【これが】巌流島の決闘を考察するスレ【真相だ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
110日本@名無史さん:03/03/30 21:57
age
111山崎渉:03/04/17 14:39
(^^)
112山崎渉:03/04/20 02:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
113日本@名無史さん:03/04/22 20:30
大河はもちろん
小次郎がフクロにされて殺されるんだろうな
114日本@名無史さん:03/04/29 22:39
忍者スレに宍戸の記事

>一、武蔵伊賀国にて完戸何某と云者、鎖鎌の上手也。野外に出て
>勝負を決す。完戸鎌を振出す所を、武蔵短刀を抜き、完戸が
>胸を打貫、立所に斃れしを進んで討果す。完戸が門弟等抜連れ
>各斬て懸る。武蔵直ちに大勢を追崩せば、四方に逃走す。武蔵
>優然として引去る。

こいつにも名前が間違ってる疑惑が
115日本@名無史さん:03/05/12 07:59
完戸梅軒のキャストまだー?
116日本@名無史さん:03/05/21 22:30
>>115
吉田栄作
117山崎渉:03/05/22 02:42
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
118山崎渉:03/05/28 11:35
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
119日本@名無史さん:03/05/30 08:05
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
120日本@名無史さん:03/06/12 09:31
121日本@名無史さん:03/06/24 19:43
122日本@名無史さん:03/06/24 19:48
↑「『考証 佐々木小次郎』より引用」でつ
123日本@名無史さん:03/07/06 15:00
hosyu
124山崎 渉:03/07/15 12:01

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125日本@名無史さん:03/07/15 20:12
  |俺の立てたスレなんだ!!!
  | age続けるんだ!!!
  | 名スレにするんだ!!!
  | きっとみんな賛同してくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | >>1よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
126日本@名無史さん:03/07/15 20:14
        (⌒\  ∧_∧
         \ ヽヽ( ´_ゝ`)
          (mJ    ⌒\ 
           ノ ∩  / / ∩<二度とやりませんから許して下さい!!。
           (  | .|∧_∧/ /       山崎渉
       /\丿 | (    )/  〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕
       (___へ_ノ ゝ__ノ    ◎――◎
127日本@名無史さん:03/07/15 21:04
>>126
禿同

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんなこと書いてスマソ・・・・
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
128日本@名無史さん:03/07/16 20:21
              //.|
             //./|
           //./ル | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、山崎渉は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・)ポ.(⌒| |//(;^^) ←山崎歩   //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(  ヌ)(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
129山崎 渉:03/08/02 01:43
(^^)
130山崎 渉:03/08/15 14:27
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
131日本@名無史さん:03/08/19 18:16
次はいよいよ対夢想戦ですが
これの文献資料ってあんのかな
「海上物語」
「本朝武芸小伝」
「二天記」
あとは神道夢想流の伝承ぐらいか
132日本@名無史さん:03/08/19 18:18
ちなみに「海上物語」は
ありとあらゆる出来事を仏教の因果応報で説明してしまう
ものすごい文献です。宮本武蔵が夢想に勝てたのは仏教徒だったから!
133日本@名無史さん:03/08/20 07:28
宮本武蔵は実在の人物ではなかったのか??
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1060518528/l50
134日本@名無史さん:03/09/07 07:19
そろそろ大河もヤマバですなあ
135日本@名無史さん :03/09/14 15:35
隠れキリシタン佐々木小次郎って読んだ人いる?
どうでした?
136日本@名無史さん:03/09/20 18:58
いよいよ明日age
137日本@名無史さん:03/09/21 17:55
いよいよ今日age
138日本@名無史さん:03/09/21 18:30
竹村武蔵
139日本@名無史さん:03/09/21 20:28
そもそもこの二人はなんで決闘する事になったの?
140日本@名無史さん:03/09/21 20:35
なに?
このヘンなCG........
141日本@名無史さん:03/09/21 20:38
CMでよく使われてる手法でしょ。何台ものカメラ使って何コマも繋ぎ合わせるやりかた。
ちょっと早すぎるな〜。でも遅いとマトリックスもどきになるし・・・。結局ショボィね
142日本@名無史さん:03/09/21 21:13
けっきょく何だったん
143日本@名無史さん:03/09/21 21:16
何でもいいけど今日の武蔵塚は盛況だった<熊本
144日本@名無史さん:03/09/21 23:16
こんどモックン主演の映画やるね。
鬼畜武蔵らしいけど。
145日本@名無史さん:03/09/22 05:09
大河ドラマCG最悪ですた。

小次郎が刀を肩の上から(八相の構え?)振る。
武蔵、(長さを読ませない)下段の構えから上?に飛んで、一振り。
小次郎、額から血が・・・。

146日本@名無史さん:03/09/22 05:10
http://s-mizoe.hp.infoseek.co.jp/m293.html
小次郎は 中条流の技を磨いたと言う事は、先手必勝に精妙であったと同時に、
受太刀メインで練習しているので後の先の取り方にも精通していた筈です。俗
に言う「燕返し」の技もこの解釈から成り立つ。

「一心一刀」と言うのがある。敵に歩み寄り、相手より先に地面を割るように打
ち込んだ後、これが外された場合、敵の斬撃が打ち降ろされる前に切っ先を返し
はね上げながら顎を割る、剣法で言う逆袈裟。
147日本@名無史さん:03/09/22 05:15
現代での解釈では、

1.小次郎が最初に打ち込み、返す刀で燕返しを狙う。
武蔵は初太刀をかわし、間合いの外から木刀を打ち込む。

2.小次郎が最初に打ち込みと同時に、武蔵が間合いの外から木刀を打ち込む。

最低限、これくらいの演出は欲しかった。
148日本@名無史さん:03/09/22 14:12
なんで児島備前なんだよ
松井興長じゃ障りあるのかよ!
149日本@名無史さん:03/09/22 19:01
>>147

2.の文意が不明。
150微妙に。:03/09/24 06:44

2.小次郎が最初に打ち込む、と同時に、武蔵が間合いの外から木刀を打ち込む。
151日本@名無史さん:03/09/24 07:55
「最初に」と、「と同時に」という言葉がすでに矛盾しているが・・・
152日本@名無史さん:03/09/25 00:21
うーん・・どういうことが言いたかったのだろうな。
153日本@名無史さん:03/09/25 00:23
史書にない話なんだから、みんな脳内妄想を膨らませい。
154日本@名無史さん:03/09/25 21:08
武蔵が舟島の環境気に入ってて
同じ場所で何度も戦ってたと解釈すれば辻褄は合うぞ。
しかも戦う相手の流儀はいつも因縁の岩流w

もちろん佐々木小次郎と津田小次郎は別人。
フクロにされて殺された小次郎も別人。
155日本@名無史さん:03/09/25 22:40
>>154
意味不明
156日本@名無史さん:03/09/26 10:30
>>155
>>2-16まで全部読み返せば分かるw
157日本@名無史さん:03/09/26 17:30
鳥取に伝わっている岩流(伊東左近の系統)の伝承では
下関で武蔵に殺された岩流剣士の名前は多田市郎になってるんだが。
158日本@名無史さん:03/09/26 23:12
このスレもうだめだな
159日本@名無史さん
もっくんの巌流島を忘れるなや