バカ殿について真面目に考察するスレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本@名無史さん
 やっぱり参勤交代とかやったんだろうか?
2日本@名無史さん:03/01/04 20:55
テレビの影響を受ける香具師が多すぎるな・・・( ゚Д゚)y─┛~
3日本@名無史さん:03/01/04 21:10
参勤交代とバカ殿の関係はなに?
4日本@名無史さん:03/01/04 21:27
先代は天才なのだ
5日本@名無史さん:03/01/04 23:50
本名は竹千代ラスィーぞ
6日本@名無史さん:03/01/05 00:08
>5
らしいね。
7日本@名無史さん:03/01/05 23:04
馬鹿殿は譜代大名であると、家老の東八郎が言ってた。
8日本@名無史さん:03/01/05 23:08
田代まさしは改易されたの?
9日本@名無史さん:03/01/05 23:10
>8
お家取り潰しの上、浪人となりますた。
10日本@名無史さん:03/01/06 02:24
顔が白い
11日本@名無史さん:03/01/06 20:21
あれは白粉だろうか・・・だとすると鉛毒にやられて頭が(ry
12山崎渉:03/01/11 16:53
(^^)
13山崎渉:03/01/16 08:58
(^^)
14日本@名無史さん:03/02/17 19:14
ある意味バカじゃないと幕府から睨まれて改易されてしまう。
バカを装った藩主はけっこういた。
15日本@名無史さん:03/02/17 19:19
譜代なのに公家の様な化粧なのがスゴイな。
実は官位も高かったりして。
そうなると、バカを演じないとヤバイだね。
16日本@名無史さん:03/02/17 19:19
>>14
ハナ毛伸ばして遊んでた前田の殿様って誰だったっけ?
17日本@名無史さん:03/02/17 19:22
前田利常じゃあなかったっけ?
18日本@名無史さん:03/02/17 19:23
全員集合版バカ殿はいかりや家老に
「うかうかすると隣国より攻め込まれてしまう」
と叱責をうける場面がある。
戦国中期くらいか。
フジバカ殿は江戸時代のようね。
19日本@名無史さん:03/02/17 19:24
>>16
前田利常だね。
鼻毛伸ばしたり、人前でチン子掻いたりしたそうな。
この前の大河も、実は利常をやりたかったらしいが、無名というか地味すぎて止めたらしい。
しかしその実態は、各種の文化事業を起こし城も倍くらいに拡張した人物だ。
20日本@名無史さん:03/02/17 19:24
前田利常だったような。二代藩主の。
21日本@名無史さん:03/02/17 19:26
>19
そこまであからさまだと逆に改易の理由にされそう。
22日本@名無史さん:03/02/17 19:34
>>20
三代です。
>>21
でも本当だしな。
演じ方がよっぽど上手かったか、本当に馬鹿だったか。
ちなみに、この人の代で本多正信の次男・本多政重を五万石で召抱えたそうだけど。
高いか安いかは、それぞれの考え方かな。
23日本@名無史さん:03/02/17 19:38
>22
あれ?本多政重は二代の利長の代だったかな?
忘れた。
24日本@名無史さん:03/02/17 19:41
加賀百万石なんて大封持ってると、いろいろ気苦労があるもんだねぇ。
あの頃だと、どんな言いがかりつけられてお取り潰しにあうかもわからないし、
幕府が目障りな福島だの加藤だのを、理不尽な理由で潰していってるのを
横目で見てれば、演技にも力が入ったと思うよ。
25日本@名無史さん:03/02/17 22:07
一番のバカ殿は浅野某だろう。
26日本@名無史さん:03/02/17 22:36
資料が本棚に埋もれてて名前を思い出せないんだけど、吉原の遊女に
夢中になって改易された殿様いなかったっけ? 榊原なんとか。
あれなんかテレビのバカ殿のイメージに近いな。
あと、農婦を犯した上、現場を見つけた亭主の腕を斬り飛ばした井上某
とか。
27日本@名無史さん:03/02/18 08:39
改易じゃなくて蟄居処分じゃないの? 榊原家は幕末まで続いています。
2826:03/02/18 15:47
>>27
調べてみたらやっぱり蟄居だった。1741年、姫路城主の榊原政岑が、
吉原での派手な遊興を幕府に咎められ蟄居、越後高田に国替えという
処分をされている。バカ殿イメージが強かったんだけど、調べてみると
そんなに悪い殿様ではなさそう。
農婦を犯したのは浜松藩主井上正甫。1816年のことで、この事件の
おかげで奏者番の地位を棒に振り、翌年には棚倉藩(問題を起こした
大名が左遷されるところ)に国替え。
29日本@名無史さん:03/02/18 16:19
>>26 浜松市民ですが申し訳ありません。謝罪します。
30日本@名無史さん:03/02/18 17:38
バカと言うよりは、賢い所をみせず、型にはまって自分の考えを面に出さない
殿様が江戸時代以降ふえたのでは?
31日本@名無史さん:03/02/18 17:46
加藤嘉明の息子
32日本@名無史さん:03/02/18 17:48
1999年12月のうな研(フジテレビ)で放送された内容より。
初期のバカ殿は白塗りしていなかったとのこと。
参考↓
http://www.fujitv.co.jp/jp/unaken/13/13_vtr1.html
33日本@名無史さん:03/02/18 17:50
家老との喧嘩で改易になったんだっけ?
34日本@名無史さん:03/02/19 19:52
あれ家紋が三つ葉葵だった気がする
親藩か?
35佐藤蛾次郎:03/02/19 20:49
志村けんのバカ殿を真面目に考証するのか、
実在のバカ殿について語たっているのか、
両方なのか?
36日本@名無史さん:03/02/19 20:59
ゴガギーン
          ドッカン
         m    ドッカン.
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい志村           
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
(省略されました・・全てを読むにはここを
37日本@名無史さん:03/02/20 11:15
志村ケンのバカ殿に近い実在のバカ殿ってだれかいる?
モデルになりそうな人。
バカ殿の時代、石高、家格、封地、年齢、経済状態をプロファイリングしてみると?
38日本@名無史さん:03/02/20 13:58
時代 1750年以降
石高  5〜10万石
家格  役に付かない外様 柳の間
封地  南国 京都以西
年齢  30代
経済状態 ある程度余裕がある
嫡子     居ない為、養子をもらうはず
領国経営  これといって問題は無い
39日本@名無史さん:03/02/20 14:21
城にはでかい天守あり。
40日本@名無史さん:03/02/20 14:25
っていうかこのバカ殿の地でいったのは生駒正俊だよな(w
41:03/02/20 14:27
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
42日本@名無史さん:03/02/20 14:28
恐らく、赤穂浅野家に似た天守閣のある裕福な小中大名
前半生、真面目に領国経営していたが、なにかの拍子でバカ殿様。
43日本@名無史さん:03/02/20 15:04
確か、徳川家重をメインのイメージにして作られたキャラだって聞いたことあるよ。
また白塗りする以前は織田信長のうつけ時代もイメージに入ってたらしい。
44日本@名無史さん:03/02/20 15:13
バカ殿ってもしかしたら領国をもたない大名かもね。
もしくは万石級の陪臣とか。
45日本@名無史さん:03/02/20 15:46
>>43
家重モデルの話が本当なら人権問題にならないか?
46日本@名無史さん:03/02/20 15:50
城にはバスクリン入りの水堀がある。
城下町はそれなりに繁栄してるようだ。
あと、領民は殿の顔を知らない。
47日本@名無史さん:03/02/20 15:58
>>45
人権問題、差別問題がそれ程騒がれていない頃に出来たキャラだし、
それ以外の複数のバカ殿のイメージを被せているからね。
いかりや長介が家老の頃(ドリフの大爆笑?)は戦国期の大名のイメージをダブらせていたし、
東八郎が家老の頃は“譜代”って事になってたし。
482:03/02/20 17:57
バカ殿の宴会にお刺身が出てくるから海に面した領国。
特産物か何かがあって、家格以上に収益がある。
表御座所と奥御座所では生活態度が極端に違う可能性あり。大変なストレス下にあるため
奥御座所でバカ殿をやっている。
49 :03/02/20 19:46
>>47
>いかりや長介が家老の頃(ドリフの大爆笑?)
過去レスよめ
50日本@名無史さん:03/02/20 20:37
>>48 鯉とかワニ(鱶)って事は無いか?
51日本@名無史さん:03/02/20 20:40
ワニって鮫のこと? そうすると中国地方ということに。
52日本@名無史さん:03/02/21 12:20
あの顔で表御座所で名君だったら泣ける
53日本@名無史さん:03/02/21 14:38
そういえば、お忍びで町に出たときは好人物だよね。
54日本@名無史さん:03/02/21 14:44
けっこう慕われている名君?
55日本@名無史さん:03/02/21 15:34
板違いだな
厨房くん達、お願いだから消えてくれ
56日本@名無史さん:03/02/21 16:55
優香のバカ姫にマジ欲情しますた
57日本@名無史さん:03/02/21 17:17

そういえば、プロミスのあんみつ姫はどうした?
58日本@名無史さん:03/02/21 19:56
59日本@名無史さん:03/02/21 22:08
公家大名?
60日本@名無史さん:03/02/22 16:32
来客が多く他藩との交流は活発

眼鏡をかけている家臣が居るので海外交易品も入ってくる土地なのか
長崎商人の出入りがある土地なのかどちらか
61日本@名無史さん:03/02/22 18:27
他藩との>>
譜代大名ということもあるし、役職についている大名?
広大な城は、自分の城ではなく、大阪城代とか京都所司代とか
62日本@名無史さん:03/02/22 18:46
よ〜く見るとあちこちに三つ葉葵がある。ということは親藩?
63日本@名無史さん:03/02/22 19:04
って言うか実は徳川家斉じゃないのか??
女好きだしw
64日本@名無史さん:03/02/22 19:15
>翌年には棚倉藩(問題を起こした
>大名が左遷されるところ)に国替え。

そんな藩があったの?今でいうどこらへん?さぞかしドキュンな藩風だったんだろうな。


65日本@名無史さん:03/02/23 13:31
戦国時代だったら今川氏真とか朝倉義景とかが当てはまりそうなんだけどね
66日本@名無史さん:03/02/23 14:18
お前ら極東のノンケども、キモいんだよ!目は細く、頬はこけ、肌は
薄汚れて黄色く特に男は終わってるな、このキモさは尋常じゃない
よ!平べったくて鼻が低いくせに顔に我々ホモのシンボルなんか
ペイントしやがって、全く似合ってねーよ。お前らのノンケ顔に
ケツワレや褌等の飾り物似合わねえの分からんのか?鏡見ろ
鏡!お前ら何やっても似合わねえんだ、醜い、キモイ、日本女
足短くて、顔ノッペラぼうで、醜すぎ、お前らワールドカップで
醜い顔世界に晒されてたいへんだな。しばらくハッテン場旅行控えた方
が良いぞ、今2丁目に行ったら絶対差別されまくりで、精子
吐きかけられるよ。
67日本@名無史さん:03/02/24 03:57
age
68日本@名無史さん:03/02/24 06:04
69日本@名無史さん:03/02/24 19:21
髪型から考えると、女性のは江戸時代のものだと思われるのに、
馬鹿殿は総髪だから江戸期の大名としては変なんだよなあ。
70日本@名無史さん
>>60 幕府に密貿易がばれない様に馬鹿をやってるんだ!