日本史におけるアテルイの評価について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
453日本@名無史さん:05/02/02 20:35:24
>>452
日本語が読めんのか?
>>445は、
「里見浩太郎が『阿弖流為』と『安倍貞任の親父』の二役をやった」
としか読めんはずだが?

もちろん「安倍貞任の親父」=「安倍頼時」であることは
>>450にもある通り。

これをどう読んだら「貞任を里見浩太郎が演じた」という話になるのか
是非おうかがいしたいもんだ(w
454日本@名無史さん:05/02/03 03:19:25
いや、>>450>>452=漏れなんだが・・・。
455日本@名無史さん:05/02/04 07:15:35
>>454
だから何なの?(ww

それより>>453に、ちゃんと答えてね
もう一回きくよ
>>445をどう読んだら「貞任を里見浩太郎が演じた」という話になるのですか?
456日本@名無史さん:05/02/04 20:10:16
いってるだろ。>>452見ろよ。
457日本@名無史さん:05/02/05 14:40:01
さすがアテルイスレには馬鹿が多いなw
458日本@名無史さん:05/02/05 16:06:04
>>450>>452>>454>>456
本当にバカなのか、それとも話をはぐらかそうと必死なのか・・・

>>452に対する反論ないしは質問として
>>453が出てきたのに、その答えが「>>452見ろよ」かよ!?

>452 日本@名無史さん sage 05/02/02 19:24:57
> 439 名前:日本@名無史さん メェル:sage 投稿日:05/01/08 12:18:03
> 里見浩太朗は阿弖流為じゃなくて安倍貞任の親父の役だろ。
>
> 445 名前:日本@名無史さん メェル:sage 投稿日:05/01/27 23:48:22
> >>439
> どっちも里見浩太朗。二役やったのだ。
> ------------------------------------------------------------------------------
> ↑こうなってるわけだが。

これをどう読んだら「貞任を里見浩太郎が演じた」という話になるのか
頼むから説明してくれよ
459日本@名無史さん:05/02/06 18:59:42
>>434-435
遅レスだが何げに納得。火怨では田村麻呂は悪役ではないけど蝦夷の側は美化しすぎているしな。
460日本@名無史さん:05/02/06 22:20:08
1200年前の詳細不明の人間を誇大美化しないと
地域ナショナリズムを満足させられない。
間に何も無い。あるのは敗北と屈従の歴史だけ。
かわいそうな人たちなんだよ。
461日本@名無史さん:05/02/23 13:10:29
そのまえの、安倍の北海道遠征のときに寄った時って、
アテルイは服従していたんだよな?
462日本@名無史さん:05/02/23 16:24:46
>>461
時代がぜんぜん違ってないか?
463日本@名無史さん:05/02/23 18:53:13
だいたいは大和の足下で屈従してたけどな。
たまにムラッ気を起こしてはコテンパンにされる。
東北の歴史はこの繰り返し。
464日本@名無史さん:05/03/11 22:01:07
age
465日本@名無史さん:2005/04/06(水) 00:22:18
なぜこっちのスレを先に使い切らない?
466日本@名無史さん:2005/04/07(木) 21:38:23
>>463
言いえて妙
467日本@名無史さん:2005/04/23(土) 19:56:08
なんで、ほかのひとたちは、服従していたんだろう?

経済的利益??
468日本@名無史さん:2005/05/12(木) 19:38:02
安部の北海道遠征で、服従しなかったのがいるよ
469日本@名無史さん:2005/05/27(金) 03:12:45
阿部比羅夫って、日本海側しか征服してないよね?
470日本@名無史さん:2005/05/27(金) 16:05:03
小沢一郎が自分はアテルイの子孫だと称してましたが・・・
471日本@名無史さん:2005/05/28(土) 00:35:43
 俺は東北人だが、反日左翼のアホどもにアテルイが利用されるのが、
我慢ならん。

 好き嫌いはともかく、日本史を動かした人物とは言えない。
 もっと優先して覚えるべき人物は多いはずで、中学校の
日本史の教科書に載せるレベルの人物じゃない。

 反日左翼のアホが、単純な利益や、平和を損なってでも戦う、
本当の意味での抵抗の意味も知らず、自分たちの主張に都合のいい
英雄にしたて上げている。
472日本@名無史さん:2005/05/28(土) 09:19:59
そんな事言い出したら、オオオクニヌシや猿田彦が日本史を動かした人物かどうかも微妙だろう。
ヤマト政権が最初から日本列島全土を支配していたわけではないことを再確認する機会にもなる。
473日本@名無史さん:2005/05/28(土) 11:22:35
>ヤマト政権が最初から日本列島全土を支配していたわけではないことを再確認する機会にもなる。

 確かにそれには同意するし、そういう視点で語られるなら
問題ないけど、今は異常に評価が高いよ。

 歴史とは関係なく、「反日」のために、無目的に賞賛しているようにしか思えない。

 ここで、「利益のために、強いものに媚びて、追従しないやつは馬鹿」と
いっている人間にも腹が立つけど。
 単に追従するだけなら、相手から舐められ、奴隷扱いされるんだよ。
 必死で、反抗する奴がいるからこそ、相手から譲歩も引き出せるのに、
 「強いものに巻かれろ、巻かれない奴は馬鹿」といっている奴は、
頭がいいつもりの、ホンマもんの馬鹿だよな。

474日本@名無史さん:2005/05/28(土) 21:59:21
大和朝廷に対して長期間抵抗した事は
評価の対象になるでしょう。
また、降伏後はかなりの蝦夷の人々が
開墾のため全国に移住させられた事も
重要な事だと思いますが
475:2005/05/28(土) 22:05:14
No2の、モレイはどうだったんだっけ?
476日本@名無史さん:2005/05/28(土) 22:05:17
アテルイは英雄でもなんでもない。ただ可哀想な人って感じではあるが。
謀叛だってしたくてやったわけでもないだろう。
田村麻呂も朝廷との板挟みだったようだし。
477日本@名無史さん:2005/06/10(金) 01:52:48
そうなの?
478日本@名無史さん:2005/06/10(金) 05:43:01
田村麻呂は命の保証はする、といってアテルイを都へ連れて行った。
しかし朝廷は田村麻呂の助命嘆願を無視して処刑した、んだよね?
479日本@名無史さん:2005/06/23(木) 00:23:25
そういうことになってるな
480日本@名無史さん:2005/07/06(水) 00:56:07
ふうん
481日本@名無史さん:2005/07/22(金) 13:31:06
当時の東北は辺境の地で蝦夷や俘囚と蔑まれていたが、金山が見付かった為
朝廷は土足で上がってきた。もっと対等に見てくれれば彼らも素直に朝廷に
従っていたはず・・・
482日本@名無史さん:2005/08/06(土) 06:21:59
>>476
田村麻呂のが蝦夷を理解しようとしたが、朝廷から差し向けられた大将という、板挟みになった悲劇の人だと思う
483日本@名無史さん:2005/08/06(土) 10:24:47
地勢的に東北で戦争になる頃にはいつも東北vs日本になるから仕方ない。
劣等とかそういう問題じゃないでしょ。
484常勝将軍:2005/08/10(水) 21:05:30
大獄丸って、モレの事だべ?
485日本@名無史さん:2005/08/25(木) 01:00:50
そうなの?
486日本@名無史さん:2005/09/08(木) 11:45:51
age
487日本@名無史さん:2005/09/08(木) 12:55:09
アテルイとモレの石碑が清水寺に・・・
488日本@名無史さん:2005/09/08(木) 23:14:47
石碑の前で記念撮影しました。
489日本@名無史さん:2005/09/09(金) 16:27:45
アテルイ2世って漫画がある。
490日本@名無史さん:2005/09/17(土) 19:35:36
>>484
悪路王=アテルイ
赤頭=モレ
この方が辻褄があう
491日本@名無史さん:2005/09/17(土) 19:38:46
アテルイってただの土人、蛮族でしょ?
492日本@名無史さん:2005/09/25(日) 01:28:36
まあ田村麻呂もそうだが資料があまりないのに左に担ぎ出されたばかりに可愛そうな
493日本@名無史さん:2005/09/26(月) 02:29:50
日本後記10巻キボンヌ
494日本@名無史さん:2005/09/29(木) 00:54:40
アテルイってアルタイが元々の名前だったんじゃね?

蝦夷のご先祖がアルタイあたりから流れてきたと見た
495日本@名無史さん:2005/10/04(火) 23:07:36
昔の東北地方は
現代の石油が出る
アラブ世界みたいなものなんね
496日本@名無史さん:2005/10/25(火) 00:18:08
なんで?
497日本@名無史さん:2005/11/16(水) 15:50:57
東北で金が採れることが大和朝廷の知るところとなり東北征服事業が本格化した。
ちなみに、石油は、飛鳥時代に「燃ゆる水」として越後から朝廷に献上されたことが日本書紀で確認されている。
498日本@名無史さん:2005/11/16(水) 20:02:02
誰、当てる胃って?
499日本@名無史さん:2005/12/03(土) 11:25:54
知らんでいいよ。
500日本@名無史さん:2005/12/05(月) 23:04:59
        祝! 500get

☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
     \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
        *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
      ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
     *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
    *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
   .. ※☆☆*°°★°° 人   ★ °°*☆☆※  *
   ∴☆★☆°°☆     (__)   ☆ °°☆★☆∴
   ∴☆☆*°°☆    (__)   ☆°°*☆☆∴
   ※☆★☆――★  ∩ ・∀・)∩  ★――☆★☆※   ⌒★
   ∵☆☆*°°     〉    _ノ   °°*☆☆∵ *
   ∵☆★☆°°☆   ノ ノ  ノ      ☆°°☆★☆∵
   ※☆☆☆*°°★ し´(_)  ★ °°*☆☆☆※ *
   *∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵
      ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    うんこーーー!!!
      ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
      *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
         ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
            ∴∵∴☆※☆∴∴∵
501日本@名無史さん:2005/12/18(日) 23:37:42
関東人だけど同じ東日本だからシンパシー感じるな
502日本@名無史さん
真偽は別として、朝廷と別系統であると主張しつづけた秋田氏は漢。
いや中国系だという意味ではなくて。
沖縄ですら為朝子孫説を吹聴したのに。