織田信雄

このエントリーをはてなブックマークに追加
329日本@名無史さん:2005/08/31(水) 01:06:31
光秀は秀吉出世の恩人だし、織田家は旧主だから
内情的にも外面的にも不自然じゃない気がするが
330日本@名無史さん:2005/09/02(金) 10:01:01
age
331日本@名無史さん:2005/09/02(金) 11:55:50
>>323
おもしろい。
信長激怒状や武田討伐後に所領でもない諏訪大社へ
出している謎の禁制状から、実は信忠のことを
かなり軽んじてたのではないかと推測する人もいる。
332勝手な妄想:2005/09/02(金) 15:36:01
俺の母ちゃんは父上自らが望んで正室になったんだぞー
兄ちゃんは父上とソリが合わない形だけ正室の美濃女の養子だし、
滅ぼしたとはいえ、大好きな武田の姫と影では怪しい仲だったから
武田攻略にも弱腰で、一時は信孝が代わりを務めているような
ヘタレだから、遠慮なく北畠を皆殺しできた俺の方が
跡目にふさわしいんだよ。伊賀も壊滅できたし。

それにさ、父上は父上で自ら躑躅が崎館を再建しろなんて意味不明な
厳命を出しているし、兄ちゃんは兄ちゃんで、滅ぼした家の
大好きな姫に自分の許に来るよう早くも呼んだっていうし
長いこと武田の人質だった勝長も、織田とはほとんど縁が無かったくせに
生意気にも尾張に城をもらっているし、これで勇猛な武田遺臣まで
引き入れちゃったら、次の織田政権に俺や生駒衆は出る幕なんて
もうないじゃん。だから思い切ってやっちゃったって感じかな・・・w
333日本@名無史さん:2005/09/02(金) 21:41:22
なるほど。
334日本@名無史さん:2005/09/02(金) 22:40:58
>>317
総合すると信忠のほうがずっと優秀。
少なくとも武将としてはトップクラス。早く死んだために
政治家としての能力は未知数。だが、もし生きていれば
秀吉の跋扈政治はあり得なかったと思うし、もしかしたら
織田(安土)幕府が設立されていたかも知れない。
あの信長が後継者と定めたほどだからな。(これは妄想の類に入る)

(信忠の庶長兄の信正の足跡は全然知らんが、伯父の信広と似た感じか?)
335日本@名無史さん:2005/09/03(土) 02:45:11
>>334
>少なくとも武将としてはトップクラス

詳細きぼんぬ
336日本@名無史さん:2005/09/03(土) 12:11:13
>>335
あちこちに派遣されていたときもミスはない。
そののち、岐阜で織田家の東部方面軍司令官だった。
武田征伐でも大過ない。
本能寺の変のときも、明智を苦しめた。
337日本@名無史さん:2005/09/03(土) 12:51:26

あっはっは。それがし、若い頃は二万や三万の軍勢を掌で転がすように進退させたものでござる。
大坂の総大将になれば駿府翁の老頚を掻き斬り、右大臣家の見参にいれるでありましょう。
338日本@名無史さん:2005/09/03(土) 13:15:33
>>332勝手な妄想くん
>俺の母ちゃんは父上自らが望んで正室になったんだぞー

後半カキコはなかなか面白いこと呟いてるようだが、
君のお母さんが正室になったというのは、君や前野家の人たちの脳内設定の垂れ流しがソース
そこらへん「妄想」だと、今後もよくよくわきまえておくようにな!
339日本@名無史さん:2005/09/03(土) 13:26:23
俺は信雄に萌えるね
340日本@名無史さん:2005/09/03(土) 14:01:05
信長の息子達

長男・信正、次男=嫡子・信忠、三男・信雄、四男(三男?)・信孝、
五男・秀勝、六男・勝長、七男・信秀、八男・信高、九男・信吉、
十男・信貞、十一男・信好、十二男・長次…
341日本@名無史さん:2005/09/03(土) 18:21:51
ネタだと思うが、一応貼った。

織田信忠による天下統一
ttp://www31.tok2.com/home/sin007/nobutadajosyou.htm
342日本@名無史さん:2005/09/04(日) 00:40:52
>>338
妄想にマジレスしてどうするw
343日本@名無史さん:2005/09/04(日) 06:25:24
>>336
それって、単に神輿のボンボンってだけじゃ・・・。
344日本@名無史さん:2005/09/04(日) 15:35:16
信忠の本能寺の変への対応はいかんだろ。
織田政権にとどめを刺したのは信忠の玉砕なんだから。
345日本@名無史さん:2005/09/04(日) 16:39:54
>>321
>ヤフー日本史掲示板で、信雄が信忠を差し置いて
 将軍就任を噂されたと書かれているのだが(ソース不明)
 これ本当?

>>322
はぁ?それって武功信者の妄想じゃないのけ?


お馬鹿さんに教えてあげるよ。
『尋憲記』天正2年3月24日の記事に

「雑談トテ人ノ申候、信長ハ近衛殿成候、子チャセン(信雄)ハ将軍罷成候、」

とあるんだよ。

まぁ信長が近衛前久の猶子として関白になれば信忠はその跡を継ぐということで
兄を差し置いてというのはどうかと思われるが・・・・・・
346日本@名無史さん:2005/09/04(日) 18:38:36
>>321>>323
そのヤフーの一連の書き込みのソースって>>345だけなんだろうか。
信雄&生駒衆黒幕説の論拠って何だったんだろう。誰かレスしてた人おらんかな。

確かにお茶筅の内心では、
1つしか歳の違わない同腹の兄信忠を軽んじる気持ちが強かったのかもな。
それを父の信長のみならず、周囲も感じていたと。
信長が家督譲与後、死ぬ寸前まで、ああまで執拗に「後継者・信忠」の示威に精を出したのも、
兄弟間やその周囲の軋轢を心配してたからだろう。
347日本@名無史さん:2005/09/04(日) 23:13:45
記録にこそ残らなかったが、実際水面下での織田家内というのは
お家騒動になりうる火種が常に燻っていたのかもしれないな。
ふと思ったことだから、ソースを示せと言われても困るのだが…
348日本@名無史さん:2005/09/05(月) 07:48:42
>>347
>記録にこそ残らなかったが、

それ以前に、まだまだ埋もれている史料(一般的ではなかったり、未解読)も
あるからね〜。
大方の小説家などは一般教養レベルの知識で妄想を語っているに過ぎない
場合が多いね。
349日本@名無史さん:2005/09/05(月) 11:59:05
小説家が無知なんじゃなくて歴史家が怠慢なんじゃないかそりゃ
ちゃんと仕事汁w
350日本@名無史さん:2005/09/06(火) 22:22:02
研究者はともかく素人が広く目に出来る状態になるのは時間かかるんだろうなぁ
しかし例の武功夜話のように、フェイクがなりふり構わず、
ろくな史料批判にも晒されない状態で出回るような経緯はもう勘弁だよ
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:37:40
信忠と信長の対立があったらしいって内容が何かで発表されてたやうな・・・>>347
352日本@名無史さん:2005/10/08(土) 17:09:18
age
353日本@名無史さん:2005/10/11(火) 21:11:29
まあ、バカだったから生き残れたってのもあるだろ。
信孝みたいに中途半端に優秀だったら消されてただろう。
354日本@名無史さん:2005/10/21(金) 19:28:34
jh
355日本@名無史さん:2005/11/10(木) 03:51:51
>>353
何をもって信孝が優秀で、信雄をバカだとするの?
356日本@名無史さん:2005/12/09(金) 22:46:59
フィギアスケートあげ
357日本@名無史さん:2005/12/17(土) 08:00:20
織田の部活
358日本@名無史さん:2005/12/17(土) 10:38:46
あの子ザルのことか
359日本@名無史さん:2005/12/17(土) 17:13:36
信雄といえば、金田信雄
360日本@名無史さん:2005/12/17(土) 17:48:12
金子信雄でないのか?
361日本@名無史さん:2005/12/18(日) 00:13:59
>>355
父親の政権をまんまと家来に奪われたバカ息子
362日本@名無史さん:2005/12/19(月) 14:40:17
小牧長久手で和睦しなかったらサルの首と胴体は離れてたけどな
大人だから乱世を早く終わらそうとしたんだろ
小田原攻めでも家康と語らって秀吉本陣攻めてたら北条も討って出てサルの首と胴体は離れてたけどな
光秀みたいだからやらなかったんだろう
つくずく大人だと思う
363日本@名無史さん:2005/12/19(月) 22:35:19
『17代目の天下統一』のコピーにワラタ>織田信成君
364日本@名無史さん:2005/12/20(火) 01:00:43
信成は関西人か
365日本@名無史さん:2005/12/20(火) 16:01:05
>>363
ふざけるなって感じ。
織田家の恥だな。

>>362
秀吉切っても、結局徳川にやられるな。
366日本@名無史さん:2005/12/20(火) 19:42:10
>>365

「織田家の恥」かどうかは、織田家で決めますので・・・






百姓は黙って年貢持って来い、と。
367日本@名無史さん:2005/12/21(水) 17:09:08
age
368日本@名無史さん:2005/12/22(木) 01:31:46
365ではないが、明らかにあのコピーは変テコだろ

17代目って、いかにも代々織田一族の宗家の当主です、みたいな感じだが
信成クンの家系ってそうだったっけ?
信長晩年の子供の、あんまり知られてない息子が祖じゃないの?

つか、肖像画の信長と似ても似つかんね・・・フィギュアは頑張ってほしいが
369日本@名無史さん:2005/12/22(木) 14:26:18
それでも17代目に違いはなく。

一兵卒の>>368とは違う。
370日本@名無史さん:2005/12/23(金) 14:30:03
まあそれ言ったら信長の父信秀も元々は織田家の傍流だろって事になるしなw

傍流だろうと織田家に変わりはなく、徳川家で言うなら宗家、御三家、御三卿が相次いで滅んで末端の子孫が出てきたって感じかな。
何しろ他の織田家の人達が何やってるのかなんて一般人はほとんど知らないんだし。
371日本@名無史さん:2005/12/23(金) 16:53:05
信成の家は、徳川で高家だったので格式はあるんじゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%94%E7%94%B0%E4%BF%A1%E9%AB%98
372日本@名無史さん:2005/12/23(金) 21:52:28
信雄君
373日本@名無史さん:2005/12/23(金) 22:34:56
それでも17代目に違いはなく。

一兵卒の>>368とは違う。
374日本@名無史さん:2005/12/24(土) 08:05:06
age
375日本@名無史さん:2005/12/24(土) 21:31:50
現代の子供にそのまま付けても通用する『のぶお』という名を400年も前に付けるとは・・・さすが信長公だw
376日本@名無史さん:2005/12/24(土) 23:15:36
一体誰が言い出したんだろうな。のぶかつって・・・

滝川「かずます」とか「やまのうちかずとよ」も近年の調べでは間違いだったというのがわかってきたし。
377日本@名無史さん:2005/12/24(土) 23:36:09
>>376
どれもこれも「確定」はしてないよ。
378日本@名無史さん
残念でならないのは関ヶ原で唯一東軍から西軍に寝返ったのが信雄じゃなく息子の秀雄だったことだ
もうちょっとでグランドスラム達成だったのに惜しい