:03/06/05 07:33
↑アホ
138皇室の藩屏:03/06/05 13:01
なんちゃって御所言葉で話すスレにした場合、
何名くらいノッてきてくれますかねえ。
139日本@名無史さん:03/06/05 15:07
>>131
儀式!ひたすらに儀式!
140日本@名無史さん:03/06/05 16:28
その儀式を教えてたもれ
141日本@名無史さん:03/06/05 17:31
おじゃる丸スレとはここでおじゃるか?
朝廷では毎日すべてが儀式でおじゃるぞ
142とも:03/06/05 17:31
143日本@名無史さん:03/06/05 19:22
では即位儀礼を教えてたも
144日本@名無史さん:03/06/05 21:47
大嘗祭のことでおじゃるか?
145日本@名無史さん:03/06/05 22:46
何も知らぬので一からおしえてたもらぬか
146日本@名無史さん:03/06/06 12:48
電ボはおらぬか
電波はぎょうさんおるがのう
147日本@名無史さん:03/06/07 03:27
育ちがいいことと口の利き方が上品なのとは別だよな。
麻生太郎(自民党政調会長)なんか大金持ちの息子なのにコトバめちゃくちゃぞんざい。
148日本@名無史さん:03/06/07 04:54
>>147
麻生太郎政調会長=(OCNの韓国語翻訳では・・・「わかりなさい茶炉政調会長」となる。

日韓どっちでもコトバめちゃくちゃぞんざい。氏の人柄を反映してるのか?
149日本@名無史さん:03/06/07 11:39
麻生に関しては、いわゆるバンカラ趣味だろうね。
いいとこのお坊ちゃんが少し悪ぶるには、ぞんざいな言葉使いは、
ポイント高いよね。
しかしまあ、弁護士になってる椰子まで昔は、俺もワルだった
みたいなことを平然と言い出すから
ワルって男性にとってそんなに人気があるのかね。
150みちくさ:03/06/07 12:58
初めて書き込みします。
日本にどういう形であれ精度としての
階級制を復活させるのは大反対。
しかし元皇族・華族の子孫(家)が平成
の現在とこで何やってんのかは興味大!
ミーハーです(^o^)
151みちくさ:03/06/07 13:01
誤字です 精度× 制度○
152日本@名無史さん:03/06/07 19:01
そうですね。
華族の話は、所詮は現実世界と関係ない絵空事だから楽しめるわけで、
現実に戦前の華族制度が残っていたら、楽しむどころではないですね。
153日本@名無史さん:03/06/07 20:31
150-152
皇族華族復活スレよんでみな
154日本@名無史さん:03/06/07 21:41
>>147
麻生家は成り上がりだから。
155日本@名無史さん:03/06/07 21:43
>>154
成り上がりでも親王妃を出してる家だぜ
156日本@名無史さん:03/06/07 21:55
俺も親王名乗ろうかな
157日本@名無史さん:03/06/08 01:08
>>152
一体どんな社会を想像してるのやら。
158日本@名無史さん:03/06/08 01:29
西村ひろゆき親王殿下
159皇室の藩屏:03/06/08 02:35
御所ことばが定着せず残念です。
日本史らしい話題はないのでしょうか?
ちょっと悲しいです。

160日本@名無史さん:03/06/08 13:03
このスレのテーマが今ひとつ不明確。
ネタでいくのかマジでいくのか、どっちつかずなのがよくない。
161日本@名無史さん:03/06/08 20:02
確かに。
天皇 摂政 関白 朝廷 公家 宮家 皇族 華族
の何を語ればいいのかな。他のスレとカブらないテーマって…
162日本@名無史さん:03/06/08 21:18
「朝廷関係総合スレ」ってことでいいんじゃないの?
スレたてるまでもないテーマつうことで。もちろんマジで。
163七篠権兵衛:03/06/09 22:06
親王の1品〜4品の等級と、諸王、臣下の位階とは同列と考えていいの
でしょうか?
つまり3位の臣下は、4品の親王よりエバっててもいいの?
164華族復活スレ504:03/06/12 14:16
こちらのスレ主さんにお招きいただいたので移動して参りました。
旧皇族復籍・華族令復活スレで504と呼ばれていた旧堂上公家子爵の嫡男です。
最後の方では608,615,623,646,695に書き込みました。
移動してきた事にご不快な方がいらしたらごめんなさい。

霞会館とは「建物」ではありません。法人の名称です。
旧華族の親睦のためのサロンと一般には認識されているのかもしれません。
霞会館サイドもそう認識されるよう願っている節もあります。
ですが実際は会員同士が昔の栄光を懐かしがって互いに慰めあうような、
過去を見つめる後向きベクトルの団体ではないのです。
ある意味ではむしろ未来のための前向ベクトルに基づいているのです。
というのも霞会館は憲法が改正され華族制度が復活するまで宮内庁に代わって、
旧華族の血統を管理するために存在しているのです。そのために存在するのです。
全国の神社を管轄している宗教法人神社本庁も、
憲法改正まで内務省神祇院?の代行をする暫定機関だと聞いた事があります。
霞会館もそれと同じで宮内省宗秩寮?が復活するまでの代務機関なのです。
皆様はこれを聞いて世迷い事だと思われるでしょうね。
僕も実際ナンセンスだと思っています。
でも終戦直後は、GHQさえ立ち去り主権を回復できた暁には即、
また憲法改正ができるし、国体も旧に復せると楽観していたのでしょう。
ですから華族復活スレで議論されているような事はある種、無意味なのです。
華族は雲散霧消したのではなくしっかりと存在しているとも言えるのです。
ですから有栖川分家だの八條氏だの京都中山家など笑止千万なのです。
霞会館の会員になるならないとか、旧華族しか会員になれないとか、入会とか、
そういった表現自体がもう間違いだというのがご理解いただけるでしょうか?

165164続き:03/06/12 14:30
上記一つ訂正です。695ではなく696でした。
霞会館には旧皇族・旧華族が集います。
家族も行事やイベントに参加しますが、言わば正会員は当主と嫡男のみです。
ですから竹田JOC会長ですら、
お兄様方がいらっしゃる限りは厳密な意味で霞会館のメンバーではないのです。
旧宮家の一員として、
現皇族・旧皇族の親睦の場である菊栄親睦会には参加できますが。
166日本@名無史さん:03/06/12 17:29
藩屏たる貴族(華族)がいないで、王家(皇室)って維持できるんでしょうか?
イギリスには、いまだに藩屏たる貴族がいっぱいいますのに。

ちなみにヨーロッパのほかの立憲君主制の地域では、まだ貴族のサロンなんて
残っているのでしょうか? むろん王家の藩屏という意味での貴族ですが。
ほかの欧州各国での、貴族制度の現状や、王家との関係も知りたいです。

そういうわけで、こんなスレまで立ててしまいますた

http://human.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1055401134/6
167日本@名無史さん:03/06/12 17:46
168165続き:03/06/12 19:07
随分長広舌になってしまっていますが、もう少しレスしてしまいたいと思います。
674さんによると菊栄親睦会をネット検索できないとの事ですが、
これは675さんが書いて下さった通りですね。
ちなみに我ら藤原氏一門の場合は藤裔会なるものが存在しますが、
旧華族以外に自己申告の方々もたくさん交じっておいでなので不思議世界です。
693さんは旧公家のほとんどが財界・官界で甘い汁を吸っている、
と書いておいでですが果たしてそうでしょうか?
一部そういう方もお見受けしますが「ほとんど」なんてとんでもないお話です。
676さんは海外での貴族待遇について述べられていますが、
霞会館その他の関与するプロトコルでは、実のところ我々も貴族待遇されます。
もちろん日本国パスポートに称号はつきませんが、
そんな関係で知り合った海外の貴族たちとプライベートにやりとりする際も、
自然と称号つきになってしまっているのが現状ですね。
685さん、そんなこんなや過去に僕が書いてきた事をお読み下されば、
今も昔も変わっていないのと同じだから制度としてあえて復活の必要なし、
という僕の持論もご納得いただけないものでしょうか。
さらにしつこく駄目押ししたいのですが、僕個人はそれ以前のレベルで、
華族制度は無用と考えています。大切なのは心だと思いますし、
前にも書いたのですが個々人の意識の問題だと考えます。



169日本@名無史さん:03/06/12 20:07
>168
>大切なのは心だと思いますし、前にも書いたのですが個々人の意識の問題
正論ですけど、皆が皆そんなに強い方とも思えません。
170日本@名無史さん:03/06/12 20:44
藤裔会って春日大社関係だよね。たしかに自己申告が多い。
おれの考えではそうした自己申告藤原氏から献金をせしめて
いるのではないか。彼らのプライドをくすぐることでだ。
堂上藤原氏とその他の自称藤原氏が席をとなりにしているのか?

ところで貴殿は藤原氏なのですね。藤原氏の一部は関西に帰っていますね。
平安神宮の九条宮司、先代の三條宮司、春日大社の先代花山院宮司、
現宮司の葉室宮司と。春日大社の祭りには呼ばれないのですか?
今年3月で勅使が春日大社に参向しており、関係者が集合していたぞ。
171日本@名無史さん:03/06/12 20:54
岩倉さんて席は公爵としての席なのそれとも羽林家としての
席なの?羽林家から公爵は飛躍があるなぁ。
172日本@名無史さん:03/06/12 22:33
>171
まあそうですけど、新華族にも公爵がいることですし
それに比べれば…
173日本@名無史さん:03/06/12 23:32
>皆様はこれを聞いて世迷い事だと思われるでしょうね。
>僕も実際ナンセンスだと思っています。
というよりはっきり「狂ってる」とおっしゃるべきだと思います。
174日本@名無史さん:03/06/12 23:47
まんせー
175皇室の藩屏:03/06/13 00:05
書き込み有難うございます!!
176日本@名無史さん:03/06/13 00:13
>173
華族制度復活を期して、というのはともかくとして
古い由緒正しい血統を管理していくこと自体はよろしいのでは。
177日本@名無史さん:03/06/13 00:22
>>176
その発想自体が無意味。トキの養殖と変わらないじゃん。
178日本@名無史さん:03/06/13 00:27
177読解力無いねー
179日本@名無史さん:03/06/13 00:36
管理してこれ以上増えないようにするのか?
180日本@名無史さん:03/06/13 00:38
およびで無い奴を増やさないため
181164:03/06/13 01:25
>169
だからこそ復活は無用と思うのです。
>170
厳密には席を隣にしないですが仰せの通りですね。
個人情報漏らさぬ範囲でお答えしますと、
九條さんのお子さんは東京の某大神社においでのはず。
もう十年以上前に亡くなられた三條さんは春日大社の宮司もされていました。
今の御当主は東京でマンションオーナーをされつつご活躍。
花山院さんは現当主もずっと奈良で堅実なお仕事を。
葉室先生は御著書も多いですね。一度きちんと読まねば。
春日さんのお祭は当番制なのです。でも関西の方が引き受けて下さいますね。
今でも五摂家を頂点とする序列にのっとっています。
勅使となられる宮内庁掌典も今だに藤原氏限定なのです。
どの家かが行かねばならぬ行事は。他にも東福寺やら平等院やらたくさんありますよ。
>171
岩倉家は氏違いですが、もちろん公爵としての序列です。
今現在も実際すごい地位にてご活躍なのですから誰も文句言えませんよ。
第一ご多忙すぎてお目にかかる機会も無いことが好都合にも丁度よいのではとも


182日本@名無史さん:03/06/13 13:35
昔の摂関家の子孫って今はなにをやってるんですか?
江戸期の大名の子孫はどこぞの社長とか美術館の館長とか聞きますけど。
五摂家の家系の人達って天皇家とも血縁のある人達ですよね。
そんな人達は今何処で何を生業に?

183日本@名無史さん:03/06/13 18:17
182> 霞の発行している家系図みろよ。
184日本@名無史さん:03/06/13 18:30
古くて役立たんわい
185日本@名無史さん:03/06/13 19:22
>>181
藤原氏以外の方々もそれぞれ似たような感じですか?
大名家や新華族についても知りたいです。
186185:03/06/13 20:31
ついでに王公族や朝鮮貴族についても
187日本@名無史さん:03/06/13 22:12
182> 霞の発行している家系図みろよ。

高いんだもの・・・・
図書館とかも行く機会作れ無いんだもの・・・・
自分で調べずに安易に他の方々に質問するのは
安直過ぎると自覚していますが皆様ご指導くださいませm(_ _)m
188日本@名無史さん:03/06/13 22:43
189日本@名無史さん:03/06/13 23:51
185や186はそれぞれのスレで語りゃあええがな
190日本@名無史さん:03/06/14 00:29
>189
だって本物なんて滅多に来てくれないし。わざわざ出張してもらうのも。
186はともかく185はこのスレでもOKでは?
191日本@名無史さん:03/06/14 00:38
勅使となられる宮内庁掌典も今だに藤原氏限定なのです。
↑飛鳥井さんですよね。葵祭の勅使ですね。

岩倉さんは京大文学部教授です。京大文学部はは足利さん、飛鳥井さん
と名門コレクションです。
192日本@名無史さん:03/06/14 01:02
 
敬宮愛子さまが発疹 宮内庁発表


 宮内庁の林田英樹・東宮大夫は13日午後、定例記者会見で皇太子ご夫妻の長女敬宮愛子さまが「突発性発疹」にか
かったと発表した。10日から38度台の熱が出たが12日には平熱に。12日から発疹が出ているが「経過は通常よ
り軽い」という。今月1日の1歳6カ月健診では身長81センチ、体重10.75キロと「ほぼ標準かやや大きい」成
長ぶりで、これまで風邪もひいたことがなかった。
193日本@名無史さん:03/06/14 01:37
おっ向こう見ずなヲタはけーん!!論破されるなよ。がんがれ
194日本@名無史さん:03/06/14 02:03
本物に無謀な道場破りしかけるヲタ
195日本@名無史さん:03/06/14 02:16
話の輪に入れないのかねぇ。最近こういう嵐がこの板にも増えたねぇ。
おとなしくしてりゃいいものを。
196日本@名無史さん:03/06/14 02:19
入れないんだろうね チョソだよきっと
197日本@名無史さん:03/06/14 02:26
人の輪に入れない連中は。。。以下自粛。
198日本@名無史さん:03/06/14 16:48
子爵さまがせっかく引越してきて下さったんですから華族に関する話題なら何でもよいですよー。
スレ主的には朝鮮王公族ネタOKです。
大名家ネタも明治以降の華族としてならよしという事にしましょうか?
199皇室の藩屏:03/06/14 16:50
失礼。上記書込みは私スレ主です。名前書き忘れちゃいました。
200日本@名無史さん:03/06/14 16:56
200
201皇室の藩屏:03/06/14 16:59
キリ番ゲットまたしても失敗
やられちったよクソー
202日本@名無史さん:03/06/14 17:01
おまえはスレの1だってだけで、別にスレ主ではないだろう。
そういう勘違いとハンドルネームの痛さは、まあ見合っているわな。
203皇室の藩屏:03/06/14 17:07
2チャンネル世界ではスレ立てた人がスレ主なんじゃないんだね!?
2チャンネラーでは一番ハバきかせてる人をスレ主と呼ぶの??
204日本@名無史さん:03/06/14 17:14
だって2ちゃんねるは西村博之の所有物だろ?
人様の所有物に勝手にスレ立てただけで「主」なんておかしくねえか?
205日本@名無史さん:03/06/14 17:16
まあそのイタさが、勝手に皇室の「藩屏」とやらを気取るイタさと
見事に符合しているわけで・・・。
三つ子の魂なんとやら、ですな。
206皇室の藩屏:03/06/14 17:18
さすが2ちゃんねるは他のネット世界のルールとは微妙にズレがあるんですねー!
勉強になりました(誰の真似か分かりますか?)!!
207日本@名無史さん:03/06/14 17:22
ただの通りすがり的には皇室の藩屏さんよりも難癖つけてる奴の方がどう見ても根性まがってるようだが。
おまえの方がイタイぞ!それも三つ子の魂なのか?
208200:03/06/14 17:26
おれも「華族復活」スレでスレ主名乗ってるよ。
別にいいじゃん。
1さん200とってごめんね。
それと子爵閣下、また俺のスレにも戻って来てね。。。
209日本@名無史さん:03/06/14 17:28
まあスレ主はともかく「皇室の藩屏」というHNはたしかにイタイな。
こいつ。
210200:03/06/14 17:31
>>209
2ch全体がイタイんだから良いじゃんw
211日本@名無史さん:03/06/14 17:32
皇室の藩屏ってのは華族の別称だからこのスレ立てた1の名乗りとしてはおかしくないと思うが。
何も俺が1の肩持つ必要ないんだが誰かが書いてたように話の輪に入らず(入れず?)アラシしか能がねえヤシがマジうざくてよ
212日本@名無史さん:03/06/14 17:33
荒らしているつもりなど毛頭ないが、>>1にはアラシ歓迎と書いてあるが?
213200:03/06/14 17:39
大人のみずかけ論ですな(^^)
214あぼーん:03/06/14 17:41
215皇室の藩屏:03/06/14 17:47
応援してくれた人も批判してくれた人もみんな有難う。まあハンドルネームもこのままで、スレ主の語義も今まで通りでいきます。イタくても我慢してね。ゴメンね。本題で数字が伸びるとうれしいなあ。
216日本@名無史さん:03/06/14 18:23
スレ主は痛いのでトピ主と名乗ったらどうだ?w
217皇室の藩屏:03/06/14 18:26
はい!
218日本@名無史さん:03/06/14 23:33
さあ、一段落して露払いできたことですし、
子爵さん、おいでください。
219日本@名無史さん:03/06/14 23:58
今日明日は大事な日だから見てもいないはずだろう
220日本@名無史さん:03/06/15 00:31
大事な日?
221日本@名無史さん:03/06/15 00:58
俺の誕生日だが祝ってくれるのか
222日本@名無史さん:03/06/15 06:15
子爵さま晴れ姿萌えー
223税金で楽隠居じゃ・・:03/06/15 16:03
           __,,,,_
         /´      ̄`ヽ,
        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
      i  /´       リ}
       |   〉.   -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |
        ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
       ゝ i、   ` `二´' 丿
            `ヽ、''ー--‐f´
        /:: ::\  //;; ::: \     
       /:: :: ::ヽ\//;; :: ::i;:::::\    
      /:: :: :: :: ::\/:: :: :: ::|;;;;;;;::::i
     f´:: ::i;;:: :: :: /:: :: :: :: :|;;;;;;;;:::| 
    __r''ヽ:::|;;;;::/:: :: :: :;;;;;;;:::ヽ;;:: :ノ
   i"  )ノ:: ::と;;;;:____;;;;;;;;;;;;f゙;;ノ       
   `l Tl::U:::/|;;;; ______:;;;;;{
    |. | |:: :丿|:: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;:: |
    |. | `'''"l;;|:: :: :: :: :: :: ;;;;;;;;:: |
    | |    |;|:: :: :: ::;;;;;;; :: ::;;;;;│
    | |.   |;|:: :: :: :: ;;;;;;; :: :;;;;: |
    | |   |;;|;;:: :: :: ;;;;;;;:: :: ;;;;:: |
    | |   ー!、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;ノ
    l |     〉. !,    ノ  !、_
    !_|  、‐''゙ _)   (____ヽ


224日本@名無史さん:03/06/15 17:46
大事な日ってなに?無知な漏れを赦して。
225日本@名無史さん:03/06/16 01:08
都内超高級ホテルにて成金土建屋のせがれと旧華族令嬢が挙式披露宴。
この不景気に結納金2500万、別に支度金500万との噂(土建屋自らが自慢げに吹聴)が業界に広まっている。
花嫁は、、、誰とは言わぬが某子爵家の息子の母方のいとこなり。
226日本@名無史さん:03/06/16 01:13
>某子爵家の息子の母方のいとこなり

それ旧華族令嬢と言えるのか?
母方の家も旧華族ならそうだろうが・・・
227日本@名無史さん:03/06/16 01:18
今までのレス全部読んでから書き込もうね!
子爵ジュニアの母親と祖母の実家も華族だがや!!
228日本@名無史さん:03/06/16 01:28
>>225
なんか子爵さんを知っているようなくちぶりなんだが。
晴れの日といい内通者がいるのか?
229日本@名無史さん:03/06/16 01:33
彼の嫁候補はとうぜんソレ系統なんだろうな。
ルックスにも合格点かつ彼との知性との。。。

東大に某公爵家の子女がいるなぁ。びくーるした。
230日本@名無史さん:03/06/16 01:51
土建屋の息子と結婚する娘とこのスレの子爵さんがいとこってこと?
偶然じゃないの。羽林家の子爵なんて公卿のなかでは最も数が多いし。
これは個人を特定できる情報だから言っちゃマズイと思う。(違うことを願う)

>土建屋自らが自慢げに吹聴
このへんが非常にリアルな成金&土建屋ですな。
231日本@名無史さん:03/06/16 01:51
 子爵令息に関するご本人からのまともなデータは、
<自分の家に関して>
>僕は堂上公家の旧子爵家の長男です。
>戦前祖母の弟(祖母の実家も堂上公家華族で、その次男)が隠れてラジオでロシア語を勉強しており、
 それがもれてお金が支給されなくなるのを恐れていたとかいう話でいいですか?
>母の実家、祖母の実家、その他親族の爵位自体バラバラですし。
>我が家は羽林です。
<霞会館の行事への参加>
>会館の行事にたまに参加しても
<学習院初等科卒・大学に関して>
>僕の時は初等科の定員の半数でした。
>大学での専攻は歴史ではなく
…ぐらいでしょうか?この情報で割り出せるのかな?
232日本@名無史さん:03/06/16 01:58
割り出すな。それはやめろ。
233日本@名無史さん:03/06/16 02:03
 やっぱ、これだけじゃ無理っぽい。やめますた。
234日本@名無史さん:03/06/16 02:08
今まで何か恐くて試してみなかったが、すまん、割り出せ・・た!
結構手間暇かかったのでそこまで下準備してナリキリ演技するのはありえないと判断した。
やはり本物でした。
でももう来てはくれんだろうなあ。
235日本@名無史さん:03/06/16 02:12
>業界に広まっている
業界って…。土建業界ってこういうことをネットで晒すわけね。ヤッパリ。
236日本@名無史さん:03/06/16 02:13
ヲタここぞとばかりに大活躍
237日本@名無史さん:03/06/16 02:14
割り出せるわけねえだろうが見栄はるなよヲタ
238日本@名無史さん:03/06/16 02:15
あんたに言われなくても誰でも本物だとわかってたさ
239_:03/06/16 02:25
240日本@名無史さん:03/06/16 02:53
>>234
 そうなの?
 「祖母の弟(祖母の実家も堂上公家華族で、その次男)」さんの情報から、
 「弟」さんは、赤で有名だった八条子爵の次男さんかと思ったけど、お姉さんの嫁ぎ先の飛鳥井さんは伯爵家。
 久我男爵のお子さんも赤だったけど、次男じゃないみたいだし、お姉さんも公家に嫁いでない。
…で、俺は、結局わかんなかった。ま、いいんだけどね。
241日本@名無史さん:03/06/16 03:09
語学を勉強してただけなのに時代が時代だから誤解されないか心配だった、つう話じゃねえのか?
それにいずれにせよバレなくてよかったけど実はこうだった、つう後日談でバレてないんでしょ?
八條子爵家とか橋本男爵家の話は当時から有名で秘密じゃないしね。
逆に子爵ジュニアも身元バレを警戒して書かないだろう。
それに例の八條氏(装束詐欺師)についても子爵ジュニアが八條子爵家とも血縁ならあんな話の展開はしなかったと思われ。
242日本@名無史さん:03/06/16 03:10
スマソ
×橋本男爵
○久我男爵
243日本@名無史さん:03/06/16 03:23
おまいらは彼にもう来てもらいたくなくてそんな話ばかりしてんのかい
244日本@名無史さん:03/06/16 03:29
>>241
 なるほど。そういやそうかもね。
>子爵ジュニアも身元バレを警戒して書かないだろう。
 ってなると、ロシア語の話抜きで、わかるの?
「羽林家子爵の長男で学習院初等科卒・どこかの大学を出ているが史学科ではない、祖母が堂上公家、母も華族出身。」って、特定は無理だよね?
@祖母の男兄弟は2人以上いて、1人は弟である。
A本人は、祖母に愚痴を聴かされているので、本人がかなりの年齢になるまで存命していたと思われる。
 っていうのも情報ではあるけど…。
245日本@名無史さん:03/06/16 04:00
まじでもうやめときなよー
246日本@名無史さん:03/06/16 18:29
>>241
>例の八條氏(装束詐欺師)
詐欺って…。分家筋の地下とかかもしれないんだし
華族と名乗ってるわけじゃないんだし、ねえ。ただのハンドルでしょ。
徳大寺有恒はどうなるんよ。
247日本@名無史さん:03/06/16 18:32
ネットで個人の特定はいかがなものか。サッサと次の話題に移行しようよ。
話題ふりたかったひといるでしょ?ドウゾ。
248日本@名無史さん:03/06/16 18:40
オオムロは皇室板で引き取ってもらいたい。
249日本@名無史さん:03/06/16 19:22
あのう、結婚式じゃなくて15日午後の学習院OB定期演奏会に関係あるんじゃないですか?
皇太子殿下がビオラを弾かれた。。。
雅子妃殿下のみならず天皇皇后両陛下もご臨席遊ばしたみたいだし。
250日本@名無史さん:03/06/16 19:31
なんだかんだいって天皇は日本の棟梁。天皇制廃止となったら僕ら日本人は
アイデンティティが一つ減るよ。天皇の居ない日本をすきになれる?
251日本@名無史さん:03/06/16 20:06
天オタのおかず

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}   
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
               ` '' ー--‐f´
252日本@名無史さん:03/06/16 22:05
ミーハーを通り越してストーカー気味の、何とも気色の悪いスレだねぇ。

>>246
姓名を偽っているというか、ほんとうの姓名を名乗っていないだけで、
実はとても格式の高いお殿様だったりして。
神主さんかも知れないけど。
ま、どうでもいいか。

>>217
大伴黒主(歌舞伎版)でも名乗らっしゃい。

253日本@名無史さん:03/06/17 01:09
俺は装束八條氏は日本文化振興会の団員だと思う。
彼は団体の職員でとある日本文化の紹介で装束を着たら
うけた、その為かくかくしかじかのページを立ち上げたと
以前読んだ記憶がある。以前八條氏は智仁と名乗っていたのも
事実。先祖の名前云々だとしたらアヤシイ人だと思うぜ。

怪しげな日本文化振興会とあやしげな職員。

さらに504氏がその振興会をやたらかばうのもなんだかなぁ。
254日本@名無史さん:03/06/17 02:05
>>251
ハローワーク通いご苦労様です。汗ビソビソですよね。
あなたのような平民でもこのスレにウンコくらいは残せますよね。

さぁ深呼吸してパソコンの電源切って首つってください。
遺体は医学に役立ててください。
255日本@名無史さん:03/06/17 14:20
>>253
装束八條氏が怪しい人間なのは間違いあるまい。
しかし勝手に振興会職員と推定しただけで
「怪しげな日本文化振興会とあやしげな職員」
などと事実にすりかえてしまったような発言は
誤解の元だしいかがなものかな。
504さんは振興会を「かばう」ように聞こえなくもないが
一方で肯定的評価もしてはいない。
振興会とは一体どんな団体なのか、どこがどう怪しいのか、
253さん、どうかみんなが納得いくような具体的事実を教えて下さい。
256164,181:03/06/17 19:52
>185
藤原氏以外でも旧公家華族なら似たようなものですね。
旧大名華族が我々と違うところは、旧家臣子孫の親睦団体と懇親したり、
旧領での名誉職就任やイベント招待が多いので経済的にも羨ましかったりする点です。
新華族は伊藤家などの目立つ家は別にして、霞会館にもあまりお見えになりませんね。
>186
李玖さまは、旧皇族よりもはるかに皇族的扱いを受けておいでです。
外交儀礼や晩餐会、宮中での内輪のお食事やお茶会にも欠かせぬ存在です。
都内超一等地に億ションもお持ちです。
桃山家は戦前からスキャンダル続きで、上流社会内部でもこれだから朝鮮人は、等と、
陰口を叩かれていたそうなのですが、僕が母方の祖母に聞いたところでは、
李公様は何一つ悪くない被害者、悪いのは日本人である奥様だったそうなんです。
ところが朝鮮人だからと責めは全部李公様に向けられて針の筵。
なのに何も反論されず耐えていらしたのがお気の毒だったそうです。
祖母は僕が人を生まれで差別しないようにと何度も聞かせてくれました。
戦後も現当主もご苦労続きだったご様子です。帰化問題以外にも。
霞会館にも最低限の関わりしか持たぬようにされているみたいです。
確か超有名進学校の教員をされていたはず。
でも妹さんがたは恵まれた結婚をされているとか。

続く
257256続き:03/06/17 20:14
>191
春日さんの勅使は何が何でも藤原氏でないといけませんが、
葵祭の勅使は藤原氏でなくてもよいと思います。
掌典職は藤原氏でない方もおいでですよ。
京大教授の飛鳥井先生はご長男ですが当主ではありません。
弟さんが当主をされています。
岩倉先生は今は全然違う世界にお住まいです。
足利氏にはお目にかかった記憶もありませんし、
今は霞会館に足利家はもう存在しません。
母に聞いたところ20年近く前に亡くなられています。
東海大学の学長も務められたそうですね。
>208
また書き込みますね。有難う!
>240,241
241さんの解釈通りです。
>252
霞会館では見たことがないですね。
ホームページで、もしかしたら神主さんとは着付けが違うかも、
と書いていらしたので、神主さんでもないのでしょうね。

最後になりましたが、いちいち番号はあげませんけれども
色々とご心配下さった方々、本当に有難うございます。
258185/186:03/06/17 20:27
>256
そうですか〜。ありがとうございます。
>李玖さまは、旧皇族よりもはるかに皇族的扱いを受けておいでです。
>外交儀礼や晩餐会、宮中での内輪のお食事やお茶会にも欠かせぬ存在です。
これにはいささか驚きました。先の韓国大統領訪日のときも参内されたのでしょうか。
259256,257:03/06/17 20:50
>258
実は僕もとても気になっていたのです。
誰かに聞こう聞こうと思いつつ雑事にとりまぎれてしまっていて。
聞いたらまたご報告しますね。
正直、僕も興味があるので先にわかったらぜひ教えて下さい。
260日本@名無史さん:03/06/17 21:21
 >>256
 桃山家の先代当主、李鍵公殿下の元妻は、広橋佳子(旧姓は松平)と言って、
李王玖殿下の母上、李方子妃殿下とは、従姉妹同士でしたよね。
 李王玖殿下が平民になった今でも、旧宮家以上に優遇され、宮中の内輪のお茶会
とかに呼ばれるのは、今上陛下と又従兄弟にあたるからですか?
 大正天皇は、李王玖殿下の父上である、李王きん殿下は大正天皇が弟同然に可愛がって
おられ、わざわざ、韓国語を学ばれたそうですよ。
 
 
261日本@名無史さん:03/06/17 23:19
>256さん
私も華族(新華族)の長男ですが、霞会館には「新華族が来ない」というよりも、「非学習院の人」・「華族の親類の少ない人」は行きづらいイメージって無いですか?
いろいろクラブもあるみたいだし、私もいつか参加してみようかな…とは思いますけどまだ参加したことはありません。(おすすめはありますか?)
以前の霞会館の目的(元華族復活を視野に誕生!)のお話は始めて聞きました。一家が社交家でないため、社交界のつきあいもなく、貴族扱いされたこともありませんでした。
襟元を正して頑張んなくっちゃ…って思いました。

李鍵公は、佳子さんと離婚されて、後妻さんと一緒になりましたよね。どちらの方がよくなかったんですか?
262256,257,259:03/06/17 23:59
>260
うーん関係ないと思います。
皇族・旧皇族・旧華族はたどりたどれば全員親戚みたいなもんですし。
裏を返せば全員他人ということにもなりますし。
>261
あー分かります。はっきり言ってそうですよね。
我々が爪はじきにしちゃってるようなものなのに無神経な物言いをしました。
ごめんなさい。でも僕もあの雰囲気は大嫌いでなりません。
上に書いたようにみんな身内って囲いをかけて厚い壁立てる人いますもんね。
よーくよーくわかります。本当にごめんなさい。
特に公家関係のお稽古事には、関心があっても最初から入れない雰囲気ですよね。
大名家の奥さんやお嬢さんは平気で参加されますが、
新華族で男性ならお辛いでしょうね。
僕も滅多に参加しない方ですが、いつか必ず会いましょう!
何かの機会に同年代の新華族の男性を見つけたら積極的に声かけしますから。
そんな方は滅多においでにならないのですぐビンゴしそうですね!
やはり衣紋から始められてはいかがでしょう?
僕も貴族扱いされてなんかいませんよ。仲良くしましょう。
あと僕が祖母から聞いた李公様とは李鍵公のことだったのですが、
舌足らずだったのでしょうか。説明下手でごめんなさい。



263日本@名無史さん:03/06/18 00:10
なんだか、いつのまにか私人のプライバシー暴露スレになってないか?
264日本@名無史さん:03/06/18 00:12
>>263
このスレでもいちゃもんかい?
プライバシー擁護になんでそこまで躍起になってるの?
265日本@名無史さん:03/06/18 00:14
いやまあ暴露される本人が納得づくでやってるんならかまわねえよ。
266日本@名無史さん:03/06/18 00:29
504はふられた話題に答える以外は何も言ってないと思うが
それも生きている他人の個人情報をもらさぬよう慎重に言葉をえらんでいるなと感心していたくらいだが
267日本@名無史さん:03/06/18 00:52
>京大教授の飛鳥井先生はご長男ですが当主ではありません。
雅道さんは故人であり、存命中は当主だった。
JR系列の雑誌にコラムがあるのだが飛鳥井頼道という方だ。
おそらく当主は宮内庁の雅○氏だろう。勅使として葵祭にも
下向してくる。奈良テレビにも飛鳥井姓の男性が講師のような
ものをしていたような。

>足利氏にはお目にかかった記憶もありませんし、
>今は霞会館に足利家はもう存在しません。
夫婦には子供がいなかった。妻は旧竹田宮家の第二王女だったと
日経新聞にあったよ。弟さんがその後名跡を継いだと聞いたんだが。
名門足利が消えたか。
268日本@名無史さん:03/06/18 00:58
冷泉家が教育で特集されている。
269256,257,259,262:03/06/18 01:06
>267
雅道先生が現役教授の時から当主は弟さんに譲られているんです。
れっきとしたご子息がいらっしゃるのにもかかわらずです。
僕は頼道氏という方は存じ上げませんが御分家なのでしょうか。
足利先生(面識ありませんが)の奥様は確か10年ほど前になくなられたはず。
これも夕方に母に聞いたのですが九州の大名のお姫様です。
はるか昔の方ですので書いてしまいますが有馬さんです。
270日本@名無史さん:03/06/18 01:06
今日の数学はおやじか
271日本@名無史さん:03/06/18 01:08
272日本@名無史さん:03/06/18 01:12
日本人の奥さんと何があったの?
273256,257,259,262,269:03/06/18 01:33
>272
それだけは言えません。
申し訳ないですが何と言われようがこんな場で公表できません。
本当にひどい話なんです。李公様はよくお耐えになったと心底思います。
終戦で地位は失ってもむしろ離婚できることになってお幸せだったかも、
なんて聞かされた時は思ったものでした。今でも思ってますが。
274sage:03/06/18 01:36
冷泉家ってぺケの方の公家だったから京都に残ったんじゃなかったけ?
しかし、当主の國學院率が高いな。超優秀な子孫が出ていたら今まで続かなかったに
違いない。
275日本@名無史さん:03/06/18 02:34
冷泉家の現当主は養子だと聞くけど、
どちらからいらしたの?
276日本@名無史さん:03/06/18 02:41
播磨の方の庄屋さんの家系
277日本@名無史さん:03/06/18 02:46
>>276
ども。さいですか。
お百姓からか・・・うーん。
278日本@名無史さん:03/06/18 03:02
童門冬二の「名門の条件」
1、貴種であること
2、伝統があること
3、貧しいこと
4、プライバシーがもてないこと
5、状況によっては「名目」や「大義」に利用されること
6、出処進退が、美学に満ちていること
7、ときに、かわかわれることや、さげすみの対象になることを覚悟すること。つまり、大衆性があること。
279日本@名無史さん:03/06/18 03:09
童門なんかに定義されちゃあ504もさすがに怒るべ
280日本@名無史さん:03/06/18 03:14
>>276
冷泉家は播磨に所領を持っていたそうだけど、
それとは関係ない?
281日本@名無史さん:03/06/18 04:19
それは鎌倉時代
282日本@名無史さん:03/06/18 08:11
大宰府のご子息のように東大もいるぞな。
283日本@名無史さん:03/06/18 12:46
レス違いかもしれんが、代々神官の家系の家の生まれの人いる?
勇気いるよね?神主になるの。俺で終わりかも。
284日本@名無史さん:03/06/18 23:29
桃山家の情報くれ
285日本@名無史さん:03/06/18 23:51
知ってるよ。子爵君が口が割けてもいえない話
俺は書いちゃうもんねー
今の桃山は朝鮮の血なんか一滴も入ってねえんだよ!
どうだわかるか?この重大な意味


286日本@名無史さん:03/06/19 00:26
はいはい、それで明治天皇は大室寅之祐なんだろ?
287日本@名無史さん:03/06/19 00:48
>>275
松尾

地下から養子を採るなんて、昔だったら考えられない。
ちなみに、先代の当主(布美子さんの夫)は西洞院家ので。
288日本@名無史さん:03/06/19 00:51
>>287
地下じゃねーや。御免御免。
社家だ。
もっと考えられないか。
289日本@名無史さん:03/06/19 01:24
なんで社家なんだ。堂上なんていくらでもりるだろ。
俊成が泣いているぞ。冷泉家についての番組がBSハイビジョンで
6月30日に放送されるんだけど。いくら定家直筆本とか言っても
当主が地下人じゃあなえるよ。このスレの子爵さんを時期当主
にしてもいいだがな。冷泉家の。
290日本@名無史さん:03/06/19 01:35
>>289
確か、娘しかいないんだよね。
女の強い家系だなー。

291257,259,262,269,273:03/06/19 02:03
冷泉家の現当主のご実家は兵庫県の造り酒屋です。
恋愛結婚に他人がどうこういう必要はないと思います。
先代当主のご実家は西四辻家です。
みなさん勝手なことを言いすぎです。
>285
特にあなた、なんて事をいうんですか。
他家の事情を流すのは嫌ですが、
偽情報が流布する位なら真実を知っていただくほうがよいでしょう。
戦前のプライバシーよりも今生きる人の名誉を優先して書きますね。




292続き:03/06/19 02:04
李公様(李鍵公)の最初のご夫人はかの李方子さまの母方(鍋島本家)のいとこの、
松平佳子さんです。でも佳子さんの父上は高松松平家の御分家ですから、
佳子さんは有爵者の令嬢にはならないので、朝鮮王公族の妻たる資格がないのです。
そこで鍋島本家と梨本宮家(方子さま御実家)と二重の姻戚で結ばれる堂上公家の、
廣橋眞光伯爵の養妹として、名を誠子さんと改めた上でお輿入れされたのです。
ですが、ご本人は乗り気でなく、好きな男性もいらしたのです。
ご結婚後も密会を重ねられてお子さんまでもうけてしまわれたのです。
事が露見したのは、開戦でお子さんの防空頭巾に血液型を書かねばならず、
宮内省が血液検査をしたところ、李公様のお子ではないと知れてしまったのです。
事は秘密裏に処理され、誠子さんは愛する男性と引きさかれたのですが、
なおさら思いはつのり、最後には開き直って堂々と、あー書いていて不快です。
結論を述べると、世間では李公様のお子だとされていた三人のお子さんは、
全員不倫の子であったのです。で前に書いたように戦後離婚されたのです。
そして、この間の事情もよく知る立場あったし、
さらに戦後のご苦労も分かっていた美子さまが後妻に入られたのです。
現当主と二人の妹さんはこの美子さまとのお子様であり、
れっきとした李公様のお血筋です。
血がつながってないというのは妹さんの嫁ぎ先のお話と誤解されていませんか?
でもそれについてはスキャンダラスな側面はまったくありませんよ。


293日本@名無史さん:03/06/19 02:13
>>291
へー、造り酒屋。
松尾社は酒の神様だから、
造り酒屋→箔付けのために松尾に養子→冷泉家に養子
とかじゃなくて?
いきなり、酒屋から冷泉家に行ったの?
294日本@名無史さん:03/06/19 02:28
>>293
ご本人は日本文学を専攻する学者だったと思うが
295日本@名無史さん:03/06/19 02:34
>>294
大手前女子大学の教授だろ。
296291,292:03/06/19 03:09
いきなりですよ。逆に格式ある醸造業だからそもそも松尾姓なのでは?
松尾大社の宮司さんは松尾さんでしたっけ?
旧華族ではないご実家の姓をこのような場で公表するなんてやめましょうよ。
ご専攻は日本美術ですよ。特に江戸時代の権威です。
繰り返しになりますが、僕は現在の個人情報は流したくありません。
ですから名称は書きませんが、某短期大学の学長をされています。
確かに大分以前は大手前の教授をされていたとか。
僕はここにレスする度に思うのですが、根本的に間違ってる情報も多い一方で、
五年以上は前なら確かにそうだったけど、という情報もかなりありますよね。
それはどうしてなのでしょうか。そういう古い情報の出処となるものがあるのですか?

297ピュー:03/06/19 03:12
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
298日本@名無史さん:03/06/19 03:16
>>296
なんだ。がっかり。
299日本@名無史さん:03/06/19 03:37
ヲタまたまた論破された上ついに叱られる
300300:03/06/19 03:38
スレ主トピ主大友黒主、残念でした!!
301日本@名無史さん:03/06/19 03:42
日本の名門200が情報の拠出どころ。
先代冷泉家の当主は西四辻家の出身とちゃんと書いてあるが
書いてる本人がうろ覚えで間違っていることも起こりうる。

おれも西とういん家と書いてあって???と思ったがやはり
西四辻家であった。

ところで李さんは都内に億ションをお持ちなのか。ハァ。
岩倉さんたしかに京大文学部の教官リストから消えていた。
京大のポストを捨ててまでいずこへ。。なぞは深まる。

ところで弐条御家流という香道の家元は詐欺師だな。
二条家は迷惑というか。
302日本@名無史さん:03/06/19 04:16
>弐条御家流という香道の家元は詐欺師だな。
興味あるので詳しく書かれている何かがあれば、そこのアド教えて下さい
2ちゃんねる内にスレたっているなら、そのアドでもよいので
303275:03/06/19 04:28
レス下さった皆々様に感謝であります。
304291,292,296:03/06/19 04:51
>301
そんな本があるのですねえ。なんか嫌だなあ。
教えて下さってどうも有難うございました。
岩倉先生は政府の招請で、
駐イタリー公使・駐イタリー文化会館館長を兼職されていたのです。
帰国後はあらためて別の大学にお勤めです。
305日本@名無史さん:03/06/19 19:48
李鍵公は松平佳子を押し付けられた形なんでしょうか。
もしそうならお気の毒の限りですが、望んで娶られたのなら
松平佳子の恋路を邪魔したことになるわけで。
306日本@名無史さん:03/06/19 20:59
徳川秀忠の孫の明正天皇の子孫は今どうなっているのでしょうか?
307日本@名無史さん:03/06/19 22:21
>>306
明正天皇は生涯独身を通したので子孫はいません
308日本@名無史さん:03/06/19 23:09
>先代冷泉家の当主は西四辻家の出身とちゃんと書いてあるが
近隣住民のの話では、戦後闇屋のトラックの運転までしたとか・・・。お公家さんはいざという時に
生活力を発揮したりする(笑)。
309日本@名無史さん:03/06/19 23:27
そりゃ手許不如意の時代が長かったですからねえ。
よくいえば古代豪族末裔の面目躍如ってとこですか。
310日本@名無史さん:03/06/19 23:28
311日本@名無史さん:03/06/20 00:05
美女美男子の天皇・摂政・関白・朝廷・公家・宮家・皇族・華族何ているの?
昔は乱杭歯、今は美容整形したりして。
312日本@名無史さん:03/06/20 00:13
公家・宮家・皇族・華族は少なくとも冷泉家よりたくさんの宝物を所有していたはず。
東京大空襲でみんな焼失しちゃったりしたのだろうか。それとも焼損しないで
残って徳川美術館みたいに何処かに展示してあるの?
313日本@名無史さん:03/06/20 00:39
近衛文麿はゴチャマンとお宝を持ってたが
本当に大事なものは「この前のイクサ」で焼けたと言ってたらしい
応仁の乱のことだと
314261:03/06/20 01:30
>>262
>我々が爪はじきにしちゃってるようなものなのに無神経な物言いをしました。
ごめんなさい。でも僕もあの雰囲気は大嫌いでなりません。
上に書いたようにみんな身内って囲いをかけて厚い壁立てる人いますもんね。
よーくよーくわかります。本当にごめんなさい。

 いえ、別にあなたが悪いわけではありませんからお気になさらないでください。
 我が家は新華族ですが、旧華族の血も入っていますので、他の方から見れば、私も厚い壁の一人に見えているかも知れませんが…。
(ただ、双方の子孫であるだけに、酒井女史の著書などで新華族を悪者扱いにしている記事を見ると複雑な心境です。)

>いつか必ず会いましょう!
>仲良くしましょう。
 そうですね。何かの折にお会いしましょう。
 衣紋の発表会は、以前に両親が拝見しに伺いました。素晴らしかったと言っておりました。
315日本@名無史さん:03/06/20 01:31
思うに名門の家、続かそうと思うなら嫡子はちょっと馬鹿でスケベの女ったらし。
次男は東大官僚。三男が健康、体力系の職がちょうど良いと思われ。最悪誰かが20代で欠けても
相互保険になるし。しかし、天皇家、最初女ってのは税金の無駄だと思われる。
せっかく産み分け出きるのに。なおかつ、ブサイクに育つと引き取りてがいない
ことを自分の妹から学んでいないと思われる。
316日本@名無史さん:03/06/20 07:30
弐條御家流で検索すればでるよ。伝統芸能板でもスレがたっていて
過去ログ入りしている。ゴーグルで検索すればでる。
なんでも家元制にして金もうけりゃいいってもんじゃない。
伝統芸能を金儲けの道具として利用してるように見えるから
非難される。
317日本@名無史さん:03/06/20 18:39
質問です。
母、祖母が堂上出身ならば貴方はどうするのですか?また
なにかしらのプレッシャーはありませんか?
旧堂上に限定すると理想の女性は見つけるのは困難ではありませんか?

質問その2。
学習院の特別枠とはどのような家柄が当てはまるのでしょうか?
あなたの年の初等科の入学枠の約半分が特別枠ならば、毎年同じ割合
か同程度の特別枠保持者の入学を許可していると仮定すれば
そんなに保持者の総数が多いのでしょうか?
わたしは初等科の入学枠について知らないのでもし、40人ならば
その半分20人がそういう枠にあてはまります。

318291,292,296,304:03/06/20 18:42
>305
状況判断する限り、鍋島本家・梨本宮家が押し付けたのでしょうね。
さっき祖母に確認したら、「結婚後」に好きな男性ができたんだっけかな?
とまあ今やあやふやな感じでした。ごめんなさい。
まあ「結果としての事実」に疑問の余地はありませんが。
>308,309
僕の父方は一時期防空壕に手を加えたバラックにいたそうです。
>312、313
冷泉家はれっきとした公家であり華族ですよ。
大名華族は大なり小なり美術館・博物館がある家もあります。
(個人経営という意味ではありません。法人化や自治体寄贈を含む話です。)
公家華族の場合は、近衛家の陽明文庫が京都にあります。
公家華族が物を失ってきたパターンは、
まず応仁の乱による焼失・盗難(冗談ではなくまじめに)、続く戦国期の疲弊、
明治維新による東京移住のごたごた、あまり知られていませんが明治政府への供出
(お宝というより文書類です。この時まじめに出さなかった家には今だ現存するのです。
ここで家業に関する文書なども提出させられ、家業も停止されたりしたので、
家業の断絶がおきてしまいました。)、華族銀行倒産による切り売り、
戦争による直接的被害、戦後のたけのこ生活です。
>314
世間の華族に対する印象は、良しも悪しきも酒井さんの影響大と思います。
僕は正直迷惑していると告白しちゃいます。ご本は拝読しておりませんが。



319続き:03/06/20 18:59
>317
何のプレッシャーもありません。何のこだわりもありません。
特別枠の話はあくまで僕の時代を前提にお答えします。今は確認していません。
半分が定員というのは最大限の数字です。
もちろんそんなに人数がいる訳はなく「事実上」ずばり全員合格という意味です。
四代前までだったかの経歴提出が必要なのですが細かい要件はしりません。
幼なかった僕が知るはずもなく、今、母に声をかけてみましたが、
えーどうかしらー気にしたこともなかったわー、と言われちゃいました。
こんな言い方をすれば顰蹙買いそうですが、実際知る必要がなかったわけでしょう。
僕も興味を持ったことがありませんでしたので。
嫌な書きっぷりをしてしまいましたが、これが僕たちの現実です。ごめんなさい。
320続き:03/06/20 19:02
>317
勝手に答えてしまいましたが僕への質問ですよね?
321日本@名無史さん:03/06/20 19:02
 >>292
 戦前なら、姦通罪と不敬罪(王公族は皇室と同等なので)で、刑務所行きだな。
 間男共々。
 高松松平家と広橋伯爵家は爵位剥奪だな。
322318,319,320:03/06/20 19:09
>321
戦前です。
323日本@名無史さん:03/06/20 21:21
1.その冷泉家が京都に残った理由
2.あなたの家が京都に戻らなかった理由

3.現在関西には旧堂上は少ないのでしょうか?
分家筋ならいくつか確認していますが。

京都を見捨てるのか???そんなに東京がいいですか?
324日本@名無史さん:03/06/20 22:26
言葉遣いがなっとらんのか丁寧なのかわからん奴よの。さっきは母とか祖母とか言い放っとるし
325日本@名無史さん:03/06/20 22:39
つうか偉そうな奴 態度でかい奴ばっかじゃん どこでも 礼言わない奴も多いし これがフツー
326日本@名無史さん:03/06/20 23:31
>>322
旧大名家の方々は旧家臣の人達と懇親をなさるということですが、
元公卿の方々としては元地下の方達のことはどうお考えですか。
地下は地下で親睦会をお持ちと聞きますが、交流はおありですか。
327日本@名無史さん:03/06/21 00:23
321と322のヤリトリ激しくワラタ。つぼはまった
328日本@名無史さん:03/06/21 01:41
『旧皇族復籍・華族令復活に向けて』から来ました。質問です。
旧皇族方も現在の皇族方と縁組することで、結びつきを強化しないと、どんどん
血縁関係が薄れて行くと思います。常陸宮華子様以降、学習院出身者&旧華族階
級以上出身の姫君が皇室に入られてないし。そこら辺、旧皇族方の復籍を考える
なら、常磐会のご面々や霞会館の方々はどう考えてらっしゃるのでしょう?
329日本@名無史さん:03/06/21 02:17
今度は常盤会てなんじゃいなー?平民にはわからん会ばっかりだよー。さっき書いてた地下の会のこと?
330日本@名無史さん:03/06/21 02:30
>>328
>常陸宮華子様以降、学習院出身者&旧華族階級以上出身の姫君が皇室に入られてないし。
 信子妃=父方の祖母からは、加納子爵家・立花子爵家
     母方の祖母からは、牧野伯爵家・大久保侯爵家・三島子爵家+吉田茂首相(戦前なら爵位をもらえた立場)
     の血を引いていらっしゃいますよ。(「旧華族階級」同等以上では?)
 久子妃=母方の祖母からは、曽我子爵家・華園男爵家・鷹司公爵家・松園男爵家・九條公爵家・石野子爵家
     の血を引いていらっしゃいますね。貞明皇后の従姉妹の子孫ということになります。(こちらも「旧華族階級」同等以上?)
 紀子妃=学習院の初等科・中等科・大学出身です。主なご先祖は、大学教授の他は大阪市長・満鉄副参事・陸軍測量部長とかです。

 双方を充たす方が嫁がれていないという意味ならば、華子様以来でしょうけど、片方ならば、美智子皇后・雅子妃の2人以外は、充たしていると考えて良いのでは?
331日本@名無史さん:03/06/21 02:40
ホンモノのお留守にここぞと張り切る系図ヲタ。でもアレッおいおい他スレの系図ヲタの業績パクルなよ
332 :03/06/21 02:42
333333:03/06/21 02:46
333
はよこんかいこしゃく
334日本@名無史さん:03/06/21 02:54
こしゃくを復活させるために地下組織があるってこと?
335日本@名無史さん:03/06/21 13:07
>>330
皇太子さんには、雅子さんの他に、婚約直前までいった女性が2人いたそうだけど、
確かそのうちの1人は、華族系だった思う。

結婚に横槍が入った理由は、それぞれ、
「大祖父が、日本統治下の朝鮮半島で反日運動の弾圧に関与した」
「叔父が某経済事件に連座した(起訴はされず)」だったそう。
(ソースは時事通信社編「世界王室最新マップ」日本の項)

あと、紀子さんの父方の祖父は、内閣統計局長だった。
東大法学部卒で、内務省の官僚だったそうだ。
336日本@名無史さん:03/06/21 14:01
九條家と野間家が婚姻関係なのはなぜ?野間ってなにもの?
337日本@名無史さん:03/06/21 15:26
魁皇が引退して独立したら「皇」の字を弟子につけるのかな?
338日本@名無史さん:03/06/21 15:51
華族制度復活のために地下活動している秘密の会の情報を誰か教えて下さい
339日本@名無史さん:03/06/21 16:17
 >>336
 九条家と野間家は婚姻関係ないよ。
 野間幾子は九条公爵の妾。
 その間に生まれたのが、貞明皇后(九条節子)だよ。
 節子姫は妾の子であることに劣等感を持っており、母親である幾子を嫌って
いたよ。
 幾子が亡くなった時にも、顔色一つ変えなかったらしい。
 ちなみに、九条公爵家は本妻の子が継承。
340日本@名無史さん:03/06/21 16:20
>>329
常盤会てのは学習院出身女子の同窓会でしょ。
今はどうか知らないが以前は上流階級で幅をきかせてたとか。
341日本@名無史さん:03/06/21 16:23
>339
ごめん、ウロ憶えなんだけど
貞明皇后って分家の九條子爵家から本家の養女になって入内したんじゃ?
ほんとにウロ憶えだから間違ってたらスマソ。
342日本@名無史さん:03/06/21 16:36
>>341
 貞明皇后(節子姫)は正真正銘、九条道孝公爵の四女だよ。
 気性は激しく、体育会系少女だったよ。(ピアノも得意だけど)
 父親の九条公爵は節子姫の気性を大変愛しておられたけどね。
 分家の九条子爵家は、貞明皇后の弟が起こした家。
 でも、本妻の子からは軽く見られていたと思う。
 
343日本@名無史さん:03/06/21 16:41
地下活動の会は?
344日本@名無史さん:03/06/21 16:59
子爵のお留守に張り切るヲタども!代理人を気取るならこの大馬鹿野郎に地下の会を教えてやれよ藁
345345:03/06/21 17:15
12345
346桃山殿下:03/06/21 19:33
朝鮮貴族スレでぼくを拉致被害者と交換してまえといじめられてますぅ助けてぇ
347日本@名無史さん:03/06/21 21:00
>>342
てことは野間さんは正真正銘九条道孝公爵の正妻なのか?
いったいどういう家柄なのか?庶民の血を入れたですね。この時点で。

九条男爵家ならあったと思うけど。銀行員をされていた方。
戦前の九条家は皇族のように振舞っていて、京都出の高島屋の出入りは
許したが、松坂という卑しい土地の出である三越とは取引しなかった
そうだ。
348日本@名無史さん:03/06/21 23:17
>>342
そっかあ。ありがとう。

>347
>戦前の九条家は皇族のように振舞っていて、
やっぱり五摂家は諸親王より上という意識なんでしょうね。
宮家なんて歯牙にもかけてなさそう。

>京都出の高島屋の出入りは許したが、
>松坂という卑しい土地の出である三越とは取引しなかったそうだ。
スゴイ。
349日本@名無史さん:03/06/22 17:55
age,
350日本@名無史さん:03/06/22 18:01
>>347
339をよく読め
野間幾子は側室 
351日本@名無史さん:03/06/22 18:15
鷹司家の現当主は鍋島の子孫だっけ
352日本@名無史さん:03/06/22 18:55
 九条家が傲慢だったのは、昭和天皇の親族だったから
じゃないの?
 貞明皇后は10人兄弟(側室の子を含む)だから、母方の叔父
さん・叔母さんは大量にいた訳だし。
 貞明皇后が結婚した時には、弟二人に男爵号をあたえられているし。
 九条家には大盤振る舞いしてるよ。
353日本@名無史さん:03/06/22 19:30
准后とか関白になった連中は親王たちと平気で席次争いしたりするからね。
そんな御家柄なら傲慢にも成る罠。
354日本@名無史さん:03/06/22 20:22
<<<カルト警報・緊急告知>>>

【死体】念仏宗無脳壽寺第十四章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1055912571/

社会的地位を利用して断り難い立場の人を済度(勧誘)する。
狙いをつけた人に、同行(信者)数人で面接する。
その時は決して教団名を名乗らずに
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログにほぼ全て書いてあります。)
京都で起こった事は例え親家族であろうと口外禁止。
バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。

同行になってからも出費(護持費、会費、廻向代、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないと命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり
口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。

御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行ったくせに
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
皇族はみな念佛宗同行だとも宣言しています。
355日本@名無史さん:03/06/22 21:15
先生、九条殿と関係があるのはお西であってそこは違うと思います。
356日本@名無史さん:03/06/22 21:15
7/X 単位取消違憲訴訟口頭弁論 実質的差し戻し.単位取消しは瑕疵を有する.大学設置基準32条単位制条項に違反する.
法的根拠なし.学習権保障が信託された教授独立単位認定権の学長による侵害,権
限のゆえつ濫用?M大が最低に脱落した原因は落第型学年制?学則にも不利益処分た
る単位取消規定ない.和解にもちこむも被告再審理を要望した.高校でも一度取得
した単位は有効である.宮崎地裁にて飛躍上告

357日本@名無史さん:03/06/22 21:23
マルチポストかよ。
358日本@名無史さん:03/06/23 02:26
私が苦情公爵だか何か?
マルチ相談受け付けます
詳しくは、平やん神宮まで
359日本@名無史さん:03/06/23 02:30
様々議題で討論する掲示板です。活性化する為に意見待ってます。
http://dream.cside6.com/i/bbs5/bbs.cgi?btype=pc&page=1
360日本@名無史さん:03/06/23 05:58
今日は子爵さまが書き込み来るよ 昨日はデートしてたよ 婚約期間長すぎ 例の噂は本当なのかとかんぐっちゃうよね
361日本@名無史さん:03/06/23 11:05
貞明皇后の根深い「身分低い側室腹コンプレックス」は、
息子の嫁の可愛がり方で透けて見える。
362日本@名無史さん:03/06/23 18:37
九条家と貞明皇后に直接恨みがある人なんてここの住人にはいるはずないのに何でおとしめるの?見てきたわけでもないのに。
363日本@名無史さん:03/06/23 18:42
九条は九条でも、東九条はガラが悪い。
364日本@名無史さん:03/06/23 18:45
京都市民にしかわからんネタ書くなよー。
東九条は〇〇地区なんです。
無視して華族ネタに戻しましょう。
365皇室の藩屏:03/06/23 19:13
すごーい!伸びてる伸びてる!!
366日本@名無史さん:03/06/23 19:40
だからオマエのスレじゃねえんだよ
367日本@名無史さん:03/06/23 19:46
スレ主?トピ主?を自認してるならもっと顔出して管理しなきゃね
368日本@名無史さん:03/06/23 19:53
 貞明皇后は迷信・オカルト大好きだったよ。
 昭和天皇の欧州巡行(皇太子時代の)だって、皇后の信頼している祈祷
師が「問題なし」とお告げを出したから、皇后は認めたんだよ。(最初は
反対)
 当時は、天皇の子は里親が養育する習慣があって、昭和天皇は川村伯爵
の家で養育されたけど、皇后自ら養育していたら、昭和天皇は迷信大好き
・オカルト大好きの天皇になって日本は滅亡していたよ。
 
369日本@名無史さん:03/06/23 19:55
見てきたように書くねー
370日本@名無史さん:03/06/23 20:03
>>361
 香淳皇后は正室(島津公爵の娘)の子。
 内心では姑のことを「この妾腹め」と絶対思っていたと思う。
貞明皇后は、正室の子である兄や姉がいたからね。おそらく、彼らからは
見下されていたんじゃないの。
 実際、華族制度が廃止されて、九条家も平民になる時に、貞明皇后の意向
を宮内庁の職員がお伺いに行った時に「実家が平民になるのもやむなし」と
言われたよ。
371日本@名無史さん:03/06/23 20:09
何の脈絡もないよね
372日本@名無史さん:03/06/23 20:40
現場にいたの?
373日本@名無史さん:03/06/23 22:17
>>372
貞明皇后の迷信大好き・オカルト大好きは、元侍従・女官など直接貞明皇后
に仕えていた人たちが著書に書いてるよ。
もう少し本を読んだら。
「原敬日記」にも、皇太子(昭和天皇)の欧州巡行の可否を貞明皇后お気に入りの占い
師にお伺いをたてる話はのっている。


374日本@名無史さん:03/06/23 22:57
変な占い師が宮中に入り込むのを防ぐためにも
陰陽寮は残すべきだったかもしれません。
375日本@名無史さん:03/06/24 00:20
一条テス
376日本@名無史さん:03/06/24 00:24
>373
細かく出典求む。
謹んでもう少し本を読ませて頂きまする。
377318,319,320,322:03/06/24 02:05
>貞明皇后さまと九條家
貞明皇后さまは分家ご出身との間違った説が流布したのは、
しばらく前に出た『皇后四代』?だかいう新書が原因でしょうね。
書店で題に魅かれ手にとったところ、そのように書かれていました。
あきれてものも言えませんでした。とんでもない筆者です。
父君は九条道孝公爵、母君は側室の野間幾子さま(後の中川局)です。
当時の華族階級は側室の子である事に劣等感を持つ社会ではありません。
まあ日本の歴史では正室生れの方が少ないですしね。
側室生れを蔑んでいたなら、そもそも皇太子妃にはなれません。
九条道孝公爵のコンプレックスは、
実姉の英照皇太后にお子が生まれなかったことでしたから、
むしろ次々お子に恵まれた貞明皇后は逆に九條家の期待の星であったでしょう。
そして香淳皇后が宮家それも正室のお生れであっても、貞明皇后があくまで上位。
明確なラインが引かれています。このラインが現代人には理解されず、
憶測が流れるようですが、祖母の世代では当然のことのようです。
「身分低い側室腹コンプレックス」が原因でどうのこうのはありえませんね。
貞明皇后のお里方が西本願寺、香淳皇后のお里方が東本願寺と姻戚なのも
対立説に拍車をかけているのかもしれませんが。









378続き:03/06/24 02:06
母君が亡くなられた時に「顔色一つ変えなかった」のは、
喜怒哀楽を表に出してはならぬとされた当時の躾から考えると、
むしろ優等生ということです。お嫌いだった証拠にはなりませんね。
僕は歴史専攻ではありませんから、江戸時代に五摂家の准后や関白が、
宮家を歯牙にかけず親王と席次争いしたというお話にはコメントしませんが、
祖母によると戦前の九条家が皇族のように振舞っていたという認識はないそうです。
京都出の高島屋が出入りなのはどの家でもそうだったろうと思います。
三越と取引しないのは、松坂が卑しい土地だからなんて馬鹿げてます。
単に付き合いの関係ですよ。それに三越は江戸時代、大名貸し?とかもしなかったんでしょう?
その名残で、大名にも公家にも手づるが少なかったのでは。
詳しく書く気はありませんが、高島屋との親密さは後に生かされていますよ。
分家に子爵家はありません。男爵家が二つです
僕には銀行員をされていた方というのがどなたなのか分かりません。教えて下さい。
それにしても華族廃止にして、「実家が平民になるのもやむなし」と、
発言されたなんて本当に素晴らしいですよね。









379377,378:03/06/24 03:22
>347
「庶民の血を入れた」と驚いておいでですが、貞明皇后のみならず、
使用人に手がついて生まれた人間、庶民出身の側室から生まれた人間は史上たくさんいます。
先に書いたように、むしろその方が多いのではないでしょうか。
その意味では、皇室も公家も大名も、はるかはるか昔から庶民の血は流れまくりですよ。
>351
鍋島家の血は岩村松平家を経て入ってはいますが、
女性を通じて鷹司家の血が濃く流れていますし、僕たちはそういう表現をしませんね。

江戸時代初めには皇室から、戦後には細川家から養子が入った近衛家は、
五摂家筆頭とはいえ直系?ではないなどと、よく槍玉にあげられていますが、
女性を通じてきちんと血は流れていますよね。
男系だの女系だのにこだわっている方々をよくお見受けしますが、
我々の考えとあまりにもかけ離れていて本当に驚かされます。
我々とすれば外孫を養子にするのはごく自然なことですし、
むしろ上出来なくらいなんですよ。外孫どころか近しい血が流れていなくても、
同じ堂上藤原氏だから名跡を継いだなんて例は過去にはザラにあります。
徳川・松平一門だって似たような例はたくさんありますよね。

我々が気にせぬことを外部の方がこだわられるのが全くもって不思議です。
380377,378,379:03/06/24 03:25
>323
1.京都御留守居役を命ぜられたから。
2.すでに生活基盤が東京となってしまっていたから。(戦後の話ですよね?)
  でも、僕は京都が大好きですし、控え屋敷と呼んでいる家を所有しています。
  もちろん普通の家で父のものです。明治末期に入手した土地と聞いています。
3.関西在住の旧華族本家は約30家です。そのうち旧堂上が何家かは知りません。
>326
我が家ごときには懇親会を開けるような家臣団はおりませんでした。
地下の方々について思いをめぐらしたことは今までありませんでした。
嫌らしい表現でしか書けませんでしたが、単純に素直な意味ですので、
変な誤解をしないで下さい。高慢な意味ではありませんので。
そんな感じで交流どころか会があるのも知りません。詳しく教えて下さい。
381日本@名無史さん:03/06/24 03:38
祇園祭の季節となりましたが。京都においでになって
得をされることはありますか?
昔からの付き合いの商家、料亭とか?
382377,378,379,380:03/06/24 04:28
>340
常磐会は単なる同窓会ではないので、
ただ学習院女子大を卒業しただけでは会員にはなれないのです。
>328
現状では血縁関係が薄れていくのはやむをえないでしょう。
無理に婚姻させようとしても335さんが御覧になった如き横槍が入るでしょうね。
現在は雅子様・紀子様のようなご実家で何の問題もなく、むしろふさわしいのでは。
ですが少し前までは、そういうわけにもいかず、
信子妃・久子妃のような、華族の血も存分に入った方が好まれたのでしょう。
戦後、旧華族と政財界の婚姻が進み、当時「ふさわしいお嬢様」といえば
お二人に代表されるような出自の方ばかりだったのも事実でしょうね。
ですが、330さんが書かれた「旧華族階級同等以上」という表現に、
僕が首肯する事は許されません。僕は旧皇族旧華族復活無用論者ですが、
霞会館が存在する以上は、厳密にせねばなりませんから。
でも、信子妃も久子妃もご実家の実態は、旧華族以上のハイソサイエティーで、
我が家なんぞ足元にもおよびません。僕は妬んじゃいますね。器が小さいです。
その前の美智子様・華子様の時代は、生え抜きの常磐会のご面々がピンピンしておいでで、
旧華族体制がまだ明らかに厳然と、そびえ立っていた時代なんでしょうね。
383382続き:03/06/24 05:14
以前美智子様に対する意見を求められレスしました。
その時、祖父母の世代は複雑な思いがあったようだが、
今は僕と同じで心からご尊敬申し上げているとも書きました。

二人の祖母に今まで折々に聞いてきた話をまとめると、
当時の常磐会を仕切っていたのは大名家が中心で(松平信子さまの他にもです)、
ある方(お名前は書きません)を除いて公家の娘は小さくなっていたそうです。
それでもみんな全体的にとんでもない事態だとの共通認識はあったようです。
ですが、美智子様に強硬に反対し、華族にこだわったのは公家ではなく、
大名家だったそうです。(くどいですが松平信子さま一派以外にもです。)

よく知られているので松平信子さまのお名前はだけは書きました。
どちらの祖母も苦手とした人物だったようですが、
二人とも彼女を擁護しています。僕も彼女に同情します。
戦後は戦前の事が多く悪と見なされたように、
美智子様が皇太子妃になられた後は、それまでの反対者はすべて悪者扱いです。
でも、松平信子さまは血縁的にもお立場的にも旧体制のド真ん中に位置しておいでで、
彼女としては反対するのは当然過ぎる当たり前のことです。
もちろん色々なことが実際あったのも事実でしょう。恥ずべき事もあったと思います。

ですが二人の祖母も僕も、彼女の名誉が必要以上に貶められるのは、
おかしいと考えています。と同時に三人とも美智子皇后を深く敬愛していますし、
雅子様も紀子様もお子様方もとても大好きです。






384382,383:03/06/24 05:25
>381
京都でも東京でも得をすることがないと言えば嘘になります。
ですが言うほどのこともありません。我が家なんぞたかがしれています。

一応すべてにお答えしようと、ずいぶん長々と書きました。僕もかなり疲れましたが、
これらを御覧になって不快感をお示しになる方もこれまた多いと思います。
目障りにお考えの方もおいででしょうし、これからは適当にお相手させて頂こうと思います。
385日本@名無史さん:03/06/24 07:06
九条家と貞明皇后のネタを仕切ってかいてた香具師
あぼーんだね
情報も不正確、間違いだらけとバレちゃったね
歴史読本でも丸写ししてたのかな


386日本@名無史さん:03/06/24 07:10
387_:03/06/24 07:15
388日本@名無史さん:03/06/24 08:15
松平信子って?
無知でスマソ。
389日本@名無史さん:03/06/24 08:31
松平信子さんは秩父宮妃のお母様で、美智子皇后がご結婚する頃、常磐会会長をやっていた方です。

信子さんが常磐会の中心で反対していた一方で、三笠宮百合子妃のおじ様に当たる入江侍従が美智子様のご結婚を推進してたんだから、百合子妃も気まずかったでしょうね。
390_:03/06/24 08:51
391382,383,384:03/06/24 09:41
>388
松平信子さまは、鍋島本家(侯爵)の令嬢です。兄弟姉妹の有名どころとして、
 実姉に、前田本家(侯爵)夫人。(その内孫に酒井美恵子さん)
     梨本宮伊都子妃。(その実娘が李方子さま)
 実妹に、高松松平分家夫人。(その実娘は、李鍵公先妻の廣橋誠子さん。旧名は松平佳子さん)

松平信子さまのご主人は松平恆雄氏(駐英大使、宮内大臣、参議院議長)。
 松平恆雄氏は、会津の松平容保公の四男。
        本来は長兄の容大子爵の後を継ぐべきを弟の保男氏に譲り分家。
 恆雄氏と信子さまの長女が、秩父宮勢津子妃。(叔父の保男子爵の令嬢として)
          長男が、一郎氏。(徳川宗家の現当主第18代恆孝氏の実父)
              ちなみに恆雄氏が駐英大使時代、幼き日のエリザベス女王が、
              一郎氏をイチローチャンと呼んで親しまれていたそうです。
              一郎氏の妻は、貴族院議長徳川家正公爵(第17代)の令嬢。
  
  保男子爵の令嬢が、徳川慶喜家(公爵)の当主慶光公爵(慶喜の孫)の妻。
  慶光公爵の姉君が高松宮喜久子妃。

松平信子さまご自身、大使夫人(今とは事情も異なる)として、
それも正に皇室の藩屏たる立場で英王室との架け橋として活躍されています。
美智子様ご成婚問題当事は、常磐会会長のみならず、
宮内庁の参与(御用掛だったかも)をお勤めでした。
血縁・環境面から少しは、彼女の立場もご理解頂けたでしょうか。
一概に悪人に仕立てるのは酷だとお思いになりませんか?

入江氏が「推進」してたと表現するのは書きすぎではないでしょうか。
392日本@名無史さん:03/06/24 09:47
推進してたのは、小泉信三さんじゃないの?

入江日記には、美智子さんを褒める記述があるけども。
393_:03/06/24 11:31
394_:03/06/24 13:05
395_:03/06/24 14:24
396日本@名無史さん:03/06/24 15:42
>>340
常磐会の入会資格
常磐会会員、本院在学生、父母会・桜友会会員。その他会員・部員及び講師等の紹介者。
ttp://oukai.etc.gakushuin.ac.jp/gakubukai/tokiwakai.htm より
397_:03/06/24 15:57
398日本@名無史さん:03/06/24 16:17
>>396
ちゃんと嫁よ。それは常盤会の教養部の入会資格だろ。
ってか、既に常盤会会員ならば常盤会に入会する必要なんかないじゃないか。
399_:03/06/24 17:30
400皇室の藩屏:03/06/24 18:31
400!
ついにキリ番ゲット!!
子爵さま、みなさま、たくさんの書き込みありがとうございます。
401391:03/06/24 18:55
>396
僕の表現が悪かったのかも知れませんが、僕が書きたかったのは、
常磐会は学習院女子大のOG会だと、多くの方が誤解しているけど間違いだという事です。
女子部の同窓会を社団法人化したものです。ですから、
OG会はOG会ですが、女子中・高等科を出たかがポイントなのであって、
女子大を出ただけでは常磐会には入れない、と言いたかったのです。
ちなみに、女子大・女子短大だけの方々の同窓会は、草上会です。
402326:03/06/24 20:31
>>380
明治維新で百官受領が廃止され、堂上家はともかく
地下官人層は完全失業の憂き目をみたことと思います。
東京在住の官家士族出身者で、明治政府にポストを得ていた人々の集まりとして
1879年4月に東京で「平安社」というものが結成されました。
太政大臣三條実美や右大臣岩倉具視に働きかけて
内帑金から京都の官家士族を救済するための恩貸金を引出し、
これを基金として同年7月に京都で「産業誘導社」というものが発足、
官家士族のための授産事業が行われました。
どのような事業が行われたかは存じませんが
その後改組を重ね、現在は「平安義会」といい、京都の社家の方々も御参加のようです。
403日本@名無史さん:03/06/24 22:38
大名・公家の場合、妾腹が家督を継承することは決して珍しくないが、本妻の子供
がいる場合は妾腹の子供が冷遇されるのも普通のことだよ。
 本妻の子は若様・姫様として扱い、妾腹の子は使用人同様に扱うのも普通のこと。
 幕末の話だけど、井伊直弼は妾腹の子ゆえに、正室腹で家督を相続した兄に徹底的
に冷遇されたよ。捨扶持300俵をもらってね。
 その後、兄が亡くなって、家督を相続したけど。
404日本@名無史さん:03/06/25 00:08
おっ九条家で論破されたら井伊家で来た
何か必死だな でももうおまえの話にゃ誰も耳貸さねえんじゃないの
おまえは見てきたように貞明皇后をけなしたがその後始末はどうするんだい?
おまえが悪いところはケースバイケースの問題を一般論にすりかえるところ
405日本@名無史さん:03/06/25 00:17
本当のことをいっているだけですが。
厨房な方ですか?
406日本@名無史さん:03/06/25 00:20
全部本当のことなんだな?
じゃあ全部出典書けよ
407日本@名無史さん:03/06/25 00:28
うーん通りすがり的には、子爵とやらが言いたかったことを
403が消化できていないのが原因と思われ。子爵が書いていることとは
論点がズレてるんだよね。
たよだよ君は他スレ(朝鮮貴族とか)でもいい加減な知識をひけらかしては
間違ってたりするし俺は406の味方だな。
見てきたように断言して一般論化するところは俺も嫌い。

408日本@名無史さん:03/06/25 00:36
少なくとも403に書かれているような情報は誰も求めていないだろうなあ。
みんな知ってるだろうし、子爵さんも分かってると思う。
彼はわかってる上で角度を変えて、別の視点から話しているよね。
だから403に書かれた内容は浮いてるっつうか
置いてけぼりくらってついてけてない気がするよ。
409日本@名無史さん:03/06/25 00:52
バレバレの自作自演はやめたほ(ry
410日本@名無史さん:03/06/25 00:54

それはおまえだろが。
411日本@名無史さん:03/06/25 00:55
いやおまえ
412皇室の藩屏:03/06/25 00:59
他人に便乗してついでに個人攻撃参加しちゃえってのはやめましょうよ
406さんはみんなで語れるようにソース出して下さい。
特に貞明皇后の側室腹コンプレックスとオカルト好きについて、
戦前の九条家の傲慢ぶりについてお願いします。
413日本@名無史さん:03/06/25 01:01
俺は407だが他のは書いてないぞ。
414日本@名無史さん:03/06/25 01:05
406は九條家について書いた人にソースを求めてる側では…
415皇室の藩屏:03/06/25 01:11
がーん!!
そうですね。403さんソース出して下さい。
それと子爵さんのくれた情報には相変わらずネタが詰まってますよね。
興味深い話題を引っ張ってきて仲良く語り合いましょうよ。
416日本@名無史さん:03/06/25 01:13

あいかわらずココの1はとんでもないヤシでおじゃるな(喰いつくぞきっと)
417日本@名無史さん:03/06/25 01:14
>>403は井伊についてしか言ってないんだが。
418皇室の藩屏 :03/06/25 01:16
>>416
その程度の餌に食いつくほど飢えていませんよ。
まあ、マターリと語り合いましょうよ。
419日本@名無史さん:03/06/25 01:17
あの独特の口調で判別できないのでつか?
みんなできてると思いまつ。
あなたも読み直してごらんなつれ。
420皇室の藩屏:03/06/25 01:19
僕にもついに偽者がでっちゃったよう!!
418は違う人です。
421日本@名無史さん:03/06/25 01:22
九条粘着と井伊は同じ香具師だな。
だよ。たよ。ってワンパターンな奴だ。女かもしれんな。
口調を変えて再登場してくるだろうが楽しみだ。
422皇室の藩屏 :03/06/25 01:23
偽者は420さんです。
そんなことしてないで、みんなで穏やかに語り合いましょうよ。
423日本@名無史さん:03/06/25 01:24
403-421は無視して仲良くいきませんか?
424日本@名無史さん:03/06/25 01:27
403=九条粘着=井伊がソース出せない腹いせに1をイジメ始めたようだ。
425日本@名無史さん:03/06/25 01:33
はいはい。どっちもどっち。403=九条粘着=井伊はソース出す気ないみたいだから
負けを認めたってことでしょ。キリ番ゲットにしか来ない1がいじめられようが
しったこっちゃない。本人も偽者も好きにしといてくれ。

松平信子についてでも語ろうぜ。
426日本@名無史さん:03/06/25 01:35
松平信子VS小泉信三
427皇室の藩屏 :03/06/25 01:39
お気遣いはありがたいですが、別に私をいじめているわけではないと思いますよ。
ちょっと遊んでみただけでしょうから。

>>425
そうですね。話を替えるのもいいかもしれません。
ただ、荒れるもとになる恐れがありますので、ソースつきでお願いします。
ではどうぞ。
428日本@名無史さん:03/06/25 01:47
427=偽1=403=九条粘着=井伊だとバレたな。
ドキュソなマジ1はいつも「僕」としか書かぬぞ。芝居はやめれ。
おい、427=偽1=403=九条粘着=井伊よ、
おまえは本当にソース無しだったのか。がっかりさせるなよ。
つまらぬ事せずハイレベルな議論しようぜ。
機嫌直してソースもってこいや。
429_:03/06/25 01:49
430皇室の藩屏 :03/06/25 01:59
>>428
子爵さまと私を混同していませんか?ちなみに420さんは別人ですよ。
それはともかく、もう少し穏やかな言葉を使ってくださいね。
荒れる元になりますから。
431日本@名無史さん:03/06/25 02:00
コロッケ、ソースかけますか? BYリリー
リリー発狂の原因も華族令嬢だったな
432日本@名無史さん:03/06/25 02:05
>430
みんなにばれていると思います。
420こそ1さんそのものだし、1さんは「私」とは言っていませんでした。
あなたは403=九条粘着=井伊さんを更に悪者にしようと頑張ってるのか、
403=九条粘着=井伊さんの本性がさらけ出されたのか、どちらなの?
433日本@名無史さん:03/06/25 02:10
388
434日本@名無史さん:03/06/25 02:13
>431
モデルは柳原白蓮って本当?
435皇室の藩屏 :03/06/25 02:17
なんか収拾つかなくなっちゃったなあ
私は自分のことを「僕」なんて言っていませんよ。
レスを読んでもらえば分かると思いますが、誰を貶めるようなことを言った覚えはありませんし。
436日本@名無史さん:03/06/25 02:24
>435
それを確認するために1〜435全部見直していたから返信が遅れたんだね。
お疲れ様でした。435=430=427=偽1=403=九条粘着=井伊。
437日本@名無史さん:03/06/25 02:26
377 :318,319,320,322 :03/06/24 02:05
>貞明皇后さまと九條家
貞明皇后さまは分家ご出身との間違った説が流布したのは、
しばらく前に出た『皇后四代』?だかいう新書が原因でしょうね。
書店で題に魅かれ手にとったところ、そのように書かれていました。
あきれてものも言えませんでした。とんでもない筆者です。
父君は九条道孝公爵、母君は側室の野間幾子さま(後の中川局)です。
当時の華族階級は側室の子である事に劣等感を持つ社会ではありません。
まあ日本の歴史では正室生れの方が少ないですしね。
側室生れを蔑んでいたなら、そもそも皇太子妃にはなれません。
九条道孝公爵のコンプレックスは、
実姉の英照皇太后にお子が生まれなかったことでしたから、
むしろ次々お子に恵まれた貞明皇后は逆に九條家の期待の星であったでしょう。
そして香淳皇后が宮家それも正室のお生れであっても、貞明皇后があくまで上位。
明確なラインが引かれています。このラインが現代人には理解されず、
憶測が流れるようですが、祖母の世代では当然のことのようです。
「身分低い側室腹コンプレックス」が原因でどうのこうのはありえませんね。
貞明皇后のお里方が西本願寺、香淳皇后のお里方が東本願寺と姻戚なのも
対立説に拍車をかけているのかもしれませんが。
438日本@名無史さん:03/06/25 02:26
378 :続き :03/06/24 02:06
母君が亡くなられた時に「顔色一つ変えなかった」のは、
喜怒哀楽を表に出してはならぬとされた当時の躾から考えると、
むしろ優等生ということです。お嫌いだった証拠にはなりませんね。
僕は歴史専攻ではありませんから、江戸時代に五摂家の准后や関白が、
宮家を歯牙にかけず親王と席次争いしたというお話にはコメントしませんが、
祖母によると戦前の九条家が皇族のように振舞っていたという認識はないそうです。
京都出の高島屋が出入りなのはどの家でもそうだったろうと思います。
三越と取引しないのは、松坂が卑しい土地だからなんて馬鹿げてます。
単に付き合いの関係ですよ。それに三越は江戸時代、大名貸し?とかもしなかったんでしょう?
その名残で、大名にも公家にも手づるが少なかったのでは。
詳しく書く気はありませんが、高島屋との親密さは後に生かされていますよ。
分家に子爵家はありません。男爵家が二つです
僕には銀行員をされていた方というのがどなたなのか分かりません。教えて下さい。
それにしても華族廃止にして、「実家が平民になるのもやむなし」と、
発言されたなんて本当に素晴らしいですよね。
439日本@名無史さん:03/06/25 02:28
379 :377,378 :03/06/24 03:22
>347
「庶民の血を入れた」と驚いておいでですが、貞明皇后のみならず、
使用人に手がついて生まれた人間、庶民出身の側室から生まれた人間は史上たくさんいます。
先に書いたように、むしろその方が多いのではないでしょうか。
その意味では、皇室も公家も大名も、はるかはるか昔から庶民の血は流れまくりですよ。
>351
鍋島家の血は岩村松平家を経て入ってはいますが、
女性を通じて鷹司家の血が濃く流れていますし、僕たちはそういう表現をしませんね。

江戸時代初めには皇室から、戦後には細川家から養子が入った近衛家は、
五摂家筆頭とはいえ直系?ではないなどと、よく槍玉にあげられていますが、
女性を通じてきちんと血は流れていますよね。
男系だの女系だのにこだわっている方々をよくお見受けしますが、
我々の考えとあまりにもかけ離れていて本当に驚かされます。
我々とすれば外孫を養子にするのはごく自然なことですし、
むしろ上出来なくらいなんですよ。外孫どころか近しい血が流れていなくても、
同じ堂上藤原氏だから名跡を継いだなんて例は過去にはザラにあります。
徳川・松平一門だって似たような例はたくさんありますよね。

我々が気にせぬことを外部の方がこだわられるのが全くもって不思議です。
440日本@名無史さん:03/06/25 02:28
380 :377,378,379 :03/06/24 03:25
>323
1.京都御留守居役を命ぜられたから。
2.すでに生活基盤が東京となってしまっていたから。(戦後の話ですよね?)
  でも、僕は京都が大好きですし、控え屋敷と呼んでいる家を所有しています。
  もちろん普通の家で父のものです。明治末期に入手した土地と聞いています。
3.関西在住の旧華族本家は約30家です。そのうち旧堂上が何家かは知りません。
>326
我が家ごときには懇親会を開けるような家臣団はおりませんでした。
地下の方々について思いをめぐらしたことは今までありませんでした。
嫌らしい表現でしか書けませんでしたが、単純に素直な意味ですので、
変な誤解をしないで下さい。高慢な意味ではありませんので。
そんな感じで交流どころか会があるのも知りません。詳しく教えて下さい。
441日本@名無史さん:03/06/25 02:32
381
442日本@名無史さん:03/06/25 02:33
382 :377,378,379,380 :03/06/24 04:28
>340
常磐会は単なる同窓会ではないので、
ただ学習院女子大を卒業しただけでは会員にはなれないのです。
>328
現状では血縁関係が薄れていくのはやむをえないでしょう。
無理に婚姻させようとしても335さんが御覧になった如き横槍が入るでしょうね。
現在は雅子様・紀子様のようなご実家で何の問題もなく、むしろふさわしいのでは。
ですが少し前までは、そういうわけにもいかず、
信子妃・久子妃のような、華族の血も存分に入った方が好まれたのでしょう。
戦後、旧華族と政財界の婚姻が進み、当時「ふさわしいお嬢様」といえば
お二人に代表されるような出自の方ばかりだったのも事実でしょうね。
ですが、330さんが書かれた「旧華族階級同等以上」という表現に、
僕が首肯する事は許されません。僕は旧皇族旧華族復活無用論者ですが、
霞会館が存在する以上は、厳密にせねばなりませんから。
でも、信子妃も久子妃もご実家の実態は、旧華族以上のハイソサイエティーで、
我が家なんぞ足元にもおよびません。僕は妬んじゃいますね。器が小さいです。
その前の美智子様・華子様の時代は、生え抜きの常磐会のご面々がピンピンしておいでで、
旧華族体制がまだ明らかに厳然と、そびえ立っていた時代なんでしょうね。
443日本@名無史さん:03/06/25 02:36
あげ
444日本@名無史さん:03/06/25 02:38
さげー
445日本@名無史さん:03/06/25 02:39
383 :382続き :03/06/24 05:14
以前美智子様に対する意見を求められレスしました。
その時、祖父母の世代は複雑な思いがあったようだが、
今は僕と同じで心からご尊敬申し上げているとも書きました。

二人の祖母に今まで折々に聞いてきた話をまとめると、
当時の常磐会を仕切っていたのは大名家が中心で(松平信子さまの他にもです)、
ある方(お名前は書きません)を除いて公家の娘は小さくなっていたそうです。
それでもみんな全体的にとんでもない事態だとの共通認識はあったようです。
ですが、美智子様に強硬に反対し、華族にこだわったのは公家ではなく、
大名家だったそうです。(くどいですが松平信子さま一派以外にもです。)

よく知られているので松平信子さまのお名前はだけは書きました。
どちらの祖母も苦手とした人物だったようですが、
二人とも彼女を擁護しています。僕も彼女に同情します。
戦後は戦前の事が多く悪と見なされたように、
美智子様が皇太子妃になられた後は、それまでの反対者はすべて悪者扱いです。
でも、松平信子さまは血縁的にもお立場的にも旧体制のド真ん中に位置しておいでで、
彼女としては反対するのは当然過ぎる当たり前のことです。
もちろん色々なことが実際あったのも事実でしょう。恥ずべき事もあったと思います。

ですが二人の祖母も僕も、彼女の名誉が必要以上に貶められるのは、
おかしいと考えています。と同時に三人とも美智子皇后を深く敬愛していますし、
雅子様も紀子様もお子様方もとても大好きです。
446日本@名無史さん:03/06/25 02:41
384 :382,383 :03/06/24 05:25
>381
京都でも東京でも得をすることがないと言えば嘘になります。
ですが言うほどのこともありません。我が家なんぞたかがしれています。

一応すべてにお答えしようと、ずいぶん長々と書きました。僕もかなり疲れましたが、
これらを御覧になって不快感をお示しになる方もこれまた多いと思います。
目障りにお考えの方もおいででしょうし、これからは適当にお相手させて頂こうと思います。
447日本@名無史さん:03/06/25 02:42
391 :382,383,384 :03/06/24 09:41
>388
松平信子さまは、鍋島本家(侯爵)の令嬢です。兄弟姉妹の有名どころとして、
 実姉に、前田本家(侯爵)夫人。(その内孫に酒井美恵子さん)
     梨本宮伊都子妃。(その実娘が李方子さま)
 実妹に、高松松平分家夫人。(その実娘は、李鍵公先妻の廣橋誠子さん。旧名は松平佳子さん)

松平信子さまのご主人は松平恆雄氏(駐英大使、宮内大臣、参議院議長)。
 松平恆雄氏は、会津の松平容保公の四男。
        本来は長兄の容大子爵の後を継ぐべきを弟の保男氏に譲り分家。
 恆雄氏と信子さまの長女が、秩父宮勢津子妃。(叔父の保男子爵の令嬢として)
          長男が、一郎氏。(徳川宗家の現当主第18代恆孝氏の実父)
              ちなみに恆雄氏が駐英大使時代、幼き日のエリザベス女王が、
              一郎氏をイチローチャンと呼んで親しまれていたそうです。
              一郎氏の妻は、貴族院議長徳川家正公爵(第17代)の令嬢。
  
  保男子爵の令嬢が、徳川慶喜家(公爵)の当主慶光公爵(慶喜の孫)の妻。
  慶光公爵の姉君が高松宮喜久子妃。

松平信子さまご自身、大使夫人(今とは事情も異なる)として、
それも正に皇室の藩屏たる立場で英王室との架け橋として活躍されています。
美智子様ご成婚問題当事は、常磐会会長のみならず、
宮内庁の参与(御用掛だったかも)をお勤めでした。
血縁・環境面から少しは、彼女の立場もご理解頂けたでしょうか。
一概に悪人に仕立てるのは酷だとお思いになりませんか?

入江氏が「推進」してたと表現するのは書きすぎではないでしょうか。
448日本@名無史さん:03/06/25 02:43
401 :391 :03/06/24 18:55
>396
僕の表現が悪かったのかも知れませんが、僕が書きたかったのは、
常磐会は学習院女子大のOG会だと、多くの方が誤解しているけど間違いだという事です。
女子部の同窓会を社団法人化したものです。ですから、
OG会はOG会ですが、女子中・高等科を出たかがポイントなのであって、
女子大を出ただけでは常磐会には入れない、と言いたかったのです。
ちなみに、女子大・女子短大だけの方々の同窓会は、草上会です。
449日本@名無史さん:03/06/25 07:49
皇室の藩屏に粘着してる奴キチガイか?
>>436〜にあげてるのは子爵氏のカキコなんだが。>>164 読んで出直しな。

 164 名前: 華族復活スレ504 投稿日: 03/06/12 14:16
 こちらのスレ主さんにお招きいただいたので移動して参りました。
 旧皇族復籍・華族令復活スレで504と呼ばれていた旧堂上公家子爵の嫡男です。
 最後の方では608,615,623,646,695に書き込みました。
 移動してきた事にご不快な方がいらしたらごめんなさい。


450日本@名無史さん:03/06/25 18:54
では子爵さんのレスについて語りましょう。
451日本@名無史さん:03/06/25 22:00
>男系だの女系だのにこだわっている方々をよくお見受けしますが、
我々の考えとあまりにもかけ離れていて本当に驚かされます。

こだわっていない家系もあるかもしれないが、こだわっている家系だって
あるだろう。
天皇家は古来より現在に至るまで男系相続だし、徳川宗家だってわざわざ
遠縁ながら家康の男系子孫である人物を養子にしている。
私の家は某大名の家臣の家だが、ウチの旧主家の当主は結構、男系相続に
こだわっているよ。実際、男系で続いている家だって少なくないだろう。
男系相続など虚妄・ナンセンスだというのなら、そもそも家系・家柄に
こだわること自体(少なくとも君は、書き込みを読むかぎり、そういうものに
相当程度こだわっている人物だよな)、馬鹿馬鹿しいという観点も
ありうるわけでね。君がどうだか知らないが、男系にこだわる人間がいても
(その人が君のいうところの「外部」の人間であっても)別になんの間違い
でもなければ、不思議でもないんじゃないのか?
452日本@名無史さん:03/06/25 22:50
全体として、公家は男系へのこだわりが乏しいと思う。
公家って、そもそも男系から「地位」を、女系から「財産」を継承させる傾向があったような。
藤原摂関家の権力も外孫系の村上源氏に引き継がれたり、女院とかが財産を持ってたり…。

一方で武家は、多産系の家にはこだわりが強く、少子化傾向の強い家はこだわりが少ない気がする。
多産系の水戸徳川家なんかも、初代頼房の男系の血統を欠かしたことが無いのが自慢らしいね。
13代当主が以前に対談で答えていたよ。
453日本@名無史さん:03/06/25 23:00
摂関家だって明治以前は男系相続に結構執着していたんじゃないかなあ?
後陽成天皇の皇子の近衛信尋が近衛家を継いだという例を除けば、
基本的に代々、男系相続でしょう?
454日本@名無史さん:03/06/25 23:58
その例外が、後の先例になる.
455子爵:03/06/26 01:13
昨夜は何かとんでもない事になっていたようですね。
番号が変な事になっていてややこしいですから、
書きたくないけど今回だけ子爵と書きます。

>402
教えて下さって本当に有難うございます。
また色々なことを是非教えて下さい。

>451
どなたかが上の方で書いていらっしゃいましたが、
ケースバイケース、家と状況によって違うことを一般論化してはいけない、
その事を肝に銘じつつ何とかうまくお答えしたいものですが拙くてすみません。

「男系相続など虚妄・ナンセンス」なんて微塵も思っていませんよ。
うーんとですねえ、基本は当然男系なんです。
それは書くまでもない当然の大前提として論じたのですが舌足らずでした。
でも、それが困難となった場合にどうするか、という話だとご理解下さい。
(452さんのおっしゃるように男系維持=自慢、になるほど困難な事です。)
その時は外孫を養子にとるのは全くやぶさかではない(その点では女系に拘らない)、
というのが一番かきたかった眼目でした。
男系相続が容易に可能ならもちろん優先すべきです。
でもそれがあまりにも遠い間柄なら外孫を迎えるのは自然な感情と思います。
そのどちらもが不可能な場合、
同祖でなるべく近しい家の者に名跡を継がせた例も多い、という事です。
「家系・家柄にこだわる」のは当然であって、その上で単純に血縁の濃さを優先して、
外娘の子、姉妹の子に跡を継がせる事に、
「外部の人」が「こだわり」を見せるのが不思議なのです。
453さんも系図をもう1度ご確認されたら、僕の考えにご納得い頂けると思います。
456455:03/06/26 01:18
×女系に拘らない  ○男系に拘らない
×外娘の子     ○娘の子
457皇室の藩屏 ◆COLqLMVrWk :03/06/26 02:11
今日は荒れていなくてよかった。子爵さんも来てくれてありがとう。
昨夜何度も書き込んでいた「私」と名乗る皇室の藩屏が偽者です。
悔しいのでトリップつける事にしました。今後も必ずつけますので。
412,415,420だけが本当の1です。418,422,427,430,435は偽者です。
偽1=403=井伊=九条粘着さんにはあきれて言葉も出ないです。
424,428,432,436の皆さん、本当にありがとうございました!!
458日本@名無史さん:03/06/26 02:57
偽1=403=井伊=九条粘着について

皇位・天皇・皇族・華族・朝鮮貴族その他やんごとなき話題が大好き
これらのスレにはまんべんなく顔を出す
なのに子爵様は嫌いらしい(論破されるから)
自分の知識を披露するのが好きで長々と駄文を書く
ところがその知識とやらが結構いい加減で間違いだらけ
スレ全体の流れを無視して間違いだらけの知識を滔滔と述べ立てる
自分のレスが無視されるとコピペして何度も何度も何度も載せる
否定されると今回のような事件を起こす

まるで見てきたかのような表現を振りかざして
「〜だよ」「〜だね」「〜たよ」「〜たね」と書いてる奴には要注意!!
459日本@名無史さん:03/06/26 03:05
あきれたな。トリップつけてまで>>1をかたるとは・・・。
昨日の勘違い粘着君と論法がおんなじだからバレバレなんですけど。
皇室の藩屏とやらになんか恨みでもあるのか?
460日本@名無史さん:03/06/26 03:53
459=偽1=403=井伊=九条粘着
おまえが457=真1に粘着してんだろうが
それも偽善者ぶってよ
まあ他の連中だって馬鹿じゃねえから、見れば分かるさ
子爵に反論できない腹いせかよ?
真1にソース見せろと言われてそんなにむかついたのか?
461日本@名無史さん:03/06/26 04:53
子爵閣下の華麗なるご経歴
神話伝承以来三千年、藤原氏の堂上公家として天皇に仕え、
朝廷を構成してきた一族の、正当な血を引くお坊ちゃまだよ。
明治維新以降、父方は祖父の代まで堂上公家子爵をしておられたよ。
母方祖父はは大名伯爵。父方祖母・母方祖母はともに公家華族。
一族一門は大名家よりも公家が多いね。母方従妹は先頃、建設会社御曹司と結婚されたよ。
子爵家嫡男として霞会館の正会員であるにも関わらず、華族制度不要論者です。
当主たる父親は、様々な団体・法人の理事や役員を兼職し、先生と呼ばれているよ。
そのような顧問料・名義料、及び地代収入で、労せずして暮らす典型的旧華族だね。
母親は当然専業主婦で、紡がざる野の百合といった暮らしぶりをされてる。
ご本人は、かの名門、松涛幼稚園を経て初等科から学習院だったよ。
ただし大学は某国立大学理科V類(医学部)進学。現在は大学院にて研究生活。
中学時代はライオンズクラブから、高校時代はロータリークラブから、
大学時代は霞会館からも留学されているね。
三回の留学でイギリス・スペイン・ベルギーの王侯貴族・上流階級と交流されたよ。
大学院では初めてアメリカ留学。東海岸のかの有名大学。みんなも聞いたことがあるところだよ。
このように恵まれたお方には我々の気持ちや考えは分かるまいね。きれいごとだけで暮らせるね。
生まれながらにして全く違う世界の住民なんだろうな。素敵な奥様もゲットできますよね。
これだけ恵まれていれば「制度」なんていらないですね。不要だと言えちゃいますよね。


462日本@名無史さん:03/06/26 07:39
子爵令息に関するご本人からのまともなデータは、
<自分の家に関して>
>僕は堂上公家の旧子爵家の長男です。
>戦前祖母の弟(祖母の実家も堂上公家華族で、その次男)が隠れてラジオでロシア語を勉強しており、
 それがもれてお金が支給されなくなるのを恐れていたとかいう話でいいですか?
>母の実家、祖母の実家、その他親族の爵位自体バラバラですし。
>我が家は羽林です。
<霞会館の行事への参加>
>会館の行事にたまに参加しても
<学習院初等科卒・大学に関して>
>僕の時は初等科の定員の半数でした。
>大学での専攻は歴史ではなく
…ぐらいでしょうか?この情報で割り出せるのかな?
463日本@名無史さん:03/06/26 09:19
461=459=偽1=403=井伊=九条粘着はオナニーすみましたか?
濃いのがかなりぶっ飛んだでしょうね。セルフ顔射しなかったかい?
464日本@名無史さん:03/06/26 13:10
ぶっちゃけた話、真1と子爵の区別もつかなかった粘着あらし>>436
大恥かいた腹いせに暴れてるようにしか見えんのだが。
465日本@名無史さん:03/06/26 14:28
このスレは香具師が多いな
466日本@名無史さん:03/06/26 16:46
449と464は同一だろうがおまえが一番痛い。
436をどう読んだら
「真1と子爵の区別もつかなかった粘着あらし>>436」と判断できるんだ?
たまたま437以降、子爵レスのコピペが連続してるからといって、
436の仕業と決め付けてるのは馬鹿だからか?おまえが犯人だからか?
467日本@名無史さん:03/06/26 17:01
ところで、荒れ寺の破れ障子ほどにも頼りにならんここの>>1氏を詐称することに
何のメリットがあるのだろう。
468日本@名無史さん:03/06/26 17:14
そのみんなに見下されている1にまでソース出せと言われてキレたんだろ?
人間は自分より弱い奴しかイジメる事はできんからなあ。
461=459=偽1=403=井伊=九条粘着は、
このスレではケツから2番目ってことだわな。
469日本@名無史さん:03/06/26 20:52
>>466
皇室の藩屏は一度も「僕」などとはいっていない。
このスレのコテハンで「僕」といっていたのは子爵のみ。
皇室の藩屏に粘着してた奴らは皇室の藩屏=僕だと思っていたのは明らか。
皇室の藩屏 ◆COLqLMVrWkも偽者。ってか、おまえだろ(w

 428 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 03/06/25 01:47
 427=偽1=403=九条粘着=井伊だとバレたな。
 ドキュソなマジ1はいつも「僕」としか書かぬぞ。芝居はやめれ。
 おい、427=偽1=403=九条粘着=井伊よ、

 432 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 03/06/25 02:05
 >430
 みんなにばれていると思います。
 420こそ1さんそのものだし、1さんは「私」とは言っていませんでした。
 あなたは403=九条粘着=井伊さんを更に悪者にしようと頑張ってるのか、
 403=九条粘着=井伊さんの本性がさらけ出されたのか、どちらなの?

 435 名前: 皇室の藩屏 投稿日: 03/06/25 02:17
 なんか収拾つかなくなっちゃったなあ
 私は自分のことを「僕」なんて言っていませんよ。
 レスを読んでもらえば分かると思いますが、誰を貶めるようなことを言った覚えはありませんし。

 436 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 03/06/25 02:24
 >435
 それを確認するために1〜435全部見直していたから返信が遅れたんだね。
 お疲れ様でした。435=430=427=偽1=403=九条粘着=井伊。
470日本@名無史さん:03/06/26 21:16
皇室の藩屏ネタはもういいよ・・・
471日本@名無史さん:03/06/26 22:00
1さんだの偽1さんだの粘着だの、まるで8頭身モナーのスレみたいだ・・・。

何ぞ穏当な話題はないものだろうか。
472皇室の藩屏:03/06/26 23:01
なんかもうむちゃくちゃ
せっかく子爵さまも来て下さってるのに、こんなことになってしまって
残念というか、もうしわけないです。
名無しにもどったほうがいいのかな?
473日本@名無史さん:03/06/26 23:45
全然話が違う形になりますけど、今の元華族の人たちは未だにお金持ちなんですか?
幼少時代から乗馬を習ったり、お稽古事を色々したりしてるんでしょうかね?
また、旧五摂家の人たちは未だにSPがつくことがあるんでしょうか?
なんとなく疑問に思ったので、是非元子爵の方に答えてもらいたいです。
474皇室の藩屏 ◆COLqLMVrWk :03/06/27 00:16
>472
いい加減にしてよ。そう思うなら早く名無しに戻りなよ。
469もどうせあなたでしょ?
475日本@名無史さん:03/06/27 00:20
まだやってんのかおまえら。
いいかげん消えて。
476日本@名無史さん:03/06/27 00:35
>469
あのねえ、あんだけイタイ野郎の1と、
子爵さんを誰がどう間違えるってんだよ??
ま、まさか間違えてたのはアンタでは?
1と子爵を取り違えるヤシがいるなんて、
常人ならば発想もしないでしょ?
477日本@名無史さん:03/06/27 00:39
粘着すぎる。頭悪すぎ。
478日本@名無史さん:03/06/27 00:40
あらしやるくらいだから思い込みでろくにレスも読まずにやっちまったんでないの?

479日本@名無史さん:03/06/27 00:47
>>476
ってか、スレ内検索してみたが、実際いつも「僕」って自分のことを呼んでたのは子爵さんじゃん。

>ドキュソなマジ1はいつも「僕」としか書かぬぞ。芝居はやめれ。

これあきらかに子爵さんと1さんを勘違いしてる。あなたの主張には無理あるんじゃない?
480455,456:03/06/27 00:56
何か入り込みづらいですが。

>473
ごく初期に(別スレに書き込み始めた頃に)、
書いてはいるのですが正にピンキリです。
我が家はキリの方なのでひがんだり妬んだり悲しい思いしています。
みたいな事を書いたら、どなたかが素敵なレス下さってうれしかったです。
確かに乗馬はしていますよ(夏場は乗らない主義ですが)。
でも乗馬や他のお稽古事も普通に皆さんと同じなのではないでしょうか。
「旧五摂家の人たちは未だにSPが」って昔は政府公認のSPがついていたのですか?
まあ近衛さんは元首相という肩書きによってついていたのかもしれませんね?
他の方にもついていたんですか?
今はィ子様にだけはこっそりついているんでしょうかねえ。
481日本@名無史さん:03/06/27 01:02
子爵さんと1さんを勘違いしてる人がいたとしても、
461=459=偽1=403=井伊=九条粘着の罪は消えんが何か?
482日本@名無史さん:03/06/27 01:23
>>481
その根拠は?

あなたがたは早い話がでたらめの根拠で1さんをたたいてたんでしょ。
あなたはひょっとしたら関係ないのかもしれないけど、はっきりいってどっちもどっち。
1さんは被害者だけど。
483日本@名無史さん:03/06/27 01:27
1さんをたたいてたんでなく、
461=459=偽1=403=井伊=九条粘着をたたいてるんだよ
484日本@名無史さん:03/06/27 01:40
>>428とか>>432とか>>436って1さんをたたいてるんじゃないの?
>>457のトリップ付きの1さんもいっていることが同じ。偽者じゃないの?
485日本@名無史さん:03/06/27 01:42
出た出た、461=459=偽1=403=井伊=九条粘着!!
演技下手だな。
486日本@名無史さん:03/06/27 01:42
ルックスはどうでしょうか?公家がかっこいいというイメージが
先行している嫌いがある。瀬戸内寂聴の源氏物語とか
ヲタ女がいる。

近親婚でやばいルックスの可能性もあるしな。
上流階級とルックスは相関があるのだろうか。

竹田さんの娘さんが美人らしいが。JOC会長の竹田さん。
北白川さんの娘だっけな?

とりあえず徳川恒○氏の娘が婦人画報社にでていたが、ふっくらとした
、、以下略。
家広さんはこの板で慶應経済卒で筑波で研究員だの元学習院の野球部で
サードだのいろいろ諸説が飛び交っている。


山科さんは小柄だが、年齢が年齢だけに、公家顔というか上品な
顔立ちです。日銀にお勤めだったようですが、キャリア採用としての
日銀勤務ではないと思うな。たぶん。

蹴鞠保存会が下鴨神社であったので見物にいきました。そんときに山科さん
宮内庁の飛鳥井さんがこられていました。蹴鞠宗家の飛鳥井さんというご紹介が
されておりました。

現在会を束ねているのは山科さん、先代が持明院さんでした。

八条忠基さんが段ちに容色に優れている。女食ってるんだろうな。装束ヲタの
女とかを。高倉さんも学習院女子の女性に教えていて、写真をみたが、学習院女子の
女の子は感じが良い子ですね。
487日本@名無史さん:03/06/27 01:49
子爵閣下の華麗なるご経歴
神話伝承以来三千年、藤原氏の堂上公家として天皇に仕え、
朝廷を構成してきた一族の、正当な血を引くお坊ちゃまだよ。
明治維新以降、父方は祖父の代まで堂上公家子爵をしておられたよ。
母方祖父はは大名伯爵。父方祖母・母方祖母はともに公家華族。
一族一門は大名家よりも公家が多いね。母方従妹は先頃、建設会社御曹司と結婚されたよ。
子爵家嫡男として霞会館の正会員であるにも関わらず、華族制度不要論者です。
当主たる父親は、様々な団体・法人の理事や役員を兼職し、先生と呼ばれているよ。
そのような顧問料・名義料、及び地代収入で、労せずして暮らす典型的旧華族だね。
母親は当然専業主婦で、紡がざる野の百合といった暮らしぶりをされてる。
ご本人は、かの名門、松涛幼稚園を経て初等科から学習院だったよ。
ただし大学は某国立大学理科V類(医学部)進学。現在は大学院にて研究生活。
中学時代はライオンズクラブから、高校時代はロータリークラブから、
大学時代は霞会館からも留学されているね。
三回の留学でイギリス・スペイン・ベルギーの王侯貴族・上流階級と交流されたよ。
大学院では初めてアメリカ留学。東海岸のかの有名大学。みんなも聞いたことがあるところだよ。
このように恵まれたお方には我々の気持ちや考えは分かるまいね。きれいごとだけで暮らせるね。
生まれながらにして全く違う世界の住民なんだろうな。素敵な奥様もゲットできますよね。
これだけ恵まれていれば「制度」なんていらないですね。不要だと言えちゃいますよね。
488日本@名無史さん:03/06/27 01:49
>>485
演技下手って・・・・わけのわからないレッテル貼りやめてくれる?
彼らのいってることがおかしいからそれをおかしいっていってるだけでしょう?
489日本@名無史さん:03/06/27 01:51
と被害者ぶる461=459=偽1=403=井伊=九条粘着
490日本@名無史さん:03/06/27 01:55
人に難癖つけてあとはおきまりのお題目・・・・
なんだ、やっぱりあんたらのほうがあらしだったんだ。
491日本@名無史さん:03/06/27 01:57
と今度は傍観者ぶる461=459=偽1=403=井伊=九条粘着
492日本@名無史さん:03/06/27 02:00
と相変わらずお題目を唱えるカンチガイ粘着あらし
493日本@名無史さん:03/06/27 02:11
461=459=偽1=403=井伊=九条粘着は
マジしつこい!!いつ寝てんだよ?
おいらはもう寝る。もうこれ以上付き合えない。
はいはいあんたにゃ負けました。あんたの粘着ぶりは天下一だと認めます。
494日本@名無史さん:03/06/27 02:13
それおめーだろ
495日本@名無史さん:03/06/27 02:24
自分達にとって不愉快な、
しかし,覆し様の無い事実を前にした時、
人はその事実に目を塞ぐしかない。
それを語る人に対しては,
その人格を攻撃するより他に,
なす術が無い。
惨めなことである。
496日本@名無史さん:03/06/27 02:26
子爵閣下の華麗なるご経歴
神話伝承以来三千年、藤原氏の堂上公家として天皇に仕え、
朝廷を構成してきた一族の、正当な血を引くお坊ちゃまだよ。
明治維新以降、父方は祖父の代まで堂上公家子爵をしておられたよ。
母方祖父はは大名伯爵。父方祖母・母方祖母はともに公家華族。
一族一門は大名家よりも公家が多いね。母方従妹は先頃、建設会社御曹司と結婚されたよ。
子爵家嫡男として霞会館の正会員であるにも関わらず、華族制度不要論者です。
当主たる父親は、様々な団体・法人の理事や役員を兼職し、先生と呼ばれているよ。
そのような顧問料・名義料、及び地代収入で、労せずして暮らす典型的旧華族だね。
母親は当然専業主婦で、紡がざる野の百合といった暮らしぶりをされてる。
ご本人は、かの名門、松涛幼稚園を経て初等科から学習院だったよ。
ただし大学は某国立大学理科V類(医学部)進学。現在は大学院にて研究生活。
中学時代はライオンズクラブから、高校時代はロータリークラブから、
大学時代は霞会館からも留学されているね。
三回の留学でイギリス・スペイン・ベルギーの王侯貴族・上流階級と交流されたよ。
大学院では初めてアメリカ留学。東海岸のかの有名大学。みんなも聞いたことがあるところだよ。
このように恵まれたお方には我々の気持ちや考えは分かるまいね。きれいごとだけで暮らせるね。
生まれながらにして全く違う世界の住民なんだろうな。素敵な奥様もゲットできますよね。
これだけ恵まれていれば「制度」なんていらないですね。不要だと言えちゃいますよね。
497日本@名無史さん:03/06/27 02:27
ルックスはどうでしょうか?公家がかっこいいというイメージが
先行している嫌いがある。瀬戸内寂聴の源氏物語とか
ヲタ女がいる。

近親婚でやばいルックスの可能性もあるしな。
上流階級とルックスは相関があるのだろうか。

竹田さんの娘さんが美人らしいが。JOC会長の竹田さん。
北白川さんの娘だっけな?

とりあえず徳川恒○氏の娘が婦人画報社にでていたが、ふっくらとした
、、以下略。
家広さんはこの板で慶應経済卒で筑波で研究員だの元学習院の野球部で
サードだのいろいろ諸説が飛び交っている。


山科さんは小柄だが、年齢が年齢だけに、公家顔というか上品な
顔立ちです。日銀にお勤めだったようですが、キャリア採用としての
日銀勤務ではないと思うな。たぶん。

蹴鞠保存会が下鴨神社であったので見物にいきました。そんときに山科さん
宮内庁の飛鳥井さんがこられていました。蹴鞠宗家の飛鳥井さんというご紹介が
されておりました。

現在会を束ねているのは山科さん、先代が持明院さんでした。

八条忠基さんが段ちに容色に優れている。女食ってるんだろうな。装束ヲタの
女とかを。高倉さんも学習院女子の女性に教えていて、写真をみたが、学習院女子の
女の子は感じが良い子ですね。
498日本@名無史さん:03/06/27 23:08
497が華族の出ならいいけど、そうでないなら とってもキモイ。
旧華族の人が内輪話をしてるようには見えないよ。
ベッカムにきゃあきゃあいってる女より醜い。
499日本@名無史さん:03/06/27 23:14
それコピペ。
500日本@名無史さん:03/06/27 23:21
500げっと!!
501皇室の藩屏 ◆COLqLMVrWk :03/06/28 00:46
やられちゃったー
502日本@名無史さん:03/06/28 00:54
出てくんな、アホが。
503日本@名無史さん:03/06/28 02:31
八条問題にけりつけてくり。
香具師は詐欺師か?
504日本@名無史さん:03/06/28 07:51
熊野本宮大社名誉宮司・九鬼宗隆さん死去
--------------------------------------------------------------------------------

 九鬼 宗隆さん(くき・むねたか=熊野本宮大社名誉宮司)が27日、
老衰で死去、89歳。通夜は28日午後7時、密葬は29日午後1時から
和歌山県本宮町本宮1110の同大社内の瑞鳳(ずいほう)殿で。九鬼家
と同大社の合同葬が本宮町本宮67の町山村開発センターで営まれるが、
日時は未定。喪主は長男の同大社宮司家隆さん。 (06/27 21:16)



この人って旧華族?
505日本@名無史さん:03/06/28 16:38
>504
少なくとも一族ではあるっぽいよね。
九鬼家は摂津と丹羽に大名家があって両方とも子爵になってる。
両家は同祖で「隆」の字が共通。

上記2つの子爵家と同じ近畿地方で、新華族の男爵家にも
九鬼という家があって、隆一て人が叙爵されてるんだけど
この人も一族なのかな。
(ネットで拾ったところでは、1896年6月5日叙爵。
 駐アメリカ公使,帝国博物館総長,枢密顧問官,美術界に貢献 とある。)
506日本@名無史さん:03/06/28 16:42
俺の親友のホムペ
http://www1.free-city.net/home/thiara/index.html
いいから来いや糞共
507日本@名無史さん:03/06/28 16:56
八條忠基氏のホームページ
(本人の顔写真入り)

装束の知識と着方
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/9109/index.html

べつに「おれは公家の子孫だ」とは一言も言ってないみたいだけどな。
508日本@名無史さん:03/06/28 17:23
孝明天皇は病死です。
509日本@名無史さん:03/06/28 22:55
>506
行ってあげましたが損した気分です。
510455,456,480:03/06/29 01:05
>503、507
僕の私見は何度か書きました。
>504,505
九鬼宗隆氏は丹波綾部九鬼家の御当主で子爵だった方です。
摂津三田九鬼家も同じ子爵家ですが、摂津三田九鬼家が上席です。
新華族の九鬼男爵家は綾部藩士だそうですし、
三田藩士の家から養子の例もありますが、両藩主と同祖かは僕には不明です。
僕はどの家の方とも面識はありませんでした。
511日本@名無史さん:03/06/29 01:15
子爵閣下の華麗なるご経歴
神話伝承以来三千年、藤原氏の堂上公家として天皇に仕え、
朝廷を構成してきた一族の、正当な血を引くお坊ちゃまだよ。
明治維新以降、父方は祖父の代まで堂上公家子爵をしておられたよ。
母方祖父はは大名伯爵。父方祖母・母方祖母はともに公家華族。
一族一門は大名家よりも公家が多いね。母方従妹は先頃、建設会社御曹司と結婚されたよ。
子爵家嫡男として霞会館の正会員であるにも関わらず、華族制度不要論者です。
当主たる父親は、様々な団体・法人の理事や役員を兼職し、先生と呼ばれているよ。
そのような顧問料・名義料、及び地代収入で、労せずして暮らす典型的旧華族だね。
母親は当然専業主婦で、紡がざる野の百合といった暮らしぶりをされてる。
ご本人は、かの名門、松涛幼稚園を経て初等科から学習院だったよ。
ただし大学は某国立大学理科V類(医学部)進学。現在は大学院にて研究生活。
中学時代はライオンズクラブから、高校時代はロータリークラブから、
大学時代は霞会館からも留学されているね。
三回の留学でイギリス・スペイン・ベルギーの王侯貴族・上流階級と交流されたよ。
大学院では初めてアメリカ留学。東海岸のかの有名大学。みんなも聞いたことがあるところだよ。
このように恵まれたお方には我々の気持ちや考えは分かるまいね。きれいごとだけで暮らせるね。
生まれながらにして全く違う世界の住民なんだろうな。素敵な奥様もゲットできますよね。
これだけ恵まれていれば「制度」なんていらないですね。不要だと言えちゃいますよね。
512日本@名無史さん:03/06/29 06:35
>510
おばあさまとは仲良しのように拝察しておりますが、
おばあさまがお姫様だった時の懐旧談とかお聞きでしたらお聞かせ願います。
513日本@名無史さん:03/07/01 01:42
 そういえば、華族って外交官をやった人多いですよね?
 華族の家には洋館も多いみたいですけど、外国の要人をもてなすためなんでしょうか?
514日本@名無史さん:03/07/01 19:00
日本の皇室も国際化しよう!
目指せ!スワジランド王室!
これなら、皇室は安泰だ。
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200209/0928001.html
515日本@名無史さん:03/07/02 15:52
>>513
上流階級の邸宅は迎賓機能を持たせて設計されるもののようですけど。
駒場の前田侯爵邸なんかはそう意識して建てられたそうですね。
516日本@名無史さん:03/07/02 16:33
京都にある山縣さんの旧別邸の洋館はもと土蔵で、金地の屏風を
壁画代わりに壁にはめ込んであって面白い。芝生を張った庭園も、
園遊会などを想定して造られているとか。こちらは見学できまつ。
517日本@名無史さん:03/07/04 02:57
>>516
無隣庵ですね。日露開戦を決定した京都会談が行われた所です。
518日本@名無史さん:03/07/05 19:26
大正天皇が生まれる前って、皇位継承順位は、どうなってたのかご存知の方はいらっしゃいますか?
宮の誰かが、皇太子扱いになってたんですか?
519_:03/07/05 19:27
520日本@名無史さん:03/07/10 10:49
1879年 大正天皇誕生
1889年 皇室典範制定

大正天皇が生まれた頃には、皇位継承に関する成文法が無かった。

だから「世継ぎが生まれる前に、明治天皇急逝=直系断絶」という事態があったら、
三代前の光格天皇擁立の時にように、
宮家の男子の中から、一番ふさわしい男子を選んだのでは?

ちなみに、のちの大正天皇が生まれた時、
父の明治天皇はまだ26歳だったので、その時点では皇太子は定められていなかった。
(昭和の初期と同様に)
大正天皇が「生まれながらの皇太子」となったわけです。
521日本@名無史さん:03/07/12 16:50
明治天皇の曾孫としてライバルの東久邇信彦氏と竹田恒和氏ですが、

明治天皇−泰宮聡子内親王−東久邇宮盛厚王−東久邇宮信彦王 (S20/3/20生)
明治天皇−常宮昌子内親王−竹田宮恒徳王−−竹田恒和    (S22/11/1生)

となっており、GHQによる日本占領下での皇籍強制離脱がS22/10/14ですから、
竹田恒和氏は直後の生まれなのに対し、東久邇信彦氏は信彦王でした。
522日本@名無史さん:03/07/12 16:52
>>521
それがどうした
523日本@名無史さん:03/07/12 20:58
nhkを見るべし、
524日本@名無史さん:03/07/12 20:59
>>523
天気予報やってるぞ
525日本@名無史さん:03/07/12 21:12
NHK総合
冷泉家特集だ。
526日本@名無史さん:03/07/12 21:48
当主が神戸の造り酒屋の出身じゃあなあ。
527日本@名無史さん:03/07/12 21:48
娘さんだけかと思いきや、若い大学生風の息子さんらしきのがいるではないか。
528日本@名無史さん:03/07/12 21:54
為任さんが西四辻家からの養子とは聞いてるけど、
為人さんはどういう血筋の人なの?
529日本@名無史さん:03/07/12 21:55
あの御屋敷、セキュリティは大丈夫なんだろうか・・・。
530日本@名無史さん:03/07/12 21:57
>>527
時雨亭文庫のスタッフじゃない?

為臣さん2等兵で応召したのか。
伯爵を2等兵で引っ張っていくなんて、
日本軍もヒデー事しやがる。
531日本@名無史さん:03/07/12 22:01
貴美子さんと為人さんの結婚は相当遅かったから実子は無理なのでは・・・
3代続けて養子か・・・
532日本@名無史さん:03/07/12 22:01
>>529
重文にふさわしい整備はなされてるんだろう?
533日本@名無史さん:03/07/12 23:08
伯爵になるくらいだから高等教育受けてるはず
旧制中学・高校で軍事教練を修了した者は1年志願兵になることができ
志願兵を終えると予備役少尉に任官された
1年志願兵にならなかった者も徴兵時には伍長になれた
534518:03/07/12 23:32
>>520
 ありがとうございます。
 詳しい方のようなので、もう一つお尋ねしたいんですが、昭和天皇誕生の頃は、皇太子である大正天皇に次ぐ継承者は決まっていたんでしょうか?
 それとも、大正天皇の時と同様に決まっていなかったんでしょうか。
535日本@名無史さん:03/07/12 23:37
明治天皇と皇后(照憲皇太后)の間には子ができませんでした。大正天皇は
明治天皇と典侍の柳原愛子との間にできた人ですね。
536日本@名無史さん:03/07/13 00:25
>>530,533
旧日本軍の構造的欠陥らしいですね。
華族や学者などの高等教育を受けている者は
士官にするのが軍組織の運用上いいそうな。
(アメリカなんて貴族がいないから俳優をいきなり大佐にしたりしたらしい)
当時の世界では「士官は貴族がなるもの」というのが常識で
カリスマ性を発揮できない平民を士官に登用したのは
不味いことだったとか。
(聞き齧りですみませんが)
537日本@名無史さん:03/07/13 01:41
別に欠陥でもなんでもないだろ。
高等教育受けてたからって部隊がうまく指揮できるわけではないし。
538日本@名無史さん:03/07/13 05:59
>>537

部隊の指揮なんざ士官学校上がりがすれば良い。
皇室の藩屏たる華族を天皇の軍隊で一兵卒に貶める、というのが社会秩序の破壊だ。
実にけしからん。
華族出身者は、無条件で少尉に任官させるべきだった。
539日本@名無史さん:03/07/13 08:06
>>538
おいおい、少尉って下っ端だぞ。分かってる?
540日本@名無史さん:03/07/13 09:31
宮さんだって、少尉からスタートだろうよ。
541日本@名無史さん:03/07/13 09:37
少尉って将校だろ?下士官兵に比べたらエライんだろ?
542日本@名無史さん:03/07/13 17:41
徳川公爵や冷泉伯爵を二等兵で引っ張ったのが秩序の乱れの元って話では。
少尉以上は幹部だし、兵とは明確に違う。
いくら士官学校を卒業していてもオツムがいいだけの平民では
命がけの作戦行動のなかでカリスマ性は発揮できんし。
平民でもカリスマ性を発揮できる人は勿論いるだろうけど、
個人的には華族サマのオーラキボンヌよ。w
(華族でも腰抜けはそもそも軍にいれちゃあだめだけど。)
543日本@名無史さん:03/07/13 23:18
>>534

 520さんじゃないけれど、皇室典範の規定にしたがえば、昭和天皇誕生直前
(1900年末)の時点で、嘉仁親王につぐ皇位継承順位第2位は、有栖川宮
威仁親王。第3位はその長子栽仁王。

 その次は、伏見宮貞愛親王が伏見宮邦家親王の嫡男とみなされていたのであ
れば、貞愛親王。もしそうでなければ、小松宮彰仁親王。

 もっとも、彰仁親王には実子がいなかったので、彰仁親王の次は貞愛親王。
貞愛親王の王男子のうち、博恭王と邦芳王のどちらを先にするかはちょっと悩
ましい問題のような気がする。
544日本@名無史さん:03/07/13 23:31
高貴な家に生まれて、将官クラスにまで昇ったというならカリスマ性も出てくるかも知れんが、
少尉クラスといえば、戦場で兵を率いて最前線にたたなければいけない。
自ら志願したんならともかく、徴兵された華族が最前線でカリスマ性を発揮できるか疑問。
っていうか、そもそも華族だからといってカリスマ性が備わってんのかどうかも甚だ疑問だが。
545日本@名無史さん:03/07/14 00:02
>>544
だからさ、カリスマ性云々言う問題以前に
貴族を兵隊扱いするというのが秩序の乱れだ。
そこまでしなきゃいけないほど兵隊が不足するようじゃ、そんな戦争負けるよ。
546日本@名無史さん:03/07/14 00:04
カリスマの意味知っているのか?
547日本@名無史さん:03/07/14 01:56
会田雄二の「アーロン収容所」読んだ?
京大助教授から二等兵で引っ張られてビルマを転戦したあげく英軍捕虜に
基本的な文献と言えるし実に面白いから読んだ方がいいよ
英軍は徴兵でも民間での身分や職種によって士官に登用したようだね
京大助教授が兵卒って信じてくれなかったらしい

ところで戦時には最下級だった会田氏も収容所では有力者になった
それは泥棒が上手かったから
作業の合間に英軍の倉庫から物資を盗み出す
会田氏はトボけるのが上手いので検査でも見つからない
実際に盗んだ奴と会田氏とで4対6で分けたというからすごい収奪だね
将校は作業がないので泥棒できなくて餓死寸前で可哀相だったと
548日本@名無史さん:03/07/14 02:01
ん〜、いいんじゃないの、一兵卒で。
国難にあたって、皇室の藩屏たる公爵さんやら伯爵さんやらが一兵卒として出征する・・・。
まさに国民の模範となる素晴らしいことだと思うが。
549518:03/07/14 02:18
 ありがとうございます。
550日本@名無史さん:03/07/14 06:19
池田家ってどの部族に属します?
551日本@名無史さん:03/07/14 12:58
>>548
一兵卒は平民の領分。平民がやるのが一番向いている。
士族は実力によって将官から兵卒まで幅を持たせる。
だが華族は将校がよい。
自分としては545がいうように、華族が徴兵されるようでは
その戦争は敗色濃厚だと思うので、そこに至るまでに
国民各層がその特性を活かして国難を避けるようにすべきだったと思うな。

>公爵さんやら伯爵さんやらが一兵卒として出征
向いていないことをやられるのは迷惑ですよ。
552名無しさん:03/07/14 17:16
>>550
部族ってなんだよ(w
553日本@名無史さん:03/07/14 18:47
>>550
池田家ってどの池田家?部族って何?
554日本@名無史さん:03/07/14 18:56
池田貴族というオチと思われ
555日本@名無史さん:03/07/14 19:54
なんだコイツ?平成の熊沢天皇かよ


77 :自称皇族 :03/07/14 18:14
皆さん、ご安心下さい!万世一系の皇統はボクが継ぎます!

後崇徳院は僕の院号で、
小倉宮は僕の宮号です。
竹内家の先祖に竹内季治という公家がいました。
そのお公家さんが荘園にかくまっていた南朝の皇子と
自分の娘を結婚させて生まれたのが
うちの先祖という伝説があるのです。
後醍醐源氏を名乗っているのは
後亀山源氏であるとわかった場合
生命の危険があるからです。
直系の先祖は小倉宮良泰親王ということになります。
あと質問がありましたが、
僕の名前の睦泰というのは生まれた時からの本名です。

http://diary2.cgiboy.com/1/sintou/index.cgi?y=2003&m=6#26
556日本@名無史さん:03/07/14 20:18
 華族は将校で徴兵しろ。ふざけるな。
 明治天皇は「華族の男子は職業軍人を目指せ」と言うことで、陸士・海兵・陸幼
には華族の優先枠があったよ。
 平民の子(職業軍人の子弟除く)が、陸士・海兵に入ろうとすれば、東大並の難関
を突破せにゃならなかったんだよ。
 学費が無料で、卒業後、将校になれる陸士・海兵の入試には、全国から秀才が集まった
からね。
 だから、職業軍人になるのを拒否した、華族の若様が二等兵で徴兵されるのは自業
自得じゃ。
 甘えるのもいい加減にしろ。
 大体、海軍は大学生はほぼ無条件で将校にしていたよ。華族の若様で大卒じゃない
のはいないだろうから、海軍に徴兵されたら将校になれた訳でしょ。
 
 
557日本@名無史さん:03/07/14 20:21
 大学教授が二等兵。大体、京大教授なら若くても40歳くらいだろ。
 40代で南方に徴兵されるか普通。しかも、二等兵で。
 学生時代に軍事教練を修了していれば、悪くても下士官からスタート
のはず。
 会田先生は当時は、助手じゃなかったのかな?
558日本@名無史さん:03/07/14 20:40
つーか、なんで華族だからといって将校にせにゃならんのか?
徴兵されるようなやる気のないやつは二等兵で十分。
将校にしちまったら、そんな奴に命を預けにゃならん兵たちがいい迷惑。
559日本@名無史さん:03/07/14 21:05
 一応、華族軍人でも骨のある人物はいるよ。
 醍醐忠重海軍中将。
 戦国時代の山賊・海賊である大名華族や元足軽の新華族と異なり
、1000年の歴史を有する公家華族、清華家の出身と言う、真の
名門だよ。
 華族は公家華族のみ。元山賊や元足軽はエセ華族。
560日本@名無史さん:03/07/14 21:09
軍務局長まで勤めた町尻量基陸軍中将も堂上華族ですね。
家督を継ぐ前に亡くなったので爵位はお持ちではないですが。
561日本@名無史さん:03/07/14 21:23
 醍醐中将は、父親が早世したので、8才で家督相続。
 小学生にして、侯爵閣下。
562日本@名無史さん:03/07/14 21:31
親族に殺されたんだろ。
スキャンダラスな家系だよな。
563日本@名無史さん:03/07/14 21:40
 別に殺人事件が起こったのは醍醐中将には責任はないが。
 幼少時に目の前で父親が殺された忠重中将が曲がらず育ったのは立派だと
思うよ。
 同じく、幼少時に目の前で父親が自殺した土方与志伯爵は、赤運動にかぶれて
、伯爵号を剥奪されたけど。
564日本@名無史さん:03/07/14 21:46
親子揃って銃で死んだ家系だね。
565前田信昭:03/07/14 21:46
名前:前田信昭 :03/07/14 21:26
宮台真司氏 今一生氏 ロブ@大月氏

レイプした事実をもみ消すなよ。
はぐ部でレイプした事実は消えないよ。
566日本@名無史さん:03/07/14 21:47
土方与志って有名な舞台芸術家じゃなかったっけ?
築地小劇場の創始者の。
567日本@名無史さん:03/07/14 22:03
醍醐中将も拳銃自殺なの?
568日本@名無史さん:03/07/14 22:34
土方は祖父が明治維新の功績で伯爵号を授与された。
 土方が芝居の世界に入ったのは、子供の頃から芝居好きの母方の祖母に
歌舞伎鑑賞に連れて行かれたから。
 醍醐中将は戦犯として、オランダの軍事法廷で処刑された。
 銃殺だから、蘭軍は軍人として、醍醐中将を処刑した訳だから、絞首刑にした
米軍よりはマシだったと思うが。(絞首刑は軍人として殺さないと言う意思表示)
569日本@名無史さん:03/07/14 22:36
おおう。醍醐中将はそういう最期を遂げたのか・・・
教えてくれてサンクス!
570日本@名無史さん:03/07/14 23:58
近代に入ってからは公家よりもむしろ大名など武家のほうが腰抜け。
571日本@名無史さん:03/07/15 00:05
大名系の華族は利子生活者が多いからな。
無理して職業軍人になる必要はないんだろう。
572日本@名無史さん:03/07/15 01:04
前田や醍醐は軍人だけど町尻は軍務官僚って感じだな
町尻は陸大を2位で出てるんだよね いわゆる恩賜の軍刀組
恩賜の軍刀組は陸軍省や参謀本部などの枢要な部署を螺旋階段状に急速出世していく
部隊勤務もあるけどその際は連隊長でさえ腫れ物に触る扱いをしたらしい
いつ自分の上に来るかもしれない人間を叱ったりできないよな
573山崎 渉:03/07/15 11:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
574日本@名無史さん:03/07/15 18:25
>555
 公家の名を名乗ってる時点で、後亀山源氏もなにもないだろう。
 竹内季治の系統は、子爵家として存在してるけど、途中で養子が入ってる。
 子爵家直系には、睦泰という人はいないみたいなので、どっかの分家か?
 養子が入る前の分家なら、南朝の血も入ってるんだろうけどね。
575日本@名無史さん:03/07/15 18:35
>>574
竹内季治の娘の子孫だって>>555は言ってるじゃねえか。分家もへったくれもないよ。
しかし、季治って織田信長の時代の人物だろ?
そんな時代に京都周辺を南朝の皇子がうろうろできたのかね?
576日本@名無史さん:03/07/16 03:08
まあまあいいじゃない。
自称有栖川宮もいるし。
勝手に思いこんでいれば。
(一部を除いて)世間じゃ通用しないから。
577574:03/07/16 05:28
>>575
 あ、そうか。確実に別系統なんだな。でも、「竹内」を名乗ってるから公家の分家扱いの家なのかと思ったんだけど。
 織田信長の時代じゃ本物の「南朝の皇子」だったとしても単なる地侍みたいな扱いかもね。
578日本@名無史さん:03/07/16 07:37
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/
       (___へ_ノ ゝ__ノ

579日本@名無史さん:03/07/16 08:53
俺は将来、摂政になる男だ!!!!
無理なら勅使。
駄目なら元老。
それも無理なら提督。
580日本@名無史さん:03/07/16 13:34
藤谷美和子 坂下門で“プッツン癖”

皇居・坂下門にタクシーで乗り付け「紀宮さまは私の妹」と称し、
警備中の警察官との間で騒ぎを起こしていた。
藤谷は紀宮さまらをねぎらう内容の手紙を渡そうとアポなしで
皇居を訪れたものだったが、警察官に囲まれ動転“プッツン癖”が出てしまったようだ。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/07/16/02.html
581日本@名無史さん:03/07/16 19:05
>>579
禁裏出入りの農家ぐらいにしとけ。

>>580
彼女は、皇族・華族関係の全スレ住人と皇室AA愛好者のアイドル。
582日本@名無史さん:03/07/16 19:06
583日本@名無史さん:03/07/16 20:06
質問お願いします
藤原氏って近藤とか藤がついている人の事ですか?それとも藤原
って苗字がついている人限定ですか教えて下さい
584日本@名無史さん:03/07/17 01:11
藤谷は日テレのやらせか?
585あぼーん:あぼーん
あぼーん
586日本@名無史さん:03/07/17 02:46
>>583
藤原「氏」という場合は基本的に、藤原鎌足の男系子孫のことを言います。
名字がどうかは関係ありません。
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588日本@名無史さん:03/07/18 06:28
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/
       (___へ_ノ ゝ__ノ
589日本@名無史さん:03/07/24 09:26
590日本@名無史さん:03/07/24 12:45
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/
       (___へ_ノ ゝ__ノ
591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592日本@名無史さん:03/07/24 17:38
摂政と関白と内覧太政大臣は、どの順で偉いの?
593日本@名無史さん:03/07/24 17:44
内覧で太政大臣だった実例ってあるのか?
594日本@名無史さん:03/07/24 20:29
>592
その順番ではないかと。

>593
わからんけど、職務上、内覧の宣旨はないと困るのでは。
場合によっては中納言クラスでも内覧であることがあるらしいし。
595日本@名無史さん:03/07/24 21:05
藤原氏の子孫って、今、どんな名字なのでしょう?
596日本@名無史さん:03/07/24 21:12
>>594
太政大臣に職務なんてあるわけないだろ。
597日本@名無史さん:03/07/24 21:12
>>595
多すぎて数え切れません。
598日本@名無史さん:03/07/24 21:23
なんで公家スレってどれもこれもクソなんだ
599日本@名無史さん:03/07/24 21:26

高円宮承子女王は現在ヒップホップダンスにハマっていて、大会に
出場するそうですが、どこの何という大会か知ってる人います?
600日本@名無史さん:03/07/24 21:26
とクソが申しておりますw
601日本@名無史さん:03/07/24 21:27
前は、ここも面白かったのにな。子爵さんがいた頃は。
602日本@名無史さん:03/07/24 21:31
そういえば子爵さんどこ行っちゃったんだろ?いつのまにかいなくなった・・・
603日本@名無史さん:03/07/24 22:01
子爵さん、一回しか登場してない気が…
604594:03/07/24 22:17
>>596
そういやそうでした。特に職掌はないんでしたね。
でも則闕の官である太政大臣のポストに就くぐらいですから
そのぐらいの信用はありそうですが。
内覧の資格がないと不都合が生じたりしないんでしょうか。立場上。
605日本@名無史さん:03/07/26 02:04
>>603
 「子爵」という名前を使わずに何度も書かれてますよ。文脈を読みませう。
606日本@名無史さん:03/07/26 08:45
>>592
どれが偉いともいえない。
太政大臣=官
摂政・関白・内覧=職

比べるのがおかしい。
607日本@名無史さん:03/07/26 20:06
子爵さん、書き込みがバレて怒られたのかな・・・
608日本@名無史さん:03/07/26 20:12
粘着を避けておられるだけと思われ
609日本@名無史さん:03/07/27 03:42
>>604
>>593氏と同じ質問繰り返すが、そんな実例あるか?
610日本@名無史さん:03/07/27 17:35
>>609
ググったけど歴任なのか兼任なのかいまいち不明。
でも摂政関白には必ず内覧の宣旨が下されるとあったので
摂政太政大臣や関白太政大臣は内覧だと思う。
摂政/関白でない太政大臣が内覧であるかは不明。
しかし中納言でも内覧の宣旨を受けることはあったようす。
611日本@名無史さん:03/07/27 18:00
天皇・摂政・関白・朝廷・公家・宮家・皇族・華族 = 税金泥棒!
612日本@名無史さん:03/07/27 18:03
腿   \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
  \_____/\_____/
613日本@名無史さん:03/07/28 00:42
>>610
鷹司政通は、関白を辞めた後にも内覧の宣旨を貰っていたはず。
そういう人は何人かいたと思う。
ちなみに、鷹司政通の官歴は、
左大臣→関白(専任)→関白・太政大臣→太政大臣を辞職してまた関白専任
→関白辞職→内覧
てな感じだったと思う。
614日本@名無史さん:03/07/28 03:04
非摂関の太政大臣が内覧を兼ねた例はないんじゃないの?
大臣経験のない関白候補者を便宜的に内覧とした例ならあるが。
615日本@名無史さん:03/07/28 03:17
>>610
609と同じこと訊くが、そんな実例無いだろ?
あるわけない罠
私の母方の祖父方の曾祖母は旧常陸牛久藩主山口子爵家の親戚でした。
先祖は同じ尾張出身の武将(まず織田家臣次いで徳川家臣)の山口政重。
その遠い先祖は周防大内家らしい。
617日本@名無史さん:03/07/28 11:42
>>616
先祖が江戸初期以前に分かれているならば子爵家の親戚とはいわないよ。
618日本@名無史さん:03/07/28 12:03
すんごい遠いのぉ
山口子爵家では、あんた誰?って言ってるぞい
あちらさんに迷惑かけなさんな
どうしても書きたけりゃ別スレに行くべし
親戚とは言えんか(笑。
ただ曾祖母は山口子爵家にお行儀見習に行っていたが。
曾祖母の家は旧会津藩中老。
620日本@名無史さん:03/07/28 12:58
お行儀見習いとは高級女中と同じですぞ!
何て事を書くのですか?
英語ではコンパニオンと申しまするぞ!!
621日本@名無史さん:03/07/28 13:17
子爵家の坊ちゃんに夜のお行儀も教えてもらうらしいね。
622日本@名無史さん:03/07/28 15:25
内覧太政大臣の実例とかなんとかに随分こだわってる人がいるが
>あるわけない罠
のはなんでだ?
623日本@名無史さん:03/07/28 15:57
道長は?
624日本@名無史さん:03/07/28 16:06
道長が太政大臣になったのは前摂政のときだったはずだが。
摂政はもう頼通に譲ったあと。
625日本@名無史さん:03/07/28 16:12
>>622
つか、内覧太政大臣というのを最初に言い出したのは誰だよ?
626594/604/610:03/07/28 19:40
>>625
592が最初のよう。そして放置して去ったみたい。
627日本@名無史さん:03/08/02 00:19
628山崎 渉:03/08/02 01:01
(^^)
629日本@名無史さん:03/08/03 05:52
ここのサイト、
美人看護婦さんのオマンコがモロ見えなんだけど…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

(*´Д`*)ハァハァ…
形のイイおっぱいにも興奮しちゃう…
630日本@名無史さん:03/08/03 19:49
太政大臣って摂関より偉いの?
631日本@名無史さん:03/08/03 21:15
>>630
太政大臣より摂関のほうがエライ
632日本@名無史さん:03/08/04 14:17
准摂政てどんなもの?
633_:03/08/04 14:18
634日本@名無史さん:03/08/04 14:31
確かに摂政は天皇の代理で関白は天皇を補佐する役目
なので臣下での権力では一番だが もともとは律令に
はない(令外官だっけ?)臨時職だったのだから、
律令では最高位の太政大臣と比べるのはいかがなものかと。
律令では天皇ー太政大臣ー左大臣ー右大臣・・・でもし
これに摂関を入れるのなら、天皇の所に入れるのが
妥当だと思う。
635日本@名無史さん:03/08/04 15:31
摂政も関白も実質は regent だな
636日本@名無史さん:03/08/04 16:00
イギリスかぶれめ!リージェントパークてひなたぼっこでもしてこいや
637日本@名無史さん:03/08/04 16:11
摂関はシンガポールの上級相のようなもの
ゴー・チョクトン首相ではなくリー・クワンユー上級相に権力がある
638日本@名無史さん:03/08/04 16:34
かえってわかりにくいな。上級相ってどんな役職?
639日本@名無史さん:03/08/04 16:37
首相のご意見番みたいなものでは>上級相
640日本@名無史さん:03/08/04 16:48
>>630-631 >>634

そうともいえない。
本来は官の序列で席次が決った。
だから、摂政・右大臣より太政大臣のほうが上座。
ところが、藤原兼家(道長の親父)が一条天皇の摂政になったとき(官は右大臣)、
太政大臣・左大臣の下座に座るのが嫌で、右大臣をやめて摂政専任になり、
同時に「一座の宣旨」を貰うというウルトラCをやった。
一条天皇は当時7歳だから、摂政である自分が出したのだけど。
これにより、兼家は一番上座に座ることが出来た。
以後、これが慣例化。公卿補任の記載順もそうなっている。
例外は、関白を秀次に譲り、太政大臣専任になった後の豊臣秀吉と秀次の関係。
公卿補任を見ても、豊臣秀吉が一番最初に書いてあり、次に秀次。
641日本@名無史さん:03/08/04 18:33
>>640
>以後、これが慣例化
じゃあそれ以降は摂政になるときは大臣を辞めることに?
「大臣で摂政」という人はいなくなったんでしょうか。
642日本@名無史さん:03/08/04 19:14
>>641
「これ」が指しているのは、そこじゃない。
大臣で摂政は居る。
「これ」が指すのは、「一座の宣旨」。
つまり、兼家以降、摂関は常に一座ということ(秀次時代を除いて)。
書き方悪かったか?
643641:03/08/05 14:04
>642
例えば右大臣が摂政になった場合、
摂政右大臣
太政大臣
左大臣
という席次が慣例化したってことですか。

>書き方悪かったか?
いえいえ。こちらの読解力不足です。
644名無しさん:03/08/05 15:42
要するに、太政大臣は臣下にすぎないが、摂関は天皇の分身なわけだから、
官位は右大臣であっても、摂関を兼務してる奴の方が、太政大臣よりも上
なわけだな。藤原道長は長男の頼通にまず摂政を譲ったが、その後太政大
臣に昇進している。何で摂関をやめた道長が左大臣から太政大臣に、昇進
してるかと言うと、一応息子に摂関を禅譲したといえ、影響力を保持する
為には、最高官位に一応上っとく必要があった。だから、彼はわずか1年
で太政大臣も辞し、出家剃髪して、隠棲している。
645日本@名無史さん:03/08/05 19:17
なるほど〜
646日本@名無史さん:03/08/06 00:02
>>643
そう。一座の宣旨を貰ってね。
647日本@名無史さん:03/08/06 08:02
室町時代、(義満以降)は将軍が摂関の上座になったと
なんかで呼んだけど、だれか詳しいこと知ってる?
648日本@名無史さん:03/08/06 08:03
将軍は事実上の上皇待遇ってことだろ。
徳川将軍も幕末を除いて上皇待遇だったらしいし。
649日本@名無史さん:03/08/06 08:11
義満以降、摂関家も将軍の家臣化している。
将軍の偏諱を受けている人物が多い。
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
653コピペ:03/08/06 21:41
叙族内規
皇族
一等 諸皇子
二等 諸皇孫
三等 諸皇曾孫 五親王家
四等 諸皇玄孫 諸親王家
五等 諸皇来孫 諸王家
華族
一等 諸皇族より臣位に列せられた者、国家に勲功ある華族
二等 旧大臣家以上の者、旧国主大名の者、国家に勲功ある華族
三等 旧堂上従一位または権大納言以上に昇りし家格の者
   旧現高10万石以上の藩主、国家に勲功ある華族及び名族
四等 出雲国造両家、両大谷家、旧現高5万石以上の藩主、国家に勲功ある名族
五等 前四項以外の華族、元宮殿上人、六位蔵人、旧中下太夫
   旧神官のうち格別由緒ある者、国家に勲功ある名族
名族 旧高1000石以上の陪臣・国家に勲功ある者・由緒ある旧神官世襲の者、等
   (名族にも一等〜五等あり) 出典:「三条家蔵秘簡 叙爵一件二十六」
654日本@名無史さん:03/08/08 05:50
>明治途中までの華族(貴族)制度のコピペだよね
付け足し
族称・等級(爵号・身分)
皇族・一等(諸皇子)二等(諸皇孫)三等(諸皇曾孫)四等(諸皇玄孫)五等(諸皇来孫)
華族・一等(公)二等(侯)三等(伯)四等(子)五等(男)
名族・一等(卿)二等(太夫)三等(太士)四等(中士)五等(少士)
655日本@名無史さん:03/08/08 12:24
>>653
この内規、実践されたのかよ?
656日本@名無史さん:03/08/08 15:31
華族令で五等爵が決まるまでの間の華族の扱いを一応定めたものじゃない?
最終決定じゃないから内規にとどめといたとか。
657日本@名無史さん:03/08/08 15:34
>旧中下太夫
これは朝臣になった高家や旗本です。
658日本@名無史さん:03/08/08 23:23
≫655これより前の華族(貴族)制度、実践されてたと思う。
1884年(明治17)華族令及び
1907年(明治40)改正華族令
明治17の華族令の前に華族(貴族)身分を剥奪され
士族に降格された遠江堀江藩主もいるし。
659日本@名無史さん:03/08/08 23:34
この内規はあくまで私案のようなもので実践されていない。
華族自体は存在したが、ここに書いてあるような等級は実施されていない。
660日本@名無史さん:03/08/08 23:36
遠江堀江藩主って大沢基寿のことか?
661日本@名無史さん:03/08/09 00:49
華族どころか士族にもなれず平民にされた平島公方が可哀相
662日本@名無史さん:03/08/09 00:58
656が言うように叙族内規は正式に法律(華族令)が
決まるまでの代わりじゃないか?
たいして華族の基準が変わってないし。
つまり華族令(明治17)制定以前の貴族比例
http://wolfpac.press.ne.jp/kazoku.main.html
ここのホームページにも書いてある
って言うか653はここからコピペしたと思われる。
663日本@名無史さん:03/08/09 01:23
本願寺の大谷家が内規では四等(子爵)なのに実際は一段上の伯爵になり
出雲の千家家、北島家が一段下の男爵になったのはどういった理由なんだろう。
664日本@名無史さん:03/08/09 01:30
叙族内規の族称の内
華族は本来、堂上公家の清華家の別称だし
名族は本来、名高い・名門の家柄の事
族称を貴族とか公族とかに変えろって、
清華家・名門の家柄の華族は言っただろうな。
665日本@名無史さん:03/08/09 01:55
≫663
基本的に神主華族って家柄(神代から連綿と続く名族)だけで
華族になったから功勲華族からあまり良く思われていなかったと思う。
後の神官華族の増設も反対が多くておじゃんになったし。
だけどそれは本願寺も同じか……確かに理由は何だろう?

あと今大路家って華族令の前は中太夫(男爵くらいの華族)
っだったのに華族令成立過程で華族じゃなくなってるのも理由は何だろう。
666日本@名無史さん:03/08/09 02:05
男爵にされた理由は知らんけど
千家家や、あと本願寺の常盤井家などは自分たちも大谷家のように
伯爵にしろと三条実美に働きかけたらしいよ。浅見雅男の本に書いてあった。
667日本@名無史さん:03/08/09 05:10
浅見氏の本に書いてあるじゃん
大納言まで宣任の例多き旧堂上は伯爵
朝廷では大僧正は大納言と同等に待遇
両大谷家は歴代大僧正に昇ったと
668日本@名無史さん:03/08/09 20:00
天皇・摂政・関白・朝廷・公家・宮家・皇族・華族

>>>皇害はまとめてガス室送り!!
669日本@名無史さん:03/08/09 20:04
あの内規はあくまで私案のようなもので、実行はされてないだろ。
中下大夫(高家、幕臣)や1000石以上の陪臣が入ってるんだから。
670日本@名無史さん:03/08/09 22:41
陪審員
671日本@名無史さん:03/08/09 23:52
サヨって訴えられたら絶対負けるってわかっててこんなこと続けてんのかね。
ネットってべつに匿名じゃないのに。
672日本@名無史さん:03/08/09 23:53
671は668のことね
673日本@名無史さん:03/08/11 01:23
このスレのほとんどのレスは理解できませんがとりあえず眞子様って萌えるよな。
674日本@名無史さん:03/08/11 01:57
意外と眞子さまの画像って無いのね。これだけしか見つからない。
ttp://images.google.com/images?q=tbn:AsZqlNBKSGQC:www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/0416akishinomiyasama.jpg
675日本@名無史さん:03/08/11 03:26
つーか真子様の長女がそろそろ
676日本@名無史さん:03/08/11 03:27
675だが間違えたようだスマヌ
677日本@名無史さん:03/08/11 23:32
皇害反対!!!
678日本@名無史さん:03/08/15 01:47
誰か桓武天皇の徳政相論について 詳しく教えてくれ… 用語集に載ってなくないか?
679日本@名無史さん:03/08/15 01:53
2ちゃんねるの皆様、おはよう、こんにちわ、今晩は。
今日は 8月15日 終戦記念日です。

日本はかつておっきな戦争をして、負けました。
政治信条を抜きにして、この戦争に殉じた我々日本人の先人達に、
ほんの少しの黙祷をお願い致します。

あの戦争では間違いも多かったでしょうが、我々日本の立場と言うのもありました。
そこに命をかけて戦った多くの誇り高き日本人がいます。
彼らの命の犠牲の上で、現在の我々が成り立っている事を忘れてはいけません。

貴方が行う事は非常に単純で簡潔です。
両手を合わせ目を閉じ、少しだけ頭を下げ、このパソコン画面に向かったままでも結構です。
ほんの少しだけ、黙祷をお願い致します。

先人達に感謝を、そしてこれからの未来は我々が築き上げるのだと。
ありがとう。
680山崎 渉:03/08/15 12:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
681日本@名無史さん:03/08/15 21:18
hoshu
682日本@名無史さん:03/08/15 21:28
>>679
回線切って首を吊れ、バカウヨ。
683日本@名無史さん:03/08/15 21:40
>>682
喪前が氏ね、馬鹿サヨ
684日本@名無史さん:03/08/15 21:43
>>683
知恵が足りないな、バカウヨ。
685日本@名無史さん:03/08/15 21:44
サヨにいわれたくねぇな。
家にこもって妄想してろよ。
686日本@名無史さん:03/08/16 18:46
亡くなった人に黙とうを捧げることのどこがわるいのか。自然なことでしょ?
このへんを理解しないから左翼はついに絶滅しかけにまで退潮したんだよ。
ウヨもウヨだけど、ウヨは国が残りさえすれば最悪の自体にはならないけど、
サヨは背水の陣でしょ。
687日本@名無史さん:03/08/16 18:49
黙祷を悪いとは言ってないんじゃ…
688日本@名無史さん:03/08/21 10:12
黙祷なんぞになんの意味があるの?
689日本@名無史さん:03/08/21 11:37
親が変わり者なので、七五三の時は皇室等の儀式の「着跨の儀」みたいな格好させられた(藁)
今は高2ですが、そんな親の思いはよそに、こんなサイトでハァハァしてまつ(爆)
http://www.crystal-online.tv/crl_showpage.asp?I=NIF
これnifty課金だから財布は親のだし(汗)
690日本@名無史さん:03/08/21 14:30
>>686
ウヨもサヨも「自分は愛国者だ」と思い込んでいる点では同じだよ。
691日本@名無史さん:03/08/24 16:36
>サヨも「自分は愛国者だ」と思い込んでいる点では
そういう報われないヴァカもいるかもしれんが大方のサヨは悪意の塊だろ。
日本が嫌いでしょうがないんだから。
692日本@名無史さん:03/08/24 16:47
ウヨも日本が嫌いだからやってるのと違うの?
街中を軍歌流して走ってるバスはあきらかに市民へのイヤガラセだろ。
694日本@名無史さん:03/08/24 18:10
695日本@名無史さん:03/08/24 19:53
右翼はマンギョンボン号に乗って半島へ行け!
おまえらのなつかしむ「戦前」を実地に体験できるぞ!
696日本@名無史さん:03/08/25 16:20
>>692
> ウヨも日本が嫌いだからやってるのと違うの?
> 街中を軍歌流して走ってるバスはあきらかに市民へのイヤガラセだろ。

あれは街宣右翼。実体はサヨだよ。
保守の極としての右翼とは別けて考えなきゃ。
697日本@名無史さん:03/08/25 16:32
>>696
右翼といえば街宣右翼のことだと思うが。
おまえさんの言う「右翼」てのは具体的にはどの連中だ?
698日本@名無史さん:03/08/25 16:47
右翼とは日に三度の米・味噌汁・焼き魚と少々の漬物を食い、衣装つつましく、子をよく作りよく育て、
国家の平和を心から願い続ける者・・・・・・と教わりました。
699日本@名無史さん:03/08/25 16:49
>>698
いまどきそんな日本人いるわけねえだろ
700日本@名無史さん:03/08/25 16:50
>>699
最後の行はともかく
漏れのじいさんがそんな感じ
明治生まれだが
701日本@名無史さん:03/08/25 16:58
夢です。>>698は右翼の永遠の夢です。テーマと言ってもいいです。
702日本@名無史さん:03/08/25 16:59
>>701
夢ということは現実ではないということだね
永遠にかなうことのない夢・・・むなしいね
703日本@名無史さん:03/08/25 17:01
そうです。むなしい限りです。そんな世界です。
704ふじわらふひと:03/08/25 17:09
>>699
 妄想世界にはいっちゃってるんだね
 かあいそうに
705ふじわらふひと:03/08/25 17:10
>>701
 もう完成してるので..おほほほ
 てーまかけたかいがあった
 おほほほほ
706日本@名無史さん:03/08/26 03:57
>右翼とは日に三度の米・味噌汁・焼き魚と少々の漬物を食い、衣装つつましく、子をよく作りよく育て、
>国家の平和を心から願い続ける者・・・・・・と教わりました。

「がんこに平和、げんきに福祉」を唱え、日本的な食生活(米・味噌汁・魚・漬物)と慎ましい衣装の、貧乏の子沢山で教育熱心な人がいるんですが、その人は右翼でしょうか?
707日本@名無史さん:03/08/26 17:18
バカウヨマンセー
708日本@名無史さん:03/08/26 18:04
右翼という言葉自体が悪いイメージで定着しちゃってるから
真の右翼の人は「保守派」って言っとくのがいいかもね。

>>707
在日右翼に「マンセー」はピッタリだね。
709日本@名無史さん:03/08/26 18:15
>>708
おまえさんの言う「真の右翼」てのは具体的には誰なのよ?
710日本@名無史さん:03/08/26 20:14
>>709
僕やきみのような者のことだよ。
711日本@名無史さん :03/08/26 22:28
だめだ〜。
先祖と関係ないスレに来ると、書くネタがないよ。



712日本@名無史さん:03/08/27 01:41
すいません。初めて日本史板に来ました。
ひとつ知りたいのですが、
明治維新より前の時代に、皇室のかたがたや由来の事物が
東北地方に入り込んだことってあったのでしょうか?
713日本@名無史さん:03/08/27 02:00
>>712
質問の意味がわかんないよ。
714日本@名無史さん:03/08/27 14:29
712です。言い直すと、中・近世の東北地方にて
・皇室の人間が行幸されたことがあるか
・皇室から東北の役所や寺院に書状や金品を下賜したことがあるか
という質問です。よろしこ。
715日本@名無史さん:03/08/27 14:33
人に物聞く態度じゃないね。
おまえの宿題なんか手伝ってやんない。
自分で調べろ。
716日本@名無史さん:03/08/27 16:42
>>714
征東将軍として陸奥に下向した義良親王(後村上天皇)とか。
717日本@名無史さん:03/08/28 01:54
日本史板はキチガイだらけだから他所で聞いたほうがいいよーん
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
718日本@名無史さん:03/08/30 14:17
天皇が「ゴ公務に復帰しました」ってニュースで言ってたから、
へー、どんな仕事かなと聞いていたら、

「昼食会」だとさ!

とことん無能なゴクツブシだと思ったね。
719日本@名無史さん:03/08/30 19:05
↓クソウヨ発狂
720日本@名無史さん:03/08/30 21:20
      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛
                            ,iill゙゙lli, ,iilllllli,、
  .,,,,,,,,,,,i,、   ,,,,,,,,,,,,,,,        ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i,!l,,,,,,l!,,゙li,,,,,l!″.,,,,,,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,、
  .,il゙ ̄.,ill゜   ,il゙ ̄: ,ll゜       .,ll′    .゙゙llllllllllll: ゙”’.,,illl゙゙,,,,,,,, `゙゙゙゙li,,: .,illlll゙゙゙ll″
 .,il゙  ..ll!゜   .il″ .lll        l!lllllllllllllllllllllllii   lll  ,,illlllll゙゙゙ ゙̄lli、  lll.,ll゜ .,il°
: .il!′ .ill°  ,ll゜  .,ll゚,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ,ll  ,il″,illil゙`   .,,l!′ ,,ll,il° .,ll゜
..ll!′ .,ll″  ,il″ .,ll,l!”””””””””゙ll゙      ,il゙  .,il゙  .”″  .,,ll゙° ,,,lll゙゚,il° .,ll′
,lll,,,,,,,,,ll°  .,ll  .,i!llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,il″    ,i!゙  ,,i!°    .,,lll゙` ,,,lll゙゙` .,il° .,ll:
゙゙゙゙゙” ̄   .,,i!゙  .,,l!°: : : : : : : : : :     ,,ll゙°.,,ll゙`    ,,ill゙’.,,,lll゙゙`  .ill  ill
     ,,,lll゙’ ,,,lll゙°              ,,,,lll゙’ ,,,lll゙°   .,,ill゙゜ .゙!llllllllllll! .,il° ,il゙
: ,,,,,,,,,,iilllll,,,,llllll゙゙`             ,,,,,,,iillll,,,,,lllll゙゙°   ,,ill゙゜     .,i!’ ,ll゜ .,ll′
`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄                ゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄       .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜ .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙`
721日本@名無史さん:03/08/31 12:13
>>718
天皇に仕事の内容を選ぶ権限が無いのをしらないヴァカ
722日本@名無史さん:03/08/31 12:52
↑クソウヨ発狂


723日本@名無史さん:03/08/31 14:34
……小粒だな。
724日本@名無史さん:03/08/31 17:34
小魚と家
725日本@名無史さん:03/08/31 18:36
アーヒャヒャヒャヒャヒャ
726日本@名無史さん:03/08/31 20:14
↓天ヲタ必死
727日本@名無史さん:03/08/31 20:24
あ、そう。
728日本@名無史さん:03/09/01 17:35
ナンジャ! (`д´;) コリャ!
729日本@名無史さん:03/09/01 17:53
>>722
事実を指摘されただけなのに発狂とかいってる基地外 プ
730日本@名無史さん:03/09/10 23:58
731日本@名無史さん:03/09/11 00:05
↓天ヲタ
732日本@名無史さん:03/09/18 01:15
733日本@名無史さん:03/09/18 01:19
子爵さま降臨キボンヌ
734日本@名無史さん:03/09/18 10:29
マンセー
735日本@名無史さん:03/09/26 23:34
736日本@名無史さん:03/10/06 20:56
737有栖川識仁殿下を詐偽師呼ばわりする偽宮内庁:03/10/06 22:07
「有栖川宮家」の継承者名乗る男がパーティー開き
出席者から1,000万円のご祝儀集める、石田純一ら被害。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00039579.html
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/a053.html
神社宮司と真新しい街宣車と防衛ミサイル費:03/10/03 10:21 ID:KHst6jgF
石原知事と日本青年社と尖閣列島と真新しい有栖川宮家
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/nagano17.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による
国民儀礼に続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った
松尾会長は恒例の教示の後に一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた。
「今日は、日本青年社にとって正に歴史的瞬間を向かえる日となった。この歴史的というのは、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。
皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」 
  この松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下の日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、
殆どの役員が殿下の受任を知らされていなかったからである。
 会長挨拶に続いて、司会者から「ただ今より、旧皇族有栖川 識仁 殿下が
日本青年社名誉総裁受任の承認式を執り行ないます、
立会見届け人を代表して全国社友会代表・門家茂樹先生に承認証に御署名を頂き、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与されます」と述べられると
会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が起立する中で、
全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して朱印を捺印、
有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。
738日本@名無史さん:03/10/06 22:16
>>737
「詐欺師」て漢字で書けないのかよ。
739日本@名無史さん:03/10/14 01:07
740日本@名無史さん:03/10/17 22:15
子爵さまは2ちゃんねらー

萌え
741日本@名無史さん:03/10/21 20:28
子爵閣下の華麗なるご経歴
神話伝承以来三千年、藤原氏の堂上公家として天皇に仕え、
朝廷を構成してきた一族の、正当な血を引くお坊ちゃまだよ。
明治維新以降、父方は祖父の代まで堂上公家子爵をしておられたよ。
母方祖父はは大名伯爵。父方祖母・母方祖母はともに公家華族。
一族一門は大名家よりも公家が多いね。母方従妹は先頃、建設会社御曹司と結婚されたよ。
子爵家嫡男として霞会館の正会員であるにも関わらず、華族制度不要論者です。
当主たる父親は、様々な団体・法人の理事や役員を兼職し、先生と呼ばれているよ。
そのような顧問料・名義料、及び地代収入で、労せずして暮らす典型的旧華族だね。
母親は当然専業主婦で、紡がざる野の百合といった暮らしぶりをされてる。
ご本人は、かの名門、松涛幼稚園を経て初等科から学習院だったよ。
ただし大学は某国立大学理科V類(医学部)進学。現在は大学院にて研究生活。
中学時代はライオンズクラブから、高校時代はロータリークラブから、
大学時代は霞会館からも留学されているね。
三回の留学でイギリス・スペイン・ベルギーの王侯貴族・上流階級と交流されたよ。
大学院では初めてアメリカ留学。東海岸のかの有名大学。みんなも聞いたことがあるところだよ。
このように恵まれたお方には我々の気持ちや考えは分かるまいね。きれいごとだけで暮らせるね。
生まれながらにして全く違う世界の住民なんだろうな。素敵な奥様もゲットできますよね。
これだけ恵まれていれば「制度」なんていらないですね。不要だと言えちゃいますよね。
742日本@名無史さん:03/10/21 20:41
また、アリスガワみたいなヤツかよw
743国学院大学入試過去問題(改題):03/10/22 01:07
【問】五摂家・九清華家を挙げよ
744日本@名無史さん:03/10/22 01:18
745日本@名無史さん:03/10/22 01:49
どうでもいいよ。 朝鮮の白丁と中国の職人の子孫なんか
746日本@名無史さん:03/10/22 03:25
酒井美意子さんって著書の中でああらさまに
公家華族を嫌ってるけど、覇気がない、大人しくて頭が良くない、などと言って。
なっぱり武家のお姫様だから公家華族は見ていてイライラしたのでしょうか?
747日本@名無史さん:03/10/22 06:35
>>745
その頃に白丁なんて存在しないよ。賎民に他国との交流を任すほど朝鮮は愚かな国でもなかろう。
人質や使者はそれなりの身分でなければ成立しないものである事を理解しなければならない。
748日本@名無史さん:03/10/22 19:43
有栖川宮大垣分家について情報キボンヌ。
749日本@名無史さん:03/10/22 19:44
>>748
昨日当主が詐欺で逮捕されました。
750日本@名無史さん:03/10/22 20:40
武家のお姫様なら華族だろ
751日本@名無史さん:03/10/22 21:14
有栖川宮家大垣分家ってナニ??
752日本@名無史さん:03/10/22 21:27
有栖川宮家の分家が存在するそうです。
753日本@名無史さん:03/10/22 21:54
一人エッチをして亡くなった天皇がいるそうですよ
754日本@名無史さん:03/10/22 21:57
本物の分家ということか? それを認めることは出来ないので宮内庁は無視してるの?
755日本@名無史さん:03/10/22 22:10
分家は、なにか不祥事があって公にできない理由があるとか?
756日本@名無史さん:03/10/22 22:14
親仁も識仁の逮捕を教訓にして皇族もどきを商売にするのはやめたほうがいいな。
757日本@名無史さん:03/10/23 02:34
芸名:有栖川識仁
本名:北野康行
学歴:中学校卒
職歴:警備員、その他
758日本@名無史さん:03/10/23 18:41
大垣分家は存在するの?
759日本@名無史さん:03/10/23 19:52
大垣分家は存在しません
760日本@名無史さん:03/10/23 20:17
それはあなたの思いこみです。
761日本@名無史さん:03/10/23 21:03
どっちなんだ? 大垣分家は存在するのか?
762日本@名無史さん:03/10/23 21:08
だから存在しねえって
763日本@名無史さん:03/10/24 03:07
そもそも大垣分家ってなんだよ
764日本@名無史さん:03/10/27 23:00
子爵様萌え
765日本@名無史さん:03/10/27 23:04
「大垣分家」が本家からどう分かれたのか?系図が書けますか?
親仁さんのほうは?
766日本@名無史さん:03/10/27 23:39
大垣分家萌え
767日本@名無史さん:03/10/27 23:41

            .,∧、                  .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o            o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|           .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _           |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´         `     ‐、      , '´         `     ‐、
    / //     ‐ー  くー     ヽ    / //     ‐ー  くー     ヽ
    | ! !       ,r(、_>、      .|    | ! !       ,r(、_>、      .|
   .| ! j        ト‐=‐ァ'     .|   .| ! j        ト‐=‐ァ'     .|
    |         ` `二´'       |    |         ` `二´'       |
    'i                _ ノ'     'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´        `''─ _      _ ─''´

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 皇太子さまが 二匹あらわれた!                              ┃
┃                                                    ┃
┃                                                    ┃
┃                                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
768日本@名無史さん:03/10/28 13:21
大垣分家って、ただの御落胤説があるだけなんでは?
769日本@名無史さん:03/10/28 18:10
ご落胤を詐称する詐欺師がいるだけだろ。
770日本@名無史さん:03/10/28 18:16
親仁は偽者です。 大垣分家は実在します。 9代からの分家です。
771日本@名無史さん:03/10/28 18:35
有栖川親仁と大垣分家の有栖川とは別人なの?
772日本@名無史さん:03/10/28 20:02
>>768
だから、誰から分かれた血筋でつか?
773日本@名無史さん:03/10/28 20:09
結局、大垣分家の系図は不明。
なぜか。
明らかにすればペテンがばれるから。
774日本@名無史さん:03/10/29 01:31
皇統譜に記録していない以上公式には偽物
美濃公とでも名乗れ
775日本@名無史さん:03/10/29 18:30
有栖川宮熾仁  常陸宮
    |   |−−−−−有栖川識仁
    |−−−女
    |
 某家家女某(大垣にて本陣を務めた家)
776日本@名無史さん:03/10/29 18:31
なんで常陸宮が出てくるんだ?
777日本@名無史さん:03/10/29 18:32
ずれた。ご免。
778日本@名無史さん:03/10/29 18:47
有栖川宮の御落胤女と常陸宮の間にできたのが有栖川識仁殿下です。
779日本@名無史さん:03/10/29 18:49
有栖川の血より常陸宮の血のほうが濃いのにどうして常陸宮を名乗らずに有栖川と名乗ったの?
780日本@名無史さん:03/10/29 18:54
違うだろ。

有栖川宮の御落胤女と某家の一族某の間にできた女と常陸宮の子が有栖川識仁殿下だろ。

御落胤女と某家(本陣を勤めた家)の一族某男の代から分家を称したんだろ。
781日本@名無史さん:03/10/29 18:56
旧閑院宮家には隠し子がいるらしい。
782日本@名無史さん:03/10/29 22:39
>>772
熾仁親王の御落胤といえば、出口王仁三郎の血筋じゃないのかな?
識仁よりも偽者と特定するのは面倒かも。
783辰野宮蔵仁:03/10/29 22:53
というような皇族名を勝手に名乗っても、お金とか騙し取らない
限り、法律で罰せられないの?
784日本@名無史さん:03/10/30 00:32
常陸宮の子供だ、なんて名乗っても自慢にならないからなあ。
白雉の子なんてかっこわるい。
785日本@名無史さん:03/10/30 03:04
常陸宮が白雉だってのはいったい誰が言い出したんだ?
786日本@名無史さん:03/10/30 13:41
>>783
宮については宇都宮とか普通に名前があるし、仁の字も問題なさそうだ。
おれの高校時代のクラスメートに裕仁ってのがいたし。w
787日本@名無史さん:03/10/31 00:31
二宮金仁
788おじゃる丸:03/11/05 10:51
プリンを持ってまいれ
789某有栖川:03/11/12 17:28
「有栖川宮」なんかがでてきたから、自分はからかわれて
周りの事がうっとおしい・・・。
現存する「有栖川」苗字の日本人全員が迷惑してるんだから。
790うんこ:03/11/12 17:33
なんだかよくわかんないけど、
ののたんここに置いていきますね

   ∋oノハヽo∈
    (´D` ) <アーイ、ののれす
   O^ソ⌒とヽ
   (_(_ノ、_ソ
791日本@名無史さん:03/11/12 22:05
最後の将軍も有栖川の出ですよね。
792日本@名無史さん:03/11/13 03:25
>>789
第三の有栖川発見。
それとも明治新姓でつか?
793日本@名無史さん:03/11/16 14:09
関連スレ(?)
【貧ぼっ】 落ちぶれた上流階級集まれ 【ちゃま】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1068853584/
794日本@名無史さん:03/11/23 00:07
九条稙通の父親って誰か分かりますかね?
尚経の息子ではないらしいんですが、実父がわからなくて。
795日本@名無史さん:03/12/03 22:10
興味があるだけで全然しろうとな我なんだけどさ、
「公家侍秘録」って漫画あるじゃないですか。結構好きなんだけど、
みなさんからみたらどうなん?時代考証とか。
796日本@名無史さん:03/12/12 22:40
797日本@名無史さん:03/12/12 22:42
金ゴンは消え去るのみ
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799日本@名無史さん:04/01/10 12:35
800日本@名無史さん:04/01/10 21:27
ttp://www.gallery-agapeart.com/kikaku/03_simo/03_12_siokoji.htm

この人ホンモノ?塩小路家って菅公直系とか言ってるけど。
801日本@名無史さん:04/01/11 11:38
中野文庫のHP見てみますた
武家は五万石以上で伯爵、十五万石以上で侯爵とあるけど、この基準は幕末維新への
貢献度で、多少は例外もあるのではないかと、ふと思いました。
佐幕派の(ついでに官軍と敵対した)大名なら、二十万石でも伯爵どまりとか、
倒幕派なら五万石だけど侯爵にしてやるとか、そういうサジ加減はなかったのでしょうか?

802日本@名無史さん:04/01/11 12:02
>>801
華族の爵位を定めた「叙爵内規」にいう「現米」というのは、旧幕府時代に認められていた石高のことではないです。
その藩が明治時代に現実にどれだけの年貢を徴収しているか、という実績に基づく数字です。
だから、旧幕府時代の表向きの石高で考えるとズレが生じているケースも多々あります。
「現米」で考えると叙爵内規に例外はほとんどないそうです。サジ加減はなかったということですね。
803日本@名無史さん:04/01/11 12:36
>>800
少なくとも塩小路という公家はいないね。
804日本@名無史さん:04/01/12 03:51
菅家の嫡流は高辻家だろ。
805元華族子孫:04/01/12 13:01
>>803
公家ではないが唐橋氏庶流。江戸時代は九条家に仕えて
いました。ただ今上天皇の遠戚ではないでしょうね。
806日本@名無史さん:04/01/14 00:00
元華族子孫(本当かどうかは知らないが)の人がいるので質問。
華族会館の後身として戦後「社団法人 霞会館」というものが設立されたそうだが、
(現在、霞ヶ関ビル34階の1フロアを使用している)
ここは皇族、元皇族、元王公族、元華族とその子孫が会員になってるみたいだけど、
現在この社団は何の活動をしているの?
あと、元華族が会員ということは細川元首相も会員になってるの?
807日本@名無史さん:04/01/14 01:02
今月は、衣紋道や雅楽の会があります。(平日だけど。)
会員以外も行かれるようになったので、元華族のお友達と一緒にGO!
808元華族子孫:04/01/14 22:36
>>806
807さんが書かれているように各種委員会があり旧華族の
サロン的役割をはたしています。しかし現状はみなさんあまり
参加されていない様です。
あと、元首相の細川さんは当然会員です。
ちなみに私自身は会員ではありません。会員はあくまでも元華族の
直系の子孫ですから・・
以上です。
809日本@名無史さん:04/01/15 01:36
菅家直系かどうかしらんが、嫡流ではないだろう。
堂上ではないはずだが。よくご存知ですね。

二条御家流みたいなうさんくささただよう。
810日本@名無史さん:04/01/16 22:22
海軍卿等を歴任した帝国海軍創成期の功臣、
海軍大将従一位勲一等川村純義伯爵の御子孫の方はどうなったの?
質問スレで聞いたが、知らないのか誰も答えてくれんかった。
お願いします。
811日本@名無史さん:04/01/16 23:34
川村・・・うーん 聞いたことがあるような
この本に載ってたかもしれない。
『門閥−旧華族階級の復権』立風書房
余り期待しないで探してみてくれ。スマソ
812日本@名無史さん:04/01/16 23:46
川村純義って、昭和天皇の教育係だよね?
813日本@名無史さん:04/01/16 23:54
>>810
「大名の系図を現代までつなげるスレ」にも同じ事
訊いてたよな。
返事が返ってたぞ。
814日本@名無史さん:04/01/17 01:18
江戸幕府は五代将軍をめぐって二派に分裂した。
京都から有栖川宮を迎えて将軍にしようとする一派と、
綱吉を将軍にしようとする一派だった。
軍配は綱吉側にあがったが、綱吉の生母桂昌院は京都人
なので、どちらが勝っても京都系将軍になった。
815日本@名無史さん:04/01/17 02:24
>>810
なんでそんなプライバシーに関わることが知りたいんだろ?
詐欺とかするのか?
816日本@名無史さん:04/01/17 02:45
>>814
八百屋の娘だけどな。
817質問:04/01/18 23:15
age
818学生:04/01/18 23:16
age

819日本@名無史さん:04/01/24 23:57
820日本@名無史さん:04/01/25 08:23
オレの家、五摂家だよ
821日本@名無史さん:04/01/26 23:43
>>820
詳しい系図きぼんぬ
822日本@名無史さん:04/01/27 20:57
戦前に神宮大宮司になった「高倉篤麿」っていつ「藪」から「高倉」に改姓したのですか?
あと改姓した理由は何でしょうか?
823日本@名無史さん:04/01/27 21:08
高倉篤麿の改姓は昭和11年だそうです。
藪家は戦国時代までは高倉家を称していましたから、その称号を復活したということだと思われます。
824日本@名無史さん:04/01/27 21:14
>>823 ありがとうございます。
衣紋道の「高倉家」もありますよね。この家があったのにわざわざなぜ同じ「高倉家」に改姓したのか
ごぞんじでしょうか?

教えてちゃんで申し訳ありませんがよろしくお願いいたしします。
825日本@名無史さん:04/01/27 21:28
>>824
そこまでは存じませんw
重複しても実害はないという判断だったのだろうとは思いますが・・・
826日本@名無史さん:04/01/29 04:40
今は高位の華族の末裔は神社関係の仕事をされてるかたが多いのですか?
鷹司家は心中事件の後、本家はどうなったんでしょうか?
827日本@名無史さん:04/01/29 05:56
鷹司家は養子が継ぎました。
828日本@名無史さん:04/01/29 11:28
>>827
やはり鷹司家の傍流から入られたんでしょうか?
ところで、以前どういう検索のしかたをしたのか忘れたんだけど、
「鷹司家」のHPというのがあって、時期当主は外国人の女性養子
みたいなことが書いてあったんですけど、所謂摂家の鷹司家のこと
じゃないですよね?
829日本@名無史さん:04/01/29 11:42
鷹司家の現当主は尚武氏です。
故平通氏の甥(妹の子)にあたります。
830828:04/01/29 11:55
>>829
レス、ありがとうございました。

831日本@名無史さん:04/01/29 12:18
>>526
冷泉家の現当主の人は全くの平民、というか公家社会とは無縁の
人なの?
832日本@名無史さん:04/01/29 13:17
いまどき恋愛結婚してるところが多いんだから、
旧華族×旧華族とか、いまどきそういう組合せをするのは
特に家柄意識の強いところだけでしょ。恋愛結婚だったら普通
そういうペアになることは希だし。

関係ないけど、知り合いに居間も普通の家で江戸時代は
普通の農民だった家があるけど、旧大名家(侯爵家)の奥様に
納まっている人がいる。恋愛結婚ではそんなもんでしょ。
日本の場合平等社会が浸透して誰でも学習院とかお嬢様校に
いけるわけで。
833832:04/01/29 13:18
居間も→今も
834日本@名無史さん:04/01/29 16:57
>>831
実家は庄屋の家系ですからお金持ちではありますね
冷泉家の一人娘と学生時代に知り合った学者さんです

>>832
昔も華族×華族で跡継ぎが産まれてるとは限りません
母親が妾という例も多いですよ
835日本@名無史さん:04/01/29 21:22
>>831 >>834
つまり、平民です。
836日本@名無史さん:04/01/29 21:26
どんな専攻か知らないけど、国文学とかだったら「冷泉」って
名字だけで私立とかなら教授になれそう。
837日本@名無史さん:04/01/29 21:30
838日本@名無史さん:04/01/29 21:42
>>834
あ、そうなんですか。
別にいいけど、やっぱり男系が平民で「当主」って言われると
なんとなく「取ってつけた」ような印象もするかなあ。

でも、冷泉家って公家の中では超名門というわけでもないん
だろうけど、現在の京都での扱いをみると、元高級公家の
家柄の人とかどう思ってるのかなあ。
839日本@名無史さん:04/01/29 21:52
ま、いまのレイゼイくんはアカの他人であって
840日本@名無史さん:04/01/29 22:03
所詮はマガイモノのレイゼイw
841日本@名無史さん:04/01/29 23:15
奈良には清華家の当主がおられるのに。
842日本@名無史さん:04/01/29 23:17
京都の冷泉家は旧伯爵なので中下級公卿ではないですよ。
叙爵内規にいう「大納言まで宣任の例多き旧堂上」ですから。
公侯爵になった摂家や清華家のような超高級とはいきませんが。
843日本@名無史さん:04/01/29 23:22
>>841
誰?
葉室氏?
844日本@名無史さん:04/01/30 01:19
清華でも菊亭家から太政大臣になったのはただひとり、晴季だけ。秀吉の口利きだろうが。
太政大臣に数多くの登っているのは、西園寺、徳大寺、三條、とかその他は少ない。
とくに7清華に+された2家は通常は内大臣どまり、異例のケースで右大臣。
845日本@名無史さん:04/01/30 11:31
もう亡くなったけど、90年代に三井郵船かどこかの社長さんに転法輪というかたが
いらっしゃったけど、あの方転法輪三条に縁ある方だったんでしょうか?
846日本@名無史さん:04/01/30 11:32
>>843
葉室家は清華じゃない
847日本@名無史さん:04/01/30 11:41
>>841
大炊御門さんだっけ?
848日本@名無史さん:04/01/30 11:47
>>847
今は何してはるの?

京都にも九条さんとか旧公家の人は住んでらっしゃるんだろうけど、
○○家以外の人にももっと行事とかに出てもらいたい。
○○家関係の行事の写真を見ても、「この人もうちらと同じ出なん
だよなあ」という目で見てしまうし。
849日本@名無史さん:04/01/30 16:58
加山雄三とか、その息子でも旧華族の集まりには出れますか?
850日本@名無史さん:04/01/30 17:09
>>849
加山雄三は母系では?
母系の親戚なら全然身分の低い妾の子とか子孫が
けっこういるのに親戚面してのこのこ現れたら変でしょ?
男系子孫でも嫡流じゃないと会員じゃないのに。
851日本@名無史さん:04/01/30 17:30
オレん家、菊栄親睦会のメンバーだよん
852日本@名無史さん:04/01/30 17:37
菊栄商店街の間違いじゃない?
853日本@名無史さん:04/01/30 18:10
菊門親睦会だろう
854:04/01/30 18:10
五摂家で一番家柄がいいのは何家?
855日本@名無史さん:04/01/30 20:02
冷泉さんは春日大社からおよびがかからないだろう。宮司として。
なんか痛いぞ。平民のでで「私は日本の伝統文化の担い手」と豪語してるのは。
奥さんの方がパブリシティー高い。
戦前は冷泉家は旧公家と縁戚であった。
856日本@名無史さん:04/01/30 20:11
徳大寺何某かというモータージャーナリストもただのおっさんだろう。
もったいないペンネームだ。
857日本@名無史さん:04/01/30 20:16
>>855
春日大社の宮司ってのはそんなにステータス高い職業なのか?
858日本@名無史さん:04/01/30 20:30
>>847
花山院さんじゃなかったっけ。

>>854
近衛家でしょ。一応筆頭だし。現在の家風とかを考慮すると変わるかもしれんが
そんなん部外者にはわからんし、ひとんちを覗くもんじゃないし。

>>857
血統主義だからじゃないかな。ステータス云々じゃなくて。
あそこは藤原氏の氏神だから、代々の宮司はみんな藤原氏から迎えてるんでしょ?
859日本@名無史さん:04/01/30 20:35
>>855
そんなことより気になるのは冷泉家の次の代を誰が継ぐのかということだな。
現当主為人氏には子どもがいないだろ?
860日本@名無史さん:04/01/30 21:01
血縁がないということは、時代祭の公家役とある意味変わらないのか・・・。
861日本@名無史さん:04/01/30 21:07
養子を認めなかったら日本の「イエ」は成り立たないよ
862日本@名無史さん:04/01/30 21:08
女性は当主になれないの?
863日本@名無史さん:04/01/30 21:12
>>858
ほんらい藤原氏で藤原氏以外から養子を迎えた家の当主は春日大社の宮司になれないのかな?
864日本@名無史さん:04/01/30 21:12
>>859
おまいが余計な心配など、する必要はないw
865日本@名無史さん:04/01/30 21:13
>>862
霞会館は認めないようだね
866日本@名無史さん:04/01/30 21:20
冷泉家の血を引く娘さんのほう、以前テレビに出てるのみたけど
普通の関西のおばちゃんだった。
867日本@名無史さん:04/01/30 21:32
>>863
それはいいんじゃないの?

>>865
全くの平民からの養子だと当主としては認めても影で笑ってそう。
868日本@名無史さん:04/01/30 22:02
花山院さんは藤裔会の会長かなんかだけど、遺伝的な父系先祖はたしか源氏
だったはず。いい加減なもんだよなあ。
869日本@名無史さん:04/01/30 22:19
日本の家はいいかげんなんだよ。基地外神道家が男系とか万世一系とか
喚いてるだけ。朝鮮人の発想だね。やつらは男系とか系譜とか大好き。
族譜とか必死でこさえてるしな、天コロの族譜(日本書紀)も同じ
チョンの発想だ。
870日本@名無史さん:04/01/30 22:26
>>868
「家」なんてのはしょせんそんなもんだ
871日本@名無史さん:04/01/30 22:37
天皇家も婿養子を迎えるべきだな。
872日本@名無史さん:04/01/30 23:13
俺苗字が山田だから公家っぽい苗字に異常に憧れてしまう。
苗字を言った時の相手の「プッ」みたいな表情、山田姓の人間しか
経験したことないだろうな。
これが久世とかだったらどんなに人生違っただろう・・・
873日本@名無史さん:04/01/30 23:23
>全くの平民からの養子だと当主としては認めても影で笑ってそう。
まだ自分には見せてもらえない秘蔵品がいろいろある,と為人氏はぼやいてました。
874日本@名無史さん:04/01/30 23:25
>>873
嫌な夫婦関係だな
875日本@名無史さん:04/01/30 23:27
大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993285405&ls=50

大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995528418/

大室寅之祐と明治天皇は別人と言える 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1015141670/l50

大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6
http://academy2.2ch.net/history/


876日本@名無史さん:04/01/30 23:33
旧閑院宮邸の修復工事始まる
 京都御苑の公家屋敷

 環境省京都御苑管理事務所(京都市上京区)はこのほど、同御苑に現存する唯一の公家
屋敷である旧閑院宮邸の修復保存工事に着手した。半解体し、約2年かけて基礎の補強や
痛んだ部材の取り替えをし、御苑の自然や歴史に関する資料室などを整備する。

 同邸は江戸後期の書院造りの公家屋敷で、中庭を囲む4棟からなり、総床面積は約10
50平方メートル。明治維新後は宮内省の支所が置かれ、戦後は御苑を管理する厚生省分
室が使用。現在は御苑のグラウンドやテニスコートの管理などを行う財団法人京都御苑保
存会の事務所となっている。

 工事では、戦後に増築されたトイレやふろ場などを撤去して江戸時代の姿に戻す。天井
や床、かわらを外し、ジャッキで1・5メートル持ち上げて、基礎部分をコンクリートで
補強。腐った部材の取り替えや継ぎ足し補修をする。今月初めから作業を始めた。工事費
は約5億円。

 2006年3月に完成予定で、御苑の歴史や自然に関する写真パネルや絵図、京都迎賓
館建設の際に出土した遺物などを展示する「収納展示室」を設け、希望者に一般公開する。
図書室や保存会事務所や会議室、レクチャールーム(講義室)なども設ける。その後、敷
地内の池や日本庭園の整備を行う予定。

 閑院宮家は伏見、桂、有栖川と並ぶ江戸時代の四親王家の一つで、1710(宝永7)
年に創始されたが、戦後は皇族籍を離れた。

877日本@名無史さん:04/01/31 08:49
>>876
いいことだが、図書室や保存解事務所は要らない。
御苑は広いのだから他に移して、純粋な宮邸跡にして展示して欲しい。
878日本@名無史さん:04/01/31 09:01
>>858
そうだ花山院さんだ。
春日社の葉室さんの前の宮司だよね。
葉室さんのお父さんは、鍋島からの養子だよね。
鍋島は金持ちだったから、相当持参金を持ってきたみたいだね。
葉室さんのお父さんは、失念したが、どこぞの銀行に勤めていて、
当時自動車通勤していたのは、頭取と平の葉室父だけだったとか。
879日本@名無史さん:04/01/31 10:11
花山院家は清華家じゃないじゃん。
880日本@名無史さん:04/01/31 10:47
>>879
清華家だよ。
清華家は、三条、西園寺、花山院、大炊御門、今出川、徳大寺、久我(以上が旧家)、
広幡、醍醐(この二家は新家)の九家。
久我、広幡は源氏。それ以外は、藤原氏。
881日本@名無史さん:04/01/31 13:01
>>878
女系を通しての血縁つながりの養子だったんですか?
でも、何故鍋島家ってお金を持ってるんでしょうか?
確か葉室宮司さんって阪大のお医者さんだったんですよね。
882日本@名無史さん:04/01/31 13:22
女系ヲタうざい
883竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/01/31 13:50

鍋島ってあちこちに養子を入れてるな
884日本@名無史さん:04/01/31 17:19
鍋島も一応藤原氏だっけ?
885日本@名無史さん:04/01/31 20:57
でも奈良でも治安の悪いところだろ。なんで
平家との縁戚でもあった名門がこんなところにと思ったよ。

なくなった宮司さんは佐賀で高校教師をされていますた。
886日本@名無史さん:04/02/01 23:19
どうやって検索に引っ掛かったのか忘れたけど、以前は鷹○家って検索かけたら
結構前のほうに鷹○家のHPがあって、それには摂家とも関係あるみたいなことを
匂わす経歴が書いてあったんだけど、いつの間にか検索に引っ掛からなくなってる
みたい。
あの一家ってどういう一家だったんだろう・・・。
887日本@名無史さん:04/02/02 00:16
鍋島家といえば、保阪か井沢か猪瀬か誰かの本の中で、
戦時中、米軍機が東條邸を爆撃しようとして誤って隣の鍋島邸に直撃し、
侯爵夫妻があぼーんしたって書いてあったけどホンマかいな。

書き手が書き手だけにガセっぽいんだがw
888日本@名無史さん:04/02/02 04:27
土佐の一条家って土佐を追われた後、京都の公家社会に戻ってきたんですか?
一条家の嫡流はその土佐一条家が継いだんでしょうか?
889日本@名無史さん:04/02/02 07:22
>884
鍋島の祖は土豪だよ。
890日本@名無史さん:04/02/02 17:36
>>888
一条教房は従一位関白にまで栄達しましたが45歳で土佐に下向、
52歳のとき房家を儲けてこれが土佐一条家の祖となりました。
この家は長宗我部氏に滅ぼされて終わっています。
一条家の嫡流は教房の42歳年下の弟・冬良が継ぎました。
兄弟の父一条兼良はわかっているだけで21人の子がある艶福家です。
891日本@名無史さん:04/02/02 20:16
土佐一條家は維新後に名跡が復興されて、一條公爵家の分家が男爵になってますよね。
892日本@名無史さん:04/02/02 21:32
つーか、土佐一条家なんてわざわざ再興するほどの家系なのか?
一条家本家があるのだからそれで充分だったんじゃないの?
一条家が次男を華族家当主にしたくて、無理やり再興しただけにしか見えない。
893日本@名無史さん:04/02/02 21:33
>>892
まさにあんたの言うとおりの事情だろうな。
894日本@名無史さん:04/02/02 21:37
>>890−891
レス、アリガトン。
42歳年下というのもすごいですね。
でも、土佐に土着するにはそれなりの事情とか時代状況があったのでしょうが、
一条家ほどの名家の嫡流が京都へ帰りたいとは思わなかったんでしょうかね。
895日本@名無史さん:04/02/02 21:41
皆さん葉室さんの書かれた御力という本読まれましたか?
896日本@名無史さん:04/02/02 23:27
↓サイトの内容について日本史板の中の人の見解をお聞かせ願いたい。

http://www.ma.megafit.net/~kt145/oomuro.htm


信憑性ってどの程度?
どこからどこまで信じていいのか・・・・・_| ̄|○

897日本@名無史さん:04/02/03 02:24
>>894
教房が都を捨てた頃、父の兼良は2度目の関白を務めていました。
親子間で何か確執があったのかもしれません。

今書いてて気づいたのですが、50年にわたって大臣・関白を歴任した
兼良も位階は従一位止まりなんですよ。三条実美の千年ぶりとかいう
生前正一位がいかに異例なのかがわかります。
898日本@名無史さん:04/02/07 00:41
ふと思ったんですが、れ○○い家の奥様がご当主より先にお亡くなりになった
場合、どのような展開になるのでしょうか?
それより以前にご養子の方に家督を譲られるんでしょうか?
さすがに奥様がお亡くなりになって当主と言われてもなんか変な感じがすると
思うんですけど。
899日本@名無史さん:04/02/07 00:49
冷泉家の当主夫妻ってもう養子迎えてたっけ?まだじゃなかった?
900日本@名無史さん:04/02/07 01:27
>>896
信憑性ゼロ。
901日本@名無史さん:04/02/07 01:57
小和田家と三條家。比べるべくもないな。サーヤのだんな様くらい旧堂上から迎えて欲しい。
902日本@名無史さん:04/02/07 02:11
>>901
小和田家と三條家。なんで三條家と比べるの?
903日本@名無史さん:04/02/07 02:15
クールな愛子様に萌え。
904日本@名無史さん:04/02/07 10:37
>>901
ブサヤコヲタ、必死だなw

結婚ヲタには悪いが、本人は死ぬまで独身のまま遊んで暮らしたいらしいぜ。
905日本@名無史さん:04/02/07 10:52
>>904
本人に確かめたのか?
906日本@名無史さん:04/02/07 11:16
>>898
子孫ヲタ、キモチワルイ。他人のおまえが心配する必要はない。
907日本@名無史さん:04/02/07 11:55
結婚願望はあっても結婚してくれる人がいないだけだろ、
サーヤの場合は。
908日本@名無史さん:04/02/07 12:18
表向きはそういうことにしておかないと、庶民の受けが悪くなるからな。

好きこのんで身分を下げるバカがどこにいる?
天皇や皇太子ならともかく、皇位継承権のない一皇族なんて気楽なモノ。
生活の心配もなく、各界の一流の人士と交際でき、好きな勉強や趣味に打ち込める。
こんなけっこうな身分をわざわざ捨てて、一般人になど誰がなりたい?
909日本@名無史さん:04/02/07 12:21
結婚時に一時金もらっても、一生面倒見てもらえるわけでなし。
おまけに、今まで「殿下」や「さま」だったのが、ただのナントカ「さん」。

三十数年、宮様生活にどっぷり浸かってきた人間に皇籍離脱は辛かろうw
910日本@名無史さん:04/02/07 12:29
>>908
三笠宮寛仁や秋篠宮文仁が皇籍離脱を希望していたのをどう説明するつもりだ?
911日本@名無史さん:04/02/07 12:30
>>910
いきなり「さん」呼びされるような覚悟っておありだったのかなあ。
912日本@名無史さん:04/02/07 12:32
>表向きはそういうことにしておかないと、庶民の受けが悪くなるからな。

表向きも何も、実際結婚してくれる人間は出てこなかったじゃん。
913日本@名無史さん:04/02/07 12:36
>>911
故高円宮は勤務先で「高円さん」と呼ばれていたそうだぞ。
914日本@名無史さん:04/02/07 12:38
>>910
あいつらは認識が甘すぎた。先のことを何も考えてない厨房なみ。

トモさんの場合は、妻の実家の財力をあてにして寄生するつもりだったが、
大反対されてやめたんだよ。

麻生家にしても、トモさん個人より三笠宮家に嫁をやったって感覚だから、
ただのヒゲオヤジになった能なしを遊ばせる恩も義理もない罠w
915日本@名無史さん:04/02/07 12:39
三笠宮寛仁親王なんかの場合に顕著だと思ったのは
自分がその出自のゆえに周りが(表向き)敬意を払ってくれてるだけで
彼自身のパーソナリティーそのものに対してのそれというのは
ごく少量だということを、彼自身が気づいてないということだよなあ。
まあ旧皇族にすぎない竹田JOC会長あたりでもそれなりにうまく世渡り
しているわけだから、あの程度にはやっていけるのかもしれないが、
いずれにせよ世間知らずだね。
916日本@名無史さん:04/02/07 12:40
>>912
たとえ相手がいたとしても、本音では皇室を出たくないってこと。
理由は上記のとおり。
917日本@名無史さん:04/02/07 12:40
竹田恒和は旧皇族じゃない。
竹田宮家の皇籍離脱後に生まれている。
918日本@名無史さん:04/02/07 12:42
>>916
マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが、そういう理由で結婚しないという
(つまりは「結婚できない」のではなく「結婚しない」だけだという)
客観的な証明にはなってないわなあ。
919日本@名無史さん:04/02/07 12:44
>>917
それは大した問題じゃないんじゃないの?
皇籍離脱後に生まれた人をも含めて、マスコミも旧皇族と呼んでいる
ように思うが?
920日本@名無史さん:04/02/07 12:45
>>915
皇族の出自に敬意を払っているだけで彼自身のパーソナリティーそのものに対して敬意を払っていないのはおまえ。おまえ個人。
その皇族と直接接した人間の意見は違うようだぞ。
2ちゃんのスレからだけでもそういう情報はいくらでも集められると思うが・・・勉強不足だな。
921日本@名無史さん:04/02/07 12:46
>>918
>>904は想像でモノを言っているだけでソースは何一つ示していない。
結局そういうことなんだよw
922日本@名無史さん:04/02/07 12:49
>>920
俺は寛仁氏にも弟の故・高円宮さんにもそれぞれ複数回ずつ会ったことはあるよ。
だからってどうだというわけでもないがな。
彼らに会って、彼らをその出自を無視して取り扱ったり、付き合ったりという
ことをできる人間がいったいどれだけいると思うんだ?
それこそ2ちゃんの情報ぐらいでモノを語るなよ。
923日本@名無史さん:04/02/07 12:49
ブサヤコを結婚させたい厨が必死だなw
924日本@名無史さん:04/02/07 12:54
まあ、皇族といっても家柄以外は普通の人間だからな。
皇族だから人格者とか尊敬に値する人物という決めつけはおかしい。
925日本@名無史さん:04/02/07 12:55
と、結婚させたくない厨が申しております。
926日本@名無史さん:04/02/07 13:00
>>922
皇族の出自を無視して皇族とつきあえる人間なんかいるわけないだろうよ。
皇族個人のパーソナリティーを無視して皇族を語る人間は大勢いるけどなw
927日本@名無史さん:04/02/07 13:00
>>924
いまどきそんなマヌケな決めつけをする香具師はいねえだろ。
928日本@名無史さん:04/02/07 13:05
>>927
だから大多数の人間はタテマエでは皇族に敬意をはらっても、
ハラの底では小馬鹿にしている者も少なくない。

ていうか、小泉や菅が皇太子やら秋篠に敬意をはらってわけねえだろ。
929日本@名無史さん:04/02/07 13:07
宮内庁の官僚も秋篠が皇族じゃなかったら、どやしつけてるだろw
930日本@名無史さん:04/02/07 13:10
>>928
大多数の人間が世論調査で嘘のタテマエを回答しているとは思えんが。
931日本@名無史さん:04/02/07 13:10
ムネヲなんかは俗物だから、タカマドの正体がわからないときは横柄な態度をとって、
身分がわかったとたんにヘイコラしたんだよな。
932日本@名無史さん:04/02/07 13:31
実際は道端で遊んでる子供に説教たれていたらしいぞ。
933日本@名無史さん:04/02/07 13:53
誰が?
934日本@名無史さん:04/02/07 15:17
賀陽さんって人がどこかで言ってたんだけど
皇籍離脱の後、お兄さんがちょっとおかしくなったらしい
それまで学校で宮様と呼ばれてたのが賀陽君になって
935日本@名無史さん:04/02/07 15:35
君づけならまだしも、呼び捨てお前呼ばわりされたらおかしくなるよな。
936日本@名無史さん:04/02/07 15:37
>>915
言ってることなんとなく分かる。
「皇族なのに」変わってるっていうんであって、「皇族でもなんでもなかったら」
別に普通ってことだよね。
個人的にはアンチ皇室でも何でもないけど、出たいっていう人にはさっさと出て
欲しいと思う。
そういう人にまで国民の金を回したくないな。
937日本@名無史さん:04/02/07 17:01
三笠宮寛仁って嫌なヤツだな

http://www.sia-japan.or.jp/pdf/sianews0115-01.pdf
938日本@名無史さん:04/02/07 17:21
>>936
彼の場合は一般人として自らの力で働く意志も能力も職業もなかったうえ、
奥さんの実家のカネをあてにしていたことが問題なわけで・・・

義務や責任を放棄し、単なる金持ちとして遊んで暮らしたかったわけだw
939日本@名無史さん:04/02/07 18:52
>>938
とりあえず女子しかおいででないので、いずれ廃宮家になるので良かった。
940日本@名無史さん:04/02/07 19:04
>>937
これ読むと、ホントに皇籍離脱しようとしておられたとは思えんなあ。。。
そもそも傍系の宮家のお孫さんに世間がほんとに関心があると信じておられる
感じなのもなんだかちょっと引いてしまった。
941日本@名無史さん:04/02/07 19:05
「ヒゲの殿下」と呼ばれて親しまれた宮様にしてはアナクロニズムな考え方してるんだな・・・
942日本@名無史さん:04/02/07 19:11
ご自分の中では発言をしている皇族の私ってことになってるんだろうなあ。
でも、この発言右翼の難癖と同じレベルの発言だと思うが。。。
943日本@名無史さん:04/02/07 19:12
>>942
>この発言右翼の難癖と同じレベルの発言だと思うが。。。
禿同。
寛仁親王殿下としては「愛子様」呼ばわりも許せないんだろうなw
944日本@名無史さん:04/02/07 20:03
>>943
シンプルに「称号と敬称は正確に」って言えばよかったのにな。
945日本@名無史さん:04/02/07 20:16
天皇ご一家が築いてこられた国民との信頼関係をこの殿下一人でくずして
いってるような気がする。
端っこのほうの宮家の人でよかった。
少し共産党の人の気持ちが分かった気がする。
946日本@名無史さん:04/02/07 20:22
称号の問題だけじゃないじゃん。

>「素晴らしい会見でした」「彬子様のファンになってしまいました」
「どの様な躾をなさると、あの様に素敵なお嬢様に成長されるのでしょうか?」
等々、大変高い評価を得たので、企画者としては大変満足でした。

社交辞令を真に受けたばかりか、得々と書いて・・・。
普通、自分の娘が誉められて、よしんば内心我が意を得たりとほくそえんだ
としても、それをそのままヌケヌケとこんなふうな文章にはしないだろう。
謙譲のカケラもないのだなあ。およそマトモな感覚の持ち主ではない。
947日本@名無史さん:04/02/07 20:22
しょせん特殊社会の育ちだから許してあげて
と思っても税金で養ってるとすると
ばーかと言いたい
948日本@名無史さん:04/02/07 20:25
>>946
時々お世辞を真に受けて嬉々として話してる人を見て萎えることってあるけど、
ここまでのものって初めてみたかも。
949日本@名無史さん:04/02/07 20:30
おまいら、ようやく世襲制度のアホらしさに気づいたかw
950日本@名無史さん:04/02/07 20:32
皇族はウンコ、これ定説
951日本@名無史さん:04/02/07 20:44
親バカでも微笑ましい程度のものなら良いのだが、
嫌悪感を覚えるほどのものになってるのが判らないのかなあ?
判らないんだろうなあ。
952日本@名無史さん:04/02/07 20:50
てか宮内庁の職員、注意してやれよ!
953日本@名無史さん:04/02/07 20:53
>>949
うん、ちょっと認識改めた。
皇族に敬語使わない朝日をちょっと見直した。
954日本@名無史さん:04/02/07 20:59
まあ、皇位継承の可能性のない宮様の教育なんてのはそんなもんなんだろ。
955日本@名無史さん:04/02/07 20:59
三笠宮殿下の発言に好感が持てるのは俺だけ?
956日本@名無史さん:04/02/07 21:00
>>955
反天皇の俺も好感持ってるよ。
良いエサを蒔いてくれるからw
957日本@名無史さん:04/02/07 21:04
やっぱり民営化して神道の教祖にでもなってもらうしかないな。
958日本@名無史さん:04/02/07 21:07
王よりも王党派ってかんじか。
959日本@名無史さん:04/02/07 21:10
>956
禿々
960日本@名無史さん:04/02/07 21:18
日本の名誉は皇室によって何とか保たれている。
日本に皇室があって本当によかった。
961日本@名無史さん:04/02/07 21:20
ナルヒトやブサヤコやトモさんのどこが名誉なんだ(ゲラ
962日本@名無史さん:04/02/07 21:45
>>961
そのコピペももう飽きた
963日本@名無史さん:04/02/07 21:57
ブサは国の恥
964日本@名無史さん:04/02/07 22:03
>>963
そのコピペももう飽きた
965日本@名無史さん:04/02/07 22:10
ブサなんだから仕方ない。

つか、父親はチビ・ダサ・ブサの三重苦w
966日本@名無史さん:04/02/07 22:12
>>965
おまえはねたみ・やっかみ・ひがみの三重苦・・・
967日本@名無史さん:04/02/07 22:18
>>966
ナルオタ、必死だなw
968日本@名無史さん:04/02/07 22:27
>>967
図星だったのか?さぞ悔しかろうな。
969日本@名無史さん:04/02/07 22:33
>>968
アフォの妄想キモイ
970日本@名無史さん:04/02/07 23:07
二人だけの世界にするなよ w
971日本@名無史さん:04/02/08 00:30
伝統の重み かみしめ
青蓮院新門主の辞令親授式

 天台宗の門跡寺院、青蓮院(京都市東山区)の東伏見慈晃新門主の辞令親授式が5日、
大津市坂本の滋賀院で行われ、渡辺恵進天台座主が門主に任命した。

 式には、西郊良光宗務総長ら22人が出席。慈晃新門主が住職任命辞令を受けたのに続
いて、慈洽前門主に青蓮院門跡名誉住職(名誉門主)の称号が贈られた。

 慈晃新門主は「身の引き締まる思いだ。伝統、歴史を守りながら、尽力していきたい」
と緊張した面もちで抱負を語った。

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004feb/05/W20040205MWD2K100000013.html
972日本@名無史さん:04/02/08 00:33
私物化はイカンよな。
973日本@名無史さん:04/02/08 00:34
>>937
共産党がこの発言を大々的に国民に流したら、国民の皇室支持も下がるんじゃ
ないだろうか。
974937:04/02/08 00:40
>>973
俺も同じことを思った。
まあひと昔前ならともかく、今の共産党がそういうことを
やるかどうかは疑問だがね。
2chのあちこちのスレに有志の人で貼るだけでも
少しは面白いことになるかもしれないとは思う。
975日本@名無史さん:04/02/08 00:43
>>974
俺も皇室って必ずしも嫌いじゃなかったんだけど、この発言見て急に嫌に
なってしまった。勲章制度とかそういうものも含めて。
皇室典範の改正もいいけど、とりあえずこの宮家だけは廃絶して欲しい。
976日本@名無史さん:04/02/08 00:44
>>974
むしろ新スレ立てたらどうよ?
977日本@名無史さん:04/02/08 00:47
まあ女王は確かに殿下だから,あの意見自体はまあ許そう。
それをスキー団体のコラムに,総裁として書くのはどうよ。
978日本@名無史さん:04/02/08 00:49
>勲章制度とかそういうものも含めて。

そうだよなあ。
こういうふうに思ってたんだなあ、って感じで鼻白むものがあるねえ。
学校を卒業してさえいない人間に勲章を与えることがそもそも
間違いだと思うのだが?(それ以前に勲章なんて不要だ、という
議論もあるだろう)
あまりにも一般人の感覚とかけ離れているよなあ。
これが皇族の中で一番の庶民派気取りの人の発言だからなあ。
979日本@名無史さん:04/02/08 00:54
あの家に女子しか生まれなくて良かった。
男子が生まれてたら自分の息子に皇位をとか言い出しそう。

980日本@名無史さん:04/02/08 00:58
皇族か皇族でないか以前に、もう60歳近い人の発言としてはあまりにも大人げないね
981日本@名無史さん:04/02/08 01:02
やはり世の中に出た実際的に働いたわけでもないし、
普通の意味での他者との対等な人間関係・葛藤といったものが
極めて希薄な人生を送った人だから、人間形成が歪なんでしょう。
実年齢がいくつであろうと精神的にはほとんど子供に等しいような
部分というのが多分に残っているのだろうと思います。
982日本@名無史さん:04/02/08 01:03
×やはり世の中に出た
○やはり世の中に出て
983日本@名無史さん:04/02/08 01:05
高円宮は非常勤とはいえサラリーマンを相当の年数経験しているからそのへんちょっと違ったんだろうな
彼の死を惜しむ声は強い。
984日本@名無史さん:04/02/08 01:11
>>981
確かに世間知らずに育った人の中にはいつまでも子供らしい部分を残していて
端から見てて微笑ましい人もいるけど、この人の場合は不愉快な感じ。
985日本@名無史さん:04/02/08 01:12
>>879
仮にそうだったとしても、現行典範上は何の問題もないんだがな。
まあ、現実には存在しないから無意味な話題だがw
986日本@名無史さん:04/02/08 02:44
東伏見慈洽も三笠宮寛仁も根っこは同じなんだろうなぁ・・・
987日本@名無史さん:04/02/08 03:07
後醍醐天皇ってこんな感じの人だったんだろうね。
足利尊氏に感謝。
988日本@名無史さん:04/02/08 06:47
その点、東久邇宮家はまだまともな教育を
してるらしいな。
まあ、旧皇族で現皇族じゃないけど。
989日本@名無史さん:04/02/08 08:40
東伏見も親子で門跡寺院を私物化しちゃったもんな。

東久邇は家柄はあっても、いまやただのサラリーマン、単純比較はできん。
990日本@名無史さん:04/02/08 09:07
バーブ佐竹の長男もひどいもんだ。
991日本@名無史さん:04/02/08 11:25
高円宮って細川に似てるように
思ったが、血のつながりはあるの?
992日本@名無史さん:04/02/08 11:30
ない。義理の兄弟だけど。
993日本@名無史さん:04/02/08 11:33
タカマドの祖母が九条節子だから摂家同士のつながりはあるかもしれんが、
直接の関係はない。
994日本@名無史さん:04/02/08 12:18
>>991
高円宮って一番貞明皇后のお顔に似てるような気がする。
995日本@名無史さん:04/02/08 12:40
>>937
>三笠宮寛仁って嫌なヤツだな
http://www.sia-japan.or.jp/pdf/sianews0115-01.pdf

考え方が歪んでる。
周囲に漏らす程度ならともかく、立場上公言してはいかん内容だね。
ご自分の立場を分かっていらっしゃらないのでは?


996日本@名無史さん:04/02/08 12:43
つーか、生まれながらの皇族なんてそんなモノ。
彼らと一般人の意識は地球人とバルタン星人くらいに隔たっているw
997日本@名無史さん:04/02/08 12:48
逆にいうと明仁系が一般人に媚びすぎてるんだよな。
998日本@名無史さん:04/02/08 13:09
本家の当主が一生懸命,改革しようとしているのに,
分家の叔父さんがシャリシャリ出てきて,保守的な意見で邪魔するようなもんか。
999999:04/02/08 13:10
999
1000日本@名無史さん:04/02/08 13:10
次スレは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。